今までの焼き鳥の中でベスト。茶碗蒸しやデザートまで含めて、文句なし。
ボリューム満点でリーズナブルな料理を楽しめる、話題の「俺のシリーズ」店
⏰今回はアラカルトで 色々とオーダーしました⚽️ 今回は お気に入りで定番な メニューである 生つくねにボンジリ それと 最近なんとなく好きな 鳥皮という ご機嫌な組み合わせを 楽しませて貰って そして これも最近 個人的に定番的な メニューになっている 出汁卵茶巾仕立てという 卵をミッチリ仕上げて 美味しい餡をかけた かなり美味しい一品を 堪能させて貰って そして 出汁の風味が効いた 鶏の唐揚げという これまた個人的に どハマりなメニュー 結構いつものな感じの 組み合わせですが これを楽しみに お店にお邪魔しているくらい 良い感じのメニューなんです そして このお店は メニューの提供も早い方なので サクサクと楽しめるのも 良いところですし また 美味しい焼き鳥や料理を 安いって訳じゃないけど この美味しさのを これくらいの価格で 楽しめるのは さすが俺のシリーズと言える リーズナブルさで かなり使い勝手の良い お店なんです ⚜️今回のお店は 俺のやきとり 銀座9丁目 さんで 新橋の駅から 割と近く 使い勝手の良い 立地にある お店だと思います⛔️
いつも賑わっている芸能人も利用するという中目黒の老舗焼き鳥屋さん
中目黒の焼き鳥名店「串若丸」 いつ行っても並ばないと入れない。 そして必ず友達にバッタリ会う店(みんな好きw) 狭いし騒がしいけど、このコスパの良さに惹かれて長年大繁盛している。 改めてお会計見て「安っっ!!!」と声が出たくらい。 #焼き鳥 #中目黒グルメ #串若丸
五反田のミシュラン一星店と有名な炭火焼鳥店
五反田にある焼き鳥屋。 夜は高級焼鳥店ですがランチではリーズナブルに親子丼がいただけます。 行列しているかなと思ったらすんなり入れました。カウンター席に座って親子丼を注文。 スープと漬物が来たと思ったらすぐに親子丼も着丼。2分かかっていなかったようなw 半熟卵のとろとろ具合に炭火香るごろごろ焼き鳥にタレがしみこんだご飯との三位一体具合が最高です。 お店を出るときには列ができていたのでやはり人気ですね。
米粉を使った唐揚げはカリっとサクサク、親子丼の有名店「玉ひで」の姉妹店
ランチの焼き鳥丼に温玉つけて千円也 ごろっと大きなつくねはめっちゃ美味しかった! お新香はセルフで丼に取るスタイル。 ねぎまとせせりはフツーかなぁ。
ご存知「俺の」シリーズ。言わずと知れた人気店
【大井町ツアー3軒目】 大井町にある俺のやきとり。大井町の飲み屋街とは逆方面。 店内はかなり混雑していてとてもガヤガヤしていた。 お客さんがひっきりなしに来ていてほぼ満席状態でした。 ワインボトル2500円ぐらいからあるのは嬉しい価格設定。 お通しがうまい。 ・【俺のシリーズ限定】フルールドシャルロット シャルドネ辛口ですが、ほどよい酸味で飲みやすい。 ・鶏たたき ・ねぎま(塩) ・つくね(タレ) ・長なすのお浸し ・白レバーペースト ・海鮮ちぢみ ・おかわりバケット 3人で行ってボトル1本とおつまみちょこちょこ食べて1人2300円ぐらいでした。 串は、こだわり串じゃないのを食べたからなのか、期待し過ぎたからなのか、あまりはまらず。 お店の雰囲気や接客も考えたりすると少し居心地があまりよくはなかった。 2023.2.4
築地にある鳥肉卸売りがやっている親子丼の美味しいお店
あまりにも最初の朝ごはんが満足できず、モーニングのはしごを。色々場外歩いて、やっぱり落ち着いた、鳥藤さんの分店に。そういえばカレー食べたことないな、で、あいがけに。親子丼はいつも通りの激ウマ、カレー…
丁寧に焼かれた鶏皮が絶品、福岡の焼鳥の名店
博多名物の皮焼き 何日か漬け込んでるらしく、カリカリサクサク何本でも食べられそうな焼き鳥の皮 早めに入店しないと行列になります、なので今回は六時前に入店、サクッと座れました。 #博多 #焼き鳥 #皮
新宿『まき串』串タロー
串も巻き串ということで、普通に鶏肉ベースの焼鳥より、豚バラで色んな食材巻いているのが個人的な好みにも合ってて美味しいです。
虎ノ門の官庁街にたたずむ老舗焼き鳥屋
モモにレバーにそぼろが乗っかって、このお店の定番です☺️ 炭火の香りがしっかりついていて、お昼に食べる焼き鳥丼にはめちゃくちゃクオリティ高い❣️❣️ レバー苦手だけど、ここのは余裕で食べられた〜! 夜もやってるらしいので、今度は夜こよ〜っと☺️
【新宿駅3分】秋田県産比内地鶏専門店!炭火焼き鳥や全国の銘酒をご堪能。
焼き鳥のお店ですから夜がメインと思いきや、ランチタイムもかなり賑わっています。 何故ならば、焼き鳥という事は鶏肉のエキスパート。つまりは親子丼も美味しいってことですね! 種類も色々ありますし、どれを食べても絶対に美味しいと自信をもってオススメできるお店です!
