更新日:2025年04月09日
紀州備長炭で焼き上げる、美味しい鰻屋さん
. ✩ うなぎ 川常 ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎ 特重 ¥4.280- 【 お重・丼には全て肝吸い付き 】 _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【和歌山の鰻と言えばのお店 】 『お店情報』 ・和歌山No.1との呼び声高き川常さん ・土日祝のお昼は通年予約取れません(要TEL) ・開店前(10〜15分)から並ぶのがおすすめ ・混雑時は提供にお時間が結構かかります ・ちなみにうな重とうな丼の違いは鰻の量 《 特重 》 国産鰻を丸々一尾使用した特選鰻重! 焼き方は串うちせず備長炭の地焼きスタイル タレは優しい甘さの比較的あっさり系 ご飯は白めしタイプで年配でも食べ易い硬さ 鰻はお箸でスッと切れる柔らかさ 皮目はバリッと炭火で焼かれており 口に入れると備長炭の香りが鼻に抜けます 和歌山で鰻を食べるなら安定の美味しさです! 平日の昼や週末は大人気のお店なので 開店前から行くのがおすすめ! 1巡目の注文だと(10分ほど) それ以降だとどんどんお時間かかります! _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】うなぎ 川常 【住所】和歌山県御坊市湯川町財部813-4 【電話】0738-22-5450 【時間】11:00〜14:00 17:00〜19:00 【定休日】火曜・第2、4月曜日 【駐車場】お店横・裏 【備考】その他月曜日は15時まで営業 【Instagram】@kawa_tsune ✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦ ・━・✦ #和歌山グルメ #和歌山ランチ #和歌山和食 #御坊市 #和歌山旅行 #和歌山県グルメ #和歌山うなぎ #川常#うな重 #うなぎの川常
関西風の甘辛ダレが絶妙、新宮にある極上の鰻が味わえるお店
熊野三山のひとつ熊野速玉大社近く 100年続く 新宮市の老舗鰻店 "鹿六" 実は私の小学校,中学校時代の通学路にあり この古いお店は何だろう⁈ と思いながら 通学していたお店に今回初訪問です‼︎ 開店と同時に1Fテーブル席は満席でした 2Fの座敷席に案内されましたが 予想以上の広さです ランチに鰻丼と肝吸を依頼。 待つ事暫し 大きくは無いですが 程よい鰻と大きな鰻肝の吸いものが到着。 これが美味い♬ 関西特有の蒸しが無い蒲焼きですが 肉厚で天然もののような食感‼︎ *すみません天然か養殖か解かりません… 約¥2,000-のお値段ですが 大満足のランチになりました♬ ご馳走さまです‼︎ 訪問時間帯 11:40-12:30 おすすめ度 ★★★★
田辺、朝来駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
【川よし】和歌山県西牟婁郡 この暑さ、さすがに二輪車でのお出掛けは 億劫になる。頑張って久々の1号機での出動。 平日、月曜日だが開店早々賑わっている。 今更なんだがうなぎって結構食べているのだがうなぎ自体やタレや焼き加減、どれが美味しいのかそうでないのかイマイチわかってない。個人的な見解なんだがどの料理ももう一回絶対食べたいと再訪するところがきっと美味しい所なんだろうな。 今更ながらでした。(^◇^;)
東牟婁郡串本町にある串本駅からすぐのうなぎが食べられるお店
2018.12.27 ランチで訪問 串本駅からすぐ この値段なら超特といきたいが、大きさが不明のため、店の人に確認してからGo!です。 実物は写真の通り、普通サイズ。 古座川の清流で育ったウナギは身が締まってて美味しい。 サイドメニューとして、お新香と肝吸いが付きますが、この肝吸いが凄かった。 薄味なのにコクが深い!! 出汁文化とはこういうことを言うのか、と感動のランチでした。
自分で釣った鰻を焼いてもらえる、コツが必要な鰻釣りが楽しめるお店
和歌山遠征 : 人生初めての「うなぎ釣り」‼️和歌山のこの界隈には、昔は何軒もの うなぎ釣り屋さんがあったらしいが今は 大阪屋さんだけとのこと。創業60年以上の老舗です。 料金は、竿代が 500円・800円・1500円と三種あります。糸の強度が違い、500円竿で釣るのは達人級。 一言に うなぎ釣りといっても餌は無く、針を うなぎのエラに引っ掛けて釣るのです(^◇^)。 さ〜 ここからが大変! 簡単にはいきません。 うなぎとの壮絶な「バトル‼️」のスタート。 うなぎは、とにかく暴れます。 うなぎに針を引っ掛けたら、うなぎが暴れて動く方向に竿を動かしながら糸が切れるのを防ぎます。 うなぎも命がかかってますから、簡単にはいきません。10分以上のバトルを経て うなぎがバテてくるのを待つしかないのです。 そしてフィニッシュは、うなぎの身体を半分 水から空気中にだし、窒息気味にさせます。 最後は、手首を使い 桶の外にうなぎを出せば成功です。しかし、油断した我輩は、今一歩のところでうなぎを外に出せずに 糸が切れてしまいました(涙) 友人達は、和歌山在住なので小さい頃から うなぎ釣りには慣れているとのことで、800円の竿で簡単に釣ってしもた〜 釣った後は、大将がその場で捌いてくれて 蒲焼にしてくれます(^◇^)。 この、釣れたて・捌きたて・焼きたての うなぎが美味い‼️ 60年以上続く継ぎ足しのタレが絶品。 店には、アルコールはありませんが、近くのコンビニで買ってきて、持ち込みは自由。(ごはんもありませんw) 命をかけた うなぎとのバトルは、楽しかったな〜 #GWキャンペーン
