更新日:2025年06月04日
秋田市にある秋田駅近くの焼き鳥屋さん
秋田で行きたかった焼鳥屋❗秋田では一番美味しいと思われる焼鳥屋です❗ 元々食べログ百名店になった事もあります。 現在はソーシャルディスタンスで、カウンター席は2組のみ。運良く1名でカウンターに入れました。1回転のみです。 お店の入口には杉玉があって、なかなか年季の入った建物ですね。 大将の渡邊は鳥恵にいたそうです。鳥なおの影山さんと一緒にやってたそうですね。 料理はおまかせのみ。その日の分しか仕込みをしないそうで、その場では追加出来ません。たくさん食べたい人は予め予約時に追加分も頼んでおきます。 鶏は比内地鶏、菜彩鶏。飛来幸地鶏もたまに入るらしい。 伝統的な焼鳥で美味しかった。日本酒も6合飲んでますねw 内容は以下の通り ささみ 比内地鶏 ふりそで 比内地鶏 うずら玉子 もも 菜菜鶏 フレアトマト むね肉 比内地鶏 そともも 菜彩鶏 長芋 もも 比内地鶏 皮 ソリとあか 比内地鶏 手羽先 菜彩鶏 レバーパテ バラジャム添え サラダ ニンニクの皮巻き つくね 菜彩鶏のもも肉 親子丼 デザート ○お酒 生ビール ゆきの美人×2 純米吟醸 おまち 千代緑 ビリジアン 新政 ニルガメ 頒布会1日目 新政 A-TYPE生酒 新政
美味しい横手焼きそばが食べられるお店
横手やきそばの名店で牛バラ焼きそば¥920を頂く。油っ気が全くなくサラリとしたソースがピリリとして、中太の麺がどんどん口に吸い込まれていくのである。 牛バラはすき焼き風の甘めの味付けなので、ソース の辛さを引き立てつつ、辛さに痺れた舌をなだめる役割があるのである。 単なるソース焼きそばだが、横手の街で毎年のグランプリを競い合い、多数の受賞歴を誇るだけあって、イヤミがなく万人に受け入れられる味なのだろう。 なお、店のBGMは男の演歌だけだったのはたまたまだったのか。
炊き餃子が名物で地酒が豊富な焼き鳥屋、食べ応えあるつくねも美味
日曜日の川反はさみしい、けど福ト屋は元気〜 秋田以外で買えない畑のキャビア、、ドンブリ!!山芋食べるとき欲しいー サラダにのせてもいいですね!ハタハタ寿司も食べれたし満足!
個性的な具材が極旨スープに浮かぶくじら鍋が名物な焼鳥屋さん
「つじのや」(秋田県秋田市大町4丁目)。 魚介類の各種料理が揃う中、季節を問わず「山菜と茄子くじら鍋」(950円)が名物、鯨肉を始めとする個性的な具材が極旨スープに浮かぶ。
比内地鶏を使ったプチ贅沢なランチが人気の比内地鶏の専門店
【初訪問・秋田でランチ^o^】 秋田駅から品の良い商店街を歩いた突き当たりに、なかいち、というビルがあり、その通りにあります。前回秋田へ来た時に、このお店の前にあるピアノを弾いたのですが、弾き終わってこのお店見つけました。入りたかったのですが、新幹線の時間があり泣く泣く… いただいたのは、せっかく時間かけてここまで来たので、極上親子丼です。秋田県大館市比内町の生産責任者から、丸鶏のまま届く新鮮な秋田比内地鶏、たしかに昔食べた鶏肉の味がしました、卵も私の胃袋が喜んでいます〜 極上は、親子丼の上に、タレに絡めた炙りモモ肉と卵黄を追加した比内鶏尽くし、とメニューにある様に、幸せな気分になります! 今日はJR大人の休日倶楽部パスで、やってきました。朝いつも通りに起きて電車に乗れば、秋田でこんなに美味しいランチが食べれて最高です^o^ 但し、数量限定なので、ご注意を、私が最後だった様でした… #比内鶏尽くし #味わい濃い希少な卵 #炙りモモ肉 #秋田駅から徒歩10分くらい #人生には飲食店がいる
比内地鶏のメニューが豊富、また寄りたくなる秋田の焼き鳥屋
【他県からの客人にお奨めのお店】 聞けば秋田は初めてとのことで、秋田の味を堪能できるこちらのお店を予約。5名での会食となりました。 こちらは焼鳥が美味いんです。そして秋田料理メニューも一通り揃ってます。今回はきりたんぽが食べられるコースにしました。 客人は初めてのきりたんぽ鍋によろこんで頂けたようで、よかったヨカッタ(^^) それにしても人気店、入れずに帰るお客さんがあとをたちません。予約必須ですね。 #会食 #きりたんぽ #焼鳥 #比内地鶏
ちゃんぽんが名物の、地元で人気の焼き鳥屋さん
