更新日:2023年09月16日
バニラとコーヒーのモカソフトが有名。ゆったりと楽しめる珈琲店
1階にはテイクアウト用のカウンター 2階はカフェスペースになっています☆ テイクアウト用のカウンターには モカソフトを求めて人が列をなしています(*´艸`) ■カフェオレ モカソフトを食べたかったのですが・・・ かき氷を食べた後だったので我慢我慢@ 夏はかき氷優先なので アイス系を食べる機会が減ってしまいます(o;д;)o モカソフトを1人2つ注文されている人がいるくらい FANが多かったです( *¯ 罒¯*)いー( *¯ □¯*)なー #カフェ #女子会 #おひとりさまOK #友人・同僚と
本を読みながらゆったり。緑に囲まれた美味しい珈琲のお店
まだカフェタイムではなかったからか席は結構空いていて、ソファ席をゲット。 本棚から軽井沢関連の本を借りてパラパラめくりつつ、温かいカプチーノをいただきました。 ブックカフェということで図書館のような空間を想像していましたが、子連れや大人数のお客さんも多く、割と賑やか。お仕事などするには向いていないのかな?雑誌を読むだけなら問題なかったです。
栗菓子で有名な「桜井甘精堂」が手掛けるカフェ
小布施は栗が有名でさまざまな栗菓子のお店がありますが、その中でも特におすすめなカフェがこちらの「栗の木テラス」です。 平日に訪問したですが、順番待ちをしたことからも人気店であることが伺えます。 外観から店内まで教会のような雰囲気が漂いとても落ち着いています。季節柄か店内にサンタの置物があったりしてクリスマス仕様になっていました。 今回注文したのは、「オートンヌ」というケーキと「栗の紅茶」です。 ケーキは季節限定商品なので注意。生地とムースにくるみが入っており、渋皮栗を丸ごと使用しているそうです。カリッと香ばしいくるみが良いアクセントになっています。 栗の紅茶はまず生クリームとつぶつぶの栗が入ったカップが用意され、そのあと紅茶を注いでくれます。栗の風味の良い味わいが口に広がります。 モンブランが有名ですが、季節のケーキも美味しいので何回も行く価値のあるお店です。 #キリ番
ショートケーキは珈琲の苦味や酸味によくあっていて美味しい
民家をカフェに改築しているようで、コーヒー豆も購入できます。オススメのコーヒーとケーキをセットにしたメニューがあったので、そちらをチョイス。深煎りのコーヒーは苦味と酸味のバランスも良く美味。ヘーゼルナッツのケーキと蜂蜜ロールケーキはそれぞれコーヒーともとても合って美味しかったです。
名物のフレンチトーストは前日までに要予約。軽井沢で人気のcafe
人気のカフェ☕✧ 素敵なマスター♡ママさんが優しく接客してくれます☕ ☆チャイラテそこまでチャイがキツくないマイルドな味 ☆コンパナエスプレッソ➕ホイップクリーム (写真撮り忘れ)(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” ☆レアチーズケーキアングレーズソース添え ☆イグリッシュスコーン(季節のプリザーブ林檎♡ホイップクリーム添え) ♡暖かったので"テラス席"カフェTIME☕
蒸した栗を裏ごしし、栗あんの上に盛った、究極のモンブランが美味しいお店
小布施堂のカフェ「えんとつ」でモンブランを 食べてきました(^^) 老舗栗菓子店・小布施堂本店からすぐの、 「モンブラン朱雀」に特化した専門店です。 酒造場の精米蔵を改装した店内は、 白と木目を基調とした落ち着いた雰囲気です。 モンブラン朱雀セット(飲み物付き)@1600円 栗あんがたっぷり。ボリュームありますが、 甘過ぎず、ペロリと食べれました♡
アウトレット近くの別荘地内にひっそりと佇む、テラス席ペット可のカフェ
ふわとろ卵のオムカレー 野菜たっぷりキーマカレー コーヒー 深煎り 中煎り オシャレカフェ飯がお好きな方には最適 女性向きです。他は全員女性でした。
登録文化財に指定されている旧家が可愛いカフェに
知る人ぞ知る素敵なカフェ、人気店を予約して、特等席での限定フレンチトースト。 素敵なお庭、マイナスイオン、落ち着いたインテリア。 素敵な軽井沢のはじまり、はじまり #絶景の特等席 #噂のフレンチトーストはラスト2
深志にある松本駅付近のテイクアウトが頼めるお店
アイスコーヒー 確か¥550ぐらい ブックカフェ。 二階に席があって、屋根裏部屋の秘密スペースみたいか特別な雰囲気。 色んな種類の本や雑誌、雑貨がある。 アイスコーヒーも飲みやすくてさっぱり系。 松本にきたらまた行こうかな。 ご馳走さまでした!
