更新日:2023年12月06日
身が厚くふわふわとしていて鰻の旨味と甘めのタレとの相性が抜群の老舗鰻屋
(^^) / 最近、鰻にハマっていて遠出してしまった。 肝煮に山椒とビールは美味い 呑兵衛にはたまらん。 飛騨高山の山椒は香りも良くてピリ辛でした。 この日は2種の鰻がありましたがせっかくなので 青鰻を選択。ふっくら香ばしく焼かれた鰻は美味しかった。 今回、雨の日に予約しないで行くと満席で30分ほど待ちました。予約して行ってみてください。 ーーーーーーーーーーーーー 注文した物 ーーーーーーーーーーーーー 上うな重(ご飯の上に蒲焼がのっております) ※上は青鰻 肝煮 ーーーーーーーーーーーーー ▶︎ 店舗情報 ◀︎ ーーーーーーーーーーーーー ぬりや泉町大通り店 ☑︎水戸駅徒歩15分 ーーーーーーーーーーーーー 【SNSまとめ】 https://lit.link/Kazushige ーーーーーーーーーーーーー #ぬりや泉町大通り店 #ぬりや #うなぎ #うなぎ好きな人と繋がりたい #東京 #東京グルメ #水戸 #水戸グルメ #食べ歩き
江戸時代創業。水戸にある老舗うなぎ料理店
ゆったり贅沢な個室で、丁寧な接客とともにいただくうなぎは最高でした。 キラキラきれいなお重箱に入ってるこれまたキラキラ美しいうなぎさん。 優しいお味で、最高でした。 また来ます!
知る人ぞ知る鰻の名店、白身をふわふわに焼き上げる鰻が人気
カリッと焼かれた香ばしさと、フワッと柔らかい食感の両方を楽しめるのが、東の鰻の特徴です。高温でキッチリ焼かれているので、小骨の存在は皆無。 コクのあるちょっと甘めのタレを、焼かれた鰻が纏います。白ご飯に染みたタレもめちゃ美味い。このタレだけで、白ご飯が一升ぐらい食べれそう(笑) 総じて… ご褒美の「うな重」です。 半年に一度ぐらいご褒美で食べたくなります。日本人に産まれて良かったなぁ〜としみじみ思う瞬間。昔から、鰻は精がつくと言われますが、心も元気にしてくれます。また頑張ろう。
3段階の変化を見事に感じられるひつまぶしが人気の和食のお店
茨城にうなぎ美味いとこあるの普通知らないですよね。 会食とか旅行の帰りとかにおすすめ
赤塚駅5分位、面はカリッとして中はふんわりのウナギが食べられるお店
鰻大好きー! ここのお店の特上だと 鰻が2段になってるー! 食べてて気づいてびっくり!! 知らなかったー (上に2枚中に1枚入ってるの!写真撮り損ねた) ふわふわで美味しかったです♡ #鰻 #鰻重特上 #鰻が2段
磯浜町にある大洗駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
大洗のうなぎの名店は競争の激しい茨城県内の人気ランキングでも常にベスト3をキープする実力派。ゴルフ倶楽部の入り口近くにあるため、数々の名選手の色紙も飾られている。 今宵は大洗地酒のぬる燗に、おでんを少し摘んでから鰻丼を頂く。目利きの仕入れたうなぎの身は、ほんのりと脂が乗っていて味がしっかり、長年継ぎ足したタレはさっぱりしていてくどくない。肝吸の肝もプルプルで美味、雰囲気はさりげないけど仕事は完璧です。
週末はオープンと同時に満席になることも珍しくない、人気の有名鰻専門店
ここの鰻はとても美味しい!、 はっきり言って、高橋屋より美味しかったのにはびっくり‼️ 肝吸いもちゃんと着いてる(高橋屋はコースなのになめこ汁だった)! タレも申し分なし! 柔らかく脂もちょうど良いし、香ばしい!文句なし‼️
フワフワの絶品鰻が最高、おいしい鰻料理が味わえる鰻専門店
関東風のふっくらとした鰻という感じで無く、やや身の硬い鰻でした。 #鰻
車を走らせてでも食べに行きたい絶品うな重は味も見た目も迫力満点
鰻重をいただきに、バイカー仲間8人で風をマフュラーなびかせお初の茂利戸屋さんへ‼️ まぁまぁ遠路はるばるお越しになりましてぇ〜と労いのお言葉を大女将からいただき、正座して待つ事12分(^^) やや、お重に蓋が無い‼️う、う、鰻さんがはみだしてるやないかい 嬉し涙をぬぐい、お約束の山椒を振りかけいざ実食‼️ 鰻はふっくらジューシーで、なんと鰻さん、鰻、ご飯、鰻、ご飯と まるで鰻重のミルフィーユやないかい でした。是非一度ご賞味くださいませ。ご馳走さまでした。
