更新日:2023年03月26日
「人生における無駄で優雅なもの、全部 」ブルックリンパーラーとは、
新宿マルイアネックスの地下1階 店内は開放的なオープンな空間 ヴィンテージ家具や観葉植物、インテリア 全てがカッコいい 喫煙席に座りソファーふかふか 新宿にもこんなカフェがあったなんてー ゴルゴンゾーラのハンバーガーを注文 アイスコーヒーとセットで ハンバーグが重厚感あり肉肉しく 食べ応え抜群 添え物のプライドポテト、サラダ もありボリュームはかなりあります。 カフェミーティングとか、打ち合わせなど 使いたいお店です。
新宿+フレンチトースト=AALIYA!
新宿のカフェといえばアリヤ!! Rettyで人気だったため前から気になってました! 今回が初めてのアリヤでしたが 噂のフレンチトーストは満足の一言につきます! 厚い食パンの中にまで染み込んでおり 皿を揺らせば震えるぐらいプルプルな食感です! ぜひ新宿に降りた際寄ってみてください!
都会の喧騒からワープ、神楽坂で人気のお堀端にあるイタリアンカフェ
飯田橋、駅からすぐの神楽坂下の交差点にある人気カフェ。外の川を見渡せる店内は雰囲気も良いです。暖かくなれば外のテラス席もとても良さそう。休日はかなり人がいっぱいです。 ケーキは種類が多く、店員さんが今日のケーキの実物を見せてくれるので見ながら選べます。ベリーのケーキをいただきましたが、フルーツにもこだわりがあるようでとても美味しくいただきました。 飯田橋でおすすめのカフェです。
米紙で「世界一の朝食」と紹介されたセレブも絶賛のパンケーキ
初めて港区のさらにお台場のおしゃれなカフェでモーニング。 半分ぐらいは雰囲気を味合うために来た人達と海外の方々。 最高のロケーションにおしゃれな内装、丁寧な接客。 値段はかなりするので、ご飯よりも大切な人と時間を共有する場として利用するべき。 #写真を撮りたくなる料理 #接客が丁寧 #行き届いたサービス
おかわり自由のモーニングコーヒーが人気!表参道にある広いテラスのカフェ
⦅期間限定⦆ ◎ピスタチオクリームパンケーキ (提供期間 2018年3月22日~4月15日) 表参道で朝からパンケーキが食べられるカフェ。クリスマスパンケーキ以来なので、かなり久しぶりの訪問。 暖かくなりテラスでの食事も心地よい季節となりました(*´꒳`*)都心にいることを忘れてしまうような自然いっぱいの中庭が魅力。 "ピスタチオクリームパンケーキ" 焼き立てほかほかのパンケーキの上に、新緑をイメージした色鮮やかなピスタチオクリームをのせた春限定のパンケーキ。生地にレモンシロップを染み込ませてあり、甘酸っぱい仕上がりになっています。 ホワイトチョコをディップしたキャンディーレモンがキラキラしていて綺麗‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 1枚あたりの大きさは小さめなので、3枚あってもペロリと食べれます! パンケーキ以外にもモーニングメニューがあり、朝からゆっくりと贅沢な時間が過ごせますよ♬* #表参道 #パンケーキ #期間限定スイーツ #焼きたてホカホカ #ふわふわ #気持ち良いテラス席 #春到来キャンペーン
ビルの5Fにある見晴らしの良いカフェ
食事もドリンクも充実、ゆったりできる最高なカフェでした!♡ #リピート決定 #夜に来たい #遊び心あり #メニューが豊富 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内 #店内が女子会にぴったり #可愛いお店で女子会 #大人女子会
全国的にも有名なしろくまが食べられるスイーツのお店
1〜4Fのお店ならどこでも頂けるようですが、1Fのカフェで頂きました、 白熊 ベビー 510円(税込) *大きさが、レギュラー(1〜2人分)、ベビー(1人分)が選べます。 まさに、昔ながらのこの味ー♪ ミルキーなシロップと、ゼリーやフルーツが乗った、安心して頂けるこの味♡ 一気に美味しく頂きました。 今度は違う味にチャレンジしたいです^^
ノスタルジックでオシャレな店内でしっかり食べて呑めるcafe♬
可愛らしいカフェです。ここのオススメはなんといっても焼きナポリタンですね。 この時期 テラス席(ビニールシートで覆われているが)は少し肌寒いっすぇ。 でも デートにも使える優良店❗️
表参道にあるお洒落カフェの代表格
ニューヨークの食堂をイメージしたカフェです。 客席間を近めに設定してワイワイガヤガヤ感を演出してます。 カフェブーム産みの親の山本宇一さんと形見一郎さんのタッグによるカフェ。 表参道にあるmontoakもお二人によるもの。 休みの日にワイワイガヤガヤしてるとこで読書するのが好きだったなぁ。 あとサーブしてくれる女の子の接客も当時は素晴らしくて、皆さん本当気が効く感じで居心地が良いんです。 よく食べてたのは塩昆布とレタスのチャーハン、チキングリルゴルゴンゾーラソース、リブロースステーキとか。 渋谷に事務所移ってから比較的行くようになったのですが、接客が微妙なことが多くて足があまり向かなくなってしまいました。 それでもたまに平日ランチメニューにあるチキングリルゴルゴンゾーラソース食べに行くこともありました。 今日もゴルゴンゾーラソースかなぁと思ってメニュー見てると、なぜかポークソテーハニーマスタードソースが気になります。 もちろん気になるものを頼みます笑 ライスかパンを選ぶことができ、ミソスープ、サラダ、ドリンクが付きます。
エスプレッソ・マキアート・ドリップ3種の飲み比べができる素敵なカフェ
静かでとっても落ち着くカフェ。 池袋にこんなところあったんだ!というかんじです。 1人作業や読書には最高の空間です。 #春到来キャンペーン #一人でも気軽に入れる #コーヒーとトースト #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #読書に最適 #お洒落カフェ
手づくりアップルパイ専門店♪
キャラメルソースかけたら味は美味しくなるけどサクサク感が少し欠けるから何もつけない方が意外とうまいかも ホールサイズの持ち帰りも悩んだけど所持金切れでオーマイガー スタンプカードもあるみたいで通いたいカフェですね!
