更新日:2023年09月09日
優しい味ながら飲み干したくなるスープ、全てが丁寧で美しいラーメン
久々のラーメンは目黒の麺や維新さんへ。 醤油ラーメンが人気のようで気になりましたが、今回は特柚子塩らぁ麺を注文。 特には味玉、わんたん、チャーシュー(豚、鳥)がはいっています。 食券購入後、程なくして黄色の可愛らしい器が着丼、食べる前から柚子の良い香りが香りました。 鳥脂たっぷりの綺麗な黄金色スープ、あっさりかと思いきや結構しっかりしたスープに柚子がとても合います。 麺は細麺でのど越しがよい、けっこうボリュームあったので私にはちょうどいい量でした。 チャーシューは鳥、豚ともに柔らかく美味しい。 もちもちワンタンは味がしっかり着いていて、とてもジューシーで美味しかったです。 全体的に味は濃いめに感じましたが、夏なので塩分補給にはいいかと。 ワンタンが美味しく好おすすめです、次は醤油食べたいです。
元フレンチのシェフが作る、目黒駅からすぐの鶏白湯ラーメンの人気店
鶏白湯特製ラーメン(1,030円)・・・スープは強い鶏のベースにほのかな魚介の香り。香味油が焦がしニンニクとショウガのアクセントを与えています。大山地鶏の丸鶏とガラと仔牛の骨スジ肉、牛バラをローストしたもので香ばしさを加えています。ストレートな細麺がスープに合います。と、お店の説明そのまま(^-^; 湘南ラーメン食べ歩記/麺屋 藤しろ@目黒 http://gotti-k5.seesaa.net/article/500137928.html
天然素材にこだわった、優しさと滋味に溢れたラーメンが食せる店
近所のラーメン屋さん 中々いけなくて まずはオーソドックスな中華ラーメン850円トッピングは燻製卵 麺はちぢれなし 次回はつけ麺頂きたいです
魚介出汁のクリアなスープ、あっさりして優しい味の醤油ラーメン
お友達にオススメされたラーメン屋さん☺️ 店内入るとみなさんワンタンメンを頼んでる人が多い感じ 私もワンタンメンを頼んでみました✨ 飲みやすい優しいお味のスープに プルンプルンと美味しいワンタン ヤバい!コレ最高ぉ 普段あまりスープ飲まないのですが、 美味しいスープなので 思わずスープが進んでしまう おかげで麺が全部食べきれなかった 次回はつけ麺にチャレンジ希望♀️
戸越銀座にある人気ラーメン店
久しぶりのえにし だったので、普通のラーメンにしようとしたのだけど、 この冷やし中華が気になって食べたらもう、感動するほどおいしくて!!(`・∀・´) 幸せランチでした。
濃厚で優しい味わい!豚と鶏のチャーシューが絶妙な塩ラーメン
23/05/07 3.5 特製煮干油そば(ワンタンスープ付) 1,250円 ミスチルが流れるラーメン屋さん。 濃厚ながらも食べやすい油そば。 ワンタンスープが美味しくて今度はラーメンが食べたくなった。 #五反田グルメ #煮干しラーメン #ミスチル #ワンタンスープ #油そば
鶏の旨みとホタテの絶妙なマッチング!見た目も美しい特製醤油ラーメンが人気のお店
以前と違い、ラーメンとつけ麺の時間帯が分かれていた。 まだ3時間余りも時間があったので、用件を色々と済ませてから再び訪問。 特製醤油に焦がしホタテをトッピング。 焦がしホタテだけで330円したので、二つくらい付いてくるのかな?と思ったら一つのみ。 これならワンタンなんていらないから、ワンタン2つ差し引いて300円引いてくれって思った。 スープの味も少し変わったかな。 トッピングのチャーシューは以前同様に低音調理後にスモークしてあり、とても柔らかくて、美味しいとは思った。 麺については風味がイマイチ、、、 味玉も凡庸、、、 ワンタンはこのラーメンとはマッチしてないしで、、、 全体的なバランスで考えるとまとまり感がないのと、以前よりも食べた後の満足感はなかった。 満足感を以前ほど感じなくなってしまったので、つけ麺を食べたい意欲も無くなったのが本音、、、
こってりマイルドなスープの豚骨醤油らーめん
背脂チャッチャ系はほんと久々でしたが、評判を裏切らない精度の高いラーメンでした^_^ 他の席の人達の半分くらいがつけ麺だったので次はそっちも攻めたいです!
