更新日:2025年03月14日
「人生における無駄で優雅なもの、ぜんぶ。 」ブルックリンパーラーとは、
ディナーでよくお世話になっています ハンバーガーが絶品! 個人的にはパイナップルとブルーチーズのハンバーガーがめちゃめちゃ大好きです 他にも料理は全体的にクオリティが高く、雰囲気も良いのでデートにもおすすめです
新宿+フレンチトースト=AALIYA!
ふわトロフレンチトーストと、美味しい珈琲で一息✨ この日は、仕事でお世話になっている方が開催する日本酒の会にお呼ばれ!会では日本酒と軽いおつまみのみなので、少し早めに新宿に行き、気になっていたこちらで腹拵えを♪ 休日は階段の上まで行列が出来ていることも多いのですが、平日の夕方頃はすんなり入店出来ました!地下に降りる店内は席数も結構あり、バターの良い香りがしています(*^^*) ●平日限定フレンチトーストセット(¥950) トッピングの追加注文は出来ませんが、平日のみ注文できるお得なセット!LINEの友達登録初回特典で、ブルーベリートッピングが使えました(*≧∀≦*)✨ 銀のトレーがとっても可愛いです♡ふわトロで、優しい甘さとバターのコクが美味しいフレンチトースト✨シナモンパウダーとクリームはデフォでついていました。シナモン大好きなので嬉しい♪ コーヒーも飲みながらゆったり。本会前に美味しく一休み出来ました(*´꒳`*)ご馳走様でした!
全国的にも有名なしろくまが食べられるスイーツのお店
名物の白熊をいただきました。正直コンビニにも売ってあるのでそのレベルだろうと思っていましたが全然違う!フルーツや練乳がたっぷりのったカラフルなカキ氷は見た目も楽しく、食べるとさっぱりとして、自分はミニの頼みましたが大満足です!普通観光の際にはぜひ立ち寄りたい一品です。
ノスタルジックでオシャレな店内でしっかり食べて呑めるcafe♬
秘密のケンミンSHOW極で紹介された静岡県のB級グルメが食べたいスイッチが入り富士市公認のライオンのいるサーカスさんに来店, つけナポリタン1280円を麺1.5盛り100円にライスセット100円で注文するとワンドリンク制と言われ自家製レモネードを食後にお願いしました, 平打ち麺にナポリタンつけ汁で頂くとトマトの旨味とトロけるチーズが良く合います,レモン汁を麺に絞り込み酸味を加え味変で楽しんだ後は雑穀米をスープに投入して柚子胡椒を溶かし込むとピリッとリゾットの味がシマリます,食後は自家製レモネードで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
エスプレッソ・マキアート・ドリップ3種の飲み比べができる素敵なカフェ
池袋で本格的なコーヒーを飲めるカフェ。 池袋東口を出て比較的すぐなので、アクセスも良し。 パーラー江古田のパンを仕入れているそうです。 今回実はここに行く前に行こうと考えていたお店で、人気で長蛇の列が出来るほど有名みたいです。 私はカフェモカ、連れはアフォガードをオーダー。 入り口にタッチパネルがあり、クレジットカード払いの人はそちらを使用出来るとのこと。他の支払いの場合は通常通りレジに並べば良いそう。少し分かりにくかったです。 レジに並ぶ前に席を取るように案内されます。 一階はカウンター席4席。後は二階にソファーテーブル1席と2人掛けテーブル席が10席ほどはあったかと。少し手狭な印象。 一度階段を上がって席がなく、諦めて一階に戻ったら店員さんが一時間制で超過のお客様がいるのでというと、二階からぞろぞろお客が出て行きました。混み合わない限りは無理に退席する必要はないようですが、原則1時間制なので、ゆっくり作業などする人向きではないです。都心のど真ん中なので致し方ない所もありますが、せっかくいい雰囲気なので、ゆったりも楽しめる雰囲気があってもよいと思います。 後、もう一つ危なく感じたのは2階へ上がる階段が結構段数段差あるので、コーヒーを持って上がるのが慣れない人には転倒や溢してしまう可能性はあると自ら感じてしまいました。店員さんが少ないわけではなかったので、セルフでなくてプロのサーブでもありだと思いました。 モカは私好みの味わいでした。 アフォガードはエスプレッソの種類を選べたそうですが、ビターを選んだらかなり苦めだったようです。ツウ好みな味わいなのかもしれません。アイス二つ分のっていました。 #池袋 #カフェ #コーヒー専門店 #コーヒーにこだわりあり #カフェモカ #アフォガード #カフェラテ
