更新日:2023年10月31日
高知の特産たっぷりの龍馬バーガーが食べられるお店
強引具バーガー、ジンジャーエール 1,210円也 11時に入店、店員さんに優しく説明を受けました。 無茶苦茶美味かった!
可愛い盛り付けのワンプレートランチがおすすめ、女性に人気のカフェ
高知駅にあるカフェ #cocochiコーヒー 高知といえば #坂本竜馬 ということで ●竜馬カプチーノ/600 カプチーノの表面に竜馬が( ゚∀゚) 記念にどーぞ! 駅近くには銅像であったり、割引や特典がもらえる竜馬パスポートの受付などもしています。 約730の観光施設で使えるので、高知観光の際はあると便利やと思います。 【★★★】
食べ放題もできるふわふわのシフォンケーキがメインで好評のカフェ
こういうカフェが増えてくれればよいと思う。
高知市、はりまや橋駅からすぐのカフェ
初めての高知モーニング! 14時なのにモーニングOK! テレビ観て食べたいと思ってたので嬉しい☺️ トースト、ふりかけご飯、お味噌汁他色々♡ 楽しい^ ^ ¥800(アイスコーヒー➕¥50)
高知の菜園場町駅、繁華街から離れたところにある静かで美味しいカフェ
こう暑いと ついつい冷たいものを 欲してしまいますね ブルーの氷の旗 人気のカフェで ひと休みです スイーツが人気ですが 夏場のメインは かき氷 この日は 6種類の中から スモモも選択です 甘酸っぱい スモモソース ふわふわの ミルク氷の中には ブルーベリーが隠れていて 楽しい一皿 このソース うまいです! 中にもソースの層があって 手が込んでますね。 夏のかき氷は たまらないですね^_^ レジ前の焼き菓子も人気で 今回は瓶入りクッキーを おみやげに。 カリッとした歯ごたえが 大人気でついつい 食べ過ぎてしまいます 路地中 駅遠めなので ハードル高いですが 大満足です
旨味が凝縮された蒸し野菜と美味しいお茶が楽しめるカフェ
美味しい日本茶が楽しめる 高知の商店街の カフェ 人気の ひろめ市場の近くです こちらは コーヒーは置いていないので お茶の気分の時に伺います 日本茶は 最初の一杯の 甘さがたまらなですね これなら 家でも丁寧に入れてみようと そんな気になります スイーツケースの中から 和風のパフェを トロトロのわらび餅に あんこ カンテン 抹茶ゼリーと 和スイーツ好きには たまらない組み合わせ 食感も風味もいいですね 落ち着いた雰囲気で ゆっくりできます ランチも充実してて 大賑わいです
目の前に四万十川の清流を眺めながら優雅に栗菓子とお茶を楽しめるお店
道の駅とおわにあるカフェで、とおわの地栗スイーツが売りのようです。 小振りなどら焼きは300円。 正直、かなり強気な価格設定だと思います(笑) 味の方は確かに美味しいと思いますが、なにせ一個300円…
茶農家が大切に育てたお茶や、それを使った濃厚スイーツが味わえる茶屋
清流仁淀川を見ながらゆっくりできるカフェ 景色が素晴らしい。 お茶園がやられていて、抹茶プリンや抹茶パフェなど。 写真はほうじ茶ロール。美味しかったです。
ひろめ市場内では異色のスイーツカフェ
カフェ利用(写真は撮り忘れました)させて頂いた帰りに、ほうじ茶のお菓子をいくつか購入。 'ほうじ茶塩'なるものも発見し一緒に買ってみました。 使うのが楽しみ〜♪ 8 Jul,2017
高知南国市ののどかなアジアンテイストの古民家カフェ
南国市古民家カフェ♪*。 住宅街の細~い路地沿い ナビは着いているのにお店がみつからない..笑 一方通行を2周廻って小さな看板発見ヾ(*﹏*๑)ノ すでに賑わってるよう✨ん〰️なんだか 当たりなのかな!これがこのあと 知る人ぞ知る人気のお店だと 納得しましたよ(๑˘ ˘๑)*.。 土間にカウンタ席5~6席 靴を脱いで上がった板の間にちゃぶ台や 張り合わせテーブルがあちこち! 奥に小上がりの小さな個室 少しづつ席が埋まっていくことで、 あそこもお席なんだー♪ うまってしまえば6~7席かな~ 天井の梁も丸見え、押し入れらしき空間や 縁側もうまくテーブル席に。 本や小物でゆる〰️さ感出してます☆*: *今日もお昼ごはん 1,400円 ドリンク 豆乳プリン(黒蜜きなこがけ)付き +250円で本日のデザート 文旦とクリームチーズももち!
