更新日:2023年05月18日
松本駅前の美味しい焼き鳥屋さん
立山前泊の松本で焼き鳥食べました コロナだったので開店すぐに入りたくて、 前をウロウロ様子見たりしながら結果入店したら、 大将が覚えててくれて「お待たせしましたんで」と フルーツのサービスが。。。泣けます。 メロンびっくりするほど甘かった。 焼き鳥もたたきもどれもおいしかった〜 久々の生ビールと大将の優しさが、沁みました ★★★★☆ 2021.08.26
上田市にある上田駅付近の焼き鳥屋さん
美味だれ(おいだれ)の焼鳥が食べたくて、上田で一泊。 さすが人気店、開店と同時に満席です。 予約してて良かった。 焼鳥は、全て薄めの塩味です。 ちょっと物足りない味ですが、美味だれをかける前提なんでしょう。 美味だれをかけると、非常に美味です。 生ビール、付き出しはサラダ。 つくね。 ねぎま、すなぎも、たん、むね。 かわ、とりはつ。 なんこつ。 つけもの。 日本酒は亀齢をいただきましたが、撮り忘れです、、。
ささみの黒胡椒がおすすめ、長野県松本で人気の焼き鳥屋さん
福井から松本の移動で疲れきったので、焼き鳥屋さんに電話して、テイクアウト!手羽先、レバー軟骨など色々買い過ぎました。焼き加減も良く美味しくいただきました^_^ #焼きの技術力 #テイクアウトできる
ニンニクの効いたタレで食べる絶品焼き鳥のお店
上田駅温泉口の東京レイホテルにチェックインして焼き鳥を求めて街へGO。 かなり歩いて『つづらや』さんに到着。 朝から殆ど何も食べてないのでお腹ぺこぺこです。では、潜入。 店内はカウンター席とテーブル席と奥に小上がりがありました。事前に電話しておいたのでスムーズに案内してくれました。キープのボトルが印象的。 メニュー。串物は一本100円とお値打ち。 刺身、煮魚、焼魚とその日の仕入れで魚も少々。 焼魚食べたかったけどこの日は売れ切れでした。 海老ニラ饅頭とメヒカリの唐揚げも名物みたい。 先ずは駆けつけ一杯。生中のサイズがデカイ。 付け出し。おでんです。 がんも、はんぺん、大根、こんにゃく。味が染み染みで美味い。 焼鳥。おでん食べて程なくして焼鳥運ばれて来ました~では、一本ずつレビューです。 白もつ 専用のタレで食べる豚のもつ。歯応えが良い。 レバー 食感があってちょっとしっかりしてる感じ。 かしら 柔らかい。美味ダレ投入~。ニンニク効いてて美味い~。 美味ダレ これがその美味ダレ(おいだれと読む)。 これだけで酒が飲める。
大きいお肉が大好評の焼鳥居酒屋。出汁ベースのもつ煮も人気
伊那北駅にある昭和軒さんに久々にお邪魔しました。 頼んで数分で出てくる串に作り置き?と思わせながらきちんと焼いていましたが、何せ肉が大きく食べ応え十分。甘めのタレで焼き上げた串がビールに合い満足度は高…
名物むしりが絶品と評判、創業昭和35年のとり料理のお店
臼田名物、鳥の「むしり」専門店の瀬川さんです。 鳥が半身丸々で焼かれており、むしって食べるから「むしり」なんでしょうか? ん?むしるってのも方言かな?(^^; テイクアウトで食べましたが、しっかりと下味が付…
皆でわいわい楽しめる、お子様連れでも安心の地元串焼きチェーン
焼き鳥が食べたくなり秋吉へ。 小ぶりな5本セットで300〜400円程度と、食べ易くて好きですね。 純ケイ、シロ、ハラミ等、結構歯応えが有り美味しいです。フライドポテトも太くて熱々。 こんな時期でしたが、店内は結構賑わっていました。
鮮度がよく、減産された鶏肉を使用し、備長炭で焼いた焼き鳥が美味しいお店
2017.9.5 仕込みもきっちりしてある感じでいい感じのお店でした 味も良かったです! 私はつくねが美味しいかったです^ ^ 残念だったのが白レバーが無かった… 希少だから入荷出来ない事もあるらしいです 次は是非‼︎ …
佐久平駅からすぐの焼き鳥屋さん
雰囲気も良く良いお店です。 水炊きいただきました!