. ✩ 峠のうなぎ 美しま ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎うな重 桃 (1尾) ¥4.000- 【胡麻豆腐・肝吸い・香の物・フルーツ付き】 _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【2023/9/30 New Open】 【かつらぎ町のうなぎ専門店】 【議員 門 博文さん経営のお店】 【うな重 桃 】 お値段は少ししますが 大きな鰻が一尾使われておりボリューム満点 焼き加減も丁度良く 鰻をほぐしてみると 脂の乗った鰻で柔らかく美味しくGOOD! 胡麻豆腐や山椒などは 高野山のものを使われておりGOOD! ただ香の物が少し年配向け?だったので (たくあん・奈良漬・かなり酸っぱい梅干し) 少し食べ易い香の物の方が良かったです お客様さんは年配の方や 休日にゴルフ帰り?の役員クラスの方が多く 少し年配さん向け?の印象です 今回はうな重 桃を注文しましたが 結構ボリュームがあったので 【うな重 梅 ¥3.100-】がおすすめです♪ _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】峠のうなぎ 美しま 【住所】伊都郡かつらぎ町佐野900−1 【時間】平日11:00〜15:00 土日祝11:00〜17:00 【定休日】木曜日 【駐車場】お店前・お店向かいに有り 【備考】平日17:00迄お持ち帰りのみ営業 【Instagram】@hirofumikado #lism#とろ和歌#wakayamaselect#和歌山チャンネル#和歌山県 #和歌山 #かつらぎ町 #和歌山県グルメ #和歌山グルメ #かつらぎ町ランチ #鰻屋 #鰻屋さん #峠のうなぎ #峠のうなぎ美しま #うなぎ屋 #鰻重 #鰻丼 #鰻#関西風うなぎ
12時頃に入店。 先客2組4名様。 感じのいい女性店員さんがお出迎え&ご案内。 では、メニューを見て、内容確認。 色んな鰻料理がついた定食。 それに、うな重とお昼限定のうなぎ丼。 むむ。 酒が呑めるのであれば、定食がめっちゃ良さそう。 でも、この後、仕事やし、呑まれへん。 がっつり鰻を食べたいのと、限定という言葉に弱いのてで すいませーん! お昼限定 うなぎ丼 松 4枚 をお願いしまーす。 料理を注文すると、先ずは骨せんべい。 鰻って、焼くのに時間かかるもんね。 サクサクで香ばしくて、いい塩加減の骨せんべい。 くぅー、ビール呑みたーい。 骨せんべいを食べながら、待つこと約20分... 来ました!お昼限定 うなぎ丼 松 4枚! タレは、足りなかったら、自分でお好みでかけるタイプ。 では、早速... うなぎ丼をオープン! おー!かなりおっきい鰻だででーんと4枚! こりゃ、迫力あるな! お口に入れると... うん!美味しい! ふわっとしてるけど、適度にむちりとした身の食感。 豊かに広がる鰻の身のうまみがたまらんよ。 甘さ適度なタレのうまさ。 皮の焼き目は、ちょっとむちっとしてるタイプ。 皮がパリっとしてたら、もっと好きな感じ。 かなりのボリュームで、満足感がハンパない。 お吸い物は、上品なええ出汁が出てるあっさり味。 奈良漬けはあっさりパリパリタイプ。 味変の山椒もいい風味。 もりもり食べて、完食。 めちゃめちゃ、鰻満喫したな! さぁ、仕事いこー。 ごちそうさまでした。
\メディア多数出演/創業50年余年、外はパリッ、中はふわっ…絶品国産うなぎに舌鼓
父の日に息子からAnyGiftが贈られてきた。 去年は「SHOCHU X」の焼酎、ことしは「うなぎ屋かわすい」の鰻だ。 今年は「土用の丑の日」が7/24と8/5の2回あり、鰻の贈り物を美味しくいただきました。 長期冷凍保存可能な「国産うなぎ3種お楽しみセット」は、「うなぎ蒲焼き」「うなぎ蒲焼き(カット)」「きざみうなぎの蒲焼き」の内容で、パッキングされた鰻を湯せんして温め、かわすい自家製秘伝のタレをかけていただきました。 #AnyGift #父の日 #土用の丑の日 #国産うなぎ #うなぎ蒲焼き #和歌山県 #有田市
4膳目まで楽しむひつまぶし!上質なニホンウナギのみを使用した鰻料理専門店。
和歌山県岩出市【岩出名代鰻屋黒船】 大阪のお隣り岩出にある鰻屋さん。 近いしリーズナブル。人気があるので予約は必須 この日は予約無しで1時間待ち。食べ出した頃には完売の札がかかった。駐車場はあるが入り口が少々わかりづらい。大衆演劇 夢芝居に車を突っ込もう!?