ちょっと濃いめでボリュームあり、有名人のサイン多数の家系ラーメン店
初来店なのでシンプルに『ラーメン並』を注文。 濃いめのスープと柔らかめの麺が自分的にはヒット。
フレンチのシェフが仕掛けるちょっとおしゃれなラーメン店
フレンチ出身のマスターが作るラーメン。 今回は坦々麺を頂きました。 クリーミーさと今まで味わったことないようなコクと濃厚さ、そして上品な味わいが特徴でとても美味しかったです。 夜は予約制でコースもやっているようです。
目黒、権之助坂 遅めのランチラーメン ▪️中華そば・880円 この辺り、久しぶりに来たらラーメン屋さんあんまり無い・・・ 16時過ぎに空いてるお店もほとんど無し。 味噌ラーメンのお店が通し営業だとチェックしてたので来てみたら、18時からだと言われ、開いていたこちらへ。 先客無し。 麺線綺麗! スープは、あっさりとmachikoさんの投稿にあったのですが、味変したらしく、結構醤油がしっかりめのスープ。 最近評価が高めのお店みたいなスープですね。 この味流行ってるのかな? 私は嫌いじゃ無いので、全然良いんですけどね。 次回は冷やしも食べてみたいですねー!
一口飲んだだけでファンになってしまうリピーターが続出のラーメン屋
湘南ラーメン食べ歩記/銀座 いし井 五反田店 http://gotti-k5.seesaa.net/article/499949451.html
粗く削った鰹節をふんだんに使ったスープがおいしいラーメン店
スペイン語の”BONITO(カツオ)”を店名として 粗挽き鰹をふんだんに使う、 香り高いラーメン&つけ麺。 ドでかいホロホロ豚チャーシュー、 タケノコの素材感があるメンマ。 具材にも注目すべき点が多数なので “全部…
五反田にある支那そばのお店
友人たちに「五反田でラーメンといえばはせべ」と言いまくってる割に久々の訪問でした。 いつも支那そばなので私は、 ★ネギチャーシューメン 1300円 にしました。ネギチャーシューメンには何故かコチュジャンが乗ってます。まずは溶かさずにそのまま頂いて、終盤コチュジャンを溶かすとこれがまた良い味変になって美味しいんです。 何より相変わらずピロピロ麺が美味しい。 次は味玉子トッピングしたいと思います! #ネギチャーシューメンにしたので #いつもの味玉トッピングはやめました #ランチは大盛りかライス無料 #相変わらず美味しかったです
お客さんが途切れない、ペット同伴OKの美味しいラーメン屋
どれもこれも美味い 中華そば、まぜそば共に安定の旨さ。 青唐もこれまた期待通り。 ご馳走様でした!
目黒駅から徒歩10分程、行列のできないうまいラーメン屋
坦々麺が最高に美味い ラーメンの種類豊富なお店 店名:麺屋百式 最寄駅:西小山駅から徒歩1分♀️ おすすめ:坦々麺! 食べログ点数:3.41✨ 単価:1,000円! 極上の坦々麺が美味しい 西小山でリピート繰り返してるお店です‼︎ ⭐️ラーメンの種類豊富! 汁なし坦々麺や塩ラーメン、つけ麺、魚介とんこつ、醤油ラーメンなどなどございます! ⭐️生姜ご飯も最高にうまい ⭐️ラーメン1杯につき小ライスが無料で付きます‼︎ 店内はカウンター席のみだけです! お昼から夜遅くまでやってるので非常に行きやすいお店ですー!! ぜひ皆さんも行ってみてー!
醤油ダレがキリッと効いた辛口のスープに背脂の甘味が溶けるラーメン
♥個人的評価 10中6♥ 【総評】 蒲田や大森にもあるラーメンタローの五反田店。考えてみるとタローとかかなり二郎パクったぽいですが(わたしの感想)本当二郎って寛大! 二郎インスパイアですが、非常に食べやすいです。 イメージとしてはめちゃくちゃ大盛りのラーメン。 【メニュー/金額】 小ラーメン 麺量 250g ┗ちなみに大ラーメンが麺量350g ※わたしのコール あぶらマシ 【スープ】 非乳化スープ。というより乳化するものはない感じのスープ。目の前で豚骨炊いているぽかったですが、豚骨1.かえし9くらいのスープ。 あと、味というか、スープの量が少なくちょっと残念。最近美味しいインスパイア行ってるからちょっと辛口すぎかもです。美味しいです。 【麺】 自家製麺。中太ストレート麺。 二郎インスパイアとしてはとても細め。 大抵の人にはどうでもいい話ですが、豚骨醤油のジャンルでも、家系は製麺所の麺使用のお店が多いので、麺でそれほど印象変わりませんが(めちゃくちゃ美味しくないとかも...まれに...あるけど)二郎系は自家製麺多いので、麺でかなり違いが出ます。
立川で人気のラーメン店【楽観】の2号店が武蔵小山に出店
昔ながらの中華そば。ややぱっつん系の麺が好み。 美味しい。 チャーシューは脂身少なめ。 土日13時少し並ぶ。
昔ながらの醤油ラーメンが自慢の、老舗ラーメン店
[チャーシューワンタン麺] 丼が特徴的なチャーシューワンタン麺 分厚いチャーシューが5枚と たっぷりのワンタンが 醤油ベースのスープに中太麺が美味しい #目黒ラーメン #チャーシュー多め #カウンター席のみ
濃口醤油の絶品ラーメンが頂けるお店
味・店内・店へのこだわりはその仕事から伝わるようなラーメンが食べれます。
目黒・五反田 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!