更新日:2025年02月09日
ボリューム満点でリーズナブルな料理を楽しめる、話題の「俺のシリーズ」店
⏰今回のお店は 俺のやきとり 銀座9丁目 さんで 単品で色々と オーダーしました⚽️ このお店では 個人の定番なメニューを 楽しんで その他に気になるメニューを 見つけたら挑戦するって感じで サクっと1人呑みを 楽しんでいるんですが 今回の挑戦メニューが せせりの山椒焼き ・・・これ挑戦かなぁ? 頼んだことあるようなw でも懸念の山椒は キツイ感じではなく お肉は柔らかく お肉の旨味をしっかりと 堪能できる せせりという部位の 美味しさを堪能出来る かなり美味しい 鶏の焼き物で これかなり好きな感じの メニューかなと このお店は 焼き鳥等の串物以外にも サイドメニューも 充実していて美味しくて かなり使い勝手の良い お店だと思います⛔️
京都伏見の名水が育んだ蔵元"神聖"の酒と国産銘柄鶏を使った鳥せいならではの鶏料理
【2024/2/15/15:10】 《伏見神聖のお酒飲みながらの焼き鳥》 お昼のほろ酔いセットがお得✨ 串5本と小鉢とビールセットで1000円♪ これだけでもじゅうぶん満足なので、一杯だけで退店。 お昼からタバコOKな店はあまりよろしくありませんが(;¬_¬)長居はできない さぁ、2軒目行こうっと。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #@大阪・京橋 #鳥せい #神聖 #ほろ酔いセット #早く終日禁煙にしてください
【焼鳥×和風バル】新鮮な大山鶏の焼き鳥1本99円から味わえるおしゃれな和風バル
6/1(木) 久しぶりに千葉駅を訪れました。 6月最初のランチは本田商店さんです。以前、夜に津田沼店に行って焼鳥を肴に飲ませてもらいましたが、ランチをやっているとは知りませんでした。 ・鶏ももの山椒焼き 全部で5種類の中から山椒をチョイス。 ピリっと効いた山椒が食欲を刺激してくれました。 鶏、美味かったです!
【27時まで営業】落ち着いた雰囲気の中、渋谷の景色が一望できる大人の串焼屋。
フード撮り忘れ!鶏天のランチセット。豚汁みたいな味噌汁が美味しい、鶏天もしっかりボリュームあってサクサクで美味しい!ミニ蕎麦追加して、ごはん少し残してしまったけどお腹いっぱい。コスパがいい!
梅田駅から徒歩3分程。何を食べても美味しい人気の焼き鳥屋さん
大阪の会社の仲間と飲みに此方のお店に伺いました。 私は店は分からず、仲間チョイスにて創作串焼きのお店でコースと飲み放題を! 何を食べても美味しかったー、前菜からのメインは焼鳥?つくね?締めのリゾット。 飲み物メニューも豊富で、ワイン、サングリア、焼酎、カクテル…今見たらスパークリングワインがあった、飲んでおけば良かったぁ。 私はサングリアをチェイサーにして、ひたすらビールでした。 ご馳走様でした♪ #飲み放題がお得 #飲物種類多い #創作料理
「焼き鳥×自然派ワイン」うなま備長炭で焼く本格焼き鳥店!【恵比寿、代官山】
代官山と恵比寿の間にある、焼き鳥屋さんて呼び方がちょっと似合わない、スタイリッシュなお店 焼鳥&ワイン Chicken ONLY 地下なので、ちょっと隠れ家的な感じ! イケメンスタッフ揃いですね! カウンターにはモデルさんみたいにキレイな女性が一人で来られてるのもお見受けしました! と入店からイイネ、いいね!の連発♬ 肝心なお料理やお酒たち、もぅ、もちろん良かったです⤴︎ いただいたお料理たち ◎5本コース ・レバー、ひざなんこつ、もも、はつ、せせり 全て塩で!塩の加減、焼き加減抜群めちゃ旨!特にレバーはとろけました! ◎グリーンサラダ(ごま) 甘すぎないごまドレッシングが新鮮でした ◎桃のブッラータ ミルキーな感じの美味しいチーズ と桃の相性抜群。