更新日:2023年12月07日
行列必至!多治見市にある有名なcafe
そんなとこを除けば、オシャレでご飯も美味しいカフェです♪今回はご飯セット(本日はうどん)を注文。オクラやモロヘイヤなどなど栄養満点の野菜がたくさん♪ピリ辛ソース付きで私好みの味でした。トマトとシラスのチーズグラタンも塩味が効いてて美味しい❗️ パンケーキも人気のオススメのお店です。
バームクーヘンが美味しい、森の中の隠れ家カフェ
でも、カフェじゃなくて完全にレストランのお料理でした。 こちらは予約ができません。 私たちは1時間待ちました。 お隣のレストランは予約できるようでした。お隣にも是非行ってみたいし、バウムクーヘンも高級でとても美味しそうでした! #落ち着ける店内 #カジュアルデートに使える #ベーカリー #隠れた名店 #ドライブ #パンが美味しい #おいしいじゃなくて美味しい #多治見 #やっぱりRetty #リピ決定
ボリューミーなモーニングが楽しめる、テイクアウトもできるパン屋さん
雪の日に限って外に出ることになる……(ノД`) しかし!県庁方面へのお出かけの帰りはここでの買い物が楽しみの1つ! 久しぶりに、入口がよく分からんラスティコさんに訪問です。 本当に分からん。初めて来たときには躊…
ほのぼのアットホームな雰囲気でマフィンのモーニングの素敵な朝をスタート
【これが、岐阜モーニングだ!!①⓪】 【選べるマフィンモーニング】 選べるって、幸せ~♪(*´˘`*)♡ 何が選べるって、、、 マフィンに決まっとるでしょうがぁー! バカチンガアー!( '-' )ノ)`-' ) ●ホットコーヒー …
神戸炭火焙煎コーヒーが味わえる森の中にあるカフェ
林の中のカフェ。テラス席は癒やしの空間です。 足元がガラスのテラス席もあります。 了山に宿泊した方はブレンドコーヒーorブレンド紅茶が1杯無料のサービス。 川のせせらぎの音を聴きながらいただくアイスココアは格別。 #林の中のカフェ #駐車場あり #カウンター席あり #川のせせらぎ
定期的に作者が変わるギャラリーが楽しめる天然酵母のパンも人気のカフェ
また近くに来た際は必ず寄りたいと思います\(^o^)/ #多治見 #ギャルリ百草 #ギャルリももぐさ #百のギフト #小さな非日常 #momogusa #ももぐさカフェ #珈琲 #coffeekajita #安藤雅信 #カップ #器巡り
珈琲も紅茶もこだわりのある喫茶店
【久々にコーヒーの味で感動】 関市にあるギャラリーカフェ アダチさんにてティータイム 利用しました。 お店の前の駐車場には ベンツなどの高級車だらけ… 門をくぐると素敵な庭、 店内の古き良きお店って 雰囲気で素敵です。 30席ほどの店内には、 品の良いご婦人たちで 賑わっております。 さすがコーヒー専門店 自家焙煎珈琲店のため、 コーヒーの種類が豊富。 このようなときは、 基本のブレンドを注文。 アダチブレンドと 紅茶のシフォンケーキ を注文します。 運ばれてきたブレンドと シフォンケーキ。 まずブレンドが マイルドで飲みやすい! 私好みの味です。 ほのかなアールグレイの 風味が漂うシフォンと 一緒に飲めばあっという間に なくなりますよね。 帰りに豆を購入しようか と思うくらい好みでした。 雰囲気は良いし、 コーヒーはおいしいし! 最高の空間でした。 ここは近くに来たら、 また寄ってしまうな(笑) ごちそうさまでした♪♪♪♪♪ #ゆったりできるカフェ #デートに使える雰囲気の良いカフェ #コーヒー好きのためのコーヒー専門店 2021年11月訪問
可児でお茶をするならここに決まり、高台にあるおしゃれなカフェ
岐阜県可児市までモーニング 住宅街の高台にあるお洒落な雰囲気のカフェです。 晴れていれば御嶽山が見えるかな。 モーニングは珈琲の値段で胡麻トースト、黒糖レーズンパン、サラダ、デザートがついてきます。 いつもメニューは決まってないそうです。 珈琲は苦味が少なく酸味ほどよくあり私好みでした。 珈琲モーニング @450円 食事を済ませて会計時に店長さんから下のギャラリー覗いて行きますか?と言われたので、喜んど覗きに行きました。 下の階にはギャラリーがあり、音楽が楽しめたり、作品が展示してありました。 今回は名刺入れや、コースター、キーホルダー等が展示されていて、名刺入れに一目惚れをして箸置きと一緒に購入しました。 その時々によって展示物は変わるそうです。 店内の雰囲気に気さくな店長さん、リピ決定のお店でした。
