雨上がりの日曜日、気になっていたBrooklynParlorへ友人と行ってきた。 店前に大きな看板、地下へ進むと薄暗い照明の中、賑やか人集りが見えた。 思っていたより広い店内、満席に見えたが待たずに席へ案内される。 心地よいジャズがより雰囲気を際立たせている、 本を片手にコーヒーを嗜む人、カウンターでカクテルを楽しむ人、楽しみ方は多くありそう。 ドリンクはお酒からコーヒーで豊富なようだ、 今日はディナー前だったので2人でフレンチトーストをシェア、コーヒーはさっぱりと酸味が効いたアイスコーヒーを楽しんだ。 広い店内、程よい回転なので場所に困った際などにオススメしよう。もちろん、こじんまりしたバーが苦手な人入店しやすいのでぜひ #今流行りのブックカフェ #お洒落カフェ #知る人ぞ知るバー #大人デート
駅から近い
カウンター席あり
クレカ・PayPay決済可
ランチ営業あり
子連れOK
おひとり様OK
「人生における無駄で優雅なもの、ぜんぶ。 」ブルックリンパーラーとは、
ブルーノートジャパンがプロデュースする[ブルックリン パーラー]。 ここは、音楽、本、そして食という要素が融合した空間です。 N.Yのマンハッタン島からイースト リバーを渡ったところにある街、ブルックリン。 そこには、ポジティブな自由さが、混沌とした文化の面白さが、隣人やその土地ならではの磁場を大切にする気持ちがあります。 即効性ばかりが求められるいまだからこそ文化や芸術がもつ遅効性のたのしさを。 どこへ行っても同じような空間だからこそ土地に根ざしたデイリーフードと、誰もが気楽に集まれるここにしかない痕跡を。 日本の中でも最も混沌としいて自由な新宿という街からそんなブルックリンスタイルを届けようと思います。