「おやどり」と「ひなどり」が人気!ビールがたまらない♪骨付鳥専門店
職場の同僚と飲みにやってきました! どこにするか探して、結局私が骨付鶏食べたくてこちらに(*^_^*) 夕方はまだ少なくてすぐに入れました! 同僚は親鳥がいいみたい(*^_^*) うちはヒナがいいなあ(*^_^*) ビール…
気取らないおしゃれなモツ焼きのお店
吉祥寺ハモニカ横丁にある焼き鳥屋さん。 隈研吾デザインの店舗。 女将さんがぐいぐい勧めてくる。 餃子に焼き鳥に煮キャベツにコロッケ、 サングリアも美味しかった。 . #kichijoji #吉祥寺 #ハモニカ横丁 #焼き鳥 #隈研吾
【麻布十番徒歩6分】 大人の隠れ家 ワインと焼き鳥のお店"shaji"
なかなか女性って焼き鳥屋さんっていけないけど こちらは別格 フレンチ焼き鳥年中無休すごい✨ コースでいただきました ・前菜5種盛りキャビアやローストビーフ ・白ワインに合う焼き鳥3本 ・季節のおすすめ温菜 ・赤ワインに合う焼き鳥3本 ・トリュフ炊き込みごはん ・デザート 雰囲気良いし、落ち着いた感じのソムリエさんの存在なども良かったです! ワインがめちゃ美味しくてお料理も最高でした トリュフごはんはなにもいれなくても美味 聞いたら卵にもこだわれれてて納得❣️ またいきたいなぁ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* #焼き鳥 #フレンチ #ワイン #麻布十番 #お洒落にきめたい日ディナー #yakitori #french #azabujuban #tokyo #japan
予約が出来ない三軒茶屋にある焼鳥の人気店
笑 特別美味しいっていうわけではないのだけど なんとなく落ち着く、地元に根付いた焼鳥屋さん。 こういうの、いいですよね! ごちそうさまでした! #三茶グルメ
誰もが知っている、渋谷の焼き鳥屋
渋谷で焼き鳥! 平日の夜に同僚と軽く飲むためにこちらへ。何年振りかと言うぐらい久しぶりに訪問しました(^^) 焼き鳥盛り合わせと馬刺しをつまみに楽しく飲ませて頂きました!一串ずつが大きく、食べ応えもあり、塩味が強いので酒が進みます(*´∇`*) ガヤガヤとした空間で、濃いめのウーロンハイで楽しく飲めました(*´꒳`*)
【秋田県産比内地鶏専門店】炭火焼き鳥や旬彩、全国の銘酒。完全個室多数有り。
個室もあるようだが、焼き鳥ならカウンターの方が粋な感じがする。 ダラダラ書くのも大変なので率直に書くと、美味しい(非常に)、雰囲気も良い、値段もリーズナブル。お勧めできます。 恵比寿は焼き鳥屋さんも多く、良い店も多いのでしのぎ合っていい店が多くなっているという好循環が生まれている感じがしました。
恵比寿と代官山の間。地下に降りると大人の隠れ家。
落ち着いた暗めの照明の空間で美味しい焼き鳥を食べさせてくれます。 希少部位も種類多く揃えてて満足でした。 ちょうちんのプリプリさにノックアウト!
シックなカウンターで男前な豪快焼鳥と塩に合う銘酒を。
カジュアルだけど美味しい焼き鳥屋さん。 日曜日もやっていて嬉しい。 日本酒も豊富で飲みたかったけど、禁酒中なので、次回に。
目の前で楽しむ匠の技。大人の隠れ家で焼き鳥とワインをしっぽりいただく
8種類の焼き鳥に美味しいお酒で大変満足です。焼き鳥以外のメニューも美味しそうなのであまた別の機会に試してみたいです。