コーヒカップを自分で選べる、マスターこだわりの焙煎珈琲のお店
【三重編118/(大垣)喫茶店(1月)】 三重編と言いつつ大垣。名物カツ丼を食べたあと一休みしたくなり、此方へ。 カウンターのみ、清潔な店内。老夫婦というよりもベテランお母さんと息子(中年?違ってたらすみません)…
気持ちの良い接客でホスピタリティーが溢れます(^^) クローチェさんはサイコロ食パンのモーニングサービスが有名な愛知県一宮市で発祥したカフェ。一宮市といえば、もちろんモーニングが盛んな土地。だから、こんなに豪華なモーニングでも、何と!激安な一宮市プライス!テラス席チャージ(200円)付きでも960円!1000円いかないんだ~。ビックリ! ●サラダプレート/280円 ●ホットコーヒー/480円 ●テラス席チャージ/200円 せっかくだから、ここは店内ではなくテラス席で楽しみたいですねっ! 心地よい陽気に時間を忘れて癒されタイムスタート。 直ぐに料理が運ばれてきました。出ました!クローチェさん、名物のサイコロ食パン!生地がふかふかで両手で切り裂くと、まるで食パンCMのように柔らかで綿菓子のように裂けていきます! パン自体に甘味があって、バターとメイプルシロップが更に美味しさを引き立てます。ボリューミーですが、あっという間に食べてしまいました! プレートは彩りも良くて、サラダ、ハム、フルーツ、スープ、身体が喜ぶ朝ごはんですね(^^) 癒されタイムはあっという間。
大正時代に建てられたという蔵を改装したという甘味処
おふたりさまカフェ 抹茶で有名なあべまき茶屋さんへ ランチ時の利用でしたが、ドリンクとデザートをいただきました ドリンクは抹茶ラテのアイス お茶菓子で抹茶とほうじ茶のチョコがついてくるのが嬉しい デザートは抹茶モンブラン メニューに(濃い)と書かれているだけあり、抹茶が超濃い 抹茶ラテではくどいです お茶が必須 備え付けのいちごアイスとても美味しい モンブランの中に白玉が入っていて少し嬉しい 少し狭い店内なのでスグに満席になりそう
古民家、蔵を改装したカフェ♪
《岐阜にある趣深き古民家カフェ!》 ■めも( ^ω^ ) ・最寄り➡︎岐阜 ・オススメ➡︎コーヒー ・お勧めする人➡︎カフェ好き、旅グルメ ・ポイント➡︎とにかく雰囲気がレトロでおしゃれ ・ポイント➡︎岐阜城行くついでに行くのがオススメ ■注文( ^ω^ ) コーヒー トースト ( ^ω^ )ごちそうさまでした( ^ω^ )
常時20種類以上が揃う、レトロな建物のチーズケーキ専門店
ごちそうさまでした♪♪♪♪ #古民家カフェ #コーヒーがおいしいお店
パスタがビストロ並に美味しい、スコーンが評判のカフェ
ブランチに立ち寄った岐阜のキコリカフェ モーニングのメニューも豊富に揃っていて美味しいので、人気に頷けました‼️ 飲み物代にこのプレートが付いてきました✨ トーストorスコーン ヨーグルトorポタージュ を選べます。 ウィンナコーヒーが美味しかった〜❤️ 最近の私、胸筋かピクピクしてたので、調べてみるとミネラル不足もあるとか何とか... すかさず、ミネラルたっぷり補給出来るアボカドバナナスムージーも追加しました(^_^*) こんな美味しいスムージー、過去最高を付けたくなりました✨✨✨ #シナモンシュガートースト #エッグマヨトースト #ウィンナコーヒー #アボカドバナナスムージー @ キコリカフェ
住宅地の中にあり、見落としてしまいそう。木を基調とした暖かいカフェ
カフェにもクリエイティブがある。 小さな挑戦はどんどんしたら良い。 作るも挑戦、食べるも挑戦。 辛味、甘味、酸味、旨味など、複雑さが 立体感を作って調和する。 そもそもカレーの本質は、コク深さにあり、 拡張可能な領域が広い。 京料理みたいな素材の味を最低限の調味料で 最大限引き出すようなところと対極にある。 インパクトのあるバナナミルクカレーの傍ら、 付け合わせに繊細さやセンスも感じる。 サラダは水菜とひよこ豆、ゴマ感しっかりの牛蒡、 レンコンチップスのカリカリと塩っけも絶妙。 この付け合わせは、めっちゃ良い仕事してる。 飲みごたえタップリのバナナジュースを デザート的に頂けば満足感は十分過ぎる。 人気店だから、14〜15時が個人的には狙い目。 次回は、いちごミルクカレーにしようかな(笑)
