更新日:2025年04月17日
「人生における無駄で優雅なもの、ぜんぶ。 」ブルックリンパーラーとは、
福岡のブルックリンパーラーが、閉店したので東京旅行のついでに来店して来ました。 福岡とは、雰囲気は、勿論違いますが、やっぱりブルックリンパーラーは大好きです❣️ お食事は、ドリアを注文しましたが美味しかった 入り口には、桜を飾ってあり素敵でした。又、機会があれば行きます。 平日、限定で飲み物は、ランチ時間内は、お代わり出来ます。 確かに年齢層は、若めだと感じましたね。赤ちゃんずれのお母さんとお婆ちゃんでしょうか?場所を考えて場所選びをした方がいいのかもしれないと感じました。
おかわり自由のモーニングコーヒーが人気!表参道にある広いテラスのカフェ
休日のモーニングへ。冬のテラスはストーブをつけてくれました。爽やかな表参道の朝
鎌倉の地ビールが飲める素敵なお庭のあるお店
鎌倉にあるおしゃれなレストラン。 暖かい日にはテラスもおすすめっ! 今回は室内で食べました〜。 茄子やカルパッチョが見た目もおしゃれ過ぎて美味しかった〜。 ピザは絶対のおすすめ、今回はオリジナルの九条ネギとしらすのピザ!もちもちのピザ生地とボリュームあるトッピングがとても美味しかったです。 鎌倉きたらまた行きたいお店! #鎌倉 #テラス #イタリアン #女子会 #デート#犬同伴
恵比寿のおしゃれな一軒家ビストロで旬魚&お肉ディナーを。カフェ利用でスイーツも★
恵比寿で12時00分〜予定があったので、 早めに到着しモーニングへ その場で検索をし、人気店として検索ヒットした 「RueFavart(リュファヴァー)」へ。 モーニングサラダ 1,200円 フレンチトースト 950円 をそれぞれいただきました フレンチトースト、とてもとても好みでした♡ グリーンサラダも付いてくるし、次回はこれ一択です! #モーニング #カフェ #RueFavart #リュファヴァー #恵比寿
市ヶ谷駅から徒歩5分。本格的なピザも食べられるお洒落なベーカリーカフェ
なぜかマレーシアの知り合いに勧められたお店 平日のランチタイムもまぁまぁ待ちますね。春休みだからかな。 おしゃれなお店。 ピザも美味しい。並ぶ元気がある時また来るかも?
極上食材で作るメニュー☆ 季節のお料理と国産ビールやこだわりのワインを楽しめる♪
周りの人はこぞってパンケーキ頼んでてチョット怯えつつ、目的のランチプレートは完売だったのでパスタにしました。パスタソースにケッパー入ってたのは個人的に評価高い。ドリンク付けて2100円くらいだったかな?
古民家・リノベカフェ好きにはマストなお店
このへんに住んでいたときによく来ていた、使い勝手のよいカフェ。友達が来たときにも誘いやすい。谷中に来たときはここでエネルギー充填しましょ。
香り高いドリップコーヒーとクラフトビールのお店
【No.1843・東京・人形町】2017年5月オープン、カフェ。カフェ好き★★★人気店。1年余り振りに再訪。カジュアルで洒落た店内、寛げる感じだ。あんまり長居はいけませんが笑 【おじさんの注文】 ①水出しコーヒー(税込620円) 暑くなってきたこともあり、アイスコーヒー。このカフェのアイスコーヒーは、水出しコーヒーだ。すっきりとした美味しさ。周りを見渡すと、お客さんは皆、外国からの観光客のようだ。 フレンチトーストやスイーツも人気。次回は、ゆっくりと楽しみたい。
さりげない日常をまるで「記念日」のように過ごせる運河沿いのフレンチカフェ♪
毎年自分の中で恒例の苺アフタヌーンティー巡り。 今回はみなとみらいに行く度気になっていたこちらに行ってきました。 大観覧車の近くに建つ、真っ白でお姫様感ある素敵な空間で基本的に結婚式場が主といった場所。 とはいえ、食事のみの利用も可能で予約していってきました。 . . . メインの選択可能なアフタヌーンティーセットにしていたのでまずはメインが運ばれました。 しっかり1人前サイズあるのでスイーツが来る前に結構お腹いっぱい。 でしたがティースタンドがとってもかわいくて別腹が発動しました笑 どれも小ぶりの一口サイズ、甘酸っぱくて美味しかったです。 . . . フリーフローの紅茶も香りがよくスイーツとベストマッチ。 席も3時間制と心置きなくまったりできました。 煌びやかですがごてごてはしておらず、上品な空間でした〇
気持ちの良いテラス席で頂くドリップコーヒーを楽しめるカフェ
