更新日:2023年12月08日
恵比寿駅から1分 昭和の活気あふれる赤ちょうちんの大衆酒場
ホッピー発祥のお店らしく 有名店で焼き鳥が美味しいとのことで 連れてってもらいました。 平日なのに店内満席‼️ カウンターギリ空いててラッキー(o^^o) 焼き鳥は結構大きくて 食べ応えあってとても肉厚で美味しい❤️ ◉カシラ ◉タンした ◉ネギま これが特に美味しかった✨ ◉おでん ◉どて焼きは とても味が染みてて こちらもめっちゃ美味しい✨ ビールジョッキがメガしかなくて ビックリ‼️ いっぱい飲んで食べて満足でした✨ ご馳走さまでした✨
開放的なテラス席完備【老舗 焼肉ゆうじ監修】朝引き鶏の超新鮮な素材を炭火焼きで
渋谷と明治神宮前の間くらいに位置するこちらの店舗はキャットストリートを少し越えたところにあるTRUNKというホテルに併設された焼鳥居酒屋です。この日は5080円の飲み放題コースで予約しました。生ビールも飲み放題にする場合は1人+300円追加です。とりあえず生ビールを飲みましょう。グラスビールでした。 まずはキャベツの漬物、もつ煮込みが出てきました。その後にレバー、しいたけ、牛フク、ネギマ、うずらなどの串物が8種類くらいが出てきました。 最後の締めに炒飯みたいなごはんものとデザートの最中が出てきました。それにしてもお腹いっぱいになりましたが、このコースはお得でやんすねーという感じ。 お手洗いはホテル側に行かなくてはいけないので店舗からちょっと離れているのがネックでしたが、まあ、良い店だと思います。 #TRUNK #渋谷居酒屋 #渋谷ディナー #神宮前居酒屋 #神宮前グルメ #トランクホテル #トランクホテルクシ #渋谷隠れ家居酒屋 #神宮前隠れ家居酒屋 #焼鳥コース 焼鳥コースデート
築地にある鳥肉卸売りがやっている親子丼の美味しいお店
あまりにも最初の朝ごはんが満足できず、モーニングのはしごを。色々場外歩いて、やっぱり落ち着いた、鳥藤さんの分店に。そういえばカレー食べたことないな、で、あいがけに。親子丼はいつも通りの激ウマ、カレー…
気軽に入れて使い勝手の良い大衆酒場
そのほか焼き鳥やハムカツも安くて美味しかったです。
昼間から飲めるお店で、気軽に一人での利用がオススメの焼き鳥屋さん
ディープな横丁で焼きとん焼鳥と固めのホッピー! 台湾からほんの一瞬一時帰国した大好きなよーこさんと涙の再会(ToT)(ToT)(ToT) 駅前広場で賑やかなイベントやってて、ヒップホップ踊ってる小学生を目の前に抱き合って泣くアラフィフ2人。 『とりあえず呑むわよっ!!!』っていつものよーこさんwwこの一言で笑い泣きw 吸い寄せられたのはディープな佇まいの焼鳥焼きとん屋さん。既に店内は泥酔客で賑わってるw もぉ私たちにとっちゃ何を食べようがどーでもよく ただただよーこさんと喋りたい!話聞きたい! ゼーゼーしながら喋りたおしたわ! 写真も撮り忘ればかり! 正直お料理の味もよく覚えてない位の大興奮! コブクロ、ハツ、トマト巻き、うずら巻きどれも平均的だけど美味しかった! ホッピーは固めで最高っす!おサンクス!!
築地駅にある、かなりのボリュームで美味しい焼き鳥のお店
★サービス丼 1100円 (もも肉3枚+つくね2枚 スープ付き) 私はサービス丼しか頼んだことないのですが(サービスとかお得とかオススメとかいう単語にめちゃくちゃ弱い)、他の方は結構焼鳥丼、つくね丼の方もいました。 表参道の有名店のランチで焼鳥丼頼んだら焼き置きをちょっと温めただけのが出てきて超ガッカリしたことありますが、こちらはきちんと焼きたてです。この日はちょっと焼きすぎ感ありましたけど、それでも変わらず美味しかったです! #焼き鳥丼大好き #ここのは本当に美味しいんです #やっぱり焼きたてじゃないとね #ちょっと焼きすぎはご愛嬌
国技館名物焼鳥を観戦のお供に
で、大相撲観戦になくてはならないやきとりを購入(笑) やきとり、冷めてても柔らかくて美味しい。つくねはふわふわでいいお味です。ついでにシウマイも。お供に囲まれてついついお酒がすすみました(笑) #お江戸 #両国国技館 #売店 #大相撲観戦には必須 #テイクアウト
千歳市にある農家の納屋を改築した室内でバーベキューができるお店
鳥の半身焼き? たまたま連れて来られただけだったけど美味かったなー 地方過ぎて中々来られないけど(笑)
戦前から続く超老舗のから揚げ弁当屋さん
ボリュームたっぶり一番人気の弁当らしい おかずは、から揚げ・チキンカツ・焼鳥・じゃが芋・つくね・蒲鉾 焼き鳥の香りもよく、竜田揚げの様な唐揚げ、一口チキンカツ、つくね。 さすが!どれもジューシーで美味しいです♪ 名バイプレイヤーなのが、じゃがいも煮! 正直これはもっと食べたい! そして冷めても美味しい白米。 人気なわけですね(*`・ω・) こちらはまた、他の弁当も食べたいです! とても美味しいお弁当でした♪ #人気弁当 #業界御用達 #冷めても美味しい #軽くレンチンしても美味しい #東口出てすぐ #早く行かないと売り切れる #晩御飯用 #2022/12
