更新日:2025年04月08日
中央にある市役所前駅からすぐのお店
名物のチキン棒は味がしっかりしていて何本でもいけます! ひねも食べごたえがあってジューシーです 牛タンは厚みがあり歯応え最高!
所用で帰省。 以前からの帰省で気になっていたお店へ。 福井駅の目の前、昼呑み可能な希少なお店。 店頭には「お通し無し、お一人様歓迎!」的なのぼりが。最高か。 王道の居酒屋メニュー、でも海鮮どころ福井らしく魚もそこそこ。 •名物もつ煮込み@360円 •あん肝ポン酢@390円 •とらかわ@130円 •豚ハツ@130円 •シロ(タレ)@130円 素晴らしいコスパ、電車乗り換えの1時間弱でしたが、久しぶりに外で呑んで最高の気分でした。 15時ぐらいでしたが店内もまぁまぁの人出。 福井駅来たらテッパンになりそうです。 近所にこんな店欲しいな、、、
一番人気の純鶏!安くて美味くて活気がある焼き鳥屋さん
数ヶ月ぶりの福井出張 前回の福井出張の際、激混みで入れなかった秋吉さんへリベンジ訪問したところ、今回はすんなり入店できました✌️ 先ずは、皆さんが頼んでいた看板メニューの 「純けい」を食べてみました 肉質が固く歯ごたえがしっかりあって、噛めば噛むほど旨味を感じる串でした! うずらの卵フライは卵と卵の間に玉ねぎも刺さってこれまた美味しい! 〆の焼きおにぎりも表面がパリッと香ばしく、 ペロッと2個食べてしまいましたw また福井に行く機会があったら立ち寄りたいです!
順化にある市役所前駅近くの焼き鳥屋さん
ちょっと福井へ② とある日の福井の晩ごはん、お腹はいっぱいですが福井に来たなら行かなきゃとこちらの焼鳥屋さんへ。福井発祥で北陸を中心に展開されてる北陸のソウルフードのお店です。 遅い時間ですがお店は満席、さすがです。とりあえず好きな焼鳥をいくつか注文。 富山ではメニューに見かけないスコッチエッグがあります。ご当地メニューなんですかね? 美味しいので富山のお店でも出して欲しいです。富山にもあるハンバーグ、焼鳥屋さんですが一番好きなやつです。他にも焼鳥や串かつなどをいただき福井の夜を満喫しました。 #福井県 #福井市順化 #焼鳥屋さん #福井発祥 #北陸のソウルフード #聖地巡礼
福井の焼き鳥といえば「秋吉」といわれるほどの焼き鳥の名門の焼き鳥屋さん
福井県民の友人と、本場の秋吉に初往訪‼︎ 予想通りに開店待ちの列、すぐに満席。テーブル席が多くファミリー層も。 もう少しあと少し…と、やめられないとまらない♫
新鮮な魚介、海鮮料理がとにかく美味しい。刺身が絶対絶品の美味しい居酒屋
お刺身がとにかく美味しかったー(ღ♡‿♡ღ) イカはその場でさばいてるのでプリップリ! 蟹も海鮮太巻きもカワハギの肝醤油つけて食べるのも絶品で大満足❗❗
福井市、市役所前駅付近の焼き鳥屋さん
純鶏食いたい!純鶏食いたい! なら行こうと甥っ子とふたりでサウナで仕上げてから行ってきました。 22時、もしやと思い片町一方通行を入口から秋吉の総本山片町店の営業チェックを兼ねて入ってみたけど残念でした。そのまま出口の次郎吉に前のコインパにインして入店。 純鶏一択のつもりだったけど、センマイ刺しも!串カツは甥っ子が食べたいというので5本注文したつもりがなぜだが10本。シロも10本。 串カツが大きくてやばいかなと思ったけど食べきってさらに純鶏10本追加! ペロりだったけどキリが無いのでこの辺でお会計。ノンアルとジュースだけだったけどお会計6千円オーバー、22時過ぎてのオーダー品から深夜料金の20%が加算されます。 若かりし頃深夜にホルモン食べに来た懐かしいお店。店内に全く覚えがないな~、行ってたのは呉服町店か?キヲクが曖昧だな 純鶏食べたい欲はなんとか満たされましたとさ。 #深夜料金2割増 #純鶏 #ホルモン