雰囲気抜群!ニコライバーグマンのお花屋さんに併設されてるカフェ
表参道の駅の近くにあるお店 きれいなお花に囲まれて 優雅でプリンセス気分に浸れるカフェ スモーブローは 盛り付けも美しく デンマーク伝統のものだそう、 ライムギパン使用のオープンサンドイッチ
お酒に食事にスイーツ、楽しみ方色々な銀座のオシャレカフェ
2025.1東京グルメ⑪/スズカフェ銀座 東京に3店舗、広島に2店舗、プリンが有名な「スズカフェ」さん。ここのプリンが絶品!と聞いたので行って来ました(^-^)/ 入口はドライフラワーに囲まれています。そこを入るとオシャレで開放的なフロア。シックなウッドテーブル。椅子は色んな種類がありますが、トータルコーディネートが上手なインテリアですね~ オーダーは ●プリンパフェ ●カスタードプリン ●濃い抹茶のバスクチーズケーキ 固めのプリンで味は濃厚、カラメルは程よいほろ苦さ、ホイップとの味のバランスが絶妙です! プリンパフェはビジュアルが良いですが、やはりここのプリンはプリン単体で堪能したい。それくらいの絶品プリンです。 それにしても、プリンパフェはスゴい盛り付け(笑) 濃い抹茶のバスクチーズケーキも濃厚で抹茶はコクのある上品なほろ苦さ。実は結構ボリュームもあります。 ここのプリンは噂通りの美味しさでした♪ ホームページを見たら、実は近くの岡崎市のYOUR TABLEも同じグループみたい。そうだったんだ。知らなかった。YOUR TABLEは今は改装中ですが、リニューアルオープンしたら行ってみようかな(^^)
内装にもこだわる大人が集まる絶品のコーヒーとスイーツの専門店
人気のカフェ「みじんこ」さんに行ってきました〜 バレンタインの限定パンケーキにも惹かれますが、 私はプリン2段にしました(^_^)v プリン好きにはたまらない〜♩ カラメルは別添えで自分でかけるスタイル。 口コミ通り、かなり硬めで、レアチーズケーキみたいに濃厚でクリーミーです。 とにかく美しい形状〜 プリン1個の直径が5センチ、高さ3センチ位なので、一見小さく見えますが、2段目を食べるのがちょっとキツくなりました(^_^;) 意外にも年配のお客さんも多く、昼時だったので食事メニューを頼んでいる方が多かったす。 ハンバーグサンドなんて美味しそう (*☻-☻*) 今回は一人で訪店しましたが、二人でスイーツとサンドイッチを分けて食べるのも良いですね ╰(*´︶`*)╯♡ #湯島 #御茶ノ水 #人気カフェ #ホットケーキ #行列が絶えない
恵比寿のおしゃれな一軒家ビストロで旬魚&お肉ディナーを。カフェ利用でスイーツも★
さすが人気店。 ガーデンプレイスの隣にひっそりとたたずむ素敵な隠れ家。 ランチはパンを選ぶとフォカッチャが出てきます。
千駄木谷中銀座商店街の中にある、和栗を使ったスイーツが楽しめるカフェ
投稿662 念願の‼️ 何年越しの課題店⁇ってくらい前から ずぅ〜っと行きたかったお店(о´∀`о) 何度か前を通ったけど いつも行列……(-.-;) 夏の時期はとてもじゃ無いけど並べん!! 根性無しな私……σ(^_^;) 日暮里で用を済ませ 行きたいお店が17時… と、その前に気になるお店へと歩いてて ふと思い出した(*゚▽゚*)アッ!ソーダ 前を通ると並び無し‼️(((o(*゚▽゚*)o)))ヤッタ 中を覗くと空席が✨ (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 思わぬチャンス到来に笑みが綻ぶ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ヤッター 店員さんが説明してくれたけど 先ずは基本の1択 ☆モンブランデセル 笠間の栗を使っているため ほっくり具合が素晴らしい( ´ ▽ ` ) 甘さもあり程よくねっとりでめちゃくちゃ美味しい❤️ できれば新栗の時期に来たかったー(´-`).。oOザンネン ま、その時期は長蛇だろうから 並ばず入れただけでも充分満足♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ご馳走さまでした♪ よく考えたらその日はまだ何も食べてなかった(//∇//) 何倍も美味しく感じるはずだわ(*´꒳`*)❤️ 次は栗の季節に行きたいなぁ(*´∇`*)
