更新日:2025年06月14日
旧神戸ユニオン教会を改装して作られた、とっても雰囲気の良いカフェ
《新神戸》有形文化財の教会をリノベーションしたカフェ 食べログ『3.73』 『カフェ百名店2022』 【訪問】易しい JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩12分 【行列】なし 平日15:20着で店内24人 【注文】口頭 フレッシュケーキとドリンクのセット¥1,342 ■ケーキ■ ・フルーツのタルト オレンジ、キウイ、イチゴ、ブルーベリー、チョコレートを使ったタルト ■ドリンク■ ・ブレンドコーヒー サンドイッチに合うようにブレンドしたオリジナルで柔らかな酸味とコク、すっきりとした苦味が特徴 (卓上調味料) なし 【店内】80席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #新神戸 #カフェフロインドリーブ本店 #カフェ #フレッシュケーキとドリンクのセット #フルーツのタルト #百名店 #神戸カフェ #新神戸グルメ
神戸元町にあるクオリティの高いチーズ料理が食べられる老舗喫茶店
久々の観音屋〜 前食べた時、 チーズが全部剥がれた記憶があったので チーズに切り込みを入れて 温めました! のびーる弾力のあるチーズ ガムっぽい弾力笑 マドレーヌのような風味の ほわほわケーキ生地との あまじょっぱコントラスト♪ ケーキ生地はトーストしたからか サクッとさも出てました♪ 記憶ほどじゃないけど 美味しい銘菓でした!
女性に人気のお洒落な店内 ハーバーランド海辺とロケーションも抜群♪♪
JR神戸駅から南東、ハーバーランドの煉瓦倉庫北棟にあるカフェ。 旧店名は『NORTHSHORE』。 予約しないと平日でも1時間くらい待つこともある人気店。 ⚠︎当日予約は不可。 LUNCH MENUはメインを選んで、パンもカレーも食べ放題、ドリンク飲み放題。 お席のご利用は90分制 パンビュッフェ&ドリンクは60分。 メイン 10:00〜16:00(L.O.15:30) 鉄板ナポリタン¥1800 半熟卵のオムライス¥1800 ローストビーフ¥1900 エビのクリームグラタン¥1800 アサイー&サラダ¥1900 ゴロッと野菜のミネストローネ¥1900 20食限定 私はメインはローストビーフをチョイス。 【ローストビーフ¥1900】 ○ローストビーフ バルサミコと粉チーズがかかって、しっとりやわらか。 ○サラダ ミニトマトの赤色とパイナップルの黄色が映える✨ ○スープ オニオンスープ この日のパンは書き切れないくらいー。 すごく迷うから何人かで行って分けっこして、全種類コンプリートするのもおススメ。 オーブンがあるので、ホカホカを食べられるのも嬉しい❤️ ○パン クロワッサン チョコクロワッサン オレンジくるみフランス さつまいもフランス カマンベールいちじくフランス ガーリックフランス 明太フランス あんデニッシュ メロンパン 練乳フランス カレーパン ボローニャ チーズパン ハンバーガー メープルシュガーパン チョコクリームパン サクサクピザ バジルチキンピザ はちみつカマンベール アップルパイ スイートポテトパイ ジェリーデニッシュ ハニーマスタードチキン スノーボールクッキー ココアスノーボールクッキー 紫いもスノーボールクッキー 抹茶スノーボールクッキー オレンジスノーボールクッキー メープルシュガーラスク きなこドーナツ チョコドーナツ 抹茶ドーナツ ○ドリンクは ▫︎ゴールドブリューティー ダージリン、ジャスミン、ベルガモットピーチ、アールグレイアイスティー アイスコーヒー ▫︎アップルティー ▫︎オレンジジュース ▫︎ホット デカフェクールグレー ルイボス 緑茶 鉄観音 カモミール ほうじ茶 柚子のかをり はちみつ紅茶 はちみつチャイ レモンジンジャー ホットコーヒー CAFE MENU14:00〜16:00にはパンビュッフェ&フリードリンクは付いてこなくて、単品でのオーダー。 ◽︎ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ◽︎ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ◽︎ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #リンシエメ #LINSIEME #カフェ #パンビュッフェ #食べ放題 #ビュッフェ #ローストビーフ #煉瓦倉庫 #ハーバーランド #神戸カフェ #神戸ランチ #神戸グルメ #神戸食べ放題 #神戸ビュッフェ #グルメ好きな人と繋がりたい #ランニング好きな人と繋がりたい #筋トレ好きな人と繋がりたい
緑にそよぐ風、 木漏れ日を浴びて幸せになれるオアシスCafé
三ノ宮のオシャレカフェ 森のカフェ的な佇まいはオシャレで座る席によってロケーションが違い何度でも楽しめるお店 特に一階と二階では全く違うお店かと思うほどです ケーキも珈琲も美味しくランチもオススメです
2種類のクロワッサンがお薦め、何度も食べても飽きない奥深い味のパン屋
地下鉄三宮・花時計前駅から東へすぐの地下1階にあるパン屋さんに併設されたカフェ。 8:00〜11:30まで、カフェはセルフサービス。 お一人様ワンドリンク制 お料理は11:45〜 パスタやボルシチ、若鶏のソテーなどがあります。 この日は平日の10:00過ぎに。 10:30にはほぼ満席になる人気店。 美味しそうなパンがお行儀よく並んで、目移りしてしまいます。 ⚪︎アジフライとアボカドのサンド¥350(385) 人気商品。 サクッと揚げられたアジフライとソース、アボカドのコク。 ⚪︎クロワッサン モンスティル¥280(308) つやだしに卵を塗っていないので、卵アレルギーの人も食べられます。 18層の折り込み、サクッとやさしい食感。 ⚪︎ねぎみそチーズのごまガレット¥297(270) ねぎの風味、みその甘み、チーズのコク、ゴマの香ばしさ。 ⚪︎特製ポテトサラダとロースハムのソフトパンサンド¥350(385) やさしい風味のポテトサラダをふんわりパンでサンド。 ⚪︎アイスコーヒー¥495 #コムシノワ #三宮パン #三宮カフェ #三宮ランチ
絶品チーズケーキがおススメのカフェ
店名: カフェ ケシパルーフ おすすめ度(最高A-E):C (人に聞かれた時のオススメ候補の一つ) ジャンル:カフェ 価格:1,000円前後 味:三宮の人気カフェケシパールの隣の雑居ビルにある姉妹店です。百名店になった姉妹店だけあって、味は間違いなしです。 洒落たメニューで癒される気分で始まり、コーヒーもチーズケーキに合わせてくれます チーズケーキはニューヨークチーズケーキ頂きましたが、甘すぎず、柔らかくて美味しいです。他のチーズケーキも試してみたいです。三宮でオススメのお店でまた行きたいとこができました 雰囲気:隣のビルにある別店舗です。案外回転率は高く、静かなのでのんびり考え事するのに良い感じです サービス:電子マネー使えます #カフェケシパール #カフェケシパールのメニュー #カフェケシパールアンドケシパルーフ #三宮グルメ #食べログ百名店 #食べログ3点5以上 #チーズケーキ巡り #三宮カフェ #カフェケシパールチーズケーキ
【ご予約がオススメ♪】ー神戸三宮・北野坂のSNSでも大人気なCAFEー
