更新日:2023年12月02日
麻布十番の裏手にある、大人の隠れ家
2022.12 #麻布十番 #焼鳥
七輪で焼く鶏肉がとにかく旨い、お客さんがひっきりなしに来る人気店
渋谷駅宮益坂口から徒歩5分ほどの路地裏にある焼肉スタイルの焼鳥屋 約5年ぶりの訪問でした メニュー表を眺めていたら店員さんからお任せでいい?といわれたので、お任せをお願いしちゃいました(^^) ○料理 ・鬼亭サラダ ・もつ盛(レバー、はつ、砂肝) ・むね肉のネギ焼き ・ささみマヨネーズ焼き ・つくね鬼亭焼き ・もも肉の香草焼き(バジル) ・もも肉の唐辛子焼き ・せせりネックたれ焼き ・手羽先しょうゆ ・ハラミ ・鳥雑炊 ○お酒 ・ビール ・ハイボール×4 ・生レモンサワー 鮮度抜群でめちゃ旨! ちょいと濃いめの味付けでお酒が進みます 部位毎に食感が違うし味付けも様々で楽しかったです ガスバーナーではなく七輪ってのもいいですね!
麻布十番で値段と質のバランスが最も良い焼き鳥屋さん
麻布で人気の焼き鳥店。住宅街の中にあるオシャレな感じの雰囲気の店構えがいい感じです。 焼き鳥はどれも美味しかったですが、特にちょうちんとチーズピー肉巻きがオススメです。 お酒3杯ほどなら男性1人6000円から7000円くらいでコスパも良いです! 仕事終わりに同僚とでもデートでも使える汎用性の高い名店かと思います。
絶妙のタイミングで供される炭火焼鳥と鳥割烹をご堪能ください。
中目黒、駅からも近い焼鳥屋。狭めですが雰囲気も良いおしゃれな店内。 コースのみの提供、一品一品の焼鳥がとても美味しかったです。〆のオムライスも良いです。デザートの焼きたてのみたらし団子は、焼鳥屋ならではのできたて団子で満足です。 美味しくおしゃれに焼鳥をいただくならぜひ。
◆六本木で20年。伝統を引き継ぎ新しきを取り入れる本格的焼鳥店◆
六本木ながら静かなエリアで、ゆっくり旨い焼き鳥を楽しめました。カリフォルニアワインも揃っておりサービスも良く居心地最高でした。
紀州備長炭で焼く、オシャレな本格焼鳥店
本日の焼鳥探究は 目黒の住宅街に佇む『鳥焼 笹や』 2007年創業。 訪問時点、 Googleロケーション評価「4.2」、 某グルメサイト「3.72」、焼鳥百名店。 ミシュランガイドでも ビブグルマンとして掲載実績あり。 大将の笹谷政文氏は 中目黒の名店『鳥よし』出身。 …つまり同じく目黒に店を構える『鳥しき』とは 同門の兄弟弟子にあたる。 『鳥よし』以下を 系図にすると次の通り。 鳥よし(中目黒) | |――――――――― | | 鳥しき(目黒) 笹や(目黒) | | |――――― うの(奥沢) | | おみ乃(押上) 鳥さわ系へ | | | BLESS(森下) 以前、訪問したMyBest2023の一つ『うの』が ハイクオリティな上、ポーションもデカく 都内でも最高レベルのコスパだった。 …その師匠『笹や』なら 同様にコスパが高いだろうと期待しての訪問です。
【恵比寿駅西口徒歩1分】
ご馳走さまでした♪♪ #恵比寿駅前 #大人の隠れ家 #ワインの美味しい焼鳥店 #個室ありが嬉しい
レバー、血肝、ちょうちんが人気、焼き方が絶妙の焼鳥屋さん
同僚いわく、亀戸No.1という焼き鳥屋さん ストップと言うまで、焼き鳥が出続ける スタイルなんですが、どれもハイレベルなので あっという間に ノンストップで一周してしまう( ^ω^ ) 諸事情により、写真は〆の 鶏そぼろご飯とスープだけなんですが 満足度高し)^o^(
ぜーんぶ美味しい串焼き!細部にまでこだわりを感じる人気店
久しぶりの熊の焼鳥。 色んな焼き鳥屋さんがあって、 これまた賛否両論ありますが、 私にとってはやっぱりここの鶏が私は1番だなあ笑 美味しかった いつもありがとうございます @kumawaki さん また予約させてくださいー! 最高やった! ごちそうさまでした! #熊の焼鳥 #熊の焼鳥106 #熊の焼鳥106本店 #熊の焼鳥106究極鶏 #熊の焼鳥106幻鶏 #くまのやきとり #kumanoyakitori #焼鳥 #焼き鳥 #やきとり #鳥焼 #焼き鳥屋 #鳥 #鶏 #究極鶏 #天六グルメ #大阪グルメ #予約困難店 #大阪焼鳥 #大阪焼鳥グルメ
知る人ぞ知る焼き鳥屋、どこよりも美味しいと断言できる数少ない店
今まで食べた焼き鳥の中で1番美味しい! 食べログ3.69 百名店 外国の方もNETで調べて来ていた方も多く 本当又行きたいお店です^_^ しかもお安い! 4時間滞在 飲み食べして お一人5000円しなかった(๑˃̵ᴗ˂̵)
奥沢商店街、希少部位が食べられる焼き鳥屋
