更新日:2023年01月28日
練馬駅の少し離れたところにある美味しいラーメン屋さん
静かに美味しさが磨かれていくデフォを食べに いざ、練馬の銘店「GOTTSU」さんへ。 開店時間の少し前に到着。 この日は、3人目のポールポジション。 ●味玉らーめん(950円) あいも変わらず、美しい盛り付け。 本…
煮干し系のスープがお好きな方に是非オススメしたいお店
東長崎駅にあるRetty★★★の人気店「カネキッチンヌードル」 お目当ての町中華が、3件とも閉まってきて東長崎駅方面まで来てしまい… 久々にこちらのお店を思い出し向かってみると、待ちなし!なので入ることに。 注…
スープが濃厚で野菜たっぷり!練馬の人気ラーメン店
濃菜麺 井の庄さん 久しぶりの来店です いま、キャベツが高騰してるので、白菜を混ぜたのだとか 気になるな〜 ってなわけで、いつも通り軽く並び、辛辛濃菜麺(辛さ控えめ)+メガベジ(年間パスポート使用)…
午前1時に開店、午前4時頃終了する人気ラーメン店
【食べる人を選ぶ“ド濃厚な豚骨”】 ~都内で食べられる関西の味シリーズ 最終章~ このシリーズの最終章のテーマは 「京都のラーメン」です♪ ・・・え?京都ラーメン? どうせ『新福菜館』か『ますたに』の …
看板メニューのまぜそばに行列ができる人気ラーメン店
やまのさんです コロナ禍もあって、久しぶりです。 そば二十三さんで飲んだ後の〆です 練馬民からすると、豪華なリレーだ(笑) さてさて、 やっぱり王道の台湾まぜそばを頂こうかな 妻は煮干し中華をオーダー …
「トマトチーズつけ麺」が名物のラーメン屋さん
実家にいた頃、かなり頻繁に通っていました。 およそ4〜5年ぶりくらいに来店。 トマトチーズつけ麺 大盛、味玉トッピングです♪ あれ、見た目こんな感じでしたっけ? 前はスープの中に具材が入っていて、トマトと…
タンメンを専門に扱う、昼のみ営業のラーメン屋
兎に角いつも行列の人気店❗だから尻込みしてたけど、食べてみれば…たまには並ぼうかなぁ~⁉️ キングと酒の席での雑談で「塩だったら、まるよしのタンメン食べなきやぁ~❗」 美味しい塩ラーメンを知らないと私へ言…
貝出汁が決め手の飲み干したいスープ!桜台駅前で塩ラーメンならここ
淡黄色の塩スープが絶品な塩ラーメン。 練馬の人気店の一つ、美志満さん。 宿題店にやっと来れました。 塩ラーメンにハマり中なので楽しみです。 カウンターだけの店内で 店主お1人で切り盛りされてます。 来客は…
中華そば ます田さん 2018年3月3日OPEN、練馬駅から徒歩1分 地養丸鶏と最高級羅臼昆布を使った鶏醤油そばのお店 メニューは、中華そばとつけ麺の2つ 近日、煮干しそばが発売予定 あと、替え玉が出来ます …
店内にレゲエが流れる、ジャマイカ国旗が目印のラーメン屋さん
新桜台駅と江古田の中間くらいにある、「和とジャマイカの融合」を標榜するラーメン屋。 近所に用事がありランチで訪問。 人気店で並ぶこと20分ほど。 「らはめん」(700円)をオーダー。 大盛りまで無料。 店主は…
乳化具合が程よい、スープが魅力の人気ラーメン店
無性に二郎気分になり、頭が二郎しか思い浮かばない。禁断症状を解消するべく、軽い運動がてら自転車で向かいました。桜台駅は、1時間無料の駐輪場があるから、有り難く使わせて頂きます。 小ラーメン 少なめ アブ…
江古田駅前にある、煮干し系ラーメンの最高峰とも呼べる店
【特濃 小鯖と氷下魚の煮干しそば】 江古田にある煮干しそば専門店。 6/24に品書きを新たにし、再出発。 かつて原価や手間を考慮し、商品化できなかった 一杯を、コロナ禍で煮干しと向き合う時間がふえ 心機一…
懐かしさを感じる昔ながらのあっさりとした癖のないラーメンが美味しいお店
【近所でチャーシュー麺を】 時折、寄せてもらっているラーメン屋。 久方ぶりに中をのぞくと、客の姿はなく、 仕切り板がおかれ、寡黙な店主が洗い物を している。 引き戸をカラカラとあけ、券売機で購入したの…
野菜たっぷりでヘルシーなタンメンの名店
お野菜もいただける、キーマカレーが入った辛めのカレーラーメン。 ネーミングもいいですね!?「インドタンメン(850円)」をいただきました。 程よい辛さのキーマカレーとスープがよく混ざり、お野菜と麺とよく絡…
アツアツの中華そばを求めて 「DRILLMAN」改め「R+」さんへ。 いつの間にやら、店名が変わり 5枚目がbefore、7枚目がafter。 行った当時は、「DRILLMAN」。 店内で食券を購入。 カウンターが満席だったので、奥…
昔からある懐かしい澄んだ煮干しのスープの和風ラーメン屋さん
【ジャンボ餃子とビールでプハァー】 お世話になっている先輩が新江古田近くに引っ越したので荷物整理のお手伝い。 ひと段落したので夕飯を一緒に。 瓶ビール(500円)×2 ピリ辛チキン(200円) Bセット(780円)×2 (ラ…
二郎系インスパイアのいわゆるコッテリ麺で大人気のラーメン店
練馬駅前に構える二郎系インスパイアのお店です。こちらのお店の特徴は二郎系インスパイアでありながら、醤油、塩、味噌、煮干しと多種類スープに対応しており、細麺のらーめんも準備されている色んなニーズに応え…
スープが素晴らしく美味しい!開店前から深夜まで行列のできるラーメン屋
【並びなしでも2分で満席♪】 お休み前の駆け込みでお昼食べれなかった日… 我が家の晩御飯は遅いのでおやつタイム♪ こちら《麺処 いのこ》さん 18時開店にあわせ17時45分に店前に到着 小雨がぱらついた影響か並び…
ノスタルジーに誘われて。これぞ永福町系の中華そば
保谷でラーメンと言ったら先ずは大勝軒❗いつも行列の絶えないお店なんだよね♪ この日は、娘のバレエの発表会❗ 嫁と娘を送り出した後は、ジシババを迎えにこの街に=33 昼頃に保谷降りたら、行くでしょう♪ 行列は、…
住宅街の外れに佇む、知る人ぞ知る取材NGの人気ラーメン店
大江戸線の光が丘駅から笹目通り方面に歩きいた住宅街にある、豚骨ラーメンの店。 7年ぶりの訪問。 「とんこつ」(700円)をオーダー。 7年前から価格が変わっていないのもすごいですね。 背脂+醤油とんこつの見た…
練馬・江古田 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!