更新日:2025年03月30日
岡山発! 塩とブレンド胡椒で焼く「焼き鳥」& こだわりの厳選地酒を楽しむ焼鳥屋
焼き鳥が柔らかくて美味しいです。 よだれ鶏や、石焼きポテトサラダも素敵。 お通しで出た肉味噌、ご飯にかけて食べたい。
【新宿駅3分】秋田県産比内地鶏専門店!炭火焼き鳥や全国の銘酒をご堪能。
木曜の写真ですが、、、 キャベツの写真しかなかった… もう、ももを食べれば分かります! むしろ、見るだけで分かります!!というくらい格別でした! 油淋鶏も美味しかった!!!
串三昧!焼き鳥三昧。職人が焼く逸品
なんだかんだ東京 ❶- 1 新シリーズ第一発目、先輩たちと丸ビル『東京 今井屋本店』に、繰り出してきました。 やっぱり「なんだかんだ」言っても職場の仲間と飲むことが一番多いし、気心が知れてて一番弾けてるような気がします。 ここの焼き鳥も弾力が凄くて、口の中で弾けています。焼き加減もいいし、肉厚で 1本 1本の満足感が違います。 しかも「つくね」の「たまご」までもがプルンプルンです。濃厚な口あたり。ビールが進みます。 ただ、もう一件いくからと先輩に言われ、日本酒に進めなかったのが、心残りです。あ〜、先輩待って〜。(^-^)
テイクアウト・デリバリー受付中◆焼鳥業界初 『ミニ焼台レ ンタル』も!
全三種盛り合わせ(博多ゴマ鯖、赤身馬刺し、穴子刺し) 特選焼き師お任せ盛り 熟成鶏もも串 ポテサラ
【田町駅・三田駅5分】賑やかな屋台風の居酒屋でお仕事終わりの一杯を♪
元同僚と田町で晩御飯。居酒屋チェーンの大金星さんに。お客さんたくさん入ってます。名物の焼きそばや、唐揚げ、牛すじ煮込みなどいただきましたー。茶色ばかり。少しお味がこいいかなー、ですが美味しくいただきましたー。 #三田ディナー #大金星 #茶色メニューばかり
Retty人気店★獲得!感染対策実施中■通常営業も開始しました
【博多 大名】 「へて」は近隣に3店舗ありますが、こちら「壱」のみ昼飲み営業あり。かなり賑わってました、初来店。 土曜日の昼飲み場を探してたところ、当店を発見。以前印象の良かった「へて 弍」を思い出し、当店に決定。 *特製刺し 全三種盛り合わせ 1,980円 (ゴマ鯖、赤身馬刺し、穴子) *焼鳥屋の焼豚足 480円 *串焼各種 (豚バラ、白肝、せせり、ふりそで、タン軟骨他) 刺し盛り合わせ…鮮やかに光る生刺しをまずは最初にいただきました。鯖も穴子も馬も大好き、旨すぎです♪ 串焼…焼き具合が丁度よく、どの串もジューシーさが感じられ旨旨!大きさも適度で食べやすい! 昼飲み放題1時間1,100円は特に嬉しい!30分ごとの延長も600円で可能。今回は90分飲み放題、生ビールも飲めるし芋焼酎は黒霧島なんで大満足でした♪ 14時から16時近くまで滞在…店員さんの接客もよく、昼飲みとして楽しい時間を過ごせました。また昼飲みに来店しようと思います、ご馳走さまでした!!