通常はトマトとブッラータなんだそうですが、おすすめされて、心奪われる一品でした! ◎チキン南蛮 ほんのり甘辛、お肉はとってもジューシーでしす! ちょっと大人っぽいタルタルソースも美味、肉が柔らかくて鮮度もよいです ◎武州合鴨、鶏ハム、レバーパテ ワインに合う合う、どれも美味しい!! ◎鶏茶漬け ごま油のいい匂いがする スープが特に美味しくて、お腹いっぱいで頼んじゃったはずなのに すっごく美味しくいただけた、優しくて美味しい鶏茶漬けでした! 全部ぜーんぶ美味しかったです。 はぁ〜! いただいたドリンクたち ◎白ワイン(フランス ラングドックのシャルドネ) スッとしていて甘さ控えめ、爽やか ◎赤ワイン(イタリア プーリア アニアリコ) 軽く甘くほろ苦さもある力強い味わい ◎スパークリングワイン(フランスジュラのシャルドネ) やや辛口でスッキリとした飲み口 雰囲気からお料理からおもてなしから、とっても良かったです! 代官山です鶏が食べたくなったらココ! お勧め度大です⤴︎ 焼鳥&ワイン Chicken ONLY 03-6883-3445 東京都渋谷区恵比寿西2-17-8 B1F #スタイリッシュ
【梅田駅徒歩5分】産地直送!素材の味を活かした炭火焼!全国の食材を仕入れています
日本酒好きの方オススメ 飲み放題コース3500円日本酒内容が凄い 獺祭スパークリング呑み切って飲み放題スタート。550円日本酒総て飲み放題、全国の銘柄多数(写真は一部)追加でその他、多数名酒あり。
焼き鳥・鳥鍋・鳥料理・鳥すき焼きの鳥専門店 個室有り なんば11番出口徒歩1分
《大阪難波》「ひょうご」地鶏の4ブランドを扱う焼鳥店 食べログ『3.15』 【訪問】易しい 大阪メトロ御堂筋線「なんば」駅から徒歩1分 【行列】予約可 平日19:00予約入店、店内8割 【注文】コース 焼き鳥おまかせコースプレミアム¥4,800 ■前菜■ 〇前菜3種盛り ・ひね皮 玉ねぎ セミドライトマトのマリネ ・自家製スモークチキン ささみ ・水茄子と鶏生ハム ミルフィーユ ジェノベーゼ ■生もの■ 〇地鶏のたたき2種 ねぎ 柚子胡椒 七味唐辛子 ・播州百日どり もも肉たたき ・播州百日どり むね肉炙り ■箸休め■ 《名物》 ・焼き鳥に合うガリの醤油漬け ・オリーブ ・奈良漬けとゴルゴンゾーラ ■焼き鳥■ ・播州百日どり ささみレア焼き 大葉 梅肉 ・煮しめの特製つくね ディジョンマスタード ・砂ずり トリュフ塩 ・播州赤どり ねぎま 塩 ・もも タレ ・こころ 柚子胡椒 ・せせり 塩 ・焼きミニトマト ジェノベーゼソース ・京鴨 クランベリーソース クミン ・きも タレ ・さんかく 塩 ■〆のご飯・汁物■ ・鶏のひつまぶし風 焼きおにぎり仕立て 播州百日どりを8時間かけて塩のみで作った出汁 三葉、ぬか漬け、わさび ■デザート■ ・神戸ファーブルトン 濃厚な播州地卵&米粉を使ったグルテンフリーのフランス菓子 (炭・ダクト) 紀州備長炭 上ダクト (卓上調味料) レモン 【店内】76席 カウンター席、テーブル席、個室あり Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #なんば #野乃鳥なんば堂 #焼き鳥 #播州百日どり #つくね #自家製ガリ #大阪焼き鳥 #なんばグルメ
【牛込神楽坂駅より徒歩5分】丁寧に焼き上げる「炭火焼き」を楽しむ大人の隠れ家
ここに来れば間違いない!焼鳥とおでんが超絶うまい店。マスターが本当に素敵な方で、一人だから行きたい店。 店内は4名用テーブルが1卓、カウンターが9席。 高級感があり、大人な雰囲気。 最初は緊張しましたが、店主さんが爽やかな笑顔で迎えてくださり緊張が解けました♪ お酒が弱いので、「軽めのワインで」とオーダーすると、ライム系の白ワインが登場⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 飲みやすくて美味しかった!