更新日:2024年12月23日
行列必至!多治見市にある有名なcafe
自宅から2時間かけての遠足で、楽しいアンティーク雑貨カフェに出会えました。
バームクーヘンが美味しい、森の中の隠れ家カフェ
でも、カフェじゃなくて完全にレストランのお料理でした。 こちらは予約ができません。 私たちは1時間待ちました。 お隣のレストランは予約できるようでした。お隣にも是非行ってみたいし、バウムクーヘンも高級でとても美味しそうでした! #落ち着ける店内 #カジュアルデートに使える #ベーカリー #隠れた名店 #ドライブ #パンが美味しい #おいしいじゃなくて美味しい #多治見 #やっぱりRetty #リピ決定
ほのぼのアットホームな雰囲気でマフィンのモーニングの素敵な朝をスタート
スキレットのスフレパンケーキ目当てで行きました!! ランチのご飯もちもちでおいしー。゚(ノ∀`)゚。 ごはん好きじゃないんですが、 これはおかずなしでもずっと食べていられる…笑 珍しいです。 お惣菜系はヘルシー…
神戸炭火焙煎コーヒーが味わえる森の中にあるカフェ
それにしてもなんともキレイな場所にあるカフェです。日曜のお昼に突撃したかいがあったというもの。 さて、ランチは1種類のみ。12月のランチ(2,750円)となります。土日はアミューズが付きます。それに前菜、メイン、デザート、コーヒーが。メインはクリームソースパスタ グリルチキンでした。 どれもオシャレな感じでしたが、メインのパスタはクリームソースが家庭で作るシチューみたいな気がしてしまいやや残念感。いやでも、突然伺って素敵な雰囲気の中で食事できることがそもそもありがたいお話ですので否定的な意見はこれ以上申し上げますまい。 とはいえ、結局コーヒーまでたどり着くのに2時間たっぷりかかりました。せっかちな方には不向きかもしれません。
定期的に作者が変わるギャラリーが楽しめる天然酵母のパンも人気のカフェ
また近くに来た際は必ず寄りたいと思います\(^o^)/ #多治見 #ギャルリ百草 #ギャルリももぐさ #百のギフト #小さな非日常 #momogusa #ももぐさカフェ #珈琲 #coffeekajita #安藤雅信 #カップ #器巡り
コーヒーで毎日を豊かに。
【久々にコーヒーの味で感動】 関市にあるギャラリーカフェ アダチさんにてティータイム 利用しました。 お店の前の駐車場には ベンツなどの高級車だらけ… 門をくぐると素敵な庭、 店内の古き良きお店って 雰囲気で素敵です。 30席ほどの店内には、 品の良いご婦人たちで 賑わっております。 さすがコーヒー専門店 自家焙煎珈琲店のため、 コーヒーの種類が豊富。 このようなときは、 基本のブレンドを注文。 アダチブレンドと 紅茶のシフォンケーキ を注文します。 運ばれてきたブレンドと シフォンケーキ。 まずブレンドが マイルドで飲みやすい! 私好みの味です。 ほのかなアールグレイの 風味が漂うシフォンと 一緒に飲めばあっという間に なくなりますよね。 帰りに豆を購入しようか と思うくらい好みでした。 雰囲気は良いし、 コーヒーはおいしいし! 最高の空間でした。 ここは近くに来たら、 また寄ってしまうな(笑) ごちそうさまでした♪♪♪♪♪ #ゆったりできるカフェ #デートに使える雰囲気の良いカフェ #コーヒー好きのためのコーヒー専門店 2021年11月訪問
気持ちの良い接客でホスピタリティーが溢れます(^^) クローチェさんはサイコロ食パンのモーニングサービスが有名な愛知県一宮市で発祥したカフェ。一宮市といえば、もちろんモーニングが盛んな土地。だから、こんなに豪華なモーニングでも、何と!激安な一宮市プライス!テラス席チャージ(200円)付きでも960円!1000円いかないんだ~。ビックリ! ●サラダプレート/280円 ●ホットコーヒー/480円 ●テラス席チャージ/200円 せっかくだから、ここは店内ではなくテラス席で楽しみたいですねっ! 心地よい陽気に時間を忘れて癒されタイムスタート。 直ぐに料理が運ばれてきました。出ました!クローチェさん、名物のサイコロ食パン!生地がふかふかで両手で切り裂くと、まるで食パンCMのように柔らかで綿菓子のように裂けていきます! パン自体に甘味があって、バターとメイプルシロップが更に美味しさを引き立てます。ボリューミーですが、あっという間に食べてしまいました! プレートは彩りも良くて、サラダ、ハム、フルーツ、スープ、身体が喜ぶ朝ごはんですね(^^) 癒されタイムはあっという間。
コーヒカップを自分で選べる、マスターこだわりの焙煎珈琲のお店
【三重編118/(大垣)喫茶店(1月)】 三重編と言いつつ大垣。名物カツ丼を食べたあと一休みしたくなり、此方へ。 カウンターのみ、清潔な店内。老夫婦というよりもベテランお母さんと息子(中年?違ってたらすみません)…
岐阜県の下呂温泉付近にあり、足湯に浸りながら味わえるカフェ
下呂の温泉街にある、カフェ&おみやげ処。 この日は下呂プリンをいただきました。 とろっとしたなめらかな口当たりで美味しかったです!