元祖うな丼のお店、目の前は牛久沼、遠くに筑波山が見えます
なうなぎを食べに、鰻丼発祥の地、と言われる牛久沼のコチラへ。 あ、友人に教わったトラブル避けのおまじないも書いておきます。 “※諸説あります” がっつり食べたいので、迷わず特上を選択するも、おねぇさんに「”上”にもう一枚鰻がつくだけですけど、大丈夫ですか?」と確認される。 商売っ気ないのもある意味では好感が持てる。 注文後調理なので、しばらく待ちますが、それは織り込み済み。 重は二段で、上が蒲焼、下が鰻重。 お新香も贅沢。 味は比較的さっぱりか……甘過ぎず食べやすい感じです。 国道6号の北行き車線からしか入れないので要注意です。
ふわふわな食感の肉厚な鰻が、お手頃価格で食べられるお店
本日はうなぎが苦手という娘と特上うなぎを食べに、… やはり、わかってはいたけど駐車場はいっぱい、 駐車するまで30分 入店するまで15分、… 着丼するまで30分、… しかし、一口食べれば待ち時間なんて、…ね~ 娘は特上うなぎ大盛りをペロリと 食わず嫌いを認めた一日でした ホントに美味しいですから #特上うなぎ大盛り
フワフワ肉厚のうなぎとこだわりのタレの虜になる。うな重とうなぎ料理の店
うなぎ天重2,445円いただきました。 お彼岸初日はさすがに予約取れず、行ったら、 ちょうど、席が空きました。ラッキー! うなぎ屋さんが多い古河市の中でも、ふっくら、 美味しいと評判のたたみ家さん。 うなぎの天重は初めてのトライ。 うわー、ふっくら、美味い! タレがベトベトしてなく、あっさり美味い。 お彼岸は、うなぎと天ぷらのみの提供とのこと。 混みますから、しょうがない。 うな重もとろけるうなぎにあっさりタレ。 やっぱり、美味いわ、たたみ家さん。
宮町にある水戸駅近くのうなぎが食べられるお店
鰻は勿論ですが、刺身の中で海月の刺身が 美味しくて感動しました! また行きたいです
昔からある老舗うなぎ屋。地元に人から愛され続けるお店でお食事を
鰻は蒸し焼きのようでふんわりと柔らかかったです。 タレは色の印象よりもさっぱりしていて食べやすいです。 ご飯は思っている以上に沢山入っているので少食の方は少なめで頼んだ方が良いです。 涸沼を見ながら食べられるので目でも楽しめます。 #地元で人気
1979年創業 鰻と鯉料理の専門店
上うなぎ。美味しくいただきました。
たれが美味しいうなぎ専門店
今日は、うな重食べに鰻ご殿の松乃屋さんに来ましたが…鰻が売り切れで店は閉店してしまったそう´д` ; どうしても鰻が食べたかったので、もう一つの鰻ご殿の村山さんに来店(^o^)/ やはりいつもの特上を頂こうとし…
やや甘めのタレで焼かれたフワフワの鰻重が絶品の鰻のお店
すごーーーくわかりづらい場所にある、本当に隠れたうなぎの名店。 車じゃないといけません。 特上うな重定食 3850円 うなぎの骨の唐揚げ 500円 うなぎはフワフワでタレもあっさりめで頂けて、美味しい もう、美味しいーー!!の一言! 骨の唐揚げもサクサク!ビールに合わないわけがない! 持ち帰りもできるようです。 わかりづらくて行きづらい場所ですが、美味しいからまた行きたくなっちゃう #特上うな重定食 #うなぎ #土用の丑の日 #骨の唐揚げ #コスパ良し #味最高 #とにかくわかりづらい #茨城 #ふわふわ
昔ながらの味は伊達じゃない、うなぎが食べられるお店
やわらかく美味しいうなぎでした。タレはあっさり少なめなので、コッテリ好きな人には物足りないかも。 お店の裏に駐車場あり助かりました。
元気になりたいときに食べたい、絶妙なタレのうなぎ店
潮来からの帰り道に初 霞ヶ浦を通って美味しいうなぎにたどり着きました!私は並重(200g)¥3250/旦那は上重(250g)¥3900/肝串焼き¥500/土産うなぎの骨¥200
お酒もしっかり楽しめる、味が自慢の守谷の鰻屋さん
コロナに打ち勝つためにうなぎを食べにきました。 上うな重 肝すい、お新香付き¥2,650を注文!この値段でなかなか食べられません。うなぎはフワフワで一気に完食!美味しかったです!
茨城 うなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!