更新日:2025年03月11日
「人生における無駄で優雅なもの、ぜんぶ。 」ブルックリンパーラーとは、
ディナーでよくお世話になっています ハンバーガーが絶品! 個人的にはパイナップルとブルーチーズのハンバーガーがめちゃめちゃ大好きです 他にも料理は全体的にクオリティが高く、雰囲気も良いのでデートにもおすすめです
お酒に食事にスイーツ、楽しみ方色々な銀座のオシャレカフェ
2025.1東京グルメ⑪/スズカフェ銀座 東京に3店舗、広島に2店舗、プリンが有名な「スズカフェ」さん。ここのプリンが絶品!と聞いたので行って来ました(^-^)/ 入口はドライフラワーに囲まれています。そこを入るとオシャレで開放的なフロア。シックなウッドテーブル。椅子は色んな種類がありますが、トータルコーディネートが上手なインテリアですね~ オーダーは ●プリンパフェ ●カスタードプリン ●濃い抹茶のバスクチーズケーキ 固めのプリンで味は濃厚、カラメルは程よいほろ苦さ、ホイップとの味のバランスが絶妙です! プリンパフェはビジュアルが良いですが、やはりここのプリンはプリン単体で堪能したい。それくらいの絶品プリンです。 それにしても、プリンパフェはスゴい盛り付け(笑) 濃い抹茶のバスクチーズケーキも濃厚で抹茶はコクのある上品なほろ苦さ。実は結構ボリュームもあります。 ここのプリンは噂通りの美味しさでした♪ ホームページを見たら、実は近くの岡崎市のYOUR TABLEも同じグループみたい。そうだったんだ。知らなかった。YOUR TABLEは今は改装中ですが、リニューアルオープンしたら行ってみようかな(^^)
美しいサンセット。空と海の境界が見えるカフェ&バー
おいしい! 異国気分! おすすめ!
【ゆったりと落ち着く空間】美味しいデザートとカフェご飯を堪能♪
恵比寿駅から歩いて少しにあるパンケーキが有名なカフェです。 可愛くて美味しそうなパンケーキに惹かれて6〜7年ぶりの訪問になりました。 平日15:00頃到着、お店の外まで列が出来ており1時間程並びました。 期間限定のいちごショコラパンケーキとスイートフラワーベリーパンケーキを注文。 まずとにかく見た目が可愛くてテンションが上がりました。 スイートフラワーベリーパンケーキは練乳のクリームが盛り盛りで甘さが全開でしたが、沢山のいちごと別添えのいちごソースをかけると酸味が追加されバランスよく食べられました。 パンケーキ生地はもっちりしており1枚でも満足感が高かったです。 季節により期間限定のパンケーキが登場するので、また可愛いパンケーキを食べに来たいです。 #パンケーキ #写真映え #カフェ
あらゆるシーンでマッチするSUZUCAFE
渋谷に同居人とご飯に繰り出して 夜カフェに連れてって貰いました。 お酒ではなく紅茶とプリンをいただく 幸せな時間でした♪ #お忍びデート #大人デート #休日はここでデート #雰囲気がデート向け
銀座の真ん中にありながらフランス気分に浸れるテラスがあるお店
このエリアは #ペット同伴OK なお店が少ないので貴重です。わんこはテラス席のみで、日当たりはよくありませんが、ストーブがあるので、よほど寒くなければ大丈夫です。銀ブラでどうぞ。
歓送迎会におすすめ!町田で人気NO.1オシャレカフェ!海外感を味わえます
オーストラリアのカフェ文化にインスパイアされて出来たお店! おしゃれな広い店内! 注文はQRコードで! 頼んだもの ・ラミントン ・アイスコーヒー オーストラリア発祥のラミントン! スポンジケーキをチョコレートソースでコーティングして乾燥ココナッツをまぶして作られるお菓子! シャキシャキした食感が面白い セットでアイスコーヒーもいただいた♪ 他にもお料理やスイーツ、ドリンクメニュー豊富!
”ニューヨークの朝食の女王”の称号を与えられている話題の人気レストラン!