古民家、蔵を改装したカフェ♪
岐阜市の素敵な和カフェ♡ 《外人さんも喜ぶ日本感じるカフェ》 ~抹茶とわらび餅と栗と小豆~ 岐阜市が誇る長良川鵜飼船着場のある 川原町通りは 明治時代頃の銀行の建物があったりして 江戸や明治にタイムリープした感覚 近くに金華山・岐阜城もある 中でもこの川原町屋さんは 長すぎるアプローチを突き進むと 赤い和傘があり その奥にカフェがある 1階にはピアノがあり 2階にあるソファー席は圧巻 ランチタイムは あゆ雑炊が食べれる他 オムライスやカレーライスにピザもある 今回は14:00頃 ティータイムで伺った ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎お抹茶 800円 点てる人がいないとお休みメニュー この日はいてくれて良かった お抹茶は濃く渋い!
常時20種類以上が揃う、レトロな建物のチーズケーキ専門店
緊急事態宣言解除で、やっと“華やかさ”が戻って来た、春爛漫❗️ 日暮れ後も、“ライトアップ”して雰囲気在る 『チーズ・ケーキ屋』さんです、 『大垣市』の『水門川』周辺は、 『桜』の名所でも在り、観光名所でも在…
住宅地の中にあり、見落としてしまいそう。木を基調とした暖かいカフェ
イマオシカレー¥1,350 ネバーMax 《副菜》 レタスのサラダ 玉ねぎのアチャール にんじんのラペ ミニトマトのハニーマリネ 本日から始まったイマオシカレー食べに行きました。納豆・おくら・なめこ・長芋・モロヘイヤと…
ボリューミーなモーニングが楽しめる、テイクアウトもできるパン屋さん
ランチでお邪魔しました! グラタンセットにしたので、休憩時間中に食べ切れず、パンはひとかけら持ち帰りました✨でも、お腹いっぱいになりました! グラタンもとってもチーズが濃厚でした✨ ドリンクの量が多かった…
岐阜県高山市の城下町にある、隠れ屋の落ち着く古民家カフェ
古民家カフェで内観がとっても好みでした。庭園も付いていました。わらびもちを食べたかったですが夏季限定だったので食べれませんでした。変わりにぜんざいを頂きました。外国人観光客が2組いました。
季節のフルーツを使ったドリンクやスイーツが楽しめるフルーツカフェ
このアプローチは良き「ルポ」さん(≧▽≦) カフェスペースあります。 ランチタイムにお邪魔しました。 クロワッサンに挟む具材で価格が変わります。 私は、海老とアボカド、辛口のジンジャーエールにしました。 スープはアスパラのスープ。¥1690 スイーツがとても美味しそうでしたが、今回はランチのみで。 エビはドレッシング的なものとあえてありました。 ケーキのテイクアウト率がすごくて。 次回はスイーツ狙い。 焼き菓子も可愛いパッケージでおもたせに良さそうでした。 駐車場は、店前にあるのですが、迷惑駐車が多いのか? 「駐車場はお店の専用に停められましたか」とスタッフさんに尋ねられました。 #スイーツ女子 #駐車場あり #インテリアにこだわりあり
キッシュやカレーが美味しい、古民家をリノベーションしたお洒落なカフェ
自営業でお店(特にカフェ)経営されてる人は、ここで修行させて頂くと良い。
こだわりの豆を自家焙煎しているJAZZが流れる静かな喫茶店
カフェには珍しくお客様が男性しかいなくて びっくりでした。 私はカルトンブレンドといちじくタルトを いただきました。 お値段が良心的でお値段以上の 美味しさがあった気がします。 サバランが気になりました!
中庭を眺めながら甘すぎないパフェでほっこり。飛騨高山の古民家カフェ
観光地でもこういう隠れ家的なカフェは非常にまったりできて良きです! ご自宅をリノベしたカフェ、もう雰囲気が懐かしくてよい笑 わらび餅アイス添えと抹茶セット 最近エグスプロージョンの千の利休を聞いてるので、なんかニヤつきが止まりませんでした笑
ボリューム満点のモーニングが一日中食べられることで人気のお店
全国1位喫茶店にお金を使う県民の 素敵な岐阜モーニング♡ 《人気玉子サンドも無料!茶碗蒸し付 1日中モーニングの人気店》 岐阜民はモーニングが大好き だからモーニングには厳し…
サンドイッチが有名なお客さんが絶えないパン屋さん
食事系のパンが多く、サンドイッチやコッペパンサンドありましたが、明日用のぱんなので、吟味。 栗きんとんパン 上の黒ごまは個人的にはいらなかったな。 粒が気になりました。 ラムレーズンパン これはおすすめ…
岐阜 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!