【三菱一号館美術館内】広々とした店内でゆっくりとお食事をお楽しみいただけます
的なカフェ! 30〜40分待ちな程人気なお店。チョコレートテリーヌと悩んだけど、アップルパイとホットコーヒーを注文。来た瞬間シナモンのいい香り〜。パイ生地がサックサクだし、上のシナモンがすっごいおいしい!!他のデザートも食べてみたくなった〜。 人が多いわりに、雰囲気も落ち着いてて、ゆったりできる空間が◎
鎌倉の地ビールが飲める素敵なお庭のあるお店
鎌倉駅西口(小町通りじゃないほう)から5分くらい、紀伊國屋さんの奥にあるカフェです。 鎌倉ハムのハムステーキがおいしかったです。 何人かで行って、平日11時から14時30分ラストオーダーのランチをシェアして食べるのがお得なのかなと思いました。 新緑の季節はテラスがとても心地良いです。
雰囲気抜群!ニコライバーグマンのお花屋さんに併設されてるカフェ
【人気店!表参道らしいスタイリッシュでオシャレなカフェ♪】表参道駅から5分ほど歩いた場所にある花屋さんが併設しているカフェ。店内は花の装飾がキレイでとてもオシャレです。 このお店ではヘルシーでおいしい…
レトロな雰囲気で朝からいい気分になれる京都の老舗の喫茶店
【番号】No.20 京都府 2018-334 【エリア】四条烏丸・烏丸御池 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.57 【評価】味:8/10 CP:7.5/10 総合:7.75/10 【ジャンル】カフェ 【一言】高級ホテルに出てきそうなクオリティ高 い朝食。クロワッサンは、たっぷりのバタ ー入っておりサクサクで旨い。また、スク ランブルエッグは、ふわふわでまさにホテ ルクオリティ。ベーコンとサラダと一緒に 食べれば言うことなし。最後にフレッシュ ジュースで〆、コーヒーを飲んで優雅に過 ごす。良い一日のスタートが切れそうであ る。 #朝食 #優雅なモーニング
多彩なメニューが人気の秘訣、渋谷宮益坂にある人気オシャレカフェ
渋谷駅から10-15分歩くかなー 友達とお茶しにここへ♩ ワッフルは大きくてお腹いっぱいになる(*´∇`*) イスやソファーもゆったり大きめだから、 ついつい長居しちゃう居心地のいいカフェ♡ ワッフルチキンが有名みたい。 #ワッフル #お洒落カフェ
口にすると幸せな気分!なんばにあるオシャレなクレープ、ガレット屋さん
難波の商店街にある、カフェです。 クレープとガレットが売りのお店ですね。 店内はやや狭く席は少ないですが、落ち着いた雰囲気のお店ですね。 また、店外にテーブルを出しているので、そこでも頂けるようです。 クレープと紅茶セットを注文。1080円です。 普段、私は甘いものをあまり食べないですが、たまにこういう所で食べるのも良いですね。 美味しかったです。また、紅茶も香りが良く、美味しかったです。 デートや女性同士でお茶するのに良いと思います。 #雰囲気がデート向け 追記: クレープやガレット、紅茶は色々あります。 セットメニューでは、好きなクレープと紅茶をチョイスして、1080円でした。何を頼んだか、名前は忘れてしまいましたが。 外観はお洒落ですが、電線がちょっと残念ですね。
大通り公園近くの珈琲とサンドウィッチ専門店
札幌在住時から大好きなカフェ。 25年前が最初の訪問。 最後訪問したのは15年くらい前。 大通でOLしてたのでランチによく行きました。 フルーツサンドが人気で大好きでしたが、久しぶりに訪問したらタラバサンドとか出来てて店内も雰囲気が変わって行列でびっくりしました。 フルーツサンドの美味しさは最後に食べた15年前と変わらず美味しい!
優雅な時間過ごせ、スタッフの接客も丁寧、マカロンで有名なティーサロン
お茶をしに三越2Fのこちらのカフェへ。 店内を入るとパステルカラーの色とりどりのマカロンのショーケースが✨ 隣にはこれまた可愛らしいケーキが並んでいて、女子なら(すみません…女子という年齢ではありませんが)これを見ただけでテンションが上がります❗️ 奥のカフェは平日の2時ごろの早い時間という事でまだ満席ではありませんでした。 ダージリンティーとバラののっているマカロンケーキを注文しました。 どちらも美味しい✨ それよりも何よりも店内がパリっぽくて可愛らしいくて、とっても素敵です。 窓側の席は銀座を見下ろせていいと思いますが早く行くか、運が良くないと座れなさそうです。 9割以上が女子なので、男性は入りにくいかもしれませんが、カップルなら女子はきっと喜びます♪
お食事もパンケーキも美味しいお洒落カフェ
これがまた合うんです やっぱりこのパンケーキ好きだな ただパンケーキが小ぶりなので 私はもう少しボリュームがあっても良いかなと カフェ激戦区の表参道 まだまだ未開拓なカフェも多いですが 個人的は表参道のおすすめカフェ #14:00以降もランチやってる #ランチは17時まで