更新日:2025年03月21日
能作の錫(すず)の器で富山の食材を楽しむ
娘の誕生日当日だったので、能作さんの風鈴が欲しいそうでどうせなら本社に行こうとドライブがてらやってきました。事前に電話して誕生日なのですが何かできますか?と尋ねるとプレートにこんなに可愛い贈り物が!風鈴もゲットできたし満足そうでしたー。 ありがとうございます♪
黒部ダムシフォンセットが大好評。ホテル立山のティーラウンジ
【長野編101/(室堂・富山)ホテルラウンジ(5月)】 GW、雪の大谷を見たくてバスやら何やら色々乗り継ぎ、室堂へ。初めて来たけど壮観ですね、いや本当に素晴らしい。台湾の家族、タイ人の家族、南から来た人たちみんな、はしゃぐはしゃぐ。そらそうなるよね。 と言うことで、周辺を歩き回り疲れたのでランチタイム。あまり選択肢もないので、ホテルにあるティーラウンジへ。もっと激混みかと予想していましたが、意外にすんなり座れて良かった。 『ビスクランチ』2300円。値段は場所柄仕方ないけど、意外にエビも大ぶりだったし、味は悪くはありません。ただ、カレーの方が人気あったみたいです。 今度いつ来れるかわかりませんが、休憩スポットとして良いですよ。
いちごの時期には行列になっちゃうお店
赤い甘いイチゴの誘惑♪名物苺パフェの季節★ 富山の老舗カフェ「ココナッツ・アイランド」 今年もやっぱり めちゃめちゃ美味しいでーす! 毎年、こちらで名物苺パフェを頂くと「春近し」 そんな気持ちになります お飾りの様に小さな苺をお皿に散らした 他店のいちごフェアとの違いを感じます! バニラアイス・生クリーム・練乳と苺ソース そして丸ごとの苺がゴロゴロとたーくさん♪ これで950円!コスパも味も最高過ぎます! この季節、店内に入るとフワッと甘い苺の香りが どの席のお客様も苺パフェを注文して老若男女 自分の番がくるのを子どもの様な笑顔で待つ★ 笑笑 届いた美しい赤い芸術品の様なパフェの写メを まずは撮り、うっとりとしたままスプーンを入れ 王冠の様にカットされた1番トップの苺からひと口 次に練乳ソースのかかったバニラアイスと 生クリームを交互に頂きます。 あぁ、もうスプーンが止まりません♪ はーぁ、美味しい。\(//∇//)\ 大満足です!苺をたーくさん食べたぁ。 という満足感に幸せ♪ さすが老舗の名物 苺パフェですね 季節の赤い宝石 ご馳走様でした♪ #富山 #苺の季節 #名物苺パフェ #老舗カフェ #コスパ最高 #味も最高 #春が来た #毎年の楽しみ #ココナッツ・アイランド #幸せ
富山県でパフェと言ったらこのお店
カフェ人気の胡風居に行ってみた。 イートインの際、香水の使用されて方は、店内で禁止になってます。 店内は、お花をモチーフの食器や絵画が飾られている。 メロンパフェをいただきました。 上から ハーブ 生クリーム メロン メロンとバジルのシャーベット キウイ ココナッツアイス 青りんごとセロリアイス 紅茶ホワイトチョコレートアイス グレープフルーツ メロン 白ぶどうゼリー メロンだけで意識が持っていかれる‼️ 甘み、みずみずしさ最上クラスの美味しさ 県内トップクラス ごちそうさま。 #胡風居 #富山グルメ #富山カフェ #メロンパフェ #スイーツ #すいーつ #富山
人気は抹茶パフェ!和の演出が効いている店内はのんびり過ごしたくなる空間
お茶、抹茶、煎茶、ほうじ茶だけを美味しくいただくことも出来るようですが、抹茶を使ったSweetSが充実しているようでした。 一番人気の抹茶パフェと、抹茶ぜんざいをいただきました。 抹茶パフェは、抹茶アイス、抹茶ゼリー、抹茶わらび餅、生クリーム、あずき、白玉が 入っていて、デラックスにするとバニラアイスがのってるようですが、デラックスでなくても、充分美味しくてお腹いっぱいになります。 抹茶ぜんざいは、焼き餅が程よい焼き目がついていて香ばしく美味しかったです。 他にも、抹茶チョコレートフォンデュと言うのがありました。 店内は、カウンター席、6席と、テーブル席が10席程で広くはありませんが、お店の雰囲気は落ち着いた感じで良かったです。 #和SweetS
星に一番近いホテル。朝はビュッフェ、夜は和・洋食でディナーを堪能
妻と旅行で。こういう山の上で食える飯というのはあまり期待していないものだが、なんともしっかりと美味しい洋風カレー!いいホテルの味がした。
富山のガラス工房の敷地内にあるお洒落なカフェ
ちょっと遅めのお昼ごはん。 なななんと、お冷やのコップが素敵すぎます。選べるんですよ!テンションが上がりますね! さてと、カレーランチをチョイスしました。 ちょっと辛め、スパイス効いてて美味しいです。 鶏肉もホロホロで柔らかい〜 ごはんにはフェンネルがまぶしてあって、爽やかな感じがひとしおです。 その上、とても雰囲気が良かったです。 コーヒーはマイスターの方がいらっしゃるそうで、とてもこだわっているみたい! コーヒーチケットもあるみたいでお得な感じがしました。 #喫茶店 #貸切も出来る #ガラス #コーヒーにこだわりあり #コーヒー好きが集まる #コーヒーチケット
高糖度トマトを使った美味しいパスタ料理などが食べられるカフェの店
