尾花

おばな

予算
~6000円
~6000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 南千住駅 徒歩5分(340m)
ジャンル
うなぎ 焼き鳥 丼もの
定休日
毎週月曜日
03-3801-4670

ふわっとした食感がクセになる、東京で鰻と言えば云わずと知れた名店

東京で鰻と言えば云わずと知れた名店「尾花」。いつも行列ができていて2時間待ちという時もある程大人気のお店である。うな重が3000円と少しお値段ははりますが、フワッとした食感で身だけでなく皮まで簡単に箸で切れる程軟らかい。タレはあっさりで鰻の味を邪魔しません。

口コミ(277)

    こちらのふわふわうなぎは絶対に食べたら癖になりますよ!並ぶことは前提になってしまいますがそれだけの価値があるお店。まるでどこか旅行に来たようなそんな気分にさせてくれる店内で頂く絶品うなぎ。高いものですからやっぱりこれくらいの衝撃は欲しいですよね!超おすすめ!

    いつ来ても何度見てもなんとも美しい鰻重。 決して焦がさず、ギリギリの黄金色の焼き目。 ふわっふわで肉厚、脂も程よい落ち具合で旨味はしっかり、臭み無し。 広々と落ち着いた空間、丁寧で落ち着いた接客、最高の鰻重。贅沢過ぎる至福のひと時。

    BEST UNAGI EVER 死ぬ前に食べたいもの それは海老料理と尾花のうなぎ。 #西の野田岩東の尾花 野田岩も大好きだけど 銀座の竹葉亭、目黒のにしむらもめちゃくちゃ好きだけど ここはそれ以上❤️ #unagi #unaju #unadon #obana #minamisenju #うなぎ #鰻 #鰻重 #うな重 #うなぎ好き #肝吸い #有香ログ #死ぬほど好き #死ぬ前に食べたいもの #尾花 #南千住グルメ #行列のできる店

    11:30からランチタイムのオープンなので、その1時間前の10:30にお店に到着。予想通りすでに行列ができておりました。約20名ほど。 並んでいるとお店の女性店員さんが出てきてお客さんの数を数え、私の目の前で「ここまでで一巡目が終了です。お客様は二巡目の先頭ね!」と私に告げられました。想定の範囲内ですがやっぱりショック! その後約1時間、道路で立ったまま長々と待ち、お店のシャッターがオープン。やっと一巡目が店内へ案内されました。一巡目の集団が入店してからその後プラス約1時間ほどは、玄関横の縁台で座って待たなくてはなりません。 結局早々と行列の先頭に並んでスタンバイしようが、オープンの1時間前に来ようが、どっちにしても2時間待ちは必須のようですね。尾花さんの絶品うなぎにたどり着くまでにはかなりの忍耐が必要です! 実は先日、一度11:00ジャストぐらいに訪問したことがありました。その時はすでに行列の最後に「本日のランチのうなぎは売り切れ」と立て看板がありました。 その経験から1時間前に到着したけれどすでに二巡目とは。とほほ、なんとも競争が激しいお店です。東京のうなぎはそんなに甘くはありません。 南千住駅から徒歩5分ほどの場所にあるこちら尾花さん。1868年(明治元年)に「文京区音羽」で創業し、明治末期に現在の地「南千住」に移られたそうです。尾花さんはミシュラン獲得店であり、南麻布にある寛政年間創業『野田岩』さんと共に「東の尾花 西の野田岩」と並び称される鰻の名店です。 肝心の注文は迷った末奮発して『うな重(大) 6,300円』です。お吸い物は別注文とのことでしたので『きも吸い 400円』もお願いしました。これだけのお値段なのに別料金とは色々厳しいですね。 蓋付きのお重でうな重が運ばれてきました。肝吸いも蓋付き。そしてお新香。極めてシンプルな構成です。 うな重の蓋を開けると、ピカピカのうなぎがお重いっぱいに広がっています。さすが東の横綱、見事なうなぎの照りです。 うなぎは驚くほどのふわふわ感。私の中では三島の桜家さんが今まで食べたうなぎの中でトップクラスの柔らかさだったのですが、互角かそれを上回るふわふわ感です。お箸で触るとすぐに身が壊れてしまいそうなほどです。ふわふわだからいいとかそういう基準じゃないですけど、とにかく驚くほど柔らかな焼き上がり。上品でやっぱり美味しい!こんなに高価なうなぎなのに遠慮なくガンガン食べ進めてしまいます。 タレの味は極めて繊細。もうほとんど味がしないくらいの仄かな風味。上品といえば上品なタレの味。食べ進めていくともうほとんど味を感じなくなってくるぐらいの繊細さ。「これがミシュランの味なのか〜」と思いながら、おのれの貧乏舌を痛感します。 後半は山椒をかけて味をプラスしました。九州出身者の私としては、ほのかな味わいの中にももう少し甘辛さが欲しいかな(笑) 店内へ案内されてうなぎが来るまで30分。絶品うなぎをじっくり堪能するのにプラス30分。ああ、尾花のうなぎを食べるのには実に3時間必須のようです。でもよく考えたら、名古屋で一番人気の『うな富士』さんや、『あつた蓬莱軒』さんなんかも、同じぐらい時間がかかっていたかもしれませんね。待ちきれないため並んだことないけど! とにかく念願の東の横綱『尾花』さんのうな重にありつけて幸せでした。これもいい経験、東京のうなぎを多少は語れるようになったかな!

    ボリューム満点のふっくらうな重!美味しかったです! 多少食感が残っているくらいのうなぎが好きだったんですが、ここのうな重を食べて一気に考えが変わりましたね。めちゃくちゃ口の中で溶けていくような食感で、本当にふわふわ。 忘れられない味でした!

尾花の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3801-4670
ジャンル
  • うなぎ
  • 焼き鳥
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~6000円
ディナー
~6000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 南千住駅 徒歩5分(340m)
都営都電荒川線 / 三ノ輪橋駅 徒歩8分(610m)
東京メトロ日比谷線 / 三ノ輪駅 徒歩8分(640m)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

席数

50席

(2人用テーブル25席)

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙 (玄関横に灰皿があります))

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報 修正依頼

料理の特徴・こだわり 魚料理にこだわり
ドリンクの特徴・こだわり 日本酒あり
予約 不可
利用シーン ランチ、デート、法事の食事、ご飯、禁煙、ディナー、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、お花見・桜の見えるレストラン、クリスマスディナー、日本酒が飲める、子連れで楽しめる、おしゃれな、肉、誕生日、昼飲み
雰囲気 落ち着いた雰囲気、一軒家レストラン
サービス テイクアウト可能
お子様連れ入店
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

更新情報

最初の口コミ
Taishi Takahashi
最新の口コミ
橋本 隆
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

尾花の近くのお店

南千住・三ノ輪のすし・魚料理でオススメのお店

上野・浅草・日暮里の新着のお店

尾花のキーワード

尾花の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

南千住・三ノ輪周辺のランドマーク

03-3801-4670

このお店の特集記事