自由ヶ丘駅から歩いて5分ほど、ビルの3階にお店はあります。 店内はWi-Fiが繋がるので、パソコンで作業する人やカフェ時間を過ごすのにも、ぴったりです。混雑を避けるため、2時間制のようです。 夕飯を食べた後、利用したら、人も少なく、ゆっくり過ごすことができました。 カフェラテは、650円で小ぶりです。味は普通の美味しさです。自由ヶ丘価格という感じです。 Wi-Fiを使って作業したい人には、おすすめの場所です。
西荻窪の日本茶カフェ「Satén」さん 夜Saténに初訪問 昼には何度か行っていて、金曜夜に西荻にいたから寄ってみました 抹茶カクテルとスイーツ、お茶漬けなどがありました 昼と違って席から注文できます ◆セットメニュー ・アイリッシュ抹茶 アイリッシュコーヒーの抹茶バージョン 温かいカクテル ・抹茶プリン ◆ひとくちもなか 2個入り #Satén #saten #サテン #西荻窪グルメ #西荻グルメ
【ゆったりと落ち着く空間】美味しいデザートとカフェご飯を堪能♪
恵比寿駅から歩いて少しにあるパンケーキが有名なカフェです。 可愛くて美味しそうなパンケーキに惹かれて6〜7年ぶりの訪問になりました。 平日15:00頃到着、お店の外まで列が出来ており1時間程並びました。 期間限定のいちごショコラパンケーキとスイートフラワーベリーパンケーキを注文。 まずとにかく見た目が可愛くてテンションが上がりました。 スイートフラワーベリーパンケーキは練乳のクリームが盛り盛りで甘さが全開でしたが、沢山のいちごと別添えのいちごソースをかけると酸味が追加されバランスよく食べられました。 パンケーキ生地はもっちりしており1枚でも満足感が高かったです。 季節により期間限定のパンケーキが登場するので、また可愛いパンケーキを食べに来たいです。 #パンケーキ #写真映え #カフェ
東京・原宿に佇むアメリカンダイニング「San Francisco Peaks」
お昼タイム少しずらして行ったらすぐ入れました! サンフランシスコプレートとハラペーニョバーガー。 フレンチフライとビールと最高に美味くて良いランチでした! 全部で1万行ったので高級ランチ過ぎましたが笑 悔いはないです! プレートのソーセージはセミドライトマトとモッツァレラのソーセージでめちゃくちゃ美味しかったです!
御徒町のガード下に広がる豊富な卵料理が堪能できるカフェ
⏰今回のお店は 上野、御徒町にある egg baby cafe さんで オーダーしたのは エッグベイビーサンド with フレンチフライと エッグベイビープリンです⚽️ まず サンドウィッチですが カットされた 半熟の卵に タルタルソースのような 刻まれた卵が タップリと入った かなりボリュームがあり そこにフライドポテトと サラダが添えられた かなりガッツリなメニューで そしてこの見た目と さすが名物メニュー かなり良い感じの メニューかなと思います それとプリンですが かなり濃厚な味わいを 堪能出来る仕上がりの プリンに カラメルソースの ホンノリな苦みの効果で 甘さ一辺倒になってないので ボリュームがあるのに 重い感じはなく ペロっと食べられる これは個人的に このお店にお邪魔する 目的になるくらいに 美味しくオススメな メニューかなと思います このお店は 早い時間から営業していて そこでこのボリューム感は かなり満足度の高い メニューを堪能出来る お店かなと思います⛔️
八芳園の中にある自然を感じられる満足なカフェ
~白金台〜 (two) 限定のまるごと白桃パフェを食べたくて「Thrush Cafe」さんに上陸♬ 白金台駅からすぐの八芳園さんの中にあるカフェです。 とっても 落ち着きのある素敵な店内。 パフェの前に お食事を頂きました。 相変わらず生ビールからのスタート(笑) #生ハム お皿の上には、生ハムオンリー!めっちゃ幸せ♡ #カプレーゼ トマトの甘味とモッツァレラチーズ バジルが とても合う。 トマト自体美味しいしっかりとしたトマトでした。 #若鶏のロースト 皮パリパリのチキンにホワイトソース、これがとっても濃厚で美味しい。 飲みたいくらい。(笑) フランス産だかの?私には、お初の茸。 食感は、しめじ?かな? 茸好きな私には、グッドでした。 #パスタアマトリチャーナ 優しいお味で美味しかったです。 #本日のポタージュ かぼちゃでした。ラッキーです。 #マンゴーのスパークリング 最高! そしてそして。 #まるごと白桃パフェ これは、とっても贅沢すぎ。 美味しくて幸せなひとときでした。 店員さんも 皆さん 親切で素敵でした。 お店は、九月末までみたいです。 リニューアルするみたいなので 気になる方は、お早めに!