翌日に残ることもなく◎ 食事は、以下のものを頂きました。 ・極上 白レバー串 ・せせり串 ・ねぎま串 ・フォアグラ大根 ・自家製鶏チャーシューと煮卵 ・燻製チーズ もう、全てが衝撃的な美味さ。 一人でフンフン言ってしまったw 特に、白レバー。トロトロです! これは絶対食べるべき一品です(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎ 白レバーとは、鶏の脂肪肝のことだそう。 フォアグラのようにトロントロンでした。 串のポーションが大きいのも嬉しい! お洒落BARでありながら、ガッツリ食べれてお腹いっぱいになれます。 まだ1月ですが、今年のマイベスト確定ですw 《2020.1.19 日曜17:20》 今日も来ちゃった(〃ω〃) 串は、白レバー、せせり、大山鶏もも焼きを♪ おでんは、大根、白滝、舞茸を頂きました。 どれも美味しかったなぁ♡ 串もおでんもポーションが大きく、安納芋サービスして頂き、しっかり腹パンになって4400円。安すぎる! 店主さんとの会話も楽しく、ここに来るとほんと良い時間過ごせる。 《2020.2》 今日頼んだのはコレだけ。飲み物はウーロン茶にさせてもらいました。 おでん→牛すじ、大根、白滝、芽キャベツ 焼鳥→せせり(塩) #神楽坂
和の職人が備長炭でじっくり焼き上げた本格やきとり
久しぶりにランチで訪問。 客層が変わったのか?この日だけなのか?、 大学生らしき人ばかりだった。 今日は鶏と豆腐と茄子の揚げ出し定食@1300 付いている小蕎麦は温と冷が選べる。 揚げたての茄子と豆腐が熱々で、蕎麦はコシが あり、美味しかった♡ 唐揚げは、ダシに浸かってない方が好みだ。 私にはボリュームが多くて、いつも食べきれない
【当日予約可】こだわりの朝引き鶏を紀州備長炭で焼き上げ!旬の食材をご堪能下さい!
JR大阪駅から徒歩16分程の焼鳥屋さん。 友人2人との飲みで利用。 おまかせ串5本 880円、朝引き鶏造り盛合せ 1,078円、白レバーお造り 748円、長芋明太子マヨネーズ 638円、ふわとろ親子丼 858円などを注文。 焼鳥はもちろん、鳥刺しや一品、締めの親子丼などどれも美味しかったです。
コスパ抜群の本格焼き鳥食べ飲み放題♪SNSで話題の野菜巻きやしゃぶしゃぶも人気!
焼き鳥食べ放題でいつも利用させてもらってますが、今回は少し涼しくなってきたので、しゃぶしゃぶ食べ放題も追加。コスパがよく、いつも満足しています。
備長炭で丁寧に焼いた串焼き、黒毛和牛のたたきなど炭火焼き肉バルのお店です
2024/8/11(日)19時 三人で訪問しました。 本日は 母、奥さん三名での家族飲みです。 母から たまには外飲みに連れていってほしいとの 要望を受けましたのでこちらのお店を予約しました。 此処のお店は 家族経営との事で野菜巻き串と満州焼きを 推しているお店のようです。 注文したのは 「お通し 300円×3=900円」 「名物!満州焼き 200円×3 600円」 「紅しょうが巻き 280円×2=560円」 「万能ねぎ巻き 280円×3=840円」 「やげん軟骨 190円×2=380円」 「ささみ 2本 120円」 「ふわっと厚焼き玉子焼き 980円」 「博多明太ポテトサラダ 580円」 「白レバー 190円×2=380円」 「きゅうりの一本漬け 380円」に 飲物は 「中ジョッキ 550円×4=2200円」 「ジムビームハイボール 390円」 「さわやかカルダモンとライム 490円」 「トマトサワー(メガ) 780円」 「トマトサワー 400円」 「玉露ハイ(メガ) 780円」 「翠ジン大葉ソーダ 430円」 「沖縄パイナップルサワー 400円×2=800円」で 合計13409円です。 ちなみに 母はあまり食べない割りには いつも沢山の注文をしたがります。 テーブルの上に 料理が沢山並んでいるのが好きみたいです。 