更新日:2025年06月01日
【ご予約承ります】博多駅筑紫口すぐ。お持ち帰りもどうぞ
福岡市博多区博多駅東 博多さかなビル2Fにある"博多うなぎ屋 藤う那"さんへ。 休日ランチは飛び込みで何とか入店。 ランチメニューから「蒸籠蒸し御膳」¥3800を注文。お刺身、小鉢、お吸い物、サラダなど。 大きな蒸籠に鰻と巻き玉子は熱々で美味しかったです。 茶碗蒸も鰻入り美味しかった。 従業員の方の対応も温かくお勧めのお店です。 #鰻 #人気店 #落ち着いた店内 #接客が丁寧 #博多区 #筑紫口 #博多駅東 #福岡市 #福岡県
国産鰻にこだわり、豊洲市場仲卸直営だからこそ、毎日新鮮な食材をご用意しております
東京で美味しいうなぎをそこそこリーズナブルに食べられるお店。店員さんたちのホスピタリティも素晴らしくて、幸せなうなぎタイムを味わえました。
食材以外のコストを最低限まで削り込み、 相場価格の約半額で鰻をご提供‼️
美味しい本格うなぎが大衆的に楽しめる 元祖間借り鰻の昼だけうなぎ屋に再訪です。 圧倒的な経費の削減により、 厳選したうなぎを最高のコスパで提供。 秋のお得なキャンペーンをやってました! 『生肝櫃まぶしフェア』(11/30まで) 鰻1尾から一つしか取れない貴重な生肝を 贅沢に使用した、ひつまぶしのメニューが 150円〜最大800円引きです。 うなぎ2尾の富士マウンテンを注文。 ◆富士マウンテン櫃まぶし ・うなぎ2尾、肝焼5個使用、ご飯増し増し (6,150円→5,350円) ◆肝吸いに変更(200円) <ひつまぶしの食べ方> ①一杯目はそのまま ②二杯目は薬味を加えて ③三杯目は出汁と薬味を加えてお茶漬け 肉厚でジューシーな鰻は食べ応えが抜群で 値段以上にめっちゃ美味しいです!!! 肝焼きも濃厚な旨みと、ほろ苦さが最高で ご飯増し増しでボリュームも大満足です。 ごちそうさまでした。
老舗の鰻を肩肘張らずに堪能。
神田御膳。私ランク53。食べログランク3.46。普通のうな重。味のタイプも薄味の平均的なうなぎ。一つ、うなぎの臭みを完全に取り切っていないからか、高級店にはない、うなぎっぽい旨みが感じられた。総じて美味しかったです。 あと、しじみ汁が異常にうまい。何で出汁とってるんか知りたい。 日本橋いづもやは、いづもや神田本店の社長が別で運営している兄弟店舗だと言っていました。
特別な日も、ちょっとした日も、心づくしのお料理を
松本城を見学してお昼を食べようと検索して此方のお店に寄らせていただきました ひつまぶしがあったのでコチラを注文です 蒸さない関西風の鰻はふわふわではなくしっかりとした食感で薄味のタレで焼き上げられいてうなぎ本来の味を味わえる仕上げかたです さっぱりと食べれるのでうなぎを堪能できるひつまぶしでした 御馳走様でした。
安くて美味しい魚の定食が人気で、珍しいうなぎの刺身が頂けるうなぎ屋さん
ちょっと 遠くまで 蒲郡へ ランチに行ってきました。 はじめての やま六さん こちらは、お客様が オススメしてくれたお店で やっと来れました。 私のは、ひつまぶし 1400円 あとは、メヒカリ定食 と 二種丼の定食 こちらは、数限定だそうです。 美味しく いただきました #春ごはんキャンペーン
三河一色産のうなぎと豊田市旭地区産の自然薯をメイン食材とした本格和食店です。
あっさりとしたタレでパリッと焼かれたうなぎ、美味しくいただきました
【一社駅3分】飲み放題付き"鰻"コース4000円 宴会・接待・ご家族でのお食事に
部屋は、仕切り板で囲ってあるので、個室風の感じです。 備長炭で焼いているので、皮はパリッとした鰻です。 肝吸い、お出しの味は、あっさりしています。
”麻布しき”の2号店が旗の台にオープン。うなぎをはじめ、割烹料理をお楽しみ下さい
鰻屋さんで飲み会、 麻布しき 旗の台店へ 写真ほとんど撮ってないのですが、 う巻、うなぎの白焼き、鰻重、串焼きを6人ぐらいで分けましたが全部ウマすぎた〜 店員さんも感じ良い! 人数分にしてくれたり融通をきかせてくれます 日本酒も進みますし行ってよかった〜
【大人数の貸切利用可能】炭火で丹念に焼き上げた自慢のうなぎを味わう
2019年7月 実家近くのきむらやさんに 母とうなぎを食べに行ってきました 平日、開店してすぐに入りました 続々とお客様がやってきます 年配の方が多いです ランチのまぶし丼を注文 小ぶりの丼に卵焼きお吸い物などが付いてきます 変わらない味 ふっくら美味しいうなぎ 甘辛い濃い目のタレ 少し残してお茶漬けに これで1600円はお値打ちです ランチにはちょうど良い量で 程よくお腹いっぱい 支払いの際にペイペイで精算しようとしましたが まだ導入していませんとのこと ペイペイのサイトで使えるってなってるのに どういうこと⁈ あまり現金持ってなかったから 焦りました まぁ美味しかったからいいか… 美味しかったです また伺います #江南市 #布袋 #うなぎ #きむらや
遠方からも食べに来る伝統の鰻。皮はパリッと身はふっくらとした一色産鰻を贅沢に
大樹寺の行きよる所を探していて見つけた どうする家康の松本潤君も来たみたい 鰻が半切れの定食注文。 2400円。それが美味しかった。 旦那さんは刺身付き 400円UPなだけ 鰻は外はパリパリで中ふっくら このお値段でお吸い物にサラダまで付いている。 お味は全くこの辺の味。岐阜の味。とっても美味しくて幸せでした。 #2025口コミ投稿キャンペーン #岡崎の鰻屋 #値打ちな鰻屋 #松潤も来た
2021年12月17日(金)【日本料理 うなぎ 松前】として営業再開いたします!
