名物の白熊をいただきました。正直コンビニにも売ってあるのでそのレベルだろうと思っていましたが全然違う!フルーツや練乳がたっぷりのったカラフルなカキ氷は見た目も楽しく、食べるとさっぱりとして、自分はミニの頼みましたが大満足です!普通観光の際にはぜひ立ち寄りたい一品です。
口コミ(455)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
この時期、流石に1人でレギュラーサイズは無理なので、レギュラーサイズを3人でシェアする事に。また、今まで食べていなかった鹿児島県の郷土料理を食べる事にしました。やはり、この時期なので待ち時間は無くお店に入る事が出来ました。 ◆ストロベリー白熊 ¥900 ◆両棒餅(ぢゃんぼうもち)玄米茶付き ¥600 ストロベリー白熊は、フワフワの氷ストロベリーと練乳は文句なしの美味しさ。フルーツも沢山入っていて3人で崩しながら完食。また、両棒餅の竹串は武士の脇差(鹿児島弁で両棒の事)。黒砂糖と水飴を使った特製のタレは、甘くて餅もぷりぷりで美味しかったです。 ご馳走さまでした❗️
沖縄から最終便で鹿児島に来ました。 妻からしろくまのかき氷が食べたいとリクエストがあったので、鹿児島市営バス、市電、フェリー共通利用券(1日乗り放題)を購入し、鹿児島中央駅から市電に乗って天文館へ。開店前にお店に着くと修学旅行生の団体が沢山。平日なのでそんなに並んでいないと思っていましたが、甘かった… 私はプリン白熊、妻はスペシャル白熊を注文。店員さんから「スペシャルは大丈夫ですか?」と確認されましたが、私は何も考えず、「はい、大丈夫です」と一言。あとでとんでもない事に。 ◆プリン白熊 ¥1,000 ◆スペシャル白熊 ¥1,550 しばらくすると、2人の白熊が到着。すると妻から「え!」っと驚きの顔。私も見てみると無茶苦茶デカい!器も氷も倍。くだものも倍。メニュー表ではそれほど大きくない様に見えていたので、フルーツが倍になるだけと思っていました。隣に1人で来ていた女性も写真撮らせて欲しいと、何枚か撮っていました、 途中から私もお手伝いして何とか食べ切る事が出来ました。 美味しかったです。 ご馳走さまでした❗️
しろくま の本店 ふわふわ氷 懐かしい味
鹿児島の思い出に白熊。甘すぎず、バランスの取れた味で最後まで美味しくいただけました。