JR三ノ宮駅から北西、北野坂沿いにあるカフェ。 人気のパンケーキは平日は14:00、土日は終日。 この日はメニューチェンジしたばかりのパスタグラタンメニュー狙い。 【エビとイカのジェノベーゼのパスタグラタン ¥1400】 ○季節のグリーンサラダ 淡路みかんドレッシングが爽やか。 ○エビとイカのジェノベーゼのパスタグラタン エビとイカとフレッシュトマトを濃厚なベシャメルソースで絡め、仕上げにはジェノベーゼソース。 たっぷりのチーズがとろぉり✨ ○メゾンムラタさんのパン 【丹波鶏むね肉のグリルチキンサラダボール ¥1280】 ○冷製スープ ○ 丹波鶏むね肉のグリルチキンサラダボール 中には鶏むね肉をハーブでマリネしたグリルチキンと旬野菜・季節の果実・半熟卵・天然酵母バケット・ナッツなど。 自家製シーザーマヨとバルサミコのダブルドレッシングで仕上げたごちそうサラダ。 ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #TORITONCAFE #トリトンカフェ #カフェ #パスタグラタン #サラダボール #三宮カフェ #三宮ランチ #三宮グルメ #神戸カフェ #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
パンケーキがおいしいおしゃれなカフェ
職場の後輩が行きたいということで2度目のヨーキーズさん(*´∀`)♪ 今回は並ばずに行けました‼ 今回はパンケーキ単品でと意気込みましたが、 店内のご飯の美味しそうな匂いを嗅いでしまうと やっぱりご飯もっていうことで ヨーキーズセット ポークソテーのバジルソースにしました♪♪ 先輩はエッグベネディクトを 後輩がパスタセットにしていました(*´∀`)♪ ポークソテー美味しい(T-T) ご飯が進む‼(^○^) バジルソースも美味しくてにんにくも効いててガッツリ食べました\(^-^)/ サラダも何種類かの葉ものの野菜が入っててよかった‼ エッグベネディクトも美味しそうでしたー(°▽°) いつか、単品でパンケーキとエッグベネディクトを一人で食べそうで怖いwww パンケーキは相変わらずふわふわで口の中で溶けます‼最高やなー‼ベストオブパンケーキ‼ はぁお腹がはち切れてもいいから食べたい☆☆☆ また行きます♪♪
落ち着いた空間なお洒落なカフェ
友達に誘われ、評判のスイーツだと聞き訪問。ビックリするような裏路地階段を上がった後の店内は、意外と広く寛ぎ空間が一杯。人気No.1のいちごナポレオンを注文。パイ生地がサクサク、キャラメルコーティングは絶品✨綺麗に食べるのは困難だけど、そんなの気にしないくらい美味しかったです
昼夜とわず六甲山眺める景色が最高、全てにオーガニック素材を拘るカフェ
神戸・大阪を一望する絶景カフェ 今日は昼ご飯を食べた後、久しぶりに六甲山をドライブした。北区に住んでいた時はよく行ったんだけど、住居が変わってから全く行かなくなった。その間にいろいろ変わったみたいだ。新しい施設ができたり、施設の名前が変わったり。なくなった施設もあるようだね。今回行くのは「六甲ガーデンテラス」、子どもの頃には「十国展望台」があった所だ。2003年にリニューアル・オープンしたそうだが、果たしてどのように変わっているのか… 13時30分過ぎに到着、平日ということもあって駐車場はガラガラ。駐車料金は一律1000円、山上の他の施設でも使用可なので、あちこちの施設へ行く場合はお得感がある。やまかちのように、カフェに行くだけだったら、ちょっと高いと感じるかも。とりあえず車を停めて、お目当てのカフェへ向かう。店に入ると、結構人が待っている。ハイキングの途中に寄っている人もいるのか!バス停の前だしね。