更新日:2025年04月29日
都会の喧騒からワープ、神楽坂で人気のお堀端にあるイタリアンカフェ
オーダーはコーヒーのみだったので、投稿写真は風景のみにいたしました。 まだまだ肌寒かったけれど、キラキラの風景眺めながら暖かいコーヒーで会話もはずみました。 今日も、もちろん鯉の餌を購入(50円)。 おしゃべりの合間鯉に餌もあげたり、昼間はボートも乗れます。 週末、花火があがる事もありです。
パークハイアット41階、開放的でリッチな雰囲気を楽しめる絶景ラウンジ
ソフィアコッポラ監督「Lost in Translation」の舞台となったパークハイアット東京。 その中でも印象的なこちらのバーラウンジ。 日中はおひとり様からアフタヌーンティーがいただけるとのこと。 折角なのでチェリーブロッサムアフタヌーンティーを。 こちらは東、北、西、中央と4つのエリアに分かれており、通されたのは都庁側の北エリア。 時折真近に飛ぶ飛行機も。 アフタヌーンティーの方は映えというよりベーシックなタイプ。 スコーンがホロっと崩れるギリギリの食感で、ほんのり温かく美味しい。 2階のショップにもあるミックスベリージャムもおすすめ。 ティーの方は1杯目はアイスのアールグレイ、2杯目はパークハイアットオリジナルのアッサム、ダージリンのブレンド。 さすが、ポットの雫が垂れず、カップの持ち手も握りやすい。 後半はお腹いっぱいでおかわりできなかったけれど、ソロでヌン活もいいものですね。 ちなみにQRコードを読み取ってメニューやドリンクを注文するシステム。 時間は3時間で2時間半L.O。 後半のフィンガーフードやスイーツ、スコーンはお代わり自由です。
視覚と味覚に新鮮な驚きをもたらすシーズナルアフタヌーンティー
ずっと来たかったお店♡ 雰囲気も味も最高です。 スイーツはもちろん、セイボリーも何を食べても驚きの連続! 今回のテーマの「桜」にはあまり期待してなかったのですが、やはりマンダリン、 どんなテーマでもレベルが高い。 スタッフの皆さんの対応も気持ち良く、窓から見える景色を楽しみながら ゆったり過ごせた2時間でした。 頑張った自分へのご褒美ですね(笑) ごちそうさまでした^ ^
さりげない日常をまるで「記念日」のように過ごせる運河沿いのフレンチカフェ♪
毎年自分の中で恒例の苺アフタヌーンティー巡り。 今回はみなとみらいに行く度気になっていたこちらに行ってきました。 大観覧車の近くに建つ、真っ白でお姫様感ある素敵な空間で基本的に結婚式場が主といった場所。 とはいえ、食事のみの利用も可能で予約していってきました。 . . . メインの選択可能なアフタヌーンティーセットにしていたのでまずはメインが運ばれました。 しっかり1人前サイズあるのでスイーツが来る前に結構お腹いっぱい。 でしたがティースタンドがとってもかわいくて別腹が発動しました笑 どれも小ぶりの一口サイズ、甘酸っぱくて美味しかったです。 . . . フリーフローの紅茶も香りがよくスイーツとベストマッチ。 席も3時間制と心置きなくまったりできました。 煌びやかですがごてごてはしておらず、上品な空間でした〇
横須賀の絶壁にあるカフェ
引っ越す前日にこちらへ。 ディナー利用は2回目。 前日予約で20時からなら大丈夫とのことだったので、20時頃歩いてお店へ。 ・霜降り和牛のカルパッチョ ・蜂蜜とゴルゴンゾーラのピザ ・豆腐とラタトゥイユのマリネ(ブレて躍動感が凄まじい写真になっております) ・ガトーショコラ ・カフェオレ ・彼が飲んでいたコーヒー(深煎りのやつ...名前忘れました...) 店員のお兄さんがこの前来たことを覚えてくれていて、とっても嬉しかったです。 ツキコヤの店員さんはみなさん接客が丁寧だし、笑顔が素敵だし、帰る時はドアを閉めるまで見送ってくれる、ホスピタリティがすごいです。 引っ越してお店まで遠くなっちゃったけどまた行きたい...。 蜂蜜とゴルゴンゾーラのピザは、私も彼も本当にお気に入り。秒で食べちゃう。 お酒もラテもコーヒーも、たくさん種類があるので迷っちゃうし、実家みたいな居心地の良さで眠くなっちゃうようなお店。 とにかくお気に入り。 (facebookのアカウントを消したら、ここのアカウントにログイン出来なくなっちゃって焦りました(・・;)無事戻ってこれた...)