朝カフェもやってる!パスタとフレンチトーストがおいしいカフェ☆
日曜日のランチは立地良し、何回も前は通るのだが、通り過ぎたままの何十年ぶりのカフェ。カーロ。 その頃はカフェ巡りに勤しんでたなー。(●´ω`●) とても混むとの事で、予約済み。 既に半分以上埋まっており、直ぐに満席。 混むのは真実であった。 遠い昔、何を食べたかも店内も覚えていないので初心者同様。 店内は喫茶、ダイナー、カントリー、バー、フレンチ、イタリアン、全て満載の作り。 パスタがオススメとありタコとブロッコリーのオイルと久しく食べてないタイ人伝授のグリーンカレーと迷い、グリーンカレーに。 旦那はピザが食べたいらしく、ゴルゴンゾーラとハチミツのピザ。 ドリンクが飲み放題で嬉しい。 私のオイルパスタ、美味しそうだよ誘導は全く無視で、ピザに突っ走ってます。仕方ない。 前菜盛り合わせ、サラダのドレッシングが程よく酸味で美味。 サラダのナッツがポイント高い。グラノーラまでかかってサクサク。 カポナータ、オムレツ、人参ラペなど、イタリアンにきたようで思いの外、旨し。 メインのグリーンカレー、以外と小降り。男性は足りないんじゃないかな。 グリーンカレーは本格的。
岐阜県高山市の城下町にある、隠れ屋の落ち着く古民家カフェ
素敵なカフェでした!
3種類盛られたケーキのセットはお得感たっぷりのカフェ兼ケーキ屋
外観が、アルプスの麓の家っぽい『洋菓子店』❗️ 最初に此のお店の存在を知ったのが… 『関市』に在る『ふるさと農園』さんでした 地元新聞の『岐阜新聞』に紹介されてる、切り抜きを、紹介の一つにして、 『蜂屋柿シリーズ』の洋菓子三部作 キャッチフレーズが… 『柿が紡ぐ今と昔の美味しい文化』❗️ で… 『蜂屋柿の“らんぐどしゃ”』 『蜂屋柿の“ふぃなんしぇ”』 『蜂屋柿の“くり〜むさんど”』 の三部作を… 『ふるさと農園』から東の、 『美濃加茂市』の“丘”の東端に近い『前平公園』 に、後ろが『工房』 お店は、海外の『“アルプス”の麓に在りそうな家』らしい造りで在ります٩( ᐛ )و お店に入ると、 『カフェスペース』と『販売スペース』に分かれ ガラス戸を境目、行き来出来まして、 “バリア・フリー”で、洋菓子の『バームクーヘン』を作る『実演コーナー』も在ります( ◠‿◠ ) 『カフェスペース』・『販売スペース』共に、 ガラスケースのショーウインドーに ”自信作“のケーキが並んでました(๑˃̵ᴗ˂̵) 秋の『カフェスペース』のオススメは 『モンブラン』と、『キッシュ』等、 『販売スペース
季節のフルーツを使ったドリンクやスイーツが楽しめるフルーツカフェ
このアプローチは良き「ルポ」さん(≧▽≦) カフェスペースあります。 ランチタイムにお邪魔しました。 クロワッサンに挟む具材で価格が変わります。 私は、海老とアボカド、辛口のジンジャーエールにしました。 スープはアスパラのスープ。¥1690 スイーツがとても美味しそうでしたが、今回はランチのみで。 エビはドレッシング的なものとあえてありました。 ケーキのテイクアウト率がすごくて。 次回はスイーツ狙い。 焼き菓子も可愛いパッケージでおもたせに良さそうでした。 駐車場は、店前にあるのですが、迷惑駐車が多いのか? 「駐車場はお店の専用に停められましたか」とスタッフさんに尋ねられました。 #スイーツ女子 #駐車場あり #インテリアにこだわりあり
カレーがおいしい、田園の中にぽつんとあるおしゃれなカフェ
田園の中にぽつんとあるお洒落カフェ♪ 食器や家具はアンティークでまとめられていて、こだわりを感じます。 1人でぼんやりするも良し、仲良くデートもお洒落です(*^^*) とっても居心地の良い空間でした❤️ 併設の雑…
岐阜 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!