諏訪湖畔にある養命酒の会社の直営レストラン
カフェのソフトクリームも美味しいよ❣️ #車椅子で利用できるレストラン
信州伊那栗を使った栗菓子の専門店です。また、カフェスペースもご用意しております。
店舗規模の割にはカフェスペースが小さめでした。 念願のモンブランの味は…栗は美味い!笑 生クリームや卵が少なめで栗を贅沢に感じられる味でした。 生地はメレンゲ状のさくさくした口当たり。 ちょっと軽すぎかな?ケーキというかお菓子感覚でした〜 モンブランは期待値ちょい下だったけど笑、アイスとか持ち帰りケーキが絶品だったので大満足でした!
バリエーション豊富なお抹茶のスイーツを楽しめるお茶屋さん
胡蝶庵といえば生大福やお茶のイメージですが、今回はカフェも併設されているお店でランチをいただきました(*´◒`*) 冬限定の海鮮と野菜のあんかけ麺とデザートにホットブラウニーサンデーを注文。あんかけ麺は熱々でとろみのあるあんが良い味で、また胡蝶庵の特徴の抹茶を使った緑色のうどんに見た目のインパクトがありました(`・ω・´) デザートも甘さがちょうどよくあっという間にいただいてしまいました٩( 'ω' )و
店内は天井が高く、開放的で、晴れた日には浅間山がみえる、癒しの空間
小諸ブレンド(小諸店限定) 酸味が少し強いかな。でもストレートで飲めないほどじゃない。美味しい。 ゆず胡椒ポークサンド 悪くない大きさと味。 写真はなし。 丸山珈琲は長野県に行くたびに寄っていて、長野県…
チーズファンにはたまらないチーズの名店
【#1339 チーズ好きの楽園‼︎】 湯の丸高原の麓にあるチーズ工房のカフェで食後のデザート。 "マツコの知らない世界"でも取り上げられた有名店。 自家製チーズを使った絶品スイーツがなんと14種類も! 家族3人で悩みに悩んで、アップルパイ・生チーズケーキ・カマンベールモンブランを注文してシェアする。 アップルパイは信州産のリンゴを使用。 リンゴの甘味と酸味にチーズの旨味が合わさって極上の味わい。 あくまでも主役はリンゴで、チーズが脇役に徹しているところも好感が持てる(笑) チーズで溢れた物販コーナーもあり、チーズ好きにとって楽園のようなお店! (2023.02.19訪問)
軽井沢にある緑豊かなオシャレなカフェ
軽井沢の朝食専門店「シェリダン」 軽井沢で朝食…なんて、贅沢!☕️ 頑張れば、泊まらなくても軽井沢で優雅に朝食をいただく事ができます(←勿論、余裕があれば泊まるのがベストです…) そう!早起きOR車内泊です …
キッズスペースも充実、いつも焼きたてのパンが並ぶ人気店
この日は早めに動きたかったので開店時刻に合わせていきましたが、数量限定の牛乳パンとカフェの座席狙いで既にたくさんの人が!笑 できるなら全部食べたいぐらい、どれも美味しいみんなに愛されるパン屋です(*´꒳`*)
ログハウスの小さな山小屋のお店
遠くても、並んでも行く価値ありの素敵なカフェ☕️ 朝イチの利用がオススメです! ☆住所 長野県諏訪市 霧ヶ峰車山肩 ☆電話 0266-58-0573 #コロボックルヒュッテ #霧ヶ峰カフェ #ボルシチ #絶景カフェ #テラス席ペット同伴できるカフェ
アヒージョやハンバーガーなどがある、素敵な景色を満喫できる人気カフェ
冬はスキー場の竜王マウンテンリゾートにあるカフェ。夏はロープウェイで山頂から眺める雲海が有名です。残念ながら雲海は見れませんでしたが下界より涼しく眺望も最高です。ちなみにペットも登れます。 下山するまでの間、カフェでソラクモとコーヒーを注文してゆったり出来ました。 なかなか行きにくい所ですが、長野に来たら是非寄っては如何でしょうか。 #長野 #湯田中温泉 #竜王 #ソラテラス
おしゃれ好きには堪らない、ネパールカレーの素敵なお店
本格カレー!スパイシーだけど結構マイルドなので、辛いの好きな人は辛めで注文がオススメです! チーズナン、チーズたっぷりすぎて美味しかったけど半分で良かった! #スパイスカレー
ガパオライスステーキ、期間限定ハンバーガーが人気のゲストハウス
ラムマーラーバーガーをいただきました。 ラムの豪快な味わいが効いたボリューミーなバーガーでした。また来ます!
長野 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!