更新日:2025年04月27日
「人生における無駄で優雅なもの、ぜんぶ。 」ブルックリンパーラーとは、
福岡のブルックリンパーラーが、閉店したので東京旅行のついでに来店して来ました。 福岡とは、雰囲気は、勿論違いますが、やっぱりブルックリンパーラーは大好きです❣️ お食事は、ドリアを注文しましたが美味しかった 入り口には、桜を飾ってあり素敵でした。又、機会があれば行きます。 平日、限定で飲み物は、ランチ時間内は、お代わり出来ます。 確かに年齢層は、若めだと感じましたね。赤ちゃんずれのお母さんとお婆ちゃんでしょうか?場所を考えて場所選びをした方がいいのかもしれないと感じました。
ワインと環地中海料理を楽しむ大人のレストラン【テイクアウト可】
青山骨董通りから少し入った場所にあるシャレオツな料理店。敷地の手前には同じ経営の少し軽めのレストランがあるが、中央の通路を抜けると別世界となる。 デートにも使える雰囲気なので「東京カレンダー」に絶対掲載があると思い、検索したら2020年5月に出ていた。 週替わりのパスタを頼むと、お召し上がりまで20分ほど掛かりますがと答えつつ、すぐに具のないお好み焼きのようなナンのような四角の温かいパンが出てきた。 全粒粉を使い、クミン、ブラックペッパーなどで味をつけた自家製のこのパンが美味しい。パスタが茹で上がるまでの間は、これでお繋ぎという段取りであるが、これだけ食べて帰っても良いくらいである。 今週のパスタはグリーンアスパラガスのクリームソース。パスタは細麺平打ち。やや単調になりがちなクリームソースに菜の花の苦味が良いインパクトを与える。松の実の軽やかさもアクセントになっている。 なお、パスタにはコーヒーが付いて¥2,000、ビールは¥980。 テラス席にカウンター、4人掛けテーブル奥や大テーブル、2階に個室もあるというので会食にも使える店である。
ー都会の真ん中に佇む、森の図書館のような一軒家レストランー【テイクアウト可】
昨日は友人と代官山へ 代官山の代表的なカフェで蔦屋の裏側にあります! 予約なしでしたが入れました! ランチタイムが終わっていたので、パンケーキをシェア。 パンケーキの上にどっさりホイップクリームが乗っていましたが甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しかったです。いちごも、いちごソースもパンケーキと合って美味しかったです 次回はモーニングがランチに行きたいな
東海岸のリゾートホテルのような空間で「休日時間」ブランチと夜はサウスアメリカン
#お母さんの誕生祝い #半個室 #落ち着く雰囲気
リゾットカフェ★女子率90%のおしゃれカフェ★
平日にいっても予約でいっぱいで、3回目くらいでようやく入れた( i _ i ) リゾットの種類多くて迷う。 米硬めで、とても美味しかった〜!!
全席ソファー席で、居心地抜群のイタリアンカフェ
地下にあるイタリアン おしゃれな雰囲気! ふかふかソファー席! 頼んだもの 料理 ・グリルドチーズフォンデュ ・ピッツァハーフ&ハーフ(レジーナ・マルゲリータ、チンクエフンギ フレグランテ) ・フライドポテト(アンチョビ) ・削りたてチーズのフライドニョッキ ドリンク ・ダンシングフレイムシャルドネ ・サングリア(赤) グリルドチーズフォンデュ 目の前でフランベしてくれる! バニラ香る〜 店内暗いからフランベが更に映える…! ピッツァハーフ&ハーフに出来るのめちゃくちゃいい! レジーナ・マルゲリータとチンクエフンギ フレグランテにした! マルゲリータはモッツァレラ・生ハム・サラミ・ほうれん草・卵 チンクエフンギ フレグランテはモッツァレラ・えのき・エリンギ・マイタケ・しめじ・シャンビニオン・トリュフオイル・アンチョビ 生地は薄め!わたし好み 具だくさんだ! フライドポテト アンチョビって美味しいよね!!! 削りたてチーズのフライドニョッキ さくふわ!あっという間になくなったあ! 時間なくてデザート頼めなかったけど、デザートも美味しそうなのいっぱいあった!