ウェイティングボードに名前を書き、店の周囲をウロウロ。外観や景色などを写していると、20分ほどで呼ばれた。 店の中はかなり広く、空いている席もたくさんある。ランチを食べようとする人が多く、テラス席を希望する人も多かったりして、なかなか呼んでもらえなかったみたい。もうちょっと手際よくしてくれたら良かったのにね。窓際のカウンター席でメニューを拝見し、やまかちは「アイスカフェラテ」(660円)、家内は「六甲山のやまみつレモンソーダ」(770円)と「六甲山のミルクロール」(800円)をチョイス。モバイルオーダーなので、QRコードを読み込んで注文完了。本当はショートケーキを頼もうと思っていたんだけど、売り切れだって。残っているものは、結構高額のものが多いw 10分ほどで到着、ストローは環境に配慮して紙。飲み物の味としては普通だが、綺麗な景色を見ながらだから美味しく感じるね。ロールケーキも美味しそうだが、少し小さいかなぁ。味の方も普通。まあ、こういう場所だから仕方ないね。最初は晴れていたのだがだんだん曇ってきて、残念なことに景色がボンヤリしてきた。夜景も綺麗だろうなぁと思いつつ、40分ほど景色を楽しんで退店することに。 帰る時でも、10人以上並んでいた。やまかちたちが座っていたカウンターなどはガラガラだったのに、よっぽどテラス席がいいのかなぁ。まあ、気候的にも一番良い季節だからねw #映えるオシャレなカフェ
はらロールとはらドーナッツがいただけるカフェ
【こちらのランチはオススメです♪】 この内容で1050円♪ 京都だったら倍はとるかな。 カフェ内で売ってる小物もいいです。 僕は小皿を買いまして、これがなかなか重宝してます。また、ちょっとした遊び心もあって楽しいお店です。 #コスパ最高 #女性一人でも入りやすい #ショップ併設 #デート #女性に人気
階段を登ったらたどり着く古民家風のカフェ&バー
日替わりランチ1,100円でこの内容はかなりお得
あわただしい日常を忘れて癒される、静かな森の中のカフェ
隠れ家チックな古民家カフェで、森のおばんざいセット(1,450円)をいただきました✨お味噌汁が具沢山で美味しかったです。 2024.3.31.sun 12:00
神戸旅締めくくりはこちらのお店で! お店は急な階段をのぼった2階にあるのですが、ここのお店の両サイドにもお店があるので、並ぶ場合は道路の反対側の駐車場に沿って並びます。 この日は8組目くらいでしたが、クリスマスに寒空の下1時間ほど待ちました。 店内はこじんまりしたレトロな感じ。 さっきまで必死に待ってた自分を忘れてしまうほど素敵なゆっくりした時間が流れています。 頼んだのは、 ピスタチオと苺のXmasパフェ 1,980円 いちごのミルクレープ 980円 15:50頃入店で、限定パフェは私ともう一人で最後でした。(食べられてよかった!) そもそもパフェの存在を知らなかったので、思わぬ素敵なケーキに出会えてラッキーでした! パフェは時間がかかるということで、先に一緒に行った方が頼んだミルクレープを少しもらったところ、もちもち感が想像以上でめちゃくちゃ美味しい。過去一のミルクレープに出会いました。 見た目の美しさに負けず、生地やクリームもちゃんとこだわっています。 そうこうしているうちにパフェが到着。 想像以上に大きく、そしてキラキラしたクリスマス感が溢れていて感動☆ 抹茶クリーム、メレンゲ、ヘーゼルナッツアイス、ベリークリーム、ピスタチオアイス、イチゴなど、スプーンを入れるたびに違う味わいが楽しめて最高。すごく美味しかった。パフェでこんな楽しくて心が満たされたの初めて。 全員女子の店員さんで作られた女子の喜ぶ映えケーキを出すお店は、 店員さんによって繊細なこだわりを詰め込まれたケーキやパフェを、今まで色んなケーキやパフェを食べてきた味や見た目にうるさい女子をも納得させ、感動を与えられるお店でした。 お店を出る時も、寒い中待っていただいてありがとうございました。と気遣いが満点。 そりゃどれだけ待ってもみんな笑顔でホクホクして退店するわけです。 近くにあったら絶対通ってしまうな。 他のケーキも試したい! 神戸に行った時の楽しみができました☆