函館国際ホテルのなかの日本料理店。 ゴージャスな内観ですね。 今日は、 「鰻相盛り」を頼みました。 「鰻茶碗蒸し」を付けてます。 久々の鰻、めちゃくちゃ美味しいよ〜 身がほこほこ❣️
旬な食材入荷中です!本くえ・的矢牡蠣・あんこう・本かも!豊富に取り揃えています!
こんなお店あったっけ?と昨日ネット地図で気づいてランチをいただきに。 聞けばお店自体は30年以上前から始まり13年前に勝川から移転してきたとか。そういうことね。 一人だったので京風創作膳はいただけないので桶膳(税別¥1500)をいただきました。 料理は本当に丁寧に作り込んであってどれも美味しく日本に生まれて良かったと久しぶりに実感しました。ランチとは言え、この質でこの量をこの値段でいただくのは申し訳なく思うほど。葉巻チラシ寿司はおかわり自由だし! 地元にこんなお店があるのは何だか誇らしい。 今度はふぐを食べに冬の夜に来ますわ。
三河一色直送鰻と40年老舗のタレで 店主、自慢の会席料理もご利用ください!
うなぎで有名な店だけど、今日は予算の都合で普通のランチを。1500円くらいで種類も多くオススメ。次はうなぎを。
極上の魚介海鮮でおもてなし。豊田ろくグループのうなぎ海鮮料理を是非。
前から気になってたお店。ランチは特にお値打ちです。うなぎはカリッとして美味しく、刺身は鮮度がよく他の小鉢も負けていない。大満足です
岩手県山田町出身の仲良し同級生夫婦がやってるお店。とってもアットホームなお店です
五目釜飯1100円ご馳走さま ランチは、100円安い
うなぎ好き必見|備長炭で丁寧に焼き上げた店主厳選の国産うなぎを心ゆくまで堪能
近江八幡駅からは歩いて10分くらいかな?駅前にも姉妹店ありますがこちらのほうが落ち着くので好きです。 隣は団体さんでかなり盛り上がっていましたがここはほんとうに居心地がいい、プライベート空間でゆっくり食事が出来ます。亀井牧場さんのお肉が使われていてお肉も魚もどちらも美味しいです。 #大人女子会 #旬の食材を味わえる #ワイン #丁寧な味付け #落ち着ける店内 #会社の歓送迎会におすすめ #車での来訪がオススメ #亀井牧場のお肉 #地元民おすすめ
毎日通し営業&終日ハッピーアワー♪美味い鰻と安い酒!!刺身・焼鳥も人気です☆
京橋でランチのお店を探してプラプラしてると好物のうなぎの看板発見!安い、即入点。うなぎの蒲焼や刺身の付いた有頂天定食を注文。この値段でこのクオリティは大満足、有頂天になりました。ごちそうさまでした。 #ランチ限定メニュー
注文頂いてから捌き備長炭で皮パリっと口どけほろり
石山寺参道の鮮魚料理店 京都のミシュラン店で修行された大将が腕を振るう料理は地産地消に拘り滋賀の恵みか使われとても美味しい! 特に琵琶湖産のビワマスに鰻、シジミは濃厚で是非食べて頂きたいメニューです‼︎
【恵比寿駅徒歩2分】気軽に食べれる鰻串と焼き鳥の店 昼から呑める!
【うなぎ串】 東京都渋谷区恵比寿1丁目7-10 「う福 恵比寿」 うなぎの串が有名なお店。 店内は狭めだが、 奥にはテーブル席もあって 常連さんで賑わっています。 注文したのは ・やみつき骨せんべい ・うな串 うなぎの串って初体験かも。 想定していたより意外と美味しかった。 お酒との相性も抜群! もっといろんなメニューを 頼みたかったけど 次の予定があったので断念。。。 じっくりでも、さらっとでも 両方使えるお店です。 何よりも気さくに入れるし 価格もリーズナブルで◎ タバコが吸えるってもの 今では貴重な存在ですよねー 次回はじっくりと。 ごちそうさまでした。 #恵比寿グルメ #串 #焼き鳥 #うなぎ #う福 #気楽に #リーズナブルな価格設定 #喫煙できる #うなぎ串