リピート客多数。元気とこだわりの素材が自慢、松本にある炭火焼き鳥屋さん
焼鳥食べたい!って事で、久々でしたがこちらにお邪魔。元気な店員さんや店長さんが気持ちいい^ - ^ 手羽先唐揚げは、隠し味に山椒が入っていて、サッパリ食べられます。焼鳥はレバーとネックを頂きましたが、タレが非常に美味しい!月見つくねにつくねピーマンも絶品です。 また行きたいお店です。
諏訪、上諏訪駅付近の焼き鳥屋さん
焼鳥や出汁巻はもちろんのこと、地域色のあるメニューも充実していて、この一軒で十分楽しめます。 #上諏訪でオススメの居酒屋さん
長野市、権堂駅からすぐの焼き鳥屋さん
年末年始休み前最後の定休日2日目は恒例の権堂へ。本日は映画の日、長野ロキシー・相生座で「天井桟敷の人々」を観にいくのだ。1945年公開の古いフランス映画だ。今回で2度目の鑑賞、といっても高校生の時だから、3…
こだわりのタレが絶妙で、シロが絶品で柔らかくて美味しい焼き鳥屋さん
ってことで、郷土料理は外して、焼き鳥なんかをいただくとさことにしてもう、本当に最後の席に滑り込みました。 ありがてえー きたことがない街はどこに飲み屋街があるか、わかんないもんですね。長野駅の周りはチェーンが多い感じで、もっと北側の権現、ってあたりにありました。まさしく善光寺のお膝元、といった塩梅です。 で。焼き鳥の方ですけど、流石長野市ではここを多くあげる人が多い、とのことで大変美味しい、満足いく焼き鳥でした。 や、もうね、キャベツすらすごい美味しい。オカワリしましたからね。なんでしょう、これはやっぱり鳥の質が良いのでしょうか。 お値段はやや張りますが、実に美味しいですし、雰囲気も素晴らしいです。 電話がパンパンかかってきてましたが、常連のお客さん多数、ですね。いや、実に美味い焼き鳥でした!
諏訪、上諏訪駅近くの焼き鳥屋さん
やきとりや馬刺しなどとても美味しく頂けます。地酒もチビチビ飲めるので満足♪ 次も伺いたいです
伊那にあるつゆだくの焼きそばで具がマトンの名物ローメンが食べられるお店
八幡屋礒五郎一味と焼き鳥が食べたくて、入りました。酒、豊富。グラス赤ワインも6種類くらいあったかな。いい感じ
リピート間違いなし。どれも丁寧に作られたお料理、大ぶりの串焼きに大満足
大人の焼き鳥やさん。 周辺の別荘族がお馴染み。 コースも良いけど、アラカルトでも十分堪能。
長野遠征シリーズ 長野駅前の裏通りにある【鳥市】 こちらは美味い焼鳥を食べさせてくれる路地裏のお店として、最近人気が凄いです。 特に若い女性に人気があり、店内は女性がかなり占めております。 サイドメニューは殆ど無く、旨い焼鳥で勝負!!という潔さです。 特に肝焼鳥【レバー】は絶対食べて頂きたいです! レバー独特の臭みもなく、とても柔らかくこれは一押しです。 お店は店主の目の届く程度の大きさのため、余り大きくありませんので、常に混んでいますので、予約は必須です。 お伺いした時も後から後から予約してないお客さんが残念そうに帰られて行くか 外で空きを待つという程の隠れた名店です。まだまだ名前が売れていませんが、是非一度味わってもらいたいです。 #路地裏の名店 #絶品焼鳥
ビールによく合うネタが揃う、テイクアウト専門の焼き鳥屋
長野駅ビルMIDORIの中にあるテイクアウト専門の焼き鳥屋さん。 肉くし、ぼんじり、ひな皮くし、三種の根菜入りつくね串を購入しました。 焼き加減が絶妙で家ではできない焼き上がりに買う価値があり。お酒が進む一品です。 #MIDORI長野駅ビル
千曲、戸倉駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
おかあさんのあたたかなおもてなしがたまらない♡ お通しの煮付もおいしく、焼鳥もおいしいし、 かき揚げはなんとサービスと仰って… どれもおいしかったです。 日本酒も地酒の他、十四代もフツーにありましたよ。 #旅グルメ #温泉街酒場放浪記
知る人ぞ知る焼き鳥屋。鉄板焼き、なんこつがおすすめ
焼鳥は最初は塩で、次は『美味(おい)だれ』この近辺では定番のようです。『美味だれ』はお店ごとに特徴あり楽しめるようです。 気さくな女将に聞くと、4ヵ月も仕込みにかかる貴重なタレで、タレ単品のテイクアウト販売はされてないようです。残念です… ニンニク、リンゴ、醤油…秘伝のめっちゃ旨いタレでした。 馬刺しも最高に美味しかったです。 山の幸を季節ごとに楽しめるようで、この地域ならでわで春は山菜、夏はアスパラ、夏野菜、秋冬はキノコで、特に秋の松茸が旨いとの事☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ コスパも最高で、出張の度に間違いなく通う事になりそうです‼️
長野 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!