更新日:2025年05月03日
清水名物もつカレー発祥の店。カウンターで楽しむ大衆酒場風のお店
名物もつカレー煮込みはもちろん焼物が美味しい港町清水の老舗酒場。 静岡出張、仕事終わりに軽く一杯と清水駅前を探すとこちらが気になった。5時半過ぎに店に行くとコの字型カウンター2つの店舗は満員、たまたま空いていた入口際ショーケース前のちいさなスペースに座ることができた。 まずは静岡麦酒、そしてこのお店のもつカレー煮込みで一人乾杯。もつカレー煮込みは見た目の通りカレー、毎日継ぎ足しているというルーはコクがあって美味しい。カレーがいい感じにもつの臭みを消している。 しばらくすると焼き物が出てくる。目の前のショーケースを見る限り肉は鮮やかでとても良さげ、焼き場も見える席で気分が高まっていた。それもあるけど、いい焼き加減で美味しい。 30分ちょいで退店したが、すごく楽しめた。清水に行ったらまた行きたい。
柔らかく味の良い"あべ鶏"が絶品。本当は秘密にしたいカジュアル焼き鳥店
出張で来ている熱海で、地元の人にこだわりの焼き鳥屋さんということで連れて行ってもらいました。 店内は昭和な感じを残したような普通の焼き鳥屋さん。 しかし、焼き鳥が順番に出てくるとビックリ! かなりレベルの高い焼き鳥のオンパレード!見た目、味とかなり満足度の高い焼き鳥! 部位によっては、都内の高級な焼き鳥を食べてるようでした。 ありがとうございました! また来ます♪( ´▽`)
鳥ホルモンやささみがおいしい、リーズナブルな焼き鳥屋さん
静岡にはホビーショウの時しかこないけど、ローテーション入り確定の焼鳥屋さんを発見!\(^o^)/ 丁寧に仕込まれ、焼き上げられた焼鳥は絶品! これは旨い! この値段からは考えられないコスパ! ドリンクも安くてパラダイスすぎる! 「味自慢」は伊達じゃない!
日曜でも満席な掛川の焼鳥屋。料理が美味しく食欲止まりません
カラダが焼き鳥を欲するので 「連凧」さんにお邪魔してきました☆ 信じられないくらい食べ散らかしましたwww お隣に座られたご夫婦にお酒やら焼き鳥やら ご馳走になっちゃうし、そのあとの来られたご夫婦とも盛り上がっちゃうし、連凧さんは美味しいのと お客さんも優しい方々ばかりで なんだか、めちゃくちゃ楽しかったです❤︎ あ!カウンターにあった張り紙! 人に向かって咳をするって人なんかいるのかなwww
焼き鳥はジューシーでお酒に合う。どこか懐かしい雰囲気の焼き鳥屋さん
友人に沼津で飲むならまずここだよ!と連れられて行ってきました。店名をGoogle先生に相談すればわかるよ!現地集合で!と言われて店先まで。 ファサードを見て友人のセンスの良さを再認識。俺の好きそうなところわかってるじゃないですか。。。笑 焼き鳥の盛り合わせをお願いしたら同じのがたくさん出てきた!これはこの地域の文化なのか?僕の言葉足らずなのか?笑 モツ煮が斬新!ラーメン出汁ベースみたいな感じで僕の少ない感性の引き出しを広げてきてくれました! これは確実にモツ煮of the year。 どこに行っても素敵なお店って沢山あるなー、死ぬまでに行ききれないです!(´;ω;)
ホテルの近くの焼き鳥屋さん探して初入店 モツ系がめちゃめちゃ美味い ポテサラ ゆで卵崩していただきます オモロ また、来ようと思います
安くて美味しい料理が沢山、家庭的な雰囲気な老舗の焼き鳥屋さん
熱海の風情を感じる老舗焼き鳥屋さん。以前は夫婦で営業されていたのだが、どうやら大将は病気とのことで奥さんがひとりで営業されてました。ちょっと心配。 でも営業は相変わらず、お母さんの素晴らしいトークと優しさが飛び交う空間。なんともホッコリと熱海を感じる場所。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
焼津市にある焼津駅近くの焼き鳥屋さん
焼津にお出かけ編☆第二弾٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ 予約必須の「玄気」さんへお邪魔しました☆ やっぱり焼津!マグロの赤身は、凄かった コチラは、何をいただいても美味しくっ( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶̤́ )ŧ‹"ŧ‹" ついつい飲み食べ過ぎちゃうから困りますwww
大きくて安いお肉がウリの焼鳥屋さん
ここの目黒店へ行きました! 日替わりのとーっても美味しいお通しが毎回の楽しみです。 今日は思い切って、若鶏の半身焼き980円を頼みました。 カリッカリに焼けた香ばしい若鶏を柚子胡椒、マヨネーズ、魔法の粉で美味しくいただきました。もちろんそのままでも十分すぎる美味しさです!! 他にも、旬の筍は歯ごたえ抜群!でホクホクで、感動するくらい美味しかったです。 焼き鳥串は安定の美味しさ&安さ! そして、クエン酸サワーおすすめです!疲れが取れる!
