更新日:2025年01月03日
行列のできる老舗サンドイッチ店
よかよか福岡 ➓-9 北九州小倉の『サンドウィッチファクトリーOCM』は、アメリカンテイストのお店です。 OCMが何かの略語なのかと思ったら、「0cm」からきてて、いつもスタートラインに立ってる気持ちを表しているそうです。 ショーケースに並べられた具材はけっこう多く圧巻です。今回は「オリジナル&エビカツ」をオーダー。 オリジナルはやさしい味のミートソースで、鶏ひき肉を使っているのでわりとあっさり系です。エビカツの方はサクサクで、かなりボリューミーです。 コーラで流し込むと、爽やかな風でも吹いてきそうな気配です。 でも、エビカツのサンドウィッチを食べると、名古屋コンパルのエビカツサンドを思い出してしまうのは私だけでしょうか。(^-^)
旬の果物を使ったメニューが充実!フルーツとパンケーキのカフェ
博多駅ビルのアミュプラザ博多でスイーツといえばこちらキャンベル・アーリー 注文の大半はパンケーキかパフェに分かれる人気店でそのセットが一番人気になります! この2品が両方注文出来るとなるとそりゃ頼みますよね〜 ロケーションも良くとっても美味しいスイーツタイムでした♪
全て店内で手作りのフードやデザートが充実のブックカフェ♪
エアリーチーズクリームと発酵バターのクリスマスパンケーキいちごミルキーソースのドリンクセット(2155円)をオーダー。 ふわふわで美味しかった。
お昼には行列のパンケーキ屋さん
開店11:00でしたが、土曜日お昼前に即入店。 クラシックと迷ったけど旬で苺のパンケーキ頂きました。ボリューム凄い〜。 けど苺の酸味のお陰で最後までさっぱり食べられました。 ほぼメレンゲだとしてもこれはオヤツではなく一食分。勢いで食べないと食べきれない、と猛スピードで頬張る。 添えてあったメープルは全部がけ。 白い2つのお山は片方が生クリームで片方はアイス。 両方生クリームかと思ってペース配分間違えた パンケーキだけだと甘さを感じないくらいなので、メープルと生クリームとパンケーキを一緒に食べ時の甘さ加減が最高でした。 ラテじゃないけどラテアートも干支の兎で嬉しい
上質な食材を活かした至極のイタリアン。クラシカルな雰囲気漂う、大人のための一軒
まず内装の天井から下げられた大量のドライフラワーに圧倒されます。shabbyな感じの秘密の花園のような雰囲気は女子会にぴったりでした。 メインは鹿のお肉でした。ふわふわの蕪のスープや柚子のチーズケーキも美味しかったです。
超綺麗&絶景&食事も美味しいという、素晴らしいカフェ
うまかばい福岡 ❾-1 篠栗『茶房 わらび野』からの眺めは抜群です。ガラス張りの建物から、遠く見渡せる博多湾、浮かぶ島々、連なる山々。 なんか、高いところから見渡すと、その地域を掌握できた気になります。 まぁ、曇りで隅々までは見えなかったから、掌握も不十分なんですけどね。 「冷やし焼き林檎のバニラ添え」で、たっぷり甘さも堪能しました。焼き林檎なんて久しぶり。 目の前に広がるパノラマビュー、遠くまで見渡せます。あとは、見渡せないのは、自分の未来か。(^-^)
カフェ好き御用達!フレンチプレスが飲める店
福岡県福岡市中央区大名 路地裏にあるカフェ #manucoffee #マヌコーヒー #マヌコーヒー大名 朝早くから開いてるの助かるーっ♪ 広くておしゃれな店内◎ コーヒーの種類が多くて悩むーっ♡ #ザクロマニヨンズ #ザハイロウズ #ブルーハーツ #甲本ヒロト のサインあった! 2022.08.23来店 福岡県福岡市中央区大名1-1-3 石井ビル 1F 092-732-0737 8:00〜24:00 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡カフェ #福岡モーニング #天神グルメ #天神カフェ #天神モーニング #カフェ巡り #隠れ家カフェ #落ち着いた空間 #スイーツ巡り
絵本完備、リピ確定のスコーンを古民家風隠れ家でのんびりと
お持ち帰りにてスコーン祭り 18:00までですが、夕方にも並んだりすることもあり。 古民家風のオシャレな店内。 イートインもできるみたいですので、ぜひ
閑静な路地裏のガラス張りのカフェ、スタンディングでのイートイン
【音楽とアートが心地いいおしゃれカフェ】 路地を歩いていて、雰囲気のよさそうなカフェを発見。 細長く小さな古い木造の建物をリノベーション。 路地に面した1階に大きなガラス面を設け、居心地のよさそうな雰囲気が見えます。 外で過ごせるようベンチも完備。 これは立ち寄らなければならないでしょう! 注文したのはDIRTY CHAI(700円)という、自家製チャイにエスプレッソを加えたもの。 ミルクの甘さを感じるクリーミーでスパイス感のあるチャイに加わるエスプレッソ。 独特な風味のミックス具合が絶妙なバランスで、めっちゃ美味しい! 添えられたスターアニスは…どうするんだろう? 紙のカップで出てきたから写真的には残念…って思ったけど、一口飲んでそんなこと忘れちゃった。 いつものラテやドリップ・チャイとは違う楽しさを知ってしまいました♪ 木を基調としたおしゃれな店内では、JBLの巨大なスピーカーから流れる心地いいBGM。 店内はスタンディングテーブルがちょっとだけで、日本人よりも外国人のほうが多かったかも。 はじっこにある狭い階段をのぼった2階はギャラリーになってて、店内を行ったりきたり。 今回の展示はCOFFEE BOYさんのイラスト。 線がきれいで、めっちゃかわいい! いろんな作品というかテーマをオマージュした作品たちを眺めてたら、いつまでもいれそう。 東京でも個展やってくれないかな~
カフェのような雰囲気の、スパイスが効いた本格的なカレー屋さん
うまかばい福岡 ➓-9 大橋『かぼちゃ家』のカレーがスパイシーです。 授業の合間に元気をつけようと、カレー屋さんを探してお店に着くと2組待ち。あれっ、店内には知った顔が。 みんなおいしいお店は、ちゃんとチェック済みなのね。 本日のおすすめカレーは、キノコがいっぱい入っていて美味しかったです。どっさりのったパクチーもフレッシュでした。 BGMも小気味よく、ゆっくりお手製のケーキも楽しみたいところであるが、課題の進捗が気になるので、教室に戻りました。(^-^)
毎日行列で入手困難、あんこガトーショコラが人気のカフェ
福岡で人気のこちら! ほんとに小さなお店で、クッキーも美味い!!! ご馳走様でした!
