更新日:2023年08月01日
大行列ができる長瀞名物の天然氷を使った究極のかき氷店
長瀞はかき氷が有名と聞いて、発祥のお店だと地元の人から聞いたこちらへ かき氷は食べなかったけど美味しかった〜
ケヤキ並木が続く、氷川神社の参道沿いにある可愛いカフェ
2020.1.24 新築した大宮図書館の帰り、氷川参道沿いのプチなカフェに立ち寄り。家庭的な感じの店内と若いマスターが好感度をあげる。ベースのブレンドコーヒーを頼むほどよい苦味がありながら、後味スッキリという飲みやすいコーヒー。520円とちょっと高めと思いきや、ボットでサーブされるので3倍くらいの量がある。オフの朝コーヒーでゆっくりしたい人には最高ですね。
4名以上のグループお断り、時間がゆっくりと流れる癒しの店
ずっと行きたかった北浦和の隠れ屋カフェ 確かに、入り口はわからなかったです。 店内の雰囲気がすごくよく、優雅な店でした。 チェリーの季節なので、絶対食べるべきチェリータルトと、コーヒーチーズケーキ もし近くにこのようなカフェがあったら、毎日通いたいぐらい好きです。
一人でふらりと美味しいコーヒーで休憩するのにぴったりな珈琲屋焙煎所
豆を選んで挽いてもらいました。30分ほどかかるとののとで、コーヒーを飲みながら待ってました。自分好みの酸味
忙しい日常をふっと忘れさせてくれる老舗カフェ、ロールケーキがふわっふわ
食べるべきスイーツのある小江戸の人気お洒落カフェ。 明治元年創業の「料亭 初音屋」をリニューアルして誕生した、レストラン/カフェ/ウェディングの複合施設です。 専属パティシエによる手作りスイーツを味わえるのが人気のカフェで、その中でも今回はモンブラン狙い。 お一人様で行ってきました。 2022年4月9日 土曜日 16:15 *河越抹茶ラテ ice *生モンブラン 生モンブラン タイミングが良かったのか悪かったのか、狙っていたモンブラン以外はソールドアウト。 さすが人気のお店ですね。 まず、ビジュアルに感激してしまいました。 テラス席で頂いたのですが、日差しに照らされてキラキラと輝くのが美しい。 サックサクのメレンゲにふわふわで軽い生クリーム。それらがたっぷりの和栗のクリームで包まれています。 そして、外側にあるふわふわは、なんと和栗の削り節。これがほんのりと香ばしさもプラスしてくれています。 甘さは控えめで、口当たりとても上品。 素材の良さとパティシエの丁寧な仕事がよくわかる、お値段に見合った上質なモンブランでした。 ドリンクは河越抹茶ラテのアイス。
手作りスイーツと多彩なコーヒーが楽しめる!川越駅徒歩4分のカフェ
川越にあるRettyコーヒーTOP USERさんが経営するおしゃれカフェ。 スイーツやカフェ飯も何種類かあって全てお店で作っているそう。 ケーキ美味しかった! コーヒーも色んな種類あって、お店の方に相談して、新たなコーヒーの魅力に気づかせてくれるかも #コーヒー奥深い #おしゃれカフェ
住宅街に佇む、落ち着いた雰囲気のおしゃれなカフェ
プリンとカフェセットにしてトータルで1800円!カフェラテもラテアートでめちゃくちゃ、かわいいが、オッさんとしてはちょっと小っ恥ずかしい感じやなぁ〜!でも、全部美味かった!今度は普通のオムライスを頼んで、玉子をナイフで割りたい!
野菜中心メニュー、ヘルシー&オーガニック、癒されるカフェレストラン
巾着田で川遊びをした後に、ランチに歩いて阿里山カフェへ。 オーガニック食品を取り扱っていて、全席テラス席で気持ち良いです^_^ 20分位待って、席に着けました。 注文したのはベジバーガープレート。 子供はプチピザとチーズトーストを注文。 野菜たっぷりのバーガーは食べ応え抜群! 味付けも良く、口を大きく開けてかぶりつきました。 子供が注文したチーズトーストやプチピザも美味しく完食してくれました。 全てオーガニックなので、安心して食事が出来ました。 #オーガニックでやさしい #気持ち良いテラス席 #テラスランチ #子供連れも安心 #ブランチに最適 #自然素材にこだわり
320年以上続くサツマイモの老舗農家のおいもカフェ
そのまま予定のうどん屋を目指したかったが家内が芋カフェに行きたいと強請るので訪問。 予約制でもあるようだが小四の娘と三人案内される。 私はうどんの予定があるのでホットコーヒー。 頼んだ2プレートはかなり凝った作りで目に楽しい。 家内とても喜び、娘食べ方わからず戸惑う。 娘大きいパンの塊食べきれず家内がカットして私の口にも一口運ばれてきたがパンなのに上質な肉を食べている様な美味しさがあった。
カフェが少ない武蔵浦和では貴重な、内装が素敵なカフェ
スイーツもおいしそうで、カフェ利用もオススメです!