宮内庁御用達の青森シャモロックの軍鶏料理❗肉色・弾力・旨み・食感、段違いです。
店名は読んでのとおり鷄料理の店です。 鍋も串も美味しい 店内はとても混んでたけど、そりゃそうでしょ❗ とっても美味しいんだから #鷄料理
目の前で楽しむ巧みの技。大人のための空間でこだわり職人が作る焼き鳥を堪能
サラリーマンの憩いの場、鳥ともへ。 予約していなかったのですが、カウンターに滑り込めました。 目の前のライブ感。焼かれているとあれもこれも食べたくなりますが、初訪問なので5本盛りをオーダー。 盛り合わせで来るわけではなく、一つひとつ、一人前ずつ焼いてくれるスタイル。 オーソドックスな盛り合わせなので、希少部位が食べたい場合は個別オーダーを。 せせり はつ もも ささみ つなぎ と 鶏タタキ 親子丼 をいただきました。 盛り合わせには漬物とスープもついてきます。 オープンキッチンなので、アルバイトの子が大将に怒られている様子もダダ漏れですが(笑) 仕事帰りにふらっと寄る程度なら気になりません。 絶対やグループで利用される場合は個室もあります。 金額も、エリア的にはリーズナブルなので利用はしやすいかも。
【こだわりの本格炭火焼き|隠れ家】鶏の鮮度抜群!自慢の焼き鳥にリピーター様続出!
ノーマークだった…!
おしゃれ空間でゆったり楽しむこだわりのモノノケ料理や六甲ビールも♪
神戸昼飲み! 神戸ってなんか横浜っぽい感じがして親近感湧きます。同じ港町だからか... 一つだけ全然違ったのは昼間から飲んでる人の多さ!早い時間からみんな飲みまくり店混みまくり笑 関西の底力を感じました笑笑
自家飼育鶏使用の、焼鳥がおいしい大衆居酒屋。
やはりここの焼鳥は旨い。 ただこの一言に尽きますね。ここの焼き鳥との出会いが、焼き鳥にハマっていった原点とも言える店だ。 大衆居酒屋とは思えない焼きのレベルがたまらない。 リピーターが続出する新橋の人気店。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆
本格地鶏を炭火焼きで!!ふっくらジューシーな炭火焼き鳥はお酒とも相性抜群◎
【希少部位も多い、浅草の焼き鳥人気店!】 Retty人気店☆ この日は飲んべえ仲間達と日曜日に4名で浅草飲み♪ 1軒目はこちら! 焼き鳥メイン&希少部位多めのこちらに個人的には2回目の訪店。 以前いただいたトサカの部分のティアラはなかったがチレなど美味かった✨ 焼き鳥は前回来たときより美味しく感じた♪ 全員合流してサクッと飲んで食べて2軒目へ! ごちそうさまでした(っ˘ڡ˘ς)
【飲み放題付きランチ有り】開放感ある店内 or テラスでお洒落に昼飲み♪
ランチで利用しました。 以前、Rettyを始める前にも伺ったことがありますが、変わらず綺麗な店内と、美味しい料理で満足でした。 前はディナーだったので、ゆっくり落ち着いた雰囲気でしたが、 ランチは女性客が多く女子会な雰囲気でした。 ※私も今回女子会(3人)で利用しました。 ランチコースで2200円+税 お店の名前の通りローストチキンは、柔らかく、塩が効いていてとっても美味しかったです。 お肉用に手袋が用意されているのも有り難いです。 他にも、コブサラダ、リゾット、マッシュポテト&パン、ブラマンジェ(写真はありませんが) がついていました。
お得な昼飲みセット有り!バリエーション豊かなランチメニューは絶品です!