パフェ好きにはたまらない!高台にある見晴らしが素敵な喫茶店
✳️2022.4/21✳️ #エレーナ #横濱山手_カフェCollection #カフェ好き人気店★★ #カフェ好きマダム #高台にある懐かしい雰囲気のあるcafe 買い物前に、珈琲ブレイク✨ と、40年頑張った『ハト時計』長男坊とオナキューwのメンテの為に元町に行ったので✌️ missionにしていた #いちごパフェ ビジュアルも(♥ω♥*)キュンキュン♡*゜ 横濱の街眺めながら❤️美味しい❤️ 珈琲も美味しい✨ #自家製キッシュプレートと紅茶〜ランチサービス はムッシュ 午後のひととき❤︎楽しんできました❤︎ #山手の喫茶店 こちらは : 「アンクルトリス」この絵を見たらすぐに分かる(笑)昭和レトロなイラストですよね 分かる人には分かる(-ω-)笑 トリスおじさんの生みの親・柳原良平さんの通い喫茶店らしいです✌️
世界一の朝食と言われるメニューのある大人気パンケーキ屋
表参道を見下ろすおしゃれを絵に描いたようなカジュアルダイニング 和牛バーガーとフレンチトーストをいただきました パンケーキが王道だけどさすがに他もクオリティ高し シチュエーション含めて大満足 去年も年始にお台場のbillsに行ったっけ? 何かを始める時に行きたくなる場所ですね
ビルの5Fにある見晴らしの良いカフェ
月曜日の夕方に訪問。 表参道あたりで夜もやっているカフェを探していて辿り着きました。 注文はQRコードからもできるので、一人利用にも優しいなぁと。 レモンケーキとコーヒーを注文。 コーヒーは酸味はあまりなく、苦味強めでした。 お食事メニューも美味しそうだったので、今度はご飯も食べてみたいです。 夜までやってる表参道カフェはロータス頼りだったのでレパートリーが一つ増えました。
ふわふわトロトロのパン!日本で唯一のフレンチトースト専門店
日曜日の夕方に来店しましたが、待ちは3組ほどで10分位で入れました。 江ノ島の中にありテラスからの眺めも良く、ロケーションは最高でした✨ 店内は清潔感がありとても綺麗、フレンチトーストもとても美味しかったです また江ノ島に行った際はリピートしたいです。
明るい窓から駅を見下ろせる見晴らしのいいカフェ
ギャラリーで島根のデザインという展示をしていて、こちらでは島根の定食。大きなエテガレイをメインに、島根の美味しいものがずらり。わさび菜、わかめ、アカテン、あらめ、しじみ汁、鯨の皮の炊き込みご飯、そして生姜糖。 いや、どれも大満足の美味しさ。エテガレイ、骨までしゃぶらせていただきました。 2450円と、安くはないけど、エテガレイだけでもかなりするはずなので、納得です。
【みなとみらい4分|ベッド席有】木のぬくもりを感じる明るい店内♪景色も楽しめます
みなとみらいエリアで人気のお店。 ここはパン食べ放題ってことでSNSで話題だったので来てみたのですが、なんと2024年7月で食べ放題が終わってしまったそう...悲しいのでパン食べ放題並にパン食べることにしました。笑 じっくり煮込んだハンバーグ 1,800円 本日のパンセット5個 880円 ハンバーグにはパンが2個ついてるので、全部で7個!こうやってたくさんパン食べる人がいるから物価高に対抗できなくなったのでしょう。 ハンバーグについてくるパンは、バゲットとホワイトロール。追加のパンは、クロワッサン、バゲッド、カスタードデニッシュ、パンオショコラ、カイザーロール。温め直してくれるので最高。クロワッサンが最高に美味しかったかな。クロワッサン単体だけだったらあと5個食べられるって思いました。笑 ハンバーグは、ミートローフみたいにぎゅっとお肉が詰まった感じでちょっと重いですが、じっくり煮込まれているので柔らかくて美味しかったです。付け合わせの野菜たちが硬くてちゃんと煮込まれていないのが残念でした。 金額が1,800円と観光地価格なのか高いのですが、ザみなとみらいの景色料も込みだと考えればまぁ、許せるかなという感じです。 #2025口コミ投稿キャンペーン
