更新日:2025年02月21日
目の前で楽しむ匠の技。大人の隠れ家で焼き鳥とワインをしっぽりいただく
焼き鳥がとにかく美味しい焼き鳥屋さん 串おまかせのコースで串8本 + デザート付き色々でお腹も満足のいいボリュームでした 焼き鳥が美味しいのはもちろんですが、お豆腐が中々に美味しかったです! お酒もちょっといいランクのビールや日本酒、ウイスキーなどが選べて中々良い感じ! 全体的に大満足でした!
【恵比寿駅から徒歩1分】恵比寿焼き鳥の名店。知る人ぞ知る、大人の焼き鳥屋
仕事仲間とお邪魔させていただきました。こちらは以前から気になっていた店で、ようやく訪れることが出来ました。なぜかいつもタイミング悪く、来れなかったんです。ですので楽しみにしてました。 店内は焼き鳥屋さんって感じの空間で、お任せコースをいただきました。焼き鳥はしっかりと焼き上げる感じで良き。どの部位も満足度が高く、雰囲気も良くお酒も進み、素敵な時間を過ごすことが出来ました。 追加の焼き鳥も数本いただき大満足。 ありがとうございました。 美味しゅうございました^_−☆
【新宿駅3分】秋田県産比内地鶏専門店!炭火焼き鳥や全国の銘酒をご堪能。
木曜の写真ですが、、、 キャベツの写真しかなかった… もう、ももを食べれば分かります! むしろ、見るだけで分かります!!というくらい格別でした! 油淋鶏も美味しかった!!!
【秋田県産比内地鶏専門店】炭火焼き鳥や水炊き鍋を堪能。完全個室のご用意も
ちょい高いが絶品の焼鳥!白レバーの写真がないですが、最高です。個人的には抱き身串が好き!
【人に紹介したくなるお店◎】新鮮な南部鶏や岩手鴨を食べられる焼き鳥屋さん
恵比寿西口から出て少ししたところにある焼き鳥屋さん。 カウンターとテーブル席。 こじんまりとしていますが でてきた焼鳥は大ぶりのぷりぷり。 おいしかったー! ソリレスがとくに美味でした。 クラフトコーラや飲み物も豊富 またいきたぁい! #焼鳥 #恵比寿 #カウンター #テーブル
目の前で楽しむ巧みの技。大人のための空間でこだわり職人が作る焼き鳥を堪能
サラリーマンの憩いの場、鳥ともへ。 予約していなかったのですが、カウンターに滑り込めました。 目の前のライブ感。焼かれているとあれもこれも食べたくなりますが、初訪問なので5本盛りをオーダー。 盛り合わせで来るわけではなく、一つひとつ、一人前ずつ焼いてくれるスタイル。 オーソドックスな盛り合わせなので、希少部位が食べたい場合は個別オーダーを。 せせり はつ もも ささみ つなぎ と 鶏タタキ 親子丼 をいただきました。 盛り合わせには漬物とスープもついてきます。 オープンキッチンなので、アルバイトの子が大将に怒られている様子もダダ漏れですが(笑) 仕事帰りにふらっと寄る程度なら気になりません。 絶対やグループで利用される場合は個室もあります。 金額も、エリア的にはリーズナブルなので利用はしやすいかも。
60年以上伝承される秘伝のタレを使った極上の焼鳥
会社の同僚と行きました。金曜日だったので予約して来店。19時すぎには満席になってました。思った以上に年齢層はバラバラで、若いカップルからサラリーマンまでいました。味はまあまあですが量が少ないのでたくさん食べたい方には向かないかも。ちなみに、定員さんはアジアの方でした。
【鶴見駅から6分】豊富なラインナップの絶品焼鳥と相性抜群のお酒を心ゆくまで堪能◎
鶴見駅一?美味しい焼鳥のお店。ここのウリは大山鶏を使用した鶏料理で特に焼鳥類が1本250円と値段だけを見ると高いがどれも部位が大きくて美味しい。他店では見ないような焼鳥。レバーに至っては臭みが全くしない美味しさ。1本250円というと一見高い印象があるが納得の味。この焼鳥は是非食べに来て欲しいお店。後、ここで食べて欲しいのがポテトサラダ。ここのポテトサラダは自分達で潰して混ぜるタイプ。赤星が置いているのは美味しいお店の証拠。後はポールスターもありこれは生牡蠣とスパークリングワインのセットで頂く方がお得。生牡蠣は国産でこの時は広島産の生牡蠣。小ぶりながらプリプリしていて旨い。料理もドリンクも美味しいお店なのでここにはまた来て欲しいお店のひとつ。