同僚がこの近辺では一番と言っていました。辛いのがお勧めのようですがちょっと遠慮して味噌ちゃんぽん頂きました。美味しいです。何より量がハンパない。食べきれないかと思うぐらい。後日、別の同僚に聞いたところ定食もお勧めとのこと。夜も営業しているようなので、焼き鳥withお酒を頂きに今度は列車に乗って行ってみたいと思います。 写真をほとんど撮り忘れてしまったのが残念です。 #秋田 #大久保 #ちゃんぽん #夜も営業
人気は香ばしい鶏皮。産地直送の鶏なので鮮度抜群の美味しい焼き鳥屋
【焼鳥が美味い 比内地鶏もある】 ハシゴ酒、流れ流れて予約無しで行き着いたのはこちらの焼鳥屋さん。結構お客さんが入っており、通されたのはボックス席です。それはそれで全然OKなのですが、見るとカウンターがかなりよさげですねー。 腹パンなので、焼鳥数本と比内地鶏卵焼き、いぶりがっこクリームチーズ、など頂きながら、ビールからサワーに切り替えます。 このお店は秋田駅東口にもありますが、山王店ははじめてです。やはりここの焼鳥は美味いですねー。 キープ店が増えましたw #焼鳥 #カウンターがおすすめ #接客が丁寧
駅前町にある横手駅からすぐの焼き鳥屋さん
秋田県、横手のお店です 昨日の今日で、日本酒大きらい 秋田Love ・いぶりかっこ(本物) ・ブリ(あぶらなし) ・里芋と鶏の煮たやつ(山形なら芋煮か❓) ・焼鳥(後述) とて、ビールでエントリ~したものの、プリ、いぶり格好食べてると日本酒だよね! このままビールで行くの罪だよぬ! で、飲み比べ3点セット! 好きな3種選べるけど、御主人のママにお任せ! 辛口だけ指定したよ! んで、飲みやすいから→マニアまで選択してくれた。 僕は真ん中かな!! 焼き鳥は五種盛りと、比内地鶏2本で同じ価格! ここで、マニア向け! よく、コスパとか、高くて旨いの当たり前っていう方いるよね❕ 否定はしないよ!! では、量子論で考えてみよう!! 僕らは時間を含めて3次元+時間の4次元人。 ところが、弱い力を説明すると超ひも理論のごとく、11次元に行くよね❕ で、でも説明しきれず12次元模索中! まぁ、興味ない方はそれまで!笑 閉店間際韓国の方が入ってきた!仲良くしようね!と握手したよ❗️!
お酒も豊富に揃い串焼きとも相性抜群。1人でも気軽利用できる居酒屋
秋田の夜はここで!焼き鳥がメインのお店です。美味しい焼き鳥をつまんでビール、焼酎と飲み過ぎました。炙り鯖が絶品です。
能代市にある能代駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
このへんで人気のやきとりホッピーみなみに行きました。 開店しばかりですが、もう満席に近かったです。 座敷に通されてました。 飲み物は生ビールと黒ホッピー注文。 刺し身の盛り合わせ600円はとても新鮮で良かったです。 冷奴ともろきゅう、焼き鳥も注文 隣のテーブルのお客さんと盛り上がりました。 隣のお客さんが頼んだ焼きそばもチャーハンも少し貰ったのですが美味しかったです。 隣の人が追加で頼んだホルモン煮込みと鶏雑炊も美味しかったです。(汗) 入店からほとんどお客さんは変わりませんでした。 地元の人が殆どで地元に愛されているという感じの店でした。
大館市にある東大館駅付近の焼き鳥屋さん
出張で7時間かけて大館へ…(◆-Å-◆) 荷物置いてようやく開いてるとこがここでした(◆゚Å゚◆)‼ 初めはやっぱり鶏なのかな…、と思いきや(◆゚Å゚◆)‼ 桃豚のコブクロっ(◆゚Å゚◆)‼ 激ウマですっ(◆'ڡ'◆) 初めておかわりしました(◆'ڡ'◆) 大館来た時は是非っ(◆゚Å゚◆)‼ ミャ♪(◆'∇'◆)
大仙市、大曲駅付近の焼き鳥屋さん
外からすでに美味しい匂い! 割と混んでいたので期待大。 んーん湯沢市の地酒福小町が美味しい!! お通しもお酒にあうあう。 全体的に美味しい美味しいって言って食べてた記憶があります笑笑 久々にまた行って他のメニューも食べたいなぁって思えるお店!お気に入りです笑