錦市場が人でごった返す中、避難しようと一本筋を外して入ったお店。1人なのに4人用の個室に案内され、緊張…お手元に「鳥料理一筋50年の技」とあり、期待が高まる。鶏ももはしお、ハラミはタレ。ももに甘みが。ハラミはクセを主張しない適度な距離感。なにしろメインディッシュはナスの田楽。とろける食感と味噌の塩辛くない感じがベストマッチ!美味しゅうございました。 #京都で焼き鳥 #焼き鳥 #kyoto
希少な比内地鶏の炭火焼き鳥や全国の日本酒を楽しむ。
いつもランチだけでしたが、比内鶏の親子丼が食べたくて行きました。トロトロした卵とじと味付けが絶妙で、ふっくらした肉がたまりません。#年末年始
西中 駅近!1分!燻製と焼き鳥 日本酒の店 Kmuri-ya(けむりや)
『Kmuri-ya』さんへ 燻製と焼き鳥の店。 会社の宴会で訪問。 “5500円のコース飲み放題付”を注文。 サラダやいぶりがっこ等様々な料理がありました。 後半につくね、唐揚げ、ステーキ、おじやという内容で満腹になりました。 コスパがかなり良いと思います。
お昼から営業中!旬の海鮮・静岡おでんと日本酒が絶品!個室最大70名様まで対応可能
2023/08/26訪問 新宿東口にある居酒屋、 『酔ってき屋 新宿店』。 会社の仲の良い先輩方と暑気払いで お伺いしたお店です。 料理は取り忘れましたが、 飲み放題に300円追加して頼める 日本酒の種類が豊富で、 日本酒ばかり飲んでました。 お酒を仕入れてる方にお話を聞けたのですが、 日本酒が好きすぎて、 自分が本当に飲みたいお酒を 全国各地から仕入れているそうです。 その熱量に比例するように、 銘酒が揃っています。 ※お酒好きの会社の大先輩が言ってました。 日本酒飲みにだけでも来たいお店です。 あと気になっているのは、 冬季限定の痛風鍋。 危険な匂いがしますが笑、 身体がまだ大丈夫な内に、 一度は食べてみたいです(*^^*)笑 #酔ってき屋 #居酒屋 #暑気払い #日本酒の品揃え豊富 #日本酒にこだわり #日本酒飲み放題 #日本酒まみれ
【 飯田橋駅徒歩2分 】仕事帰りにサクッと飲める!炭火焼鳥と焼酎がウリの酒場!
【仕事終わりの一杯がいっぱいに…。ネギモリモリレバーにつくね☆】 暑い夏の投稿忘れ(^-^; 他部署の方達と現場同行。 現場を出ると19:00過ぎ…。 次の日も仕事だけど一杯飲んで帰ります?ってな流れで近くのお店に4人で入店! とりあえずビール大×4! 外の暑さで喉がカラカラのあまり4人ともほぼ一気飲み(⌒‐⌒) つまみ注文! レバー つくね ねぎま エビマヨ チキン南蛮 どれもこれも旨いが、 ネギモリモリ乗ったレバーはやっぱりビールのお供にはいかしたやつ☆ さっせん…、他にもたくさん食べたけど営業さんに注文を任せた為、あとは何を注文したのか覚えとりません(^_^;))) 私以外のメンバーは酒豪揃いで泡盛ガバガバ空けていきます(笑) 次の日も仕事ですけど…!Σ(×_×;)! 〆のチャーハンは私がほぼ一人で完食\(*⌒0⌒)b♪ 近くで打ち合わせがあればまた来たいお店です✨ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #食欲の秋投稿キャンペーン #メガジョッキ
【深井駅徒歩2分】土佐備長炭×厳選地鶏|贅沢な炭火焼きを心ゆくまでご堪能あれ
メニュー全て美味しくて、ついつい食べ過ぎ。 行きたくてすぐ予約して行きました! 半個室座敷は少し狭く、窮屈だったけど、美味しくて幸せ ビールはプレモル だし巻きと、チキン南蛮が、1番美味しかったのに、がっついてしまい、写真撮れず…… お酒もすごい豊富なので、次はカウンターで1人飲み行きます✨
【秋葉原徒歩1分!走ったら30秒!】皆でワイワイ楽しめる秋葉原やきとん超人気店!
お気に入りの南州黒豚の希少部位が無かったので残念 お昼にミッドタウン日比谷の鮨なんばで シースーを(古い笑)食べてから、2次会はこちらへ お気に入りの極旨南州黒豚の希少部位を求めてきたのですが、入手困難ということで全滅でした。また、どこかの店が金の力にモノを言わせて買い漁ったかな? 今、どこの高級な飲食店に行っても高級な食材は、海外からの買い占めで、特品は全て海外に流れているNEWSを聞きます。仕方ないことですけどね。 コーヒー豆などにも影響が出ているので、カチンときてます。笑 サントリーの国産ジンソーダが美味しくてすっかり酔ってしまいました。 そして3次会へと