大好きな森田農園さんのミニトマト… スーパーのパックの量だと足りなくて、農園の直売所に行ってみたら、直売はシーズンオフでした。 せっかくなので農園内にあるレストランのこちらで、テイクアウトで「トマトソフトクリーム」をいただきました。 トマトシュークリームやトマトロールケーキもケースにあって魅力的でしたが、この日はこの後鮎をいただくことになっていたので、テイクアウトでソフトクリームに。。。 ほんのりトマト色のソフトクリームにトッピングのトマトジュレ。 クリーム自体とても美味しいし、爽やかなトマトの風味が口の中に広がります。 そしてジュレ… 甘味と酸味のバランス絶妙! トマトはフルーツよりも後味が爽やかで、私は大好きです。 こちらのトマトを使った、同地区の和菓子屋さんの「トマト大福」も同様に美味しいですョ。 「トマトソフトクリーム」税込¥350 #高岡市 #トマト農園 #農園キッチン
デザートは別バラというくらいのおいしそうなスイーツが揃うカフェ
小矢部市の「クロスランドおやべ」で開催されていた「空中カフェ2015」に提供されていた、砺波市の「ラ・ピニヨン」さんのケーキをいただきました。 食べたのは、ブルーベリームースとレアチーズケーキが層になった「ミルティーユ」というケーキ。あっさり系のベースにブルーベリーの酸味が爽やかですね。 一度お店の方にも買いに行きたいです。
安心安全おいしい!添加物不使用のデザート、洋食のお店
高岡ドライブ帰り。息子の先輩が後継で頑張っているらしく行ってみたけど、盛況。たまごシューは絶品ですね
盛り付けも美しい、洋食やパフェが人気のカフェ
パフェとケーキが食べたくてお邪魔しました。 すごいいつもすいてるので助かります。 コーヒーパフェでしたが、他のパフェも850円でお安くてボリュームもあるのでおすすめです。 日曜日なんかはここがいいかもしれません^_^
氷見で朝メシ後、立山連峰が薄ら見えたので雨晴駅で後ソフトクリームを頂きました。 普通に美味しく景色も✨
諏訪川原駅から徒歩4分、パウンドケーキが美味しいおしゃれなカフェ
富山城行った後コーヒーが飲みたくなり、近くのこちらのお店へ。 調べると人気店らしく、お客さんが途切れません。 アイスコーヒー 648円 ナッツのパウンドケーキ 280円 ドリップコーヒーが気になったのですが、外があまりにも暑いのでホットはやめてアイスコーヒーにしました。 あっさりした苦味で酸味がなく、後味もすっきりしてめちゃくちゃ美味しい! 私にしては珍しくミルクもガムシロも何もいれずに飲みきっちゃいました! それほど、何も入れないそのままを楽しみたいと思った最高の一杯。 一緒に頼んだナッツのパウンドケーキがこれまたすごく美味しくて! マカダミアナッツ、くるみ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンドがぎっしり入っていて食べ応え◎ かといってそれぞれのナッツが喧嘩することもなくちょうど良い配合です。 カットじゃなくてまるまる一本のパウンドケーキを買って帰りたいほど美味しかったです。 涼しくなってきたらドリップコーヒー試したいなー。
黒部の名水を使ったクセの無いコーヒーが美味しい喫茶店
歯ごたえしっかりなピスタチオのミルクレープ。満足度が高い。
ジャム作り体験もできる!ブルーベリー農家経営の落ち着いたカフェ
もうすぐ石川県っていう富山県のはしっこにある週末カフェ☕️友達とドライブの途中に寄りました! 全てのケーキにブルーベリーがはいってたり、添えてあったり。ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキ、ブルベリーマフィン、コーヒー☕️、紅茶をいただきました。 全部美味しかったんですけど、ブルーベリーマフィンが最高‼️今まで食べたことのないマフィンでした。コーヒーもたっぷり入ってて、美味しいこーで満足! お店の雰囲気も古民家というか梁が見えて素敵でした。 #富山 #教えたくない隠れ家 #ブルーベリーなお店 # 氷見 #コーヒーが美味しい #山の中のカフェ
以前ランチで来店しましたが、今回はテイクアウトで利用! 野菜たっぷりのお弁当で、ヴィーガンハンバーグがとても美味しかったです(*^o^*) お肉を使っていないとは思えないくらい!
ふんわり優しい香りのベーグル、ワッフル、ケーキが美味しい珈琲店
〇〇は冥土の旅の一里塚 めでたくもありめでたくもなし。 銅の食器だから冷え冷えでした、アイスコーヒーは良いですね。 #一休さんといえばこんな歌が…
珈琲、カレー、ハヤシライスが食べられる、富山市岩瀬にある隠れ家的カフェ
陽気で気さくなマスターの営む静かなカフェのようなカレー屋さん。一階は紳士用品店で二階がカフェになっている。 メニューはカレーとハヤシライス。 今回はカレーを注文したが、スパイスを感じるのに、味はとても優しい。そしてピクルスも絶品。
高岡市にある坂下町駅からすぐのカフェ
高岡で素敵なカフェと出会いました。 お店オススメのシュークリームをいただいたのですが、このシュークリームがめっちゃ美味しい!。注文が入ってからクリームを挟んでくれるので、皮はサクサク。カスタードクリームも卵とミルクの味が濃厚に感じられ、このシュークリームを目当てに通いたくなっちゃうような美味しさでした。 この日のコーヒーは浅煎りの酸味が強いタイプで、好みの味からは外れていましたが、コーヒーの豆は日によって変えているそうなので、次は深煎りタイプのコーヒーを頼んでみたいと思います。
鶴瓶の家族に乾杯のあとに行きました。店の方に、鶴瓶さんが座ってたハンモックがこれだよと教えてもらいました(^o^) ランチのローストビーフ丼も美味でしたが、次回はパフェを食べたいです。
富山 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!