アラカルトでも頼めるのがうれしい宇野誠一氏が焼き上げる焼鳥は都内でも指折りのポーションの大きさにも関わらず火入れが完璧でコスパも抜群だから思わずスキップスキップUNOうまし! 訪問 2023年3月22日 場所 奥沢駅から歩いて3分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 2人 金額 7000円/人 注文 皮 はつ 食道 また つくね 砂肝 あか せせり うずらの玉子 はつ元 ればー さつま芋 中華そば 玉子かけご飯 鶏すーぷ メモ 奥沢にある焼鳥屋。東急目黒線の奥沢駅から徒歩3分。東急東横線の自由が丘駅からだと徒歩15分ほど。トレジャーハイツの地下1階にお店はある。店主は宇野誠一氏。宇野氏は目黒にある鳥焼 笹やで経験を積んだ後2011年に奥沢に焼鳥うのをオープン。定休日は火曜日。営業時間は17時30分から24時まで。席はカウンター15席のみでテーブル席や個室はなし。予約可。予約は電話からのみ受付。貸切不可。カード可。電子マネー不可。アラカルトのほかメニューに記載はないがストップ制のおまかせもできる。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。
神楽坂にある、おしゃれで美味しい焼き鳥屋さん
湘南ラーメン食べ歩記/白金 酉玉 神楽坂店@牛込神楽坂 http://gotti-k5.seesaa.net/article/500095916.html #百名店 #焼鳥百名店 #湘南ラーメン食べ歩記
五葉松が見守る大人の和空間。ワンランク上の隠れ家的な焼鳥専門店
どれも美味しかったのですが、こういうお店でありがちな変わり種のメニューではなく、セセリやネギマや砂肝などのど真ん中の焼き鳥が当然に美味しかったのがとても嬉しいです。 お店の方々が丁寧に作られてる手間と雰囲気を考えるととてもコスパのいいお店です。
最早説明不要の日本酒と串の名店。種類も豊富、居心地も良い
☆飯田橋駅、コスパ高く美味しい焼き鳥屋さん、1人1万円未満☆ 美味しい焼き鳥屋さんに連れて行って頂きました。 会社員の方たちが飲み会で来られてる席が多かった、カジュアルなお店。 どの串も期待を裏切らない( ◠‿◠ ) たくさん食べる方は、コース以外に串を追加してもいいかもです。 支払いが現金のみです! #焼き鳥 #カウンターで距離縮まる #カウンター席あり
ちょうちんが絶品!おまかせスタイルの焼き鳥屋さん
渋谷にある隠れ家的焼き鳥屋さん(予約必須) 人数そろわないと入店できません。 そろったらインターホン押して入れてもらえます。 内容はお任せのみ。 オシャレ創作焼鳥という感じ。 店内はカウンターのみで狭めだけど、これはこれでいい。 お酒もマスターが焼き鳥に合うものを厳選してくれています。 満腹!ご馳走さまでした! #渋谷 #焼鳥 #予約必須 #カウンター #隠れ家的
“いぐち史上最高の大人の秘密基地” 焼鳥バル
中目黒にある焼鳥屋さん「いぐち」の恵比寿店。そのため、店名は「中目黒いぐち 恵比寿店」となっている。ちょっとややこしい。さらにややこしいのが、お店の入口だ。なんせ看板もないし、エレベータを降りてもドア…
恵比寿にある、比内地鶏の焼き鳥が最高に旨いお店
焼鳥全部制覇したいくらいだったけど今日は白レバーはなかったのでむね肉をリピート。気合い入れてきたから結構たべたけど親子丼もしっかりたべました〜美味しくないものなんてなかった。また来たいです。
全国から選りすぐりの地鶏、銘柄鶏を名店仕込みの技で通をもうならせる逸品に。
涼しげなガラスの器で差し出された野菜の刷り流しとカラフルなパプリカと枝豆の煮こごりの冷たい喉越しを、更に冷えたビールで流し、焼き鳥を待った。 ササミのふっくらした甘味にキリッと辛口の白ワインが冴え渡る。 全ての串に見合ったワインを絶妙なタイミングで出して頂けるので、母鳥を待つ雛のように、口を開けて待っていれば良いのだ。 実に有難い(*^▽^)/★*☆♪ 厚揚げは、カリカリの焼きめの中に、柔らかな豆腐の旨味が現れたところを濃い目の白ワインでグビッと行く。 パンに塗られたパテと、レアに焼かれたねっとりした味わいのレバーには、渋めの赤ワインが似合いだ。 鳥スープをフーフーしながら飲んだあとは、さっぱりめのプリンが出された。 接客もよどみ無く、コスパも高い❕ 次回は日本酒とのペアリングで行くとするか? #ワインとのペアリング #新鮮素材の炭火焼き #お手軽高コスパコース #肩肘張らない雰囲気
【新宿西口居酒屋】新鮮な甲州地どりを美味しい日本酒と昭和レトロな空間で味わう
(焼き鳥1本400円〜が多かった)
山形から届く「山形ハーブ鶏」や「千日和牛」を、山形全50酒蔵の日本酒にて堪能
そこそこの焼鳥好きなら「三茶と言えば床島」と返ってくるのではないだろうか?でも、その同じ「三角地帯」(世田谷通りと246号に挟まれた地域)にちょっと注目の焼鳥店がある。正しくは「焼鳥中心の居酒屋」か?…