食べごたえ十分、大ぶりの焼き鳥が食べられる博多駅内の焼き鳥屋さん
昔の久留米の焼鳥を思い出しました。おすすめです♪
大人にも子供にも大人気、名物は1個10円のチキンボール、総菜屋
焼き鳥97円他、リーズナブル価格で、家飲みのアテにぴったりです。
鶏肉店の(水)(金)only立呑屋。地域で評判の店
たまにふらふら行きたくなる立ち飲み焼き鳥【鳥岩】 ぼんじり・はらみ・セセリ唐揚げ&角ハイボール(╹◡╹)♡ 大変美味しゅうござました(^_−)−☆ #焼き鳥 #立ち飲み
濃厚な馬レバ刺しが美味、昼呑みできる焼き鳥屋さん
【立川、ガヤガヤしてて気楽に飲めるコスパ良しの大衆酒場】 立川にある馬力さん、WINSのある街にはある。 錦糸町の馬力も気になってたんですが、 たまたま発見したのでふらっと利用してみました。 店内はカウンタ…
買わずにはいられない破格の下町焼鳥.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.】 2023/6/4 かみさんと長男君がミニバス仲間と公園で遊んでいるのを私と次男坊が車で迎えに行くと、 かみさん 「帰る前に北千住の焼鳥屋さん寄って!」 我が家御用達 北千住「まるせん」! 私の知る限り地域最安値の焼鳥!! お店の前にはいつもながら注文の列が出来ていて、店員さんがキビキビと対応していく。 部活帰りの中学生達も並んでる(笑) 特売もも串33円だったのが、40円に値上がりしてるっ!他の串も6円程度の値上げ(@ ̄□ ̄@;)!! それでも十分安いですけど(笑) さぁ私たちの番になり注文☆ ・かわ70円×4本 ・もも40円×8本 ・つくね70円×6本 ・ねぎま80円×3本 ・たん80円×1本 ・ハラミ80円×2本 ・ヒザナンコツ70円×2本 合計26本 ダイエット中のためいつもより控えめな本数( *´艸`) 値上げしたとはいえ、 やっぱり安い(笑) 帰宅する途中でかみさんがスーパーに買い物に寄ったので私と子供達は車で待機。 長男君 「焼鳥食べても良い?」
おすすめは根性入ったナンコツ!タレのみの焼き鳥屋さん
笑 イトーヨーカドー前にある焼き鳥屋さん。 むかーしからずーっとあるんですが、立ち食いコーナーもあって、時勢柄かそのコーナーで飲みながら食べれる焼き鳥屋にカスタマイズされてました笑 スーパーでお酒を買ってからここで晩酌をしたりしてる人もたまにいてちょっと憧れてしまうんですが、いかんせん街の空気に合わない!笑 でも一回やってみたい。。。
絶妙の味付けと焼き加減の鶏料理が大人気!テイクアウト専門店
久しぶりに焼き鳥を買いに行きました。 昼時に到着さすが駐車場はいっぱいでコロナ対策で店内3人まで規制されていました。 残念なのがとり串が売り切れで今回は手羽先と鳥ロールを購入して家で美味しくいただきました。
明治44年創業の三大地鶏を扱う親子焼が名物の鶏肉屋さん
「鳥忠」さんに伺いましたぁー(°▽°) 焼き鳥と卵焼きのお店❤️ 久しぶりにこちらでテイクアウトです( ̄¬ ̄) 何か色々とちょこちょこ☺️ はつと砂肝もつくねが美味しかったーヾ(o≧∀≦o)ノ゙ 基本塩味が控え目な気がする もう少し塩欲しいところー❤️ でもあまり強いより良いかー(*´▽`*) 今度はもっとはつ沢山買おう✴️ ご馳走様でした(o^・^o) #鳥忠 #焼き鳥 #卵焼き #甘酒横丁
島原半島一帯で人気の、秘伝のタレで味付けした唐揚げで有名なお店
2021.7.18 今年の夏こそは山の寺ゆうきょで、そうめん食べたいと思い、南島原へ 途中愛野のジャガちゃんで腹ごしらえして訪問しましたが、何とかなりの長蛇の人人⁉︎ これは待ちきれないと思い、 近場で検索して、…
朝6時まで営業、ハツと砂肝が美味しい、変わり種も人気の焼鳥屋さん
高円寺の昼飲みってほんと好き~ おでんと山芋の千切りをおつまみに 焼鳥が出来上がるのを待ちます。 やっぱり何度きてもここの砂肝とハツは最高! つくねも初めて食べたけどおいしかったあ! サイドメニューで一番好きな納豆オムレツも もちろんいただきましたっ(´▽`)☆ 久しぶりの博多やも最高だったなあ ごちそうさまでした! #高円寺グルメ
マスターと女将さんのやり取りが微笑ましい、高崎の老舗の焼き鳥屋さん
食べ◯グ見て初めて知ったお店 常連さん溢れてる で…どれも本当に美味しい! つくね 皮塩焼き みそ焼き ちゃんと焼いてるから時間はかかるし大将の雰囲気独特だけど美味すぎ 卵焼きは2人でお腹いっぱいな量なので我…