更新日:2025年03月19日
恵比寿駅至近の昭和レトロなゆったりカフェダイニング
夜もあいてるカフェ! ビルの4階にあるカフェ ふかふかゆったり席へ〜 まあるいテーブルが可愛いな 注文はQRコードで! 頼んだもの 料理 ・ハンバーグプレート ドリンク ・シグネチャージントニック ・カルダモンハイボール ・桃と木苺 ・クラシックアマレットミルクティー パンかライスか選べたのでパンに♪ パンはこんがりバケットだったー! ハンバーグまんまる〜 上にはトマトにチーズ! Theカフェ飯って感じ!!! お通しはトルティーヤチップス! このチップス好きだから個人的に嬉しい! パクパク食べれちゃう!!! カクテルも色々あって楽しめた☆
【銀座駅徒歩2分】知っていると自慢できる銀座の隠れ家カフェ
新規開拓で、初めて訪問。 ちょっと入り難い路地からエレベーターに乗り4階へ。 お目当てのハンバーグが終わって、生姜焼きに。 お味はしっかりしてて旨いんだけど、 女子率の高そうなカフェのせいか? 量がめちゃ少ない。 2人前頼んでも足りないかも(笑)
すべてソファ席の落ち着いたこだわりカフェ
店名: アナログ 新宿 おすすめ度(最高A-E):E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:洋食屋 価格:1,300円前後 味:新宿の雑居ビルにあるお店でワンプレートのランチが頂けます。豚肉のローストを食べました。肉厚でも柔らかくて食べ応えがあって食欲が掻き立てられる感じです ポテトもあってソースで混ぜて食べるので品はないですが味変で美味しいです 雰囲気:ソファが中心で外のテラスでも食べれて喫煙可です サービス:電子マネー使えます #アナログ新宿 #新宿グルメ #喫煙可能店 #テラス席 #ワンプレートランチ
新宿の屋根裏カフェ
新宿アルタ近くにある屋根裏カフェ&ダイニングバー。 今回はランチの利用でデミグラスソースのオムライスを注文。サラダが付いてきました。 落ち着いた雰囲気の店内でデートにもおすすめ。あらかじめ予約しておいた方が確実に入れます。
JR東京駅丸の内南口改札スグ|洗練された空間にて極上のラグジュアリー体験を
予約なしで日曜日に寄ったのですが待たずに入れてありがたかったです。 いちごのパフェは半分以上かさ増しのゼリーだったので微妙。 雰囲気は申し分ないので、お茶だけの方が満足度高いかも。
美腸活をテーマにした、カフェ&グローサリーです。
美腸活をテーマにしたオーガニックカフェ ・アサイーアイスクリーム&フローズンフルーツ アサイーボウルは大好きで良く食べるのですが、アサイーアイスクリームは初です♡ しっかり固めのアイスですが、甘みがあって美味しい( *´꒫`) お食事メニューもスイーツもどれも美味しそうです ヴィーガン、グルテンフリーメニューがとっても豊富なのも嬉しいですね
千葉駅北口徒歩2分にNEW OPENする“路地裏カフェ千葉店”
昔行ったフレンチレストランが、 いつのまにかカフェになってました。 そしてすごく女子ウケ満載のお店です! 店内もオシャレで メニューも女の子大好きなチーズがメイン! 私が食べたのは 背徳のギルティライス明太子バターと、 フレンチトースト。 ギルティライスにはサラダとドリンクも付いて1,500円。 石鍋に入ってます。 熱々で少しお焦げも入ってました。 そこにトローリチーズを浴びせていただきます。 フレンチトーストも映える感じの見た目。 ホイップモリモリ、 パンはフランスパンでした。 シロップもたっぷりついてアイスが別皿付き。 これも背徳ですね笑 店員さんはホールひとりでしたが 来店客とおしゃべり真っ盛りの女子会を うまく回しておられました。
屋根裏部屋カフェで落ち着いた時間を過ごす
-過去投稿2022- 1人入店 これは21:00頃。 友達が泊まってって、昼に帰ったあと その友達と、お泊まりの時に 今後のこととかについて話して、刺激受けたんで、それをどこかにアウトプットしたくなってた。 ということで、居ても立っても居られなくなり 急遽、この時割と近かった渋谷のカフェで ノートに感情ぶつけようってなった日。 こちらのカフェは、24:00までやってるということで、助かりました。 夜カフェってやつですね。 周りは作業ってより、お友達と話してるお客さんが多かったです。 センター街の、交番やゲーセンの近くです。 客層は、おしゃれなヤングな感じの子が多かった^^ 暗めで雰囲気いいので、ぜひ夜のチルな時間におすすめ! 昼もやってるみたいですが、夜のが味があると思う!
