更新日:2022年05月24日
鰻は中ふわふわでぱりっと香ばしく焼き、常時行列必死の人気鰻・懐石料理店
(投稿し忘れ・・・2014年7月24日訪問) 名古屋への出張時に現地のグルメな先輩に連れていってもらいました。 名古屋といえば「ひつまぶし」。 「ひつまぶし」といえば「あつた蓬来軒」。 「さすが!」なハイレベル…
Masahiko Shimizu
うなぎと言えばココ!地元の人が必ずオススメする鰻屋さん
No.0700【吉塚うなぎ屋/博多区中洲】 (・∀・){700投稿目!!!!!!!) 最近多忙でRettyをサボタージュ気味だが…何とかここまでたどり着くことが出来たのは全て皆様のおかげです(感謝) ちゅうことで700本目は…やっ…
西田 貴
肉厚の身と程よくパリパリ感ある皮に甘辛のタレが旨いひつまぶし老舗名店
[2019.12.28] 【蓮菜軒】サン。 名古屋~♪② 名古屋ドームに行く前に‼腹ごしらえランチ‼ 名古屋って言ったらたくさん美味しいのがあって迷いますね(̂•͈Ꙫ•͈⑅)̂ ୭*゚ だけど名古屋に来たら絶対食べたい~‼って思って…
中村幸恵
ふわっとした食感がクセになる、東京で鰻と言えば云わずと知れた名店
南千住にあるうなぎの名店尾花です。 旦那が職場の人からおすすめされたらしく「行きたい!」と連れてこられました。 私は小さい頃両親に連れてきてもらったことがあるので、物心ついてからはだいぶご無沙汰。 口…
Sekine Ayaka
創業安政3年。三島にある老舗の鰻屋さん
【No.564・静岡県・三島/三島広小路】創業安政三年から家伝の味を守り、「年中食べあきぬ味」を自称する老舗のうなぎ屋。Retty のおかげで出会えました。 【その日いただいたお昼】 ①うなぎ重箱(御吸物付)一匹(…
宮本 直人
希少な青うなぎが食べられる、首都圏No.1と言われている鰻屋さん
約1年ぶりの訪問、小田原の「友栄」さんです。 平日11時頃に訪問。 待っている方もいらっしゃいましたが15分ほどで席に案内されました。 うな重を注文。 鰻は、とても上品な味です。前よりもふわふわ感が増し…
Mio.M
口の中でふわっとほどけアッサリしていて鰻本来の味を楽しめる鰻料理のお店
【《ミシュラン一つ星》江戸の鰻焼きを連綿と紡ぐ銘店《寛政年間創業》】 本日は江戸時代より続く、 都内でも指折りの鰻の名店『五代目 野田岩』。 某グルメサイト「3.73」うなぎ百名店。 また最新の『ミシュラ…
TARO.n
パリパリとした皮の香ばしさがたまらない、名古屋駅近くのひつまぶしのお店
お伊勢参りを終えて電車で名古屋迄向かう。 目的は名古屋名物ひつまぶし。 カミさんは昔から鰻が大の苦手で、それを克服させるべくひつまぶしに白羽の矢が立った訳です。 薬味もあるしお茶漬けにも出来るし、うな…
Masanari Komaki
店先で鰻をさばき、歴史と風情を感じさせる成田山名物鰻屋
4連休、ちょっと早めの土用の丑の日ということで、はるばる成田までやってきました^ ^ せっかくなので、Rettyで3★のこちらのお店に寄らせていただきました♪ 事前情報で、整理券による入店整理がなされており、結構…
Yoshito Manabe
継ぎ足し続けたタレがご飯に染み込んだ、絶品ひつまぶしが食べられるお店
【初投稿(^^)】 今週は知多半島にある事業所で仕事があり、熱田神宮近くにある鰻屋さんでランチしました(^-^) いただいたのは当店名物の、ひつまぶし、です。Rettyを始める前に一度来た記憶が有りますが、初投稿に…