【極上の焼鳥と日本酒を心行くまで堪能しよう】 <お店の立地や歴史> ・マック広面店近く ・2019年4月オープン ・手形ラーメンストリート沿い <店舗雰囲気、利用シーン> ・L字のカウンター席 ・小上がりには四人掛け座卓 ・落ち着いた和空間 ・大人の焼鳥好きが集う <オーダーメニュー> ・おまかせコース10本 3,500円 ・サラダと〆ご飯 500円 ・お通し 550円 ・ビール、日本酒、焼酎、ワインなど <感想> 今や秋田を代表する焼鳥の人気店となった鳥夢さん。 前回訪問からかなり間が空いてしまいましたが、今回は1か月ほど前に予約を入れての訪問でした。 オーダーはいつものように10本コースに+〆ご飯。 焼鳥のスタートはやはりささ身からですね。 毎度のことですが、火入れが絶妙なのでほんと美味しい。 野菜焼きが二品入りながら、計10品というコースですが、どれも提供のタイミングがバッチリで一番美味しいところで食べられますよ。 日本酒も種類豊富で半合からオーダー出来るのも嬉しいサービスです。 そして〆のご飯はやはり外せないと思います。 香ばしい焼きおにぎりに黄身を絡めて頂く… これ最高の幸せです。 <コスパについて> @5,000円~7,000円 <訪問日時> 2023年8月19日(土) 18:00 #秋田ディナー #秋田市広面エリア #秋田焼鳥
飯島道東にある上飯島駅近くの焼き鳥屋さん
【上飯島駅近くの老舗焼き鳥店】 市内で有名なラーメン店『夜来香』と同じ建物に入っている焼鳥店。結構昔から営業しているようですが、今まで暖簾をくぐったこと無かったなぁ。 今回訪問したのは平日の夜7時頃。 引戸を開けるとカウンター席に店主。そして厨房側には女将…二人で仲良くテレビを見ている光景が目に飛び込んできました。こいつは昔ながらの居酒屋といった感じでしょうか…なんとも長閑で良いっすね(*^^*) 一人ぼっちのお客の僕は先ずビールを注文し、壁に貼られたメニューに目を通しつつ…取りあえずの焼鳥をオーダー。う~ん…何がオススメか分からないけど…^^; 生ビールを殆ど飲み干した頃でしょうか。鶏もも肉の間に玉葱を挟んだ串が3本登場。 これ…この店のねぎ間なんでしょうね! 正確には玉ねぎ間なんでしょうが… 取りあえず一口いってみると、あ…これ…意外にアリかもですね! 普通に美味しい(*^^*) ここで常連らしき客が入り口から。 少し安堵する僕。ぼっちはやっぱ寂しいww 常連客らしき人は焼鳥とえんがわ刺しをオーダー。 僕は焼鳥と〆鯖。やはり皆こんな構成なんですね(笑) 刺し身はちと物足り無かったけど、熱燗飲んでるとあんまり気にはなりません。 焼鳥にビールそして熱燗。 テレビを見ながらそれをネタに女将と盛り上がる。 常連になると長居しちゃうんだろうな〜(*^^*) 御馳走様でした! ■6月20日㈬ 19:00 @2,000円程 #秋田市飯島エリア #玉ねぎま #駅前の大衆酒場
秋田市にある羽後牛島駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
【焼鳥と強炭酸水ハイボールが人気の居酒屋】 秋田市山王エリア。 秋田駅方面から山王大通りを官庁方面に進みけやき通りを左折。御休通りの少し手前の一軒家。 山王の繁華街とは反対エリアなのでなかなかここら辺に来ることもありませんが…かなりの繁盛店なので予約がオススメです。 先ずこの店でオーダーしたいのがドレッシングが美味いと評判の花びしサラダ! 1人前サイズなので人数に合わせ数個注文しても宜しいかと。 そして焼鳥はおまかせコースが6本820円とお手頃価格なのでこれをベースに追加オーダーがお薦めです。名物の花びし焼きもおまかせコースの中に入ってますよ! 鶏の間に紫蘇、そして梅肉添え。まぁさほど珍しい物ではありませんが、何故かここの花びし焼きとここのハイボールが抜群に合う(^o^)丿 26年間注ぎ足しの秘伝のタレがここの焼鳥店を支えてますね〜! ハイボールは、 角ハイ、ガリハイボール、メイプルハイボール、シークワーサーハイボール、ピーチハイボールetc…ハイボールの種類がかなり多いので端っこから順番に楽しむのがここの流儀かなw 最後は店主が挨拶に来てくれました(*^^*) また来たくなりますね! ■4月27日㈮ 17:30 @4,000円弱 #秋田市山王エリア #焼鳥居酒屋 #花びし焼き #花びしサラダ #ハイボール推しの店
山王にある秋田駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
アットホームな居酒屋です。 全体的に美味しいです。
能代、能代駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
横手市にある柳田駅付近の焼き鳥屋さん
梅の木町にある横手駅付近の焼き鳥屋さん
秋田 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!