イートインOK、大きなサイズも焼いてもらえる「ぼうしパン」発祥の店
【高知名物元祖ぼうしパン】帽子の形をしたパンです!カリカリふわふわで美味しい♪
後免町駅からタクシーで行ける距離のカフェ
高知の旅 2店舗目 高知県南国市のレストランに併設されたパン屋さんを訪問です。 幻のわらび餅を購入した私たちは 少しまだ、お昼には早い時間ですが ランチのお店に向かうことに! わらび餅のお店からは、約30…
ボリュームもあり優しいお味でとっても美味しいランチが食べられるカフェ
親戚に連れられ、初めて訪問しました。 古民家を改装したカフェ 兼 居酒屋、割と前からあったらしいけど 知らなかった…。 高知も探せば色んなお店あるんですね~(^q^) ランチは日替わりメニュー1種類(1100円)のみ…
自家製ハンバーグがおすすめで、焼き菓子を購入することもできるカフェ
ランチどき 手づくりハンバーグが人気の はりまや橋交差点近くの 路地中カフェさんです 今回の ハンバーグは バターしょう油味 赤ワイン味にも惹かれましたが 一番人気のこちらを。 まずは しっかりした野菜のスープと 綺麗な盛りのサラダ このサラダは しっかり手が入っていて いいですね そして スープに沈んだ ハンバーグ これは ごはんが、食べたくなる味です そして バターなのに 重さがなくて さっぱり食べられます スイーツも いろいろあるので 今回は エンゼルフードケーキケーキ ローストアーモンド風味を きめ細かい シフォンにアーモンドの香り シンプルなのがいいですね 濃いめのキリッとしたコーヒーと よく合います この日のランチメニューには ローストポークもあって 迷ったのですが やはり看板メニューをいただきましたが また食べてみたいなと思うお店です
土佐市にあるカフェ
高知県土佐市、仁淀川河口辺りにあるカフェ。地域の方たちの憩いの場みたいです。 セレクトランチ950円に。メインと副菜をひとつずつ選びます。 私はメインを油淋鶏に、旦那は季節の野菜とうるめの天ぷらに。両方ともボリュームがかなりあります。ドリンクはプラス160円。私はグレープフルーツジュース、旦那はホットコーヒー。 眺めも良くてリーズナブルなランチを食べられるステキなカフェ❤︎ スィーツがとても美味しそうだったけど、そこまで食べられなかったのが残念です( ; ; )
葛島にある西高須駅からすぐのカフェ
高知県高知市葛島のおしゃれなダイニングカフェ 夜遅くまで開いているオシャレな高知の カフェレストランで カップルで利用が とても良さそうなオシャレなお店 この日はディナー利用で 美味しい鉄板オムライスとステーキ そしてスイーツを堪能です。 店名】Natural Farm Cafe 窯蔵 住所】高知県高知市葛島2丁目4−9 電話】088-883-3785 定休日】無し 営業時間】11時00分~23時00分 駐車場】有 ※入り口が極狭な上、段差にも注意 まるで、教習所のクランクを体験してる感じ ■甘辛そぼろとふわとろ卵の じゅーじゅーライス[1,000円] 鉄板で熱々で出てくる 見た目はオムライス! ドミグラスソースの代わりに 甘辛そぼろがかかっていて 窯蔵オリジナルのお店イチ押しメニュー 甘辛ソースがさらに食欲をそそります ■鉄板ステーキガーリックライス[1,320円] ガーリックライスの上に 大きなステーキがのっかって 見た目もボリューム満点のガッツリメニュー!
高知県高知市南御座の高知蔦屋書店内のカフェ 高知蔦屋書店内のスタバは 広々とした店内で開放感に溢れ 本と一緒にあるスタバは なんかステキな感じ ここで気になりながら いつも別のお店にランチしてしまってたけど このメニューは やっぱ食べておかないとね。
おしゃれな外観に、店内はミニチュア等がかわいく落ち着ける雰囲気のカフェ
現代企業社のカフェファウスト メフィストフェレスなどとメニューは大体一緒だが、店内の内装が全く違う。ファンシーな子供部屋のようなイメージ。 メフィストフェレスで食べられなかったピスタチオロールを食べられたので満足。
左右山にある土佐長岡駅からタクシーで行ける距離のカフェ
高知最後のランチは道の駅でいただきました。 鰹のたたきと、ウツボの唐揚げがメイン。 りゅうきゅうの酢の物(蓮イモの茎)は初めていただきましたが、軽い食感でうまし。
ほんのりゴマ釜香るコーヒー味のたけのこパンがオススメの、パン屋さん
高知県須崎市の早起きパン屋さん 店名】ベイクショップ モンブラン 住所】高知県須崎市西崎町6−1 電話】0889-42-4738 定休日】火曜日 営業時間】6時00分~19時00分 駐車場】あり お隣りが須崎プリンスホテルさ…
高知 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!