新宿はずれに佇む小屋カフェダイニングで落ち着いた時間をお過ごしください。
ちょっと場違いな感じはありましたが、代理店とのミーティング前に立ち寄らせてもらいました(^^) ロビンソン・クルーソーのお家の様な佇まいのカフェで、ハンバーグやオムライス、タコライスなどをランチでは提供されてます。 私は黒酢あんかけベースのハンバーグ、同僚はモッツァレラとトマトソースベースのハンバーグをオーダー。 周りの客は女性ばかり(^^) 場違い感満載でしたが、ハンバーグは美味しくて、ライス大盛りは無料なので、結構お腹いっぱいになれます。 ソフトドリンクも付いてくるので、意外と居心地良い。 打ち合わせの時間に合わせて、おしゃれな空間に居座れたので、Niceでした*\(^o^)/*
カジュアルで心地よい空間で日常を丁寧に楽しむ大人のためのカフェレストランです。
☆季節のクレープ(メロン) メロンが贅沢にたっぷりなのはもちろん、付け合わせのナッツ、シュガークッキーも食感に変化を与えている。マンゴーシャーベットはほんのり暖かい生地と一緒に包んで食べるとよし。
みんなの胸の中にも、きっとあるパンケーキの思い出
パンケーキと言えばmog ここのパンケーキのクリームとパン生地が凄く私のタイプで何度もリピートさせてもらってます
野菜中心の体にやさしいベジタリアン・ヴィーガン料理の隠れ家カフェ!池袋東口10分
⭐︎リプルチーズバーガー オールビーガンのチーズバーガー。肉魚も大好きだが、どんな味か気になって注文。 パテは牛肉よりふんわり甘さを仄かに感じる。単体だと肉のコクが足りず物足りないかもしれないが、ふわふわバンズとBBQソースに合わせると十分な食べ応えがある。 ビーガンは体にも心にも優しいとのことで、健康を気遣うならこっちが良い。
原宿駅徒歩2分!開放感のあるテラス♪カジュアルイタリアンで少人数から大宴会まで
サラダなどはビュッフェスタイルで パスタはもちもちとしていて おいしかったです。 別館みたいな方でしたが、 ソファがかわいくて、ゆっくりできました。
【飯田橋駅徒歩2分】緑豊かな癒し空間で、自慢のデザートやドリンクを楽しめる
ハンバーグ2260円。 飯田橋、駅そばのサクラテラス内のカフェレストラン。こちらはキャパが広いため、休日でも並ばないのは良いところ。 おしゃれな雰囲気の中でカフェメニューが楽しめました。 飯田橋でゆっくり過ごしたいときにぜひ。
駅2分◆創業260余年"京はやしや"の伝統を継ぐ和カフェで、上質な茶葉スイーツを
川せみでランチの後は、目黒の林屋茶園で濃茶ラテとプリンアラモードのセットを注文!濃茶ラテは林屋茶園ならではの濃茶が牛乳とマッチしていて美味しい! プリンアラモードも甘さ控えめのほうじ茶味のプリンとアイスにフルーツの和風アレンジで美味しくいただきました♪ 若干値段は高めですが、満足度は高いお店です⭐︎
仙川に佇む隠れ家ダイニング“LARGO SENGAWA”
仙川にてアメリカ在住の方とお会いしてきました。 お店は昔、ご家族様につれてきてもらったことがあるというこちらのカフェ。 オープン前に来店しても、テラス席座らせて待たせてもらえたり、 たくさんおしゃべりしていても無理なく食器下げられることないし、 居心地いいお店でした。 わたしが食べたのはなぜか写真撮れず、お連れの方の写真になりますが、 わたしは、サンドイッチのランチプレートを食べました。あと、オレンジジュースとコーヒーゼリー。 おなかいっぱいです。
【味岡駅徒歩7分】贅沢な味と空間を楽しむ、大人の隠れ家カフェで特別なひとときを♪
おふたりさまランチ 11時オープンに合わせて友達とお店で待ち合わせましたが、オープン前なのに何組も待っていました 店員さんの接客もほんとによくてすごくよかったです が、2人で別の料理を頼んだら出来るだけ2つ提供を揃えてもらえたらもっと嬉しい また行きたくなるお店でした!
【イルミネーション開催中☆】東京ミッドタウン日比谷の空中庭園に面したカフェ
日比谷ミッドタウン6階、初めての訪問。 ワークスペース併設のカフェで、とても景色がよく開放感があります。 ホリデーランチはお肉、お魚、パスタから選ぶ形で、今日はお魚に。他にアラカルトもありました。 フォカッチャかライスも選べます。 窓の外の皇居のお堀やパレスホテルを眺めつつゆっくりいただきました。
【想いを結ぶ】OMUSUBI CAFE。ランチ、カフェ、ディナー、テイクアウトに
こちら通るたび気になっていたお店* 訪問は一昨年10月に遡りますが… 休日の買い物帰りにふと思い出したので寄ってみました(*´v`)♫ 注文は〝定食A”で、選べるおにぎりは+55円の無添加『たらこ』の玄米♪ 玄米の歯応えありつつ、たまたまかもしれないけど炊き具合はちょいと柔らかいかな…^_^; 寝不足後のちょっと早めのランチだったので丁度良かったけど普通や硬め好みには微妙かも。 ほくっとしたかぼちゃは、ちょっと味噌が強めですが米は進みそう* 選べる1品はカラッと揚がった唐揚げ♡ シンプルだけど、程よく出汁が効いてて腹ペコだったらいっぱい食べれそうです♡ 漬物と味噌汁も個人的には若干濃いかな〜△ 飲んだ後にはいいかも。 デザートはプリンだったかな? すごくコテっっとしてて満腹にはちょっとキツかったけど、甘さ控えめでおいしかったです(*'ω'*) 食後のほうじ茶はたっぷり量でオススメ♡ 個人的には全体的に濃い目に感じましたが、テイクアウトの方も多かったので、ご近所の方や職場が近い方には人気のようです*
【日本橋駅徒歩2分】オージーの食文化を体感していただける本格オーストラリア料理
店内にオーストラリアの旗があるので 本店はオーストラリアだなって感じます。 海外のお店は、味がハッキリしてるのが 多いですが、ここはアッサリでした。 今回いただいたケーキも見た目は、 ドギツイ感じがしますが ココナッツがかかっててアッサリでしたね。 生クリームも濃いめでなかった。 コーヒーもブラックでいただきましたが 酸味が効いてて美味しかったです。