女性に人気!新潟スワンレイクビールが樽生で飲めるおしゃれなビアカフェ!
会食は総じて退屈だ。 予め用意された食べたくもないものを食べ、話も聞かなければならないからお腹も膨れない。 たいして飲みたくもないやたら容量の多い缶ビールでなんとなく口寂しさを紛らわせる。 そんな会食に参加した結果、謎にお酒がまわってしまった。 何ともいえない「消化不良感」を解消させてくれるお店がないかと帰り道に街をたむろしていると、 出来たばかりのブリティッシュパブの同店を発見。 ビールばかり飲んでやや揚げ物寄りの腹になっていたのもあって、飲み直し・食べ直しで入店。 ⚫︎注文 パンクIPA オリーブ(アンチョビ&ガーリック和え) フィッシュ&チップス 注文はQRオーダー式。だが、電波が悪く繋がらないので、口頭で注文。 オリーブはニンニクがきいていて、おつまみとして優秀。 フィッシュ&チップスも期待通りの出来だった。 ミートパイがおススメらしいが、胃の容量的に断念。何となく味は予想出来るものの、期待を裏切ってくれる事を願う。 オーナー?が外国人なのか、客も外国人がみられ、主張しない音楽と心地よい談笑の音声が漂う、全体的に雰囲気の良いバー。 電波が悪いこと、卓上にティッシュがなくて汚れが拭けないことが懸念点。 気まぐれでまた来てみたい。
散歩の途中にも気軽に入れる目黒川沿いにピッタリなおしゃれカフェ
ランチで伺いました。 飾り気は無い無骨な感じですが、 確実に美味しい物を提供してい ただいている感じです。
カレーライスがウリ。レトロな雰囲気が良い素敵な優しいカフェ
平日限定というチキンとキーマのあいがけを。これがびっっくりするくらい美味しい! チキンの方はトマトベースで一口目は少し甘いかなと感じますが、食べ進めていくと段々スパイスが効いてきて良い感じの辛さに。家庭の味っぽいのに、超本格的なスパイスカレーという感じで他には無い味だなと思います。 テーブルにあるキャベツのマリネは食べ放題で、これを間に挟むことでよりカレーが美味しく食べられる気がします。 お店のレトロなBGMもすごくよかった。 次はポーク食べたいな。 ご馳走さまでした。
カクテルとポテトをいただきました。 オプティミストというベリーベースのカクテルが爽やかな甘酸っぱさで絶品でした。 ドライフラワーが随所に見られる店内の雰囲気も素敵で居心地が良かったです。 また来ます!
オリナス近くに新オープン!スイーツとワインが自慢の隠れ家カフェダイニング★
錦糸町駅から徒歩10分くらいの住宅街にある「TET」にてランチです。この日は錦糸町で買い物などの用事を済ませた後だったという事もあり、15時すぎの入店。 すでにランチタイムは過ぎていてランチメニューは提供されていなかったのですが、カフェタイムに唯一提供されている「#自家製ボロネーゼのラザニアプレート (1600円)」、ドリンクにはレモンスカッシュを頼みましてテラス席に座り、心地よい風とともに食事です。 プレートに盛り付けられた大きなラザニアは食べ応えもあってボロネーゼもいい感じにマッチしており、キッシュ、キャロットラペも、美味しくいただきました。 サラダもそこそこの量でバランスの取れたプレートでした。レモンスカッシュはさすがの美味しさで初夏の蒸し暑さを吹き飛ばしてくれるような爽快感を楽しむ事ができました。 店員さんもフレンドリーでやさしい接客をしてくださり、感謝です。またの機会に立ち寄りたいと思います。 #TET #tetbrasserieandcafe #錦糸町グルメ #錦糸町ランチ #錦糸町ディナー #錦糸町カフェ #錦糸町イタリアン #錦糸町ビストロ #錦糸町 #くぼゆう食べ歩きレビュー#くぼゆう