市ヶ谷駅から徒歩5分。本格的なピザも食べられるお洒落なベーカリーカフェ
たまたま仕事のついでに立ち寄れたので✨ ロッジのようなおしゃれなお店! 店内やテラス席での食事も可能でした。 この時はテイクアウトを。 惣菜パンも菓子パンも種類が豊富でどれも魅力的! 迷いましたが、夫へのプレゼントも含め4つ購入。 パンはもっちりと小麦が香る素敵なパンでした! いつかランチもしてみたいです❤️
パン好き必見!美味しいパンと料理も店内で楽しめる、松戸のパン屋
すごく人気のカフェです。 絶対、予約必須だと思います。 1人でも、落ち着いてゆっくり食事できます。 1階がいつも行列の出来てるパン屋で、そのパン屋さんのカフェなので、パンも美味しいし、メインの料理もすごく美味しいです。 お店の雰囲気も、アンティークで落ちついていて、 食事を待ってる間も楽しめます。 帰りは、1階でパンを買って帰る事も出来るし、 めちゃくちゃお気に入りのカフェです。
新宿5丁目花園神社よこにある「coto」
照んないもおしゃれでケーキもおいしい。季節の飲み物やデザートが豊富にあってまたいくのが楽しみになる。
Firekingで珈琲を楽しめる、代々木上原のランドマーク的なカフェ
環境、食事完璧!
チーズ好きにはたまらない!出来立てのチーズを楽しめるお店
ブッラータがフレッシュでミルキーでとても美味しい‼️ ただ、ピザやラザニアにはブッラータほどの感動はなく。。。 あと、親切心で言ってくれているのは分かるのですが、注文に対し、"それだと量が少ない"と。。ラザニアを追加で注文してしまいましたが、結果的には最初に頼んだ量で十分だった(^^;) 次はブッラータのテイクアウトにしようと思います(^o^)
カウンターデセールの名店。目の前でつくられるデザートは感動的!
平日のイートイン開始時間直後に伺うも、残念ながら目当てのタタンは品切れ。 今まで食べた事がなかった杏とピスタチオのパフェを注文。 杏はピスタチオに負けない位味がしっかりしており、爽やかさと甘さを兼ねて美味。
新宿の喧騒を忘れられる隠れ家のようなカフェ&ダイニング
ドライフラワーが可愛い店内 シフォンケーキは外側が少し乾燥していて残念でしたが見た目が可愛く2人でシェアでちょうど良かったです♪
濃厚リコッタチーズの パンケーキがいただけるお洒落カフェ
清澄白河駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。行列覚悟の超人気カフェです。 パンは一個当たり500円以上、サンドイッチは1,000円以上のものが多く値段は少し高めです。ただ、全てのメニューに新鮮な具材を使っていて、どれも凄く美味しいです!また、パンやサンドイッチの見た目が全てお洒落すぎて、注文するだけでもQOLが高まります。飲み物の種類も幅広く、お洒落な休日を過ごしたい方にぴったりのお店です。 ランチ時間に近づくにつれて、待ち時間が必須になるため、待つ時間が苦手な方は朝早くから行くことをお勧めします。充実した休日になること間違いなしです! #店内お洒落すぎ #お洒落カフェ #朝活 #行列が絶えない #休日はここでデート
清澄白河でカフェ巡りなら行きたいこのカフェ
美味しいカフェラテだった。
130cmのお子さまサイズに合わせて作られた絵本の世界のようなカフェ
ハティフナット@吉祥寺 子どもが喜びそうなお店かなという事で、ランチで。 入り口から子ども仕様で小さくて可愛いです。 忙しい現代社会を忘れてねー、というコンセプトだそう。 屋根裏は狭いですが、雰囲気ある。 ジェノベーゼのピザとナスカレードリア。