美味しいとんこつラーメンを楽しむならこのお店
〆ちゃいました。 野外ライブ参戦、打ち上げ、からの〜 駅前店で〆ら〜。 一応、豚骨塩にしたんだけどね。 普通に美味しいッス。 こりゃ、藤枝に来たら定期パトロールかな(^^) ご馳走さま、また来るね。
炭火焼きからこだわりの卵料理までどれも上品で美味。高級感漂う鶏料理店
初めて訪問しました。 鳥焼き定食いただきました。 串は全てが美味。 お店や接遇の雰囲気は高級感があり、心も大満足です。
地元客に愛される居酒屋さん
金曜は混んでて入れなかったりするけど 今日は木曜だから空いてて入れた! 焼き鳥1本100円! 写真なんかブレてる...?笑 たくさん飲んで食べて1人2500円くらい☺︎ おにぎりもふわふわで美味しかったー 働いた後に飲むビールは格別だね!
日本酒が豊富、にぎやかに呑みたい時にぴったりの活気ある居酒屋さん
この日は翌日の藤枝市での仕事のために、前乗り宿泊です。そういうことなら…と、事前に飲みの約束をしちゃいました(^^) お世話になっている方がセッティングしてくださった「おもひで横丁 藤枝市場」さん。サッカーの町、藤枝市ならではの雰囲気で、チームのユニフォームが多数飾ってあります。 聞けばこちらの大将もサッカー愛の溢れる方とのことで、こちらのお店はお客さんは皆が仲間、といった独特な雰囲気です! 私もこの日にとっても有名なお方と楽しく繋がることが出来たり、食について、色々な知識を得られたり、非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)v 静岡おでん、餃子、唐揚げ、黒はんぺんフライ、などなど何を食べても美味しいのですが、美味しい発見のメニューにも沢山出会いました! 先ずは「ホホホタケのホイル焼き」。ホホホタケは長く加熱をしてもしっかりと食感が残り、綺麗なフリルも形崩れしないことが特徴。 自動車用電球をつくる大井川電機製作所という会社が、その生産管理技術を活かしてはじめたのが、ホホホタケの栽培。美味しいだけでなく色々と勉強になりますね~ 続いて長~いオクラ。みずみずしく粘りがあり、食感がよくてマヨネーズがよく合うツマミです! あとは長芋の浅漬け。シャクシャクとした食感と独特のほのかな辛みが絶妙です♪ 日本酒は地元の地酒、洞爺湖サミットでの乾杯酒として知られる「磯自慢」で乾杯。円やかで飲みやすい日本酒でした(^^) また、みんなで飲みたいです\(^^)/
昭和レトロな店構え、一人でも居心地のいい接客、軍鶏が美味しい焼き鳥屋
静岡を開拓しようと金曜の夜に一人駅前をRetty片手にぶらつきついたのがこちらのお店。 ◾️注文したもの 三点セット 焼き鳥 唐揚げ 鳥刺し ポテトサラダ ◾️感想 お店は一人でも気軽に入れそうな雰囲気。 おそらく常連さんと、僕のようにふらっと入った人が数名と言ったところでしょうか。 オススメの3点セットはコスパもよく美味しかったです。 特に焼き鳥のネギマは鳥がプリプリでした。 今度は数名で来て色々食べたいですね。 #お一人様OK #静岡駅前
静岡市清水区にある新清水駅からすぐの焼き鳥屋さん
もつ煮。 カレーもつ煮がもう無かった、、 もつ焼きでも普通に美味しい。 バーベQ焼きはニンニクが効いていて食べ応えあり。 かしらは香ばしくとても良い。
煮物や〆のラーメンも絶品、炭火で焼いた焼き鳥がメインのコース料理のお店