期間限定メニューのみ注文!全部美味しかったです! ベリーベリーフレンチトーストの間になんとヌメラソースが隠れていて、カロリー爆発だけど、心は満たされました! トリュフたまごベーコンサンドも良い組み合わせでした! 入り口のドアが常時オープンのため、店内で寒くなったのがマイナスかな
ニューヨークはトライベッカが本店の、ゆったりできるアメリカンレストラン
【東京都新橋駅からちょっと歩いたところ】 友達が誕プレで劇団四季のアラジンのチケットをプレゼントしてくれたので新橋で待ち合わせて行きました。あたしが東京に電車でくるなんて奇跡に近いので場所はよくわかっていません(;´Д`A どこかのテレビ局に近いんだってね笑 まだ11時前なのにお腹ぺこぺこ。でも10時からやってたからすんなり入れた!よかったぁ(^^) ハンバーガーにはコーラ!って前までは思ってたけど、今日はちょっと甘さ控えめのライムソーダ。さっぱりして美味しい⭐︎ 15分も待たなかったと思うけど、ハンバーガーのお出まし⭐︎あたしはアボカドチーズバーガー。友達はゴルゴンゾーラチーズバーガー。ちゃんと袋つけてくれてるから食べやすい(^^) パティも味にムラがなくジューシー、アボカドの並びも美しい♡汁気がなくすごく食べやすかった!ポテトはちょっとふにゃっと白っぽいので、もう少しカラッと揚がってくれてたらもっと良かったなぁ。ケチャップないと味がないです(^◇^;) そういえば注文の時に付け合わせをポテト、グリーンサラダ、コールスローなどから選べるって言ってたな。ま、絶対ポテトなんだけどさ笑 別会計できたのでクレジットカードでお支払いしました⭐︎
★Retty人気店☆2★開放感あふれる天井高のメインテーブル席でゆったり食事♪
表参道駅近くにあるこちらのお店、立地もよく雰囲気もいいのでカジュアルランチにおすすめです♪ 1000円代で、サラダ、スープ、フリードリンクつき。 サラダは量もたっぷりで彩りもいいので、女子受けしそう。 この日はハンバーグを選びました♪ 入り口が少しわかりにくいのですが、建物奥のエレベーターにのると着きます。
【ガストロノミーカフェ】パイ&マッシュの隠れ家的お店
ずっと気になってた代々木上原のdishさんにいってきました!! オシャレな空間がステキで居心地の良さ抜群◎ お料理も美味しくて感動でした♡ ラザニアはもちろん!デザートのプリンも美味しすぎて、、これを書きながらまた食べたい気持ちになりました!
海老名で人気NO.1オシャレカフェ!海外感を味わえます
【海老名厚木ドライブ①】 海老名厚木方面にドライブに♪ 朝活には海老名駅前のビナウォークに寄って ビナフロント3Fのラテグラフィック☕️に 『LATTE GRAPHIC』海老名店 ◇ スモーブロー/シングルチョイス (生ハムとマスカルポーネ ルビーカシスのソース) ◇ ビックブレッキー ◇ カフェラテ ◇ ブレンドコーヒー オーストラリアのカフェにインスパイアを受けた カフェダイニング 雰囲気の良いカフェで寛げる… am11:00までのモーニングメニューにセットドリンクを カンパーニュのオープンサンドとモーニングプレートで気持ちのよいモーニング☀️ コーヒーはもちろん美味しくて、ラテもいい 店舗いろいろあるみたいなので、また行こうー! 《カフェ巡り 354》
代官山のサンドイッチとソーダ専門店
【おしゃれ人気カフェの充実BLTとソーダ】 最近人気のおしゃれカフェ。 駅からもどこからも離れた、落ち着いた住宅地にあるにも関わらず。 9年振りに訪れたら、店内の雰囲気もレイアウトもだいぶ変わってた。 フードを中心にメニューも充実。 そりゃ9年も経てば変化しますよね。 平日限定ランチを注文したかったけど、残念ながら売り切れ。 代わりにグランドメニューのBLTサンド(1480円)を注文。 ベーコンから湯気がでるほど、つくりたてでアツアツのサンドイッチ。 たっぷり入ったレタスのシャキシャキ食感が気持ちいいですね。 使われてるオリジナルソースが甘辛でコクあるから、結構美味しいかも。 もちっとした詰まった食感のトーストは、カリッと焼かれて登場。 サイズだけでなく中身もボリューミーで、なかなかな食べごたえです! せっかくなので、ドリンク・サラダ・スープセット(+350円)にランクアップ。 おまけ以上にボリュームあるサラダ、カップながら飲みごたえあるコーンスープ。 選べるドリンクは檸檬とライムのネクタルソーダ。 てんさい糖のやさしい甘みと爽やかな柑橘の酸味でさっぱりリフレッシュ! お花も添えられて華やかなかわいさもステキです♪ 最近人気なのも、話題なのも納得な居心地でした! ちょっとお値段するので、お友達とゆっくりおしゃべりしに来るといいかも。 仕事の合間にバタバタランチだと、ちょっともったいないかな?
雰囲気抜群のガーデンテラスの最上階のレストラン
紀尾井町ガーデンテラスのKIOI ROSE WEEKに合わせて展開されている薔薇モチーフのパフェをいただきました。 ソースや敷紙、中央のメレンゲなどに薔薇があしらわれていて可愛い。 東京を一望できる高層階で可愛いパフェをいただく贅沢な時間でした……♡
カクテルとポテトをいただきました。 オプティミストというベリーベースのカクテルが爽やかな甘酸っぱさで絶品でした。 ドライフラワーが随所に見られる店内の雰囲気も素敵で居心地が良かったです。 また来ます!