隅田川の景色を見ながらゆったりできるレトロな雰囲気のカフェ
サージョンブレンドがすごく美味しかった! スウェーデン王室御用達の紅茶が飲める特別なカフェ 隅田川沿いの最高な立ち位置で、雰囲気はグッド!ドリンクもケーキも美味しかったです! 10時までやってるので、遅いデートにおすすめ〜
優雅な女子会に!帝国ホテルの本館最上階にあるラウンジ
ムーミン80周年記念アフタヌーンティーで初訪問。 ムーミン、スナフキン、ミィ、ムーミンママをイメージしたかわいく美味しいスイーツとセイボリーで大変満足でした。 最初のウェルカムティーはカップで、後の紅茶はポットでのフリーフローゆっくり美味しい紅茶とおしゃべりを楽しめました。 窓際確約席のため2時間制でしたが問題なく、日比谷公園と皇居を眺めながら優雅なひと時を楽しめました。 また伺います!
超綺麗&絶景&食事も美味しいという、素晴らしいカフェ
うまかばい福岡 ❾-1 篠栗『茶房 わらび野』からの眺めは抜群です。ガラス張りの建物から、遠く見渡せる博多湾、浮かぶ島々、連なる山々。 なんか、高いところから見渡すと、その地域を掌握できた気になります。 まぁ、曇りで隅々までは見えなかったから、掌握も不十分なんですけどね。 「冷やし焼き林檎のバニラ添え」で、たっぷり甘さも堪能しました。焼き林檎なんて久しぶり。 目の前に広がるパノラマビュー、遠くまで見渡せます。あとは、見渡せないのは、自分の未来か。(^-^)
本格的なスリランカ料理が堪能できる自然の中のログハウスのお店
ラッキーガーデン目当てにハイキング 到着までの山道ちょうどいい運動量でした 外国の方が作るカレーだったけど食べやすく見た目もとても綺麗、けどプレートお値段2100円やや高いです 自然に囲まれてプチ逃避が出来ました
名古屋の眺望を眺めながら開放的な気分でお茶を楽しめるカフェ
JR名古屋タカシマヤ51階の『カフェ ド シエル』で〆パフェ。 12, 13階のレストラン街からパノラマサロン専用エレベーターで昇ると、店前の椅子で何組か待っている。 満席なのは窓側の席だけのようで、他の席でも良ければと、すぐに席に案内された。 ◇苺パフェ
昼夜とわず六甲山眺める景色が最高、全てにオーガニック素材を拘るカフェ
神戸・大阪を一望する絶景カフェ 今日は昼ご飯を食べた後、久しぶりに六甲山をドライブした。北区に住んでいた時はよく行ったんだけど、住居が変わってから全く行かなくなった。その間にいろいろ変わったみたいだ。新しい施設ができたり、施設の名前が変わったり。なくなった施設もあるようだね。今回行くのは「六甲ガーデンテラス」、子どもの頃には「十国展望台」があった所だ。2003年にリニューアル・オープンしたそうだが、果たしてどのように変わっているのか… 13時30分過ぎに到着、平日ということもあって駐車場はガラガラ。駐車料金は一律1000円、山上の他の施設でも使用可なので、あちこちの施設へ行く場合はお得感がある。やまかちのように、カフェに行くだけだったら、ちょっと高いと感じるかも。とりあえず車を停めて、お目当てのカフェへ向かう。店に入ると、結構人が待っている。ハイキングの途中に寄っている人もいるのか!バス停の前だしね。ウェイティングボードに名前を書き、店の周囲をウロウロ。外観や景色などを写していると、20分ほどで呼ばれた。 店の中はかなり広く、空いている席もたくさんある。ランチを食べようとする人が多く、テラス席を希望する人も多かったりして、なかなか呼んでもらえなかったみたい。もうちょっと手際よくしてくれたら良かったのにね。窓際のカウンター席でメニューを拝見し、やまかちは「アイスカフェラテ」(660円)、家内は「六甲山のやまみつレモンソーダ」(770円)と「六甲山のミルクロール」(800円)をチョイス。