焼鳥屋をネットリサーチしてて見つけたお店。私の焼鳥アンテナに反応したので行ってみる事に。 お店は静岡駅北口を出て10分程の所。雑居ビルの3階なのですが看板が高い位置にあるので全く気が付かず。しかも地図でみると1区画の中の道路に面していないビルなんですよね。ブロック1周してしまいましたw 何と20年静岡でやってる焼鳥屋さんだそうです。地元では人気店の様ですね。常連さんらしき人ばかりでした。 メニューはおまかせコース7000円のみ。他のメニューは一切何もありませんw 丸どり中抜きで仕入れている為、コースの内容は人によって異なるそうです。 いやーもう何を食べても美味しいです❗これは再訪したいです。静岡に行ったら是非❗ 内容は以下の通り 茶碗蒸し 鶏の出汁がめちゃ出てますね。 とりわさ☆ とろろ卵黄かけ 濃厚な卵黄ととろろを絡めて。旨い❗ もも☆ 適度に弾力があって美味しい 砂肝 シャキシャキ食感でも柔らかい えんがわ☆ 弾力ある食感ですが、脂身もありますね。 鯖の棒寿司☆ おー焼鳥屋でお寿司が❗酸っぱ過ぎず丁度良い酸味。美味しいです❗ 牡蠣 さらに牡蠣までもwじっくり火入れで柔らか仕上げ。 ハツとレバー☆ ハツはハツ元も付いてます。んー旨い❗これはジューシーですね❗レバーも脂乗ってます‼️ 鴨と椎茸☆ レモンの発酵ソースと共に。この合鴨美味しいですよ❗ すきみ☆ 骨の周りの肉を削ぎ落としたもの。このタレの味がとてもいい❗ 鶏のがんもどき☆ とろとろの出汁が美味しい❗ 手羽 お任せはここまで。皮だけ追加出来たので追加しました。 皮 首の皮です。 鶏ガラスープ 親子丼 磯辺焼き 隣の人が食べていたので聞いたら作ってくれました。 ○お酒 生ビール 車坂×3 山廃純米吟醸 和歌山県 倉本×2 純米 奈良県
#これは絶対食べてほしい #手羽先 #お酒が美味い 味良し、価格良し、サービス良し、優良店舗。 ここであれば、みんな楽しめますね。
静岡市葵区にある新静岡駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
あら川《備忘録》静岡市 大岩 静岡駅 から車で12分。近所の人が集まる美味しい焼き鳥屋さん!(*´꒳`*)タクシーで来るほどではないが、人気店なので予約した方がよい。 手羽先は好きでよく食べる。 ご主人は忙しいから黙々と働く。話しかけれない雰囲気ある。 一品料理は奥厨房から出て来るから 注文の品によるが 串物と同時に頼んでも比較的、スピーディー。 カウンター席、テーブル席、一階奥席と二階席があるので 満席の場合はとても忙しそう。 注文も遅くなるのは理解していくべき。 #地元民に愛される店 #毎日満席 #地元の人気店
静岡で有名な「鳥安」さんで修行を積んだお弟子さんが独立開業した鳥料理店
静岡でその名を轟かせた「鳥安」さんで修行を積んだお弟子さんが独立開業した鳥料理のお店です(≧∇≦) チキンコロッケやインド揚げ… 美味しい鳥料理にお魚料理のラインナップが増えてとっても通いやすくなりました!! 揚げたてのインド揚げはこれまた格別♡ ぜひぜひお立ち寄りくださ〜い( ´ ▽ ` )ノ
料理のボリュームもあって、焼き物・揚げ物何を食べても美味しい居酒屋
日本全国で海の幸を堪能していますが、ここまで鮮度の良い魚を食べれる機会は少ないため、今宵のひと時は深く脳に刻み込まれました。 金目の刺身の色艶も素晴らしいですが、それを上回ったのが、チョウカの焼き。鮮度の良い証として身が反り返るのは勿論ですが、身がジューシーな超絶な焼き加減に、不覚にも雄叫び上げそうになった行動にて、周りの方達に瞬殺で関西人だとバレてしまいました(笑) 地元の方には普通かもしれませんが、このクラスのお店に出会うと喜びの感情は溢れて制御に苦しみます(笑)
静岡 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!