更新日:2023年05月21日
レトロな雰囲気で朝からいい気分になれる京都の老舗の喫茶店
平日15:30ごろ訪問 待ち時間なくすぐに着席 アイスカフェオーレ プリン どちらも美味しかったですが、 アイスカフェオーレはもう少しミルク感濃くてもいい気が… モーニングは美味しいのでしょうか… また改めて挑戦したいです
みたらし団子とカキ氷が美味しいお店
三条にあるカフェで休憩! 商店街の中にあるお団子屋で、みたらし団子がオススメです!京都の下鴨神社辺りがみたらし団子発祥の地らしく、京都には団子屋がいっぱいあります(笑) こちらのみたらし団子が四角形をしており、焼きたての団子が5本も食べられます!小さくて食べやすく、甘じょっぱい醤油ダレに和を感じます(*^^*) 京都に来たらお気に入りのお団子屋を見つけるのも楽しいかもしれませんね(*ノ∀`*)
ランチはパスタかカレー、かき氷も美味しい、銭湯をカフェに改装した喫茶店
銭湯をリノベーションしたオシャレなカフェです! 土曜でしたが、すんなり入店 チーズ山カレーに、恐竜の卵トッピング! (ネーミングが可愛い(◍•ᴗ•◍)) 五穀米の中にもチーズが入っていて、 中を掬うととろっと出てきます! カレーのルーは甘口かと思いきや、徐々にスパイシーになる、ちょっと大人なカレーです♫ 野菜の甘さとごろっとしたお肉も良い感じです! チーズとの相性もばっちり。 友人は、お豆腐のパスタ、レモンクリームのパスタを。 オシャレな空間でゆっくり美味しいランチを食べたいときに。
落ち着いた雰囲気でゆっくりと京都らしい和のスイーツを堪能できるお店
雅な古民家カフェ。お庭を見ながら七輪で自分で焼くおだんごは焦げ目が香ばしくて美味しかった。よもぎ団子はよもぎの風味が強くて餡子も甘すぎず相性バッチリ。 ゆっくりくつろげる落ち着いた空間です。
ひっきりなしにお客さんが出入りしている、コーヒー好きが集まるお店
お洒落な店舗に、八坂の塔のお膝元のロケーションもいい〜〜✨ #京都旅行 #アラビカコーヒー #コーヒー専門店 #コーヒースタンド #カフェ巡り #京都カフェ 《カフェ巡り 201》
ロケーションも景色も完璧。テラス席は最高の美味しいカフェ
岡崎公園の中にある、オッサレーなカフェ&ダイニング。12品目の野菜スパゲッティー、を食べましたが、生のシソ(大葉)の葉がまぁまぁ上に載っていて、些か飽きたかな。。香草系は不要。 他は合格点。八代目儀兵衛のライスも、ジャーで保温されていたとはいえ、美味。 ご馳走さまでした。
落ち着いた雰囲気で美味しい料理が楽しめる、京都でオススメの町屋カフェ
【映えなBOOKカフェでゆったり作業タイム】 たまたま見つけた #京都市役所 近くのカフェ! 入ってみると暖炉でぬくぬくな店内、壁際には大量の本でテンション上がりっぱなしな素敵空間でした〜 店内で作業もOKなのがすごく嬉しいところ! 作業も兼ねて、今度は夜カフェ利用もしてみたい! #京都 #丸太町 #カフェ #ブックカフェ #Retty人気店 #作業OK
天使のムースを味わうならここ、カフェ併設のケーキ屋さん
大人気店でたまたま入れたのがラッキーでした テイクアウトはもちろん、カフェスペースも少しあります コーヒーはブラジル。 やっぱりブラジル好きですね、酸味も苦味もまろやかで⭕️ スイスイ飲めます。 ケーキはミルフィーユに。 これがめっちゃ美味しい! サクサク感が強くて食感が楽しいのー✌️ アルコール強いって言われたけど全然自然でちょうどよかったです。 他のケーキも食べてみたいなあ
ローストビーフ釜飯も! 河原町駅5分 趣ある町家で味わうフレンチ仕込みの創作料理
京町の古い家を再生させたオシャレな古民家風カフェ カフェですが夜もやってました 和風創作料理がリーズナブルに食せます おかずのプレートとお魚定食、牡蠣釜飯を注文 どれもこれも美味しい 周りはほぼ日本の方はいません… KYOTOの夜は最高
オレンジ、ベリー系、アップルなどのケーキが素晴らしいスィーツカフェ
町屋風カフェで、中庭の工房(キッチン?)で仕上げるところを見せてもらえます。 土台はメレンゲを3時間かけて焼いたもので超軽サックサク食感です。 これがクリームの水分を吸ってしっとりしてくるのが約10分…これがネーミングの理由のようです。 上品な甘さのクリームと2つの食感…女性客がほとんどでいたたまれない感ありますが、おじさん1人でも堪能する価値アリでした(笑)
まるで異空間、穏やかな時間が流れる古風な町家カフェ
路地を進んだところにある町屋を改築したカフェで、店内には水琴窟の音が流れてアンティーク家具との調和が良い。 今回はドリンクだけでしたが、美味しいコーヒーでした。 連れはケーキを食べながら、店内の雰囲気を気に入ってるようでした。 路地の奥にあるので、外の車の音や人の声も聞こえないのでとても良い。
外はカリッと中はふわふわ、厚さ4.5cmの幻のホットケーキ