下北沢駅2分隠れ家カフェダイニング。全席ソファーでゆったりホームメイドイタリアン
カレーが美味しいお洒落な隠れ家カフェダイニング。 下北沢にはお洒落なカフェやダイニングがたくさんありますが、その中でもかなり雰囲気が良くてフードも抜群に美味しいお店がこちら。少し見つけ難い、超平和バスターズの秘密基地的なお店ですが、場所さえわかればエキチカで使い勝手も最高です。 お一人様で行ってきました。 2024年10月16日 水曜日 15:39 *札幌の老舗クロックカレー 札幌の老舗クロックカレー なんと、某グルメサイトで百名店にも選ばれたことのある、札幌の老舗で名店「クロック」のカレーが頂けるのです。お店の方に聞いたところ、クロックのオーナー様とお知り合いで実現したとか。 カレーは非常に濃厚且つフルーティーな欧風の王道。粘度も高めでとても奥深い味わい。いい塩梅にスパイスが効いていて、野菜の優しい甘味も感じるバランスの良さなのでまったくしつこくありません。そして、北海道のお店ですから乳製品もたっぷり使われているのでしょう、口当たりがとても円やかなので食べやすい。上品になり過ぎず、ジャンク過ぎず、名店らしい計算されたバランス感が素晴らしいです。濃厚なのに何度も食べたくなる欧風カレーですね。 美味しく完食いたしました。 「&ROLL」は、2015年4月にオープンしたカフェ&ダイニング。下北沢南西口を出て、所謂南口商店街の緩やかな坂を下っていくと、ミスドがあるので手前の路地を右に入った右手のビルの3階。はっきり言って、なかなか見つけ難いかも知れません。 店内は全席ソファー席で、ウッディーでシックな雰囲気。お店はインスタでもかなり注目されており、インスタで見たから行ってみた的なお客さんも多数いると思います。 そして、全品ホームメイド料理、500種類以上のお酒、女子歓喜度120%なスイーツなどフードもドリンクもハイレベル。スタッフは個々にクリエイティブな活動をされているらしく、まさにシモキタっぽい隠れ家ダイニングなのです。 カレーメニュー、カレーフェスティバルではない時でもちゃんとあって、しかもかなり人気メニューらしいですよ。季節で変わるシーズナルカレーなどもあって、カレーは専門店並みに本格派。今回、フェスメニューが想像以上に美味しくかったので、再訪して別なカレーを頂いてみようと思ってます。 まずはインスタをフォローしてチェックしてみてください。とっても魅力的なスイーツ、ドリンク、カレーがたくさんありますよ。 1人で寛ぐ、デートで訪れる、パーティ利用などなど、色々と楽しめる隠れ家になるはずです。 とってもおすすめ。 #ドヤれる隠れ家 #教えたくない隠れ家 #店内お洒落すぎ #おしゃれスイーツ #お洒落カフェ #辛さが旨いスパイスカレー #食べるべきメニューあり #カジュアルデートに使える #お一人様OK #個室ありが嬉しい #下北沢カレーフェスティバル #下北沢
千葉駅北口徒歩2分にNEW OPENする“路地裏カフェ千葉店”
昔行ったフレンチレストランが、 いつのまにかカフェになってました。 そしてすごく女子ウケ満載のお店です! 店内もオシャレで メニューも女の子大好きなチーズがメイン! 私が食べたのは 背徳のギルティライス明太子バターと、 フレンチトースト。 ギルティライスにはサラダとドリンクも付いて1,500円。 石鍋に入ってます。 熱々で少しお焦げも入ってました。 そこにトローリチーズを浴びせていただきます。 フレンチトーストも映える感じの見た目。 ホイップモリモリ、 パンはフランスパンでした。 シロップもたっぷりついてアイスが別皿付き。 これも背徳ですね笑 店員さんはホールひとりでしたが 来店客とおしゃべり真っ盛りの女子会を うまく回しておられました。
お寺の山門すぐ隣り。広々ゆったりなお寺カフェ
【お寺の境内にあるカフェでのむ爽やかソーダ】 金剛院の境内にあり、庭園を望む落ち着いたカフェ。 宗教感はほとんどなく、カジュアルに使いやすい雰囲気です。 今回はお茶利用で訪問、あんずソーダ(660円)を注文。 無農薬のあんずを使った自家製コンポートがたっぷり入るグラスに、自分で炭酸を注ぐスタイル。 さっぱりすっきりした清涼感で、甘さ控えめなコンポートとの相性は最高! お好みでガムシロップを加えてとのことですが、いやこのままで十分な美味しさ。 暑い日にぴったりです。 氷がある程度とけると、底にあった大ぶりなあんずを取り出して。 ゴロゴロ果肉にシュワシュワ感を舌で直に感じるの、気持ちいいです♪ メニューを見ると、野菜たっぷりな食事もあるみたい。 機会あればランチでも訪れてみたいです。
虎ノ門ヒルズの向かいにある開放感溢れるカフェ
初詣後に訪問〜 近くて、暖かいカフェでありがたい ロイヤルミルクティーはそのままホットミルクで出してるところは面白い
【女子会・デート・カジュアルディナーに】開放感あふれるガーデンでお洒落ご飯★
ピニャコラーダとサングリアをいただきました。 特にミルクの濃厚さ、ココナッツの滋味深い甘さのピニャコラーダが落ち着く1杯でした。 雰囲気も薄暗くてゆったりとできる空間です。 また来ます!