神田駅西口3分|拘りの低温調理で仕上げたとろける新鶏レバ刺しとコスパ◎の大衆酒場
神田駅前にあるレバ刺しがウリの焼鳥のお店。神田に他に業態を変えて5店舗展開している。カウンターは8席に4人テーブル席が6、6人テーブル席が2つ。ウリのレバ刺しは鶏だが、3種類の味付け(おろしポン酢・自家製味噌・ねぎ塩)で提供。ミディアムレアで美味しい。名物のチューリップはいわゆる骨付き唐揚げだがスパイシーな味付けで美味しいがチューリップで有名な鳥椿と比べると値段が安い鳥椿の方が身がある気がする。白レバーは臭みが少なくそこそこ旨い。つくねは手が込んだ逸品。赤星が置いてあるのはポイント高し。ホッピーはキンミヤを使用。赤ホッピーが置いてあるのにはこだわりを感じる。焼酎は、からり芋・わら麦・泥亀という、珍しいラインナップだが、特に泥亀は置いてあるところが少ないが、これが美味しい芋・麦焼酎なのでテンションが上がる。日本酒は3種類あり、海都と一ノ蔵、四万十川というラインナップ。海都と四万十川はあまり見ないラインナップ。お酒の品揃えもなかなか良い。
2年連続で「食べログ百名店」に選出!こだわりの焼鳥、お酒、空間をご堪能ください。
倉敷駅近くの焼鳥屋こばやし 焼鳥コバヤシと酒屋角打ちCOTORIが合体して新たに移転オープンしたお店で予約しないと入れない人気店 美味しい焼き鳥と日本酒が一緒に味わえるお店になり焼鳥好きにもお酒好きにも嬉しいお店! また是非伺いたい‼︎ #かしわやこばやし #焼鳥コバヤシ #cotori #焼鳥と日本酒 #倉敷グルメ #kyotogourmet #japanesefood #kyotogourmetclub
【ボリューム満点◎】ハーフでなんと1Kg!スキレットで食べるローストチキン♪
ランチで利用しました。 以前、Rettyを始める前にも伺ったことがありますが、変わらず綺麗な店内と、美味しい料理で満足でした。 前はディナーだったので、ゆっくり落ち着いた雰囲気でしたが、 ランチは女性客が多く女子会な雰囲気でした。 ※私も今回女子会(3人)で利用しました。 ランチコースで2200円+税 お店の名前の通りローストチキンは、柔らかく、塩が効いていてとっても美味しかったです。 お肉用に手袋が用意されているのも有り難いです。 他にも、コブサラダ、リゾット、マッシュポテト&パン、ブラマンジェ(写真はありませんが) がついていました。
【飯田橋駅2分】希少な比内地鶏の炭火焼き鳥や全国の日本酒に舌鼓
この日は一粒万倍日と天赦日と寅の日が重なっためでたい日でしたがあいにくの空模様でした、、、 お店の入り口からしてワクワクさせられました! さすがの今井屋さんです 焼きたての比内地鶏の焼き鳥は美味しい♪ つくねにはパセリが入っていて緑色です! ゆったりとしていて雰囲気も接客もよいです またお邪魔させて頂きますー #焼き鳥 #神楽坂 #おしゃれ
肩肘張らない大人の隠れ家でこだわりの焼き鳥を
新鮮な赤鶏や比内地鶏などを楽しめる鶏料理専門店。 人形町駅からすぐ近くの路地にある好立地。 1階はカウンター6席と4名個室、2階にはテーブル14席。 この日は4名で1階の奥の半個室で料理を楽しむ。 <比内地鶏飲み放題付コース 8,300円(税込)> 〇 生ビール ▪️枝豆豆腐 枝豆の味が濃くて滑らか。 ▪️炙りレバー ねっとりと臭みのない新鮮レバー。 濃厚な旨味が堪らない。 ▪️帆立と鰹の刺身 塩を振られた刺身。 肉厚の甘い帆立に表面を炙られ香ばしい鰹。 〇 彩來朝涼み 特別純米 無濾過 生原酒 〇 にいだしぜんしゅ めろん3.33生酛純米吟醸 生酒 ▪️焼き物4種 ・もも肉 ・つくね ・椎茸 ・獅子唐 皮目をパリッと焼かれたジューシーなもも肉。 