ゆっくりと流れる時間に安らいで、大名のおいしいカフェ
ロンハーマンでバナナコーヒーの予定が、まさかのバナナ切れ! バナナジュースを求めて5年振りに来ました。 バナナジュース650円 バナナコーヒーに出来るか尋ねる勇気は無し。比較的さらっとでバナナ感強め。 容量が大きいのが嬉しい。 なんと、オリジナル栞がある!! 本を読んでも良い雰囲気が今の私にバッチリでした。 喫煙可の為、タバコフレーバーは付いちゃうかも。
極上の一杯。 Designed by Weber Workshops
コーヒーの味はもちろんですが、 チーズトーストも美味しかった記憶。 ホテル併設のコーヒースタンドになっており、 ホテルのロビーのような所で飲食が可能。 バタフライチェアやイームズのスタンダードチェアが置いてあり、居心地最高でした。
#太宰府カフェ #福岡 #太宰府 お友達とランチ 人気のカフェだけど平日の昼間で小雨って事もあって10分位の待ち時間でした ランチメニューは3種類 サラダプレートlunch お肉の気まぐれlunch カレーの気まぐれlunch +メニューでスイーツとドリンクも楽しめます 私達はお肉のランチをいただきました 『和牛ステーキの柚子おろしポン酢』 『自家製プリン』と『ホットコーヒー』 お肉も柔らかくて美味しかったし 自家製プリンおすすめだけあって美味しい( ◠‿◠ ) 固めの昔ながらのプリン カフェメニューもあるので今度は カフェメニューを食べに行きたいです^o^
門司港の雑居ビル1階あるオシャレカフェ
門司港ランチの後に、おしゃれな人気カフェへ。洋菓子が専門で、ケーキやフィナンシェなどを購入することができますが、お店でカフェ利用する際は必ず予約が必要の超人気店。席数が本当に少ないので(テーブル数台とカウンター2〜3人?)、計画的に行くことをお勧めします。 お店の方がとても親切で、お店の中もゆったりとした空間で居心地が良かったです。 #門司港カフェ #洋菓子 #福岡旅行
今回3回目のイートインでした。 やっぱりねっちょり抹茶テリーヌは病みつきですわ。 冬の間は最中だけかと思いきや、テリーヌは年中あるという嬉しいお知らせ。 イートインは要予約だけど、テリーヌは食べて欲しい! ザックザクのスコーンも良いけど、私はレモンケーキとチョコなしのキャロットケーキ推しです。 パウンドケーキは端っこか真ん中か好きな部位を選ばせてくれますよ。
行列の絶えない人気店!焼きカレー発祥の門司港で有名なお店
門司港に来たので、名物?の焼きカレーを頂きました 焼きカレーの看板は多く、どのお店にしようか悩む所でしたが、駅から近くわかりやすいこちらのお店に入りました 店内には、芸能人のサインが飾られている有名店でした 名物の焼きカレーは、とてもスパイシーでビールが飲みたくなるお味でした 私は、テーブルのスパイスを更に追加にHot!にして頂きました
お気に入りの本を片手に過ごす贅沢時間。
古民家風レストランでとっても人気なお店ですよね(^ ^) 初めての訪問でした 全部が飛び抜けて美味しい!と言うわけではないけど(普通に美味しいです) 値段がかなり良心的で 普段東京で外食していると あぁ、これぞ福岡よねと改めて地元愛が膨らみます。 この雰囲気、味、サービスなら 都内であれば2倍弱のお値段になるかと。 次はプリン食べてみたいな⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ご馳走様でした♡
薬院駅の近く、、お洒落な空間でカフェタイムを味わえるお店
【この時間のカフェはありたい!】 モンブランとコーヒーをいただきました。 店員さんの様子を見ながらのんびり過ごせます。 #リピート決定 #夜カフェ #モンブラン大好き♪
景色や空を眺めながら食事やお酒が楽しめる、全面ガラス張りのカフェ
夜の食事の後に、お茶でもと入ったらすごい満席! かろうじてカウンターが空いてたんですが、落ち着かずゆっくり過ごすにはちょっと失敗したかなと。 夜遅くまでコーヒー飲めるところが少ないので助かりますが。 ご飯食べてデザートついてたけど、ここでもついスイーツを注文。 コラボメニューの限定スイーツにしました。おいしかった。
福岡 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!