大和大路通四条下ルの人気カフェ BLUE FIR TREE 木目調の店内はオシャレでとても落ち着きます! 人気は幻のホットケーキとハートのホットケーキ キャラメルグラノーラをトッピングして頂きましたがこれが正解でフワッフワのホットケーキとよく合ってて最後まで美味しく頂きました‼︎ #ブルーファーツリー #京都カフェ #京都グルメ倶楽部
こだわりきな粉が絶品のカフェ
京都行ったら、カフェで、パフェ食べたいなぁ〜
京都みやげいただきました♪ 「walden woods」というカフェのカヌレです。 #おやつ #スイーツ #カヌレ #ホワイトチョコレート #レモン #waldenwoodskyoto #京都 #京都みやげ
1階がカフェ、2階はお酒と京都のおばんざいのお店
【祇園にある夜カフェで】 また来てしまった #祇園 にある #ひつじカフェ ! ここの #シュークリーム は、ひと口サイズの幸せの具現化だと思っているので定期的に行ってしまいます そして初の #パフェ 〜〜〜 いちごが貼りていたり、抹茶とチョコアイスが乗っていたりと、食べ応えのあるパフェでした #ほうじ茶 #抹茶 #スイーツ #深夜営業
京都・二条の住宅街の中にひっそりと佇むカフェ
【ウッド調の店内でのんびり休息】 #二条 にあるお気に入り #カフェ に行ってきた〜 おすすめの #フレンチトースト はしつこくなくて優しい味わい!添えてあるバニラアイスとの相性GOODでした つい頼んでしまった#フロランタン も美味し過ぎてリピ確定です! 店員さんも丁寧で、珈琲愛を感じるカフェ 空間ものんびりできるのでまた行きますね〜〜 #Retty人気店 #京都 そして気がつけばRetty2000投稿〜! 美味しいものたくさん食べた〜〜
ティラミスがすぐに売り切れる人気のお店
京都岡崎、京都動物園に程近い場所にある人気のカフェ&菓子店。手作り感あふれる店内は落ち着きがあって、常に女性客で賑わいをみせている。 人気のティラミスは売り切れ必至。テイクアウトもイートインも可…
使用すもの全てにこだわりを感じる。京都らしいオシャレなカフェ
京都で茶筒といえば、開化堂 そちらが文化財的建物をリノベーションして始めた、カフェです 二階建ての一階がカフェて、二階に商品の展示販売もしています 場所が中心地から少し離れているので、少し行き難いですが車ならば近くのコインパークに停めてどうぞ! 開化堂の茶筒の技術を使ったアフタヌーンティーセットがお勧めです 取っ手付きの大ぶりな茶筒の中に和洋のお菓子が詰まってます シュークリーム、チョコレート、あんバタ、カヌレ、ナッツ、などなど 勿論、他にも魅力的メニューも並びます また、ガーデンスペースもありオープンエアで楽しめるのも良いところ 行き難いですが、時々行きたくなるカフェ 尚、二階に開化堂の製品展示がされています #カフェ #京都 #離れ #開化堂
読書家好きなマスターが作り上げた静かに珈琲と読書を楽しめるカフェ
今日はいつものカフェでなく、自宅から徒歩30秒の「月と六ペンス」さんへ。ずっと気になっていましたが、パソコンをカチカチする事が多く、中々行く機会がありませんでした。 読書中心と腹を決めて、訪問。 古い集合住宅の二階に普通の扉を開くという、やや難易度が高いギミックが施された喫茶店。 室内は厨房が中心にあり、客が外に向いて読書に耽るスタイル。談笑や騒がしい音楽は一切なし。壁面には文庫本が背表紙なしでともかくギュッと並んでいる。 1から30まで書かれた本棚は、何故か背表紙が見えない。お薦めの文庫本でしょうか。 集中して読書に耽ったり、考え事をするにはとっても良い環境かもしれません。 サンドウィッチが充実してましたので、次回チャレンジしますね。 まだまだ近所も奥が深いなぁ。 御馳走様でした。
近代的なオシャレな空間で、お抹茶がいただける和カフェ
【ワンコ連れ関西旅行 vol.6】 こちらのカフェは、京都でワンコ店内同伴OKのお店を探していて見つけたお店、祇園四条駅から直ぐの場所にある、スフェラ ビルという、無数の穴があいたチタニウムプレートで外壁が覆われた、目を引く特徴的な外観のビルは、既存の建物をリノベーションして2003年にオープンし、0階にカフェ、1階にショップ、2階にギャラリー、3階にバー、4階はスタジオになっているそうです 日本的な感性をものづくりの軸としつつ、イタリアのミラノにショールームをオープンさせたり、国際的な市場での商品発表などを行っている「Sfera」ブランドの文化発信拠点となっており、カフェでは「食べログ全国スイーツランキングTOP20」で第3位の和菓子店『嘯月』さんの生菓子が食べられるとのこと、しかも店内には看板犬のドン君がいて、店内ワンコOKなんです!
京都 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!