歓送迎会・デート・合コン・WD2次会etc利用シーンはあなた次第!完全個室アリ♪
ランチに唐揚げ食べ放題がある人気店と聞いて行ってきました。 念の為に予約をしたところ、予約時間の10分ほど前にお店から電話がきて、「お店の冷房の調子が悪く、あまり冷えないですけどそれでもいいでしょうか?」との事。 この日は比較的気温が低いので全然大丈夫と返事し、店内へ行くとそれなりに冷房は効いていました。 それにしても親切な対応に(b・ω・)b”Good!!。 店内の雰囲気は町家をオシャレに改築してあって良い雰囲気。 奥には蔵もありましたが、蔵で宴会でも出来るのでしょうか?。 さて、唐揚げですが大きくてサクサク衣で美味しい。 お皿に塩胡椒も付いてきますが、ほんの少しカレー風味。 一応3個スタートで、おかわりに2個追加しました。 お隣の同世代(50代)の男性は10個スタートでしたw。 よく食べる人にはものすごくコスパの良いランチでしょうね。 店内は開店と同時に続々と人が入ってきて30分ほどで8割方埋まりました。 一応予約をお勧めします。
ゆったりした雰囲気で過ごせる銀座駅直結のカフェ
昼飲みで利用させていただきました インズ1の2階にあります 店内は黒っぽい壁なので、女子ウケするような色合いではなく、クールでカッコイイ感じの店内でした ビールのグラスはキンキンに冷えていて、 乾いた喉を潤してくれました♪ ナスとトマトとモッツァレアチーズのペンネが美味しかったです
幻想的な隠れ家個室でいただく創作イタリアン!デート、女子会、合コンに♪
ランチは500円から、ご飯おかわり自由。 まさに、カーヴとなっている。個室風です。 酔い過ぎると危ないかも?
女子会にピッタリ、チーズフォンデュとガレットがオススメなイタリアン
ガレットやチーズフォンデュなどをウリにしている、恵比寿のシャレオツな人気ビストロ。 7年前に家族とランチに来て、味とボリュームが好印象だったお店。 7年ぶりの訪問は、職場の送別会で。 11人で、B1Fの個室。 12人用なので、ぴったりサイズです(^^) 2時間飲み放題で6000円のコース。 ■前菜① こだわりの前菜5種盛り合わせ 生ハム、テリーヌ、鴨肉、キャロットラペなど。 ■前菜② 鮮魚のカルパッチョ ■温前菜 シラスとキャベツのアンチョビソテー ■ガレット 自家製セミドライトマトとオニオンシードルのコンプレット ■メインディッシュ グリルステーキ&ポテトフライ ■〆のフレッシュ生パスタ ヤリイカと魚醤のレモンパスタ ■デザート シェフの気まぐれミニデザート 飲み放題のドリンクは30種類ほど。 種類は多くありませんが、ひと通り揃っています。 カクテルの種類が多め。 ゼロ2軒行ってきましたが、ここでもたっぷりいただきました(^^) 美味しい食事で、楽しい宴に。 2回目訪問でも、変わらず好印象をキープです(^^) #ビストロ #イタリアン
西麻布の大人の遊び場。芸能人も足しげく通う人気ダイニングバー
【ヘルシーでお洒落なランチプレート@麻布十番】 ランチにこちらへ。 ランチタイムは、11:30〜18:00 ゆっくりランチに最適です。 店内は、広々した洒落たバーラウンジの様。 壁には数種の大きな個性的な絵が掛かってて 目を引きます。 何回見ても気になる、特に店に入って左の絵。 (写真は撮れてません^^;) 大山鷄の低温調理プレートをオーダー(^^)/ 内容は、 スープ、サラダ、パン、鯵の南蛮漬け、 低温調理された大山鷄、 チョコケーキ、コーヒー。 盛り沢山でした~ 大山鷄は柔らかく、ムネ肉ですが 驚く程しっとりしてました。 薄味で素材を堪能*\0/* リピートしたくなる一品でしした。 意外にも、パンが良かった。 焼き立てパン屋さんの様にふんわりしてました。 チョコケーキは、少量ですが、超濃厚。 ほぼ腹一杯だったので、自分には適量でした。 数年ぶりの訪問で、メニューが変わってましたが、 以前より満足度の高いランチでした(^^)