移転してから初来店笑笑 前の居酒屋〜って雰囲気が大好きだったけど 今回は座りやすくテーブル席が増えたのはありがたいかな! 前回と同じく和食ランチ850円を注文! 小鉢4品plus熱々の天麩羅 さくさくのえび天最高〜(*´﹃`*) お刺身もマグロとハマチ旨し♡♡ 小鉢の海老サラダこれ後が引くお味笑 写真plusごはん、お味噌、お漬物! 晩御飯までお腹すかないボリューム笑笑 お味噌、ごはん共におかわり自由(∩˃o˂∩)♡ 周りは豚天頼んでた… そちらも気になるが今回となりのたむらと言う焼肉屋さんと隣り合わせに店構えなっていてそちらの上等なお肉ランチも気になってなって(T-T*) 次回はそちらを注文しようと決めた(*≧艸≦)
和歌山市にある和歌山駅近くのテイクアウトが頼めるお店
以前のレポートをまとめて投稿。 ランチに焼き鳥をテイクアウト。鰻と焼き鳥のお店。お店の前を通ると鰻を焼く良い香りが。鰻丼にしようか迷いつつ、タレの焼き鳥ときもを。 鳥はかみごたえがあります。きもも良い味が。美味美味!一本140円なり。 鰻もそそられます。鰻丼は1300円。次回はこれにしよう。 ごちそうさまでした
和歌山漁港直送、新鮮なネタが自慢の回転寿司店。お子様向けに小握りも
. ✩ 江戸前回転鮨 弥一 ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎自慢の炙り丼 ¥990- 【サラダ・赤出し付き】 ✔︎山芋うずら ¥165- ✔︎南蛮漬け ¥297- _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【和歌山・大阪 6店舗展開】 【ランチが大人気!少し早め来店がおすすめ】 【自慢の炙り丼】 海鮮が7種類乗っており (サーモン・蛸・鮪・海老・穴子・下足・帆立) 炙ってる為香ばしいイイ香り ご飯には甘めの海鮮タレが たっぷりとかかっており 美味し過ぎるお味になってます! 弥一のランチってホント安定して お安く美味しいですよね _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】江戸前回転鮨 弥一 宮街道店 【住所】和歌山市太田3丁目1−28 【時間】11:00〜21:00 土日祝/22:00 【定休日】月1回の定休日有 【駐車場】有り 【Instagram】@sushi_yaichi #lism#とろ和歌#wakayamaselect#和歌山チャンネル#和歌山#江戸前回転鮨弥一宮街道店#回転寿司#弥一#sushi#握り寿司#寿司#ボタンエビ#いくら#雲丹#鮪づくし#鮪#ツナマヨ#サーモン#茶碗蒸し#japan#和歌山ランチ
以前から土日のみ赤いノボリが立っていて香ばしい匂いがしていたので気にはなっていました…これぞ隠れ家的な店 お持ち帰りも 予約すれば離れでも他の料理も食べられる 今日は立ち寄っただけなので お持ち帰りです
高田にある紀伊佐野駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
和歌山市にある宮前駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
最強
1月3日営業◆癒やしとくつろぎの空間◆最高級のうなぎ料理で至福のひと時を味わえる
2025年3月12日オープンの「鰻屋 黒船」です!よろしくお願いいたします!!
和歌山 うなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!