プリンとくつろぎの空間を提供するカフェ。こだわりのお料理をお楽しみください。
お気に入りのプリン専門店(о´∀`о) さいたま新都心のコクーンシティにあるカフェ♪ 今回はシャインマスカット! もちろん美味しいよね(*´꒳`*) #さいたま新都心駅 #カフェザブーケ #プリン専門店 #プリン #美味しい #3時のおやつ #休憩
レコードに囲まれたお洒落なgood musicなカフェ&ダイニングバー♪
下北沢のお洒落なカフェにいるように錯覚してしまうほど雰囲気が良かったです。タコライスをオーダーしましたが、ランチにはちょうど良い量でした。
食事、スイーツ、コーヒー、どれも評判の良いカフェ
クッキーは、せっかくなので、添えてみた♡ お花は、道路挟んだ反対側にあるお花さんで可愛いスイートピーもいただきました スイーツも美味しくて、待ったかいがありました(*^^*)可愛い焼き菓子も購入して帰りました♬︎♡ スイーツはお取り置きができます( ˶'ᵕ'˶) #カフェ
ハワイで過ごす休日のような 、ゆったりした時間が流れるハワイアンカフェ
どこの店舗も変わらぬ安定したコナズ珈琲。 ソイバナナスムージーは、砂糖半分の20gにしてもらいました。40gのに比べたらバナナ感が強くてこっちの方が好みでした。
一軒家を改装して造られた、平日ランチが人気の可愛いイタリアンレストラン
久喜市菖蒲町の「カフェ クウワ(cafe couwa)」は、2008年9月5日のオープン。 昭和20年代の一軒家店舗を改装しています。 外観は、古びたまま。 店頭に置かれた白黒テレビのブラウン管に、手書きの店名。 ところが、…
和菓子と洋菓子がある老舗のお茶屋さんの「青山茶舗」が営む古民家カフェ
浦和の調神社そばにある古民家カフェ。コーヒーもありますが、老舗茶屋が営んでいるので緑茶が中心です。建物や庭が素晴らしくこれぞ古民家カフェという感じです。緑茶は2杯目以降は自分で茶釜からお湯を注ぐスタイルです(写真は直接急須に注ごうとしてますが作法は湯冷ましにいったん注ぐ形になります)
季節ごとのフレーバーがあって、1年中食べられるかき氷がメインのお店
南浦和にあるカフェでおやつタイム! 休日は事前に予約を入れないと行けないお店みたいです(^^) 今回はかき氷をチョイス!まだまだ美味しく食べられる時期ですね。食べたのは『おさつキャラメルプリン』という一品。 ふわっふわの氷に濃厚なプリンシロップとキャラメルがかかっており、トップに芋けんぴが添えられている秋っぽいかき氷です! 氷の中にはさつまいものペーストと芋餡ホイップが入っており、ケーキ的な要素も感じることができます。 中央真下の最後らへんはほうじ茶シロップで甘さ控えめな仕様であり、飽きずに食べ続けることができました(^-^) もう一枚の写真はドラゴンフルーツとヨーグルトのかき氷で、ライムを絞って食べる夏らしいさっぱり仕様のものです。どちらも見た目のインパクトがすごいですね(笑) 他にもケーキやコーヒー、カレーといったカフェメニューが色々と揃っているお店です。並行して陶芸教室もやっているので、体験した後にお茶するのも良さそうです(*^^*) 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
戸田、戸田公園駅付近のカフェ
¸¸☆*・゚ #まめしばコーヒー #戸田公園カフェ #人気カフェ #珈琲ゼリー #マフィン
浦和駅から少し歩いたところにあるカフェ ◡̈*.。 ・テリーヌ ドゥ ショコラ ・LATTE / HOT 店内は、カウンター3席とテーブル1席 伺った時、ちょうど満席になってしまいました(T ^ T) どーしよーかなぁ??と思ってたところ、タイミング良く1席空いたので、イートイン!! しっとり濃厚なショコラテリーヌ♡♡ とっても美味しいです! Latteも素敵なアート(*^^*) 素敵なカフェ時間が過ごせました! #カフェ
和菓子屋さんとカフェが融合した、おしゃれで居心地のよいカフェ
お店に入るとショーケースの中に『和栗のモンブラン』と『みたらし団子』があるのを確認し、テンションが上がったのですが、何とコロナの影響でカフェスペースは休業中(涙) 致し方なく、今回はみたらし団子とカフェラテは諦めて、モンブランのみをテイクアウトし、帰りの新宿湘南ラインの車中で頂きました。 797種類目となる『和栗のモンブラン』は、メレンゲに渋皮栗の甘露煮と生クリームを乗せ、和栗のマロンクリームを絞って仕上げられています。 熊本県産の和栗を使用したマロンクリーム、まろやかな口当たりの生クリーム、サクッサクッのメレンゲの相性が抜群で、シンプルながらもインパクトのある和栗のモンブランを頂くことが出来て、大変満足いたしました*\(^o^)/* 特にマロンクリームが、使用している栗の特性か、これまでに頂いて来た和栗のモンブランとは一味違うクセになる美味しさで良かったです。 カフェの営業が再開したら、すぐに再訪したいと思います! #絶品の和栗のモンブラン #桶川駅 #イートインは休止中
埼玉 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!