ワッフルやパフェなど、スウィーツのメニューが豊富に揃うカフェ
♪4月12日(金)のもぐもぐtime♪♪ せっかく姫路迄来たんだからスイーツは食べて帰りたい♡(ӦvӦ。) でもあまりあっちこっち歩くのはムリと言う方いるからなぁ〜┐( ̄ヘ ̄)┌ 【カフェ・ラ・ダダ】さんへ 13時満席かな?と思ったけど入れて良かった~♪ *自家製プリンとフルーツのパフェ 1500円 *自家製プリン 250円 *コーヒー サンドイッチもいつか食べてみたいなぁ~ パフェもスイートポテトパフェなんてあるから(◍•ᴗ•◍)❤ プリンが乗ってるパフェが(。♡‿♡。) 昔ながらのプリンにビスコッティにアイスに 苺・バナナ・ベリー等フルーツも♪♬ ボリュームたっぷり〜 ビスコッティが刺さってるのが良かったです✨ そしてお土産に焼き菓子を買いました♥ *カヌレ *スコーン *ビスコッティ *メレンゲ菓子にクッキー系 そうそう♥パンも1つ。 確かチーズのパンだったけどレーズンも入ってたけどSりんと半分ずつして食べました ハード系でむっちりと美味しかったです✨ 神戸の®CHAKIさんも大絶賛された こちらの焼き菓子♥ カヌレもしっかりとカリッカリッで中もむっちりでとっても美味しいカヌレです✨ メレンゲ菓子もサクサクでLOVE(灬º‿º灬)♡ まだ食べてないのもあるけど どれも美味し~ので又買いに行きたいです♥ #おしゃれスイーツ #観光客におすすめ #姫路駅周辺 #地元民に愛される店 #コーヒー好きが集まる
一人でのんびりしたい時にオススメ、六甲駅前の静かなカフェ
ブラック珈琲とチーズケーキ。チーズケーキにこんなに合う珈琲はなかなか淹れられない。店内の雰囲気もめちゃくちゃいい。土曜の午前は自分も含め見事に男性客ばかりでした(笑)
お店入り口の焙煎機が目を引く珈琲屋さん、たくさんある珈琲はすべて試飲可
《京阪神2泊3日カフェツアーvol.3》 今回のカフェツアーを思い立ったきっかけでもあり、最大の目的の1つがココ。 東京コーヒーフェスにも出店していて、以前、代官山の「トリトン カフェ」で飲んだ事をフェスの時に話したら、バリスタさんに「どこのコーヒーかまで覚えて頂けるなんて、嬉しいです〜!」って、言うのがきっかけで、フェスで長話し。 それなら、やっぱり実店舗で飲みたい!って思い来てしまいました(^-^) 2軒目の「名次珈琲」から結構歩いて来たココ。 途中のゆる〜い坂道の先に見えた灯りが、オアシスを見つけたかのようにテンションMAX!笑 住宅街に浮かぶ白い外観。 良い感じぃ〜(´∀`) ドアを開けると、オーナーさんが焙煎中。 フェスで見かけた女性のバリスタさんが、なんと覚えていてくれました! 「東京コーヒーフェスで…「ですよね!」」って、食い気味にですよねと言われ、オーナーさんも気づいてくれて、なんか一気に「嬉しいの輪」が広がっていきました(≧∀≦)笑 で、オーダーは、 『TAOKA BLEND』 フェスで試飲したものと同じコーヒーを。 あれ⁈『HOUSE BLEND』だったかな? いづれにしても、フェスで飲んだのと同じコーヒーをオーダー(≧∀≦)w フェスでは少量だったり、普段よりも急ぎ目にドリップしたりと、いつものポテンシャルを発揮しにくい環境のせいもあると思いますが、やっぱり、実店舗で飲むと、コーヒーの奥行き感が違う! 