福井県で知らない人はいない、手軽でおいしい人気串焼きチェーン
福井出張夜の部 フジタホテルに入ってる秋吉 相変わらず美味しい
ひね、牛ロース、串カツ、ささみチーズ ハツ、ねぎま、パリ皮揚げは写真撮り忘れ 名物のうずらは売り切れでした
福井市にある江端駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
福井の焼鳥と言えば「秋吉」 家族で伺いました。 人によって定番は違いますが「シロ」「純ケイ」は 私にとってド定番。 文句なしに美味かったです。 (画像は串カツとカルビ)
串焼きや丼ものもオススメ、居心地の良い座敷の焼き鳥居酒屋
女友達2人で、おやじのげんこつへ^ ^ 広い店内でカウンターには2組のお客さん。 私達は奥の席でした。 付け出しのキャベツ、枝豆 キャベツには、マヨネーズ&練り梅 焼き鳥色々食べて、ねぎまが美味しかったなぁって再度注文^ ^ 塩、タレの両方いただきましたが、やっぱり塩が美味い^^ 店内混んでないので注文して料理運ばれて来るのが早い笑 つくねは、んー普通かなぁ(・∀・) ちょい期待してたのとは違う〜 でもしっかり焼酎キープ(o^^o) 店員さんの対応良かったので…笑笑
焼き鳥をテイクアウトも出来る、リーズナブルにワインも味わえる焼き鳥店
商店街ど真ん中で便利、そのせいか混んでる。テイクアウト取りに行ったがかなりの戦場具合だった。(2023訪問)
安くて美味しい焼き鳥が食べられる、常連の多い居酒屋
【日曜日だから16:00から秋吉】 ☆瓶ビール 550円税抜き 初めて、しろを「よく焼き」で注文してみました 普通でいいかな(笑) 締めは秋吉ワイン #しろ
隠れた大人の名店で気軽に焼き鳥。丁寧に焼かれた大きめ串はあっさりなたれ
入りにくい感じですが、入ってしまえば気になりません笑 1人だったので三本ずつで出てきました 味は美味しいので今度はうずらとつくねが食べたいです
おいしい焼鳥をお腹いっぱい食べられる、福井で定番の焼き鳥チェーン
美味しかったし、リーズナブルでした。 若どりとピートロが品切れだったのが残念でした。
隠れ家的な雰囲気満点、ゆったりと美味しい焼き鳥を楽しめるお店
久々の焼き鳥屋さん訪問でした。ジュンケイ、ねぎま、牛ヒレ、タン、シロ、と王道を頂きました。どれも、肉が大きく食べ応えありました。少し食べ過ぎて眠くなりました。 #リピート決定
鶏肉、野菜は徹底的に国産にこだわる、美味しい焼き鳥屋さん
いつも お持ち帰りの秋吉ですが、 今日は会社の人達と いってきました。 やっぱり 店で食べる焼鳥は 美味しいねぇ~✨ 5人でいって お酒飲まずで1人1600円 でした。
写真はない。 メニューがたくさんあり良いが、 店主の方とコミュニケーションが取りにくかった。 機嫌悪かったのだろうか… おすすめは、手羽先とキムチ。(と書いてある)
色々な珍しい部位の焼き鳥が食べられる、美味しい焼き鳥屋さん
たまたま歩いていて見つけた焼き鳥屋ですがオープン前でしたので電話して予約して伺いました 電話越しにとても愛想よかったので期待値上げましたがこじんまりした良いお店でした いろいろ頂きましたがとにかくリーズナブル! ありがたいお店でした
福井で評判の良いとんちゃん屋さん
深夜までやっている福井のホルモン、焼き鳥屋さん。駐車スペースのある呉服町店の方へ。 いつも運転手なので飲まずに、ごはんを片手にスタミナ焼き!キムチがのってごはんがすすむ!少し濃いめの味が飲みたくなる。 焼き鳥のシロは炭火の香りがして、からしからめてうまい! 夜にあんまり食べないようにしてるのにお腹いっぱいで深夜3時帰宅。不健康だけと幸せなひと時です。笑
福井 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!