鈴木康善
ふんわり柔らかな仕上がりの、老舗江戸前うなぎの名店
神田にある鰻の老舗です。 私は2回目の訪問。鰻好きの旦那は来たことなかったので、一緒にランチで来てみました。 前にチャレンジした時は「もう鰻が一尾しかない」と言われ泣く泣く断念… 今回は開店の11時前に着き…
赤羽で1番美味しい!赤羽・OK横丁のちょい先にあるホロホロ鶏と鰻の名店
✨孤独のグルメ オマージュ記念 孤独のグルメシーズン3を飾った 赤羽の老舗中の老舗 鰻と鳥専門店の川栄さんへ行ってきました。 2011.8.11am10.30〜 土日は予約はできないとのことで、10.30からならぶ。 …
Yoshinobu Tagami✨
絶妙なタレにふわふわの鰻、足を運んでまで食べたいうなぎ料理店
久々に食べました〜 お友達の引越しを手伝っていたら、出てきた! テイクアウト出来る鰻屋さんで、ここはなかなか美味しいと思います 肝吸いも、テイクアウトできること、初めて知りました〜
EMIKO.O
名古屋で鰻を食べるならココ 70年の歴史を誇る鰻と天ぷらのお店
名古屋に来て約5年(´ω`)♪ 昨夜、遂にいちびきデビューしました(≧∀≦) 常連さんの予約に乗っからせてもらい、12名で訪問。 鰻丼は勿論、白焼きも鰻巻きも美味しかったな〜♪ まぁ有名店にて私から細かくいう事…
古澤一朗
うなぎと豊富な地酒に舌鼓、昭和年2創業の老舗うなぎ店
千駄木にある鰻屋さんです。 千駄木駅、西日暮里駅どちらからも歩いていけます。 都内では関西風のうなぎが食べられる貴重なお店かもしれません! メニューが豊富で鰻屋さんというよりも『おつまみも楽しめる鰻屋さ…
コストパフォーマンスが抜群の関東風ふわふわ鰻を食べられるお店
リーマンの味方の鰻屋、うな正! 神田西口商店街の入口近くに店を構え、通り過ぎるリーマンの視線を奪いまくり、鼻孔をくすぐりまくる、この店。超久しぶりの訪問になりました。 平日12時少し前の到着。いつも行…
Kazuyoshi Koshiyama
食材のこだわりと自信、鰻に対する愛情が感じられる池袋の名店
東京で、いや日本でうなぎを食べるなら「かぶと」は外せない。とはいえそう簡単に予約が取れるお店でもないのだが、たまたまラッキーなことに小上がりが予約できたので池袋まで。池袋駅の北西にあり、副都心線が便…
Shingo Inoue
焼き加減が絶妙のバランス、現地では言わずと知れた鰻の名店
【部長を2時間待たせてでも食べたかったひつまぶし((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ Retty☆☆☆の超人気店「うな富士」(≧∇≦)b 】 名古屋から東京へ戻って来た後の蔵出し投稿☆ 2017/8/27 名古屋勤務時代の同僚が結婚するとい…
Takuya Komuro
レトロな雰囲気と美味しい料理が豊富で人気のうなぎ+居酒屋さん
自由ヶ丘にある鰻屋さん。 深沢からバスで移動してきて夕方から自由ヶ丘飲み。 焼酎のウーロン割で乾杯して串系は一通りで注文。 串が来るまでの間は煮こごり、鰻巻き、ごぼう巻きの三点盛りを。 鰻串はかしら…
T.Satou
味わいのある昭和なままの内装、茅場町にある鰻・焼鳥の老舗のお店
また仕事で茅場町に来たので、本日のランチはこちら鳥徳さんです。1907年創業という歴史のある鳥。 何回かランチで来たことはありますが、初投稿でした。笑 定番の鳥徳特製A弁当を。 まず弁当箱からも歴史を感じ…
Atsuhiro J. Sakata