今回も 例によって一気に沢山頼みましたので 「少し頼みすぎじゃないかな」 と伝えてみますと 「大丈夫、私よりは若いから全然食べられる」 との事と 「私といくつ歳がはなれてると思ってるの」 との事でした。 …全然若くはないですし …歳だけはいつまたっても縮まらないと思います… 奥さんが 歳の差を真剣に数えている途中で生ビールと 料理が到着しました。 「お通し」は ハムにジュレが乗ったものと豆腐のようなものです。 豆腐だと思い 食べてみますとチーズのような味がしましたので 店員さんに訪ねてみますと 博多の定番おつまみの「ちーずそぼろ」との事でした。 「名物!満州焼き」は 豚肉に継ぎ足しをした甘味噌ダレを浸けて 焼いた串との事です。 満州焼きというと 野毛の庄○衛さんが有名ですが こちらの串も甘味噌ダレの味で美味しいです。 満州焼きは 人数分の3本頼みましたが 母が 「味噌は好きじゃないからいらない 焼鳥はタレか塩がいい」 との事で手をつけませんでした。 ...まあ焼鳥ではなく焼きとん…なんですけどね... という事で 私が2本いただきましたが美味しいので問題なしです。 「紅しょうが巻き」は 短く千切りにした紅生姜を豚バラで巻いてあります。 豚バラの甘みと 紅生姜の酸味がバランスよくとても美味しいです。 紅しょうが焼きは 家族全員が美味しいと絶賛していました。 「万能ねぎ巻き」は 葱を巻いている為、罪悪感がないです。 「やげん軟骨」は 鶏肉と軟骨部分が美味しく塩加減も丁度いいです。 二人でコリコリ音を鳴らしながら 美味しいと言って食べていますと 母が 「野菜や骨ばかり食べてないで肉も食べなさい 若いんだから」と言われました。 ...親が小学生に言うような...感じですね... 母に 「母がお肉を食べればいいじゃないかな ちなみに何を食べるの?」と聞いてみますと 「私はガッツリ系なんで ささみとレバーを食べる」との事でした。 ...まあレバーはともかくとして …ササミはサッパリ系なのではと思いました。 「ふわっと厚焼き玉子焼き」は 甘い味のイメージで食べてみました所 甘くない玉子焼きでした。 母は この甘くない玉子焼きがお気に召したようで 大根おろしに醤油をかけて食べていました。 上記を頂きながら トマトサワー、玉露ハイ、ハイボールなどを飲み お腹いっぱいです。 ごちそうさまでした。 #炭火串居酒屋とりあえず #紅しょうが巻き美味しい #母はあまり食べなくても沢山注文をする #歳の差を武器に若者が沢山食べなさいという #若くないし歳も縮まらないw
【東梅田駅すぐ】 気軽に立ち寄れる♪炭火で炙る国産鶏の焼鳥や約20種の焼売が自慢
#味を選べる #焼売の種類豊富 #食のエンターテイメント #腹ペコだったので #肩肘張らずに飲めるメンバーと #昼から飲める #目でも楽しめる料理 #蒸したてでホカホカ #中華 #焼売 #ワイワイした雰囲気 #駅近で嬉しい #アルコールの種類豊富 #レトロな牛乳瓶が可愛い #タブレットオーダー
#よりどりみどりランチ #やきとり丼ランチ オムライスが食べたくて検索して こちらに 結構久しぶりです 天気悪いからか他の客おらず 空いててよかった 私はオムライスついたランチ オムライス サラダ 選べる小鉢一つ お好みやきとり5本とスープ みたらし団子1本とドリンク 凄い量のセットです 先ずスープとやきとりが来ます やきとりは注文時に好きなの選べます やきとり屋さんなのでめちゃ美味い タレが香ばしく肉も柔らかい つくねも食べましたが大葉入ってて 風味がいい スープは薬膳の感じがします オムライスはやきとりのタレで炒めた チャーハンにトロトロたまごが 乗ってるオリジナルです 何度も食べた事ありますが やっぱり美味い これにしてよかった デザートには焼きたてのみたらし ドリンクはコーヒーにしました 全部美味しいし大満足でした 相方はやきとり丼ランチ 小鉢三つ選べます 丼も結構な量 どちらも大満足でした 夜はやきとりだけでなく スキレット料理とか色々やってるそう また来たいですね