モバイルオーダーなので、QRコードを読み込んで注文完了。本当はショートケーキを頼もうと思っていたんだけど、売り切れだって。残っているものは、結構高額のものが多いw 10分ほどで到着、ストローは環境に配慮して紙。飲み物の味としては普通だが、綺麗な景色を見ながらだから美味しく感じるね。ロールケーキも美味しそうだが、少し小さいかなぁ。味の方も普通。まあ、こういう場所だから仕方ないね。最初は晴れていたのだがだんだん曇ってきて、残念なことに景色がボンヤリしてきた。夜景も綺麗だろうなぁと思いつつ、40分ほど景色を楽しんで退店することに。 帰る時でも、10人以上並んでいた。やまかちたちが座っていたカウンターなどはガラガラだったのに、よっぽどテラス席がいいのかなぁ。まあ、気候的にも一番良い季節だからねw #映えるオシャレなカフェ
見晴らしの良いテラス席や、窓際からは鴨川が見えるおしゃれカフェ&ダイニングバー。
出張で泊まったホテルの近くからRettyで検索して来てみました✨オシャレなカフェです。 ソファ席もあってユックリできそうです(^-^) 丸ごとトマトと生ハムとバジルクリームパスタにしてみました! メニューは木の板に焼き付けてあり、ちょっとみにくいけど、手がこんでますね(*^^*) 遅い時間までやってるみたいなので助かりました(*´∀`)♪ 出張の時にはまた来たいです(^-^)
雰囲気抜群のガーデンテラスの最上階のレストラン
❁⃘*.゚2年ぶり❔元同僚お姉様達との集い❁⃘*.゚ ♡姦し女子の高層階ランチ♡ ☘️2025.3/25☘️ #OASISGarden #ザプリンスギャラリー紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテル ✨36Fレストラン✨ ✨ ホテル最上階「空中庭園」で楽しむランチ✨ 高層階にお庭(* ᐕ)? ♥️高層階より東京の景色庭園を愛でる♥️ ❤︎プリンスの粋なダイニングレストラン❤︎ 前に赤プリのあった場所のラグジュアリーホテルの中に有ります 2階のホテルエントランスから✨超高級感✨ #スペシャルウィークデーランチ ☆。.:*・゜2品ランチ☆。.:*・゜ ✴️彩り野菜のガーデンサラダとプティスープ ·͜·ᰔᩚフォトジェニック·͜·ᰔᩚ ✴️パン <選べるメインディッシュ> ✴️本日のパスタ〜シーフード 私 ✴️本日の魚料理〜鯛 お姉様3人 ✴️珈琲 又は 紅茶 #ゴージャス感あるダイニング #セレブなホテル #セレブ女子会 似つかわしくない4人ですが そんなの関係ない(*^艸^)クスクスw (・ω<)ウフ♡たまには都会の煌びやかな場所にて、ランチを楽しもうと予約٩( ᐛ )و ✨どのお料理も #スペシャル感 ✨ 高層階で舞い上がりながらw楽しいお料理と会話に華を咲かせてきました✌︎('ω')✌︎ 対応も良くて、お婆にも優しいお店でした♪ 桜開花宣言+黄砂情報でしたが お食事の後は、カフェタイムの前に腹ごなし(๑´ლ`๑)フ°フ°♡ 紀尾井町の向かいのホテルのお庭までトコトコ(((((*´・ω・)向かいました
アンティークショップの上、緑につつまれた屋上カフェ
【ガーデンテラスでいただくランチはオススメ!】 愛知県名古屋市千種区千種通7-24 吹上ヒストリービルディング アンティークマーケット7FにあるLe Jardinさんに久々に再訪しました。 ランチをいただこうと2人で訪問しました。 屋上のロケーションが良くて緑が一杯のガーデンテラスの中でいただくランチは美味しさUP! 色合いも鮮やかなオムライス。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #ル・ジャルダン #ガーデンテラス #洋食 #カフェ #オムライス #千種区 #名古屋 #愛知 #2024kn #429 #KatsushiNoguchi