少し浅めに感じたフェスとは違い、しっかりとボディがあって、コクが出ている。当たり前だけど美味しい(*´꒳`*) って、フェスでの淹れ方などなどの珈琲談義のスタートです(≧∀≦)w フェスでは、4種類の豆を持って行ったらしいのですが、試飲が1種類なのがなんとも心残りだそうで、たしかに、実店舗では、10種類以上の豆を、全部試飲できる環境になっているんです! バリスタさん達が、お客さんと話しながら豆を決めている姿を見たら、確かに1種類じゃ不完全燃焼なのかもだなぁ…って思いました(≧∀≦) そんなマジメな珈琲談義の最中も、とにかくココのスタッフさん達は仲が良くて、雰囲気が良い! この日は4人いたんですが、みんな笑顔や笑い声が絶えず、とにかく楽しそう(´∀`) 私が翌日以降に行く予定のカフェの話しをしたら「あ!あの石石したヤツですね」「石石ってなに⁉︎」笑。「あ、あそこはホントにどこにあるか分からんかった」「行けたん?」「あきらめた」「おーい!」笑笑。 などなど(≧∀≦)w コーヒー飲みに来たけど、楽しくて、笑いに来た、って感じのカフェでした(´∀`) #スタンプカード、「期限ないので!」って言われて作っちゃいました(≧∀≦)w #話しが楽しくて、写真あんまり撮ってない(ーー;)
姫路にある、ボリュームたっぷりの洋食屋さん
♬♪4月11日(金)のモーニングtime♪♬ 久々の姫路です♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ) 【カフェ・ド・ムッシュ】さんへモーニング 勿論、家でも朝早いから朝食食べたけど・・ お花も沢山植えられてて♥ 亀さん、ウーパールーパーさんが入口で迎えてくれますよ〜♪ テラス席はワンちゃんもOKみたいです♬ 店内も広々〜♪ モーニングセットは4種類あります 昨夜から決めておりました♪ 姫路と言えば♥アーモンドトーストです♬ ✡キャンディ 980円 (アーモンドトースト・サンドイッチ・サラダ・ハム・スパゲッティ・オムレツ) ✡チェリー 930円 (ホットサンド・サラダ・ハム・オムレツ・スパゲッティ) ドリンク付き コーヒーと紅茶 提供は早いです♥ (゚ο゚人)) やっぱり凄い〜ボリュームです・・ Dのお皿から私のお皿にスパゲッティ三分の一にサンドイッチ一切れとハムが乗せられ 最初の勢いが大切です(笑) スパゲッティを頬張ります〜 スパゲッティは冷めた状態で提供との事 次にサンドイッチにサラダと・・ そして大好きなアーモンドトーストです♥ アーモンドの粒粒が香ばしくて甘くて♬ やっぱり美味し〜(*´ڡ`●) お土産にアーモンドトーストのペーストを購入♬ 後半だんだん苦しくなってはきましたが、 サラダを少しだけ残し(ごめんなさい) 他は完食しました♪ お腹いっぱい〜です♬ ごちそうさま〜♬ ランチも気になるけど、どれもやはりデカ盛りなのかな・・⊙.☉ #カジュアルに使える #朝からガッツリ #観光客におすすめ #写真を撮りたくなる料理 #女性一人でも入りやすい #メニューが豊富 #広い駐車場 #地元民に愛される店
神戸にある、王道の珈琲店
神戸での朝のモーニング。スクランブルエッグサンドがブルブルの卵が感動的でした。アイスコーヒーも濃く爽やかで本当に美味しい。モーニングハシゴしてきた甲斐がありました。
神戸を中心に展開する格式ある喫茶店
フルボディの味わいとは違うけど飲みやすい珈琲 ブレンドはやや酸味寄りかな ストロングかシングルオリジンが良い スイーツは昭和の味わいで好みが分かれる
兵庫 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!