【駅から4分☆】”地鶏料理”と豊富な日本酒を堪能できる和気藹々とした居酒屋♪
なんだろう、不思議なお店。なんかショッカーの一味にいそうな笑雰囲気あるおじさんのワンオペ店。 焼き鳥やなのにお昼のメニューは焼き鳥丼とか親子丼はなく珍しい鶏の生姜焼きとか沖縄そばとかタコライスもあり、南国テイスト入ってます。沖縄そばと豚丼セット950円。豚丼はニンニクの効いた醤油ダレ豚肉がかかり、お漬物とほうれん草のおひたしが沖縄そばについてきます。そして熱々の沖縄そば、このおそばもお出汁も美味しい。全体的に丁寧に作られていて好感がもてました。 いやーご馳走さまでした。
■池袋駅徒歩1分■炭火焼鳥は一本99円〜とコスパ最強!!野菜巻き串と炭火焼き鳥★
仕事終わりに飲み会で利用しました。 池袋駅東口から歩いてすぐのところにあるドン・キホーテの裏にある路面店の居酒屋さんです。 今回1階席に案内してもらいましたが、2階にも3階にも席があるようです。 1階には個室はありませんでしたが、上の階には個室があるそうです。 店内は大衆居酒屋らしいオープンな雰囲気ですが清潔感があります。 平日の21:00ごろにお邪魔したということもあってか然程賑わいを見せていませんでしたが、遅い時間でもお客さんが出入りしており、常連さんらしきお客さんも何組かいました。 とりあえず生ビールで乾杯。 生ビールはサントリーのプレミアムモルツ。 キンキンに冷えていて美味しく、香りと喉越しの良さは流石のプレミアムモルツ。 お通しはメンマで味が染みたやや濃いめの味でお酒との相性が良いです。 2杯目からはメガジムビームハイボールをいただきました。 今回は飲みメインだったので料理は基本連れが食べていましたが、焼き鳥や野菜巻きがやたら美味しかったというのと、かなりコスパが良いという印象です。 焼き鳥は炭火で焼かれていて香ばしく、塩加減やタレの味が好みの味でお酒が進みます。 つくねは肉肉しく、ねぎまやももはお肉の弾力があって食感が楽しい。 ハツは甘じょっぱいタレとの相性が良く、ささみと皮は火入れ加減が見事。 野菜巻きもおすすめとのことでしたので野菜巻きは盛り合わせでいただきましたが、ほんのり脂が甘い豚肉とミニトマトやエリンギ、レタスなどといった具との相性が良い。 焼き餃子はジューシーでサイズがやや大きめ。 餡もしっかり入っていてあと一品にちょうど良い料理でした。 軟骨の唐揚げやフライドポテトといった揚げ物や枝豆もつまみながらお酒をじっくり楽しみ、気付けば2時間ほど時間が経っていました。 使い勝手が良く、どの店員さんも接客が良く好印象。 また機会があれば利用したいです。 ご馳走様でした。
<開放的なテラスが大人気>国産炭火で丁寧に火入れする、焼き師こだわりの焼鳥に舌鼓
飲める
【昼飲み◎】11:00~通し営業!ファミリー層にも利用しやすい。昼飲みにぜひ!!
焼き鳥×ナチュールワイン 店前の看板を見てちょい飲みできるということで入店! カウンター席へ〜 頼んだもの ・おすすめ串5本盛り ・シュナン(シュナンブラン100%) オススメの串5本盛り♪ 1200円で5本食べれるの嬉しい! お通しは鴨のロースト♪ ナチュールワインも丁寧にメニューあるのが頼みやすい! 気軽にサクッとのめる! ただ、忙しかったのか全然表に出てきてくれなくて、注文追加出来ず残念!、、、
【博多駅直結の大衆欧風酒場】お得なランチも♪博多の名物料理と楽しい雰囲気を…♪
クラフトビールを薦められたので、ピピピエールxコラボセットを注文。 コマツクリスピーポテトにソーセージ、美味しい、これはビールが進む。 でも2杯目からはワインに変更。 隣の人が食べてるポテトサラダを僕も食べたくなったので追加注文。 ここの料理は美味しい、博多に来たらまた来よう!0722