渋谷駅出口1分 肉好き必食!多彩にアレンジされたお肉をソムリエ厳選ワインとともに
最初に飲み物頼んで30分くらい待ったけど混んでたからかなあ リストランテとかでは無いと思うので、もう少し早く持ってきてほしいな♡と思いました。 ※早く、酒が飲みたかったので、普通に。(笑) ご飯もお酒も美味しいです!メインはイチボのステーキをオーダー、ジューシーなミディアムレアで、柔らかくて美味しかったです。付け合せを選べるのも楽しかったです♡また、写真はありませんが、タルタルが最高でした♡ なお、可愛い感じのカクテルが多くありますが、度数が20度くらいあるので要注意です笑 カプレーゼのブッラータは美味しかったのですが、やや固めな印象でした。でもブッラータと記載してある訳では無いので、まぁ、はい。イチゴが若干傷んでピンクになっていたのは残念でした。 デザートのフォンダンショコラは美味しかったです♡ 総括、奢りであればまた行きたいけど、自主的に自費で行くかと言われると、いいかなって感じでした♡
麻布十番駅4番口3分♪深夜3:30迄営業!豊富な品揃えのワインを開放感ある空間で
【使い勝手が良いお洒落なカフェ】 ランチにこちらへ〜 晩ご飯で来たことありましたが、 明るい時間に来たのは初!! 劇場の様な開放的な雰囲気は 昼でも夜でも洒落ています〜 「蒸し鶏と青ネギの和風ソース」を オーダー(^^)/ 柔らかくジューシーな蒸し鶏に シャキシャキ食感の青ネギがたっぷり 和風ソースは、 醤油ベースのさっぱりとした味わいで、 蒸し鶏と青ネギの旨味を引き立てます。 パスタは、コシが強く弾力があり ソースとの絡みも抜群でした〜
東京 銀座にいながら...ビルの最上階、扉の先には幻想的な満天の星空の世界。
ビル9階の入口で注文用のタブレットPCを渡され、コンクリート打ちっぱなしの手すりのない階段を降りていく。すると、やはりコンクリート打ちっぱなしの大箱のフロアが現れる。椅子とテーブルに全く統一感がないが、薄暗いので問題ない。 時間つぶしに本を読もうと思って入ったのであるが、定期的に突如部屋が真っ暗になる仕掛けがあって読書どころではない。まぁ、カップルで来れば手を握ったり、チューする機会が繰り返しあるのである。 なお、紅茶はポットで運ばれてくるが、カップは温めてあるわけではない。でも流れる音楽が1960年代だったりするので好ましい。 California Dreamin’ Mamas & Papas
スペイン料理とワインを楽しむスパニッシュダイニング!女子会・デート・合コンに◎
急ぎの用事ができてあまりゆっくり味わって食べられなかったのですが、ハンバーグ粗挽きな感じで美味しかったです! ソースもデミじゃなくて、スパニッシュ風な感じのソースで美味しかったなぁ! ご飯がガーリックらいすで、おしゃれなハンバーグプレートでした! 夜も来てみたいです。
ハワイアンcafeをイメージした大人モダンな落ち着いた空間♪
お出掛け前にランチを済ませようと、 寄り道して伺ったのは以前も伺った事があるカフェダイニングマカナ、 車はお隣の有料へ、 豊富なメニューから私はロコモコ、 妻は大人のお子様ランチ、 娘はサーモンホキ丼、 私はココのローストビーフがお気に入り、 甘めのタレが掛かっていて見た目は小さく見えますが中々のボリューム、 お野菜も取れてバランスも良かった、 また伺いたいと思います。 4枚目の写真は娘が追加で頼んだ台湾カステラ、 ふわふわで美味かったらしい。 ご馳走様でした(๑>◡<๑)