肉汁たっぷりのつくねは唐辛子の辛味が効いていて旨味を引き立てる。 〇 雨降 りんご酸77 純米吟醸 ▪️薩摩地鶏のたたき しっとりとレアな情報地鶏の味わいをダイレクトに楽しめる。 〇 芋焼酎ソーダ割り 以降は焼酎に切り替えてソーダ割りで。 ▪️日向鶏の柚子胡椒揚げ ふんわりと練り物のように包まれた日向鶏。 ▪️にゅうめん 鶏の出汁のスープは旨みがとても濃くて美味。 にゅうめんにたっぷり絡ませても優しい味わい。 飲み放題の日本酒は3種類も出して頂き大変満足。 強面の大将の人柄も垣間見える居心地のよい居酒屋。 またゆっくりと美味しい鶏料理を楽しみに来たい。
時計台裏の焼き鳥店。厳選したワインと日本酒を合わせて楽しむ非日常空間。
昨年かな? hitaruでのユーミンライブ前にサクッと利用。 時間がなくてゆっくり出来ませんでした&肝心の焼き鳥の写真を撮り忘れましたが、お酒との取り合わせも焼き加減も素晴らしく、とても美味しかったです。確かジビエもありました。 唯一の食べ物の写真が、ロール巻きになっている「#いぶりがっこチーズ 」笑。 接客も素晴らしく、再訪したいお店です。 大人向けなので、お子様連れは控えるが吉。 静かに空間と食事を堪能いたしましょう。 #ワインで焼き鳥 #焼き鳥 #ジビエ #日本酒 #ワイン #大人デート
【神戸三宮駅2分】備長炭の香り燻る、至福の地鶏焼*華やか寛ぎ空間で乾杯!!
飛び込みで大発見!! 大阪で食べあきたのでいい感じの美味しい土地を探していたら大発見!! 駅からもほどほどに近くいい感じのお店でした。 分量的には、困る感じではありませんでしたが、よかったというレベルにもうさらに星一つといった感じです。 飲み放題でしたから、カクテル系から、ビール、ウイスキー、焼酎など、なんでもあります。 でも日本酒は・・・・・それなりです。 御値段は、二人で4000円未満でした。 米子の居酒屋チェーンでも4000円を切ると、嬉しいですね。 この間行った三宮の飲み放題食べ放題のすごさ、改めて感じました。
【厳選焼き鳥】生産から焼きまでこだわった厳選鶏の焼き鳥をお楽しみいただけます。
2024/4訪問 フランチャイズ系のお店のようです。リーズナブルに焼鳥が食べられるのです。飲み仲間に誘われて伺ったのですが、想像以上に焼鳥が美味しくて良いお店です。
希少な比内地鶏の炭火焼き鳥や全国の日本酒を楽しむ。
いつもランチだけでしたが、比内鶏の親子丼が食べたくて行きました。トロトロした卵とじと味付けが絶妙で、ふっくらした肉がたまりません。#年末年始
備長炭で豪快に焼き上げるこだわりの焼き鳥
表参道にある焼き鳥屋さんです。 年の瀬の飲みでこちらへ。 店内は殆ど外国人のお客さんばかり…! コースのみのお店で、1番品数の少ないコースにしました。 野菜の盛り合わせと焼き鳥4種、小鉢と野菜串、つくね串でした。 おしゃべりに夢中で写真は最初しか撮れず… 胸肉の焼き鳥が胸なのに柔らかくてとても美味しかったです♡ カウンター席ですが、意外にゆっくりできました! #表参道 #焼き鳥
【渋谷駅徒歩2分】大人の隠れ家で味わう、極上の炭火焼鳥と銘酒のマリアージュ。
“鶏刺し三種盛り合わせ”・“レバ刺し”・“串焼き”を数種頂きました。 刺しも串も美味しいです。 当日の予約でしたが、たまたま個室が空いていました。 大事な話だったのでとてもありがたかったです。
【伏見駅から徒歩1分】大人の和モダン空間でこだわりの絶品焼き鳥を心ゆくまで堪能。
名古屋進出第1ラウンド。 名古屋に数店舗ある高級焼鳥店。予約必須との口コミでしたが、時間が早かったからか比較的空いてました(2日程前に予約しましたが)。 評判通り美味しいです。しかも思っていた程お高くはありませんでした。店内はJAZZが流れ内装もお洒落で一般的な「焼鳥屋」ではありません。