更新日:2023年12月08日
杉並区にある 醤油ベースの昔ながらの変わらぬ味のラーメン屋さん
※でも店内ほぼ満席 一番人気の ワンタン麺+焼豚ライス 東京ラーメンと言えば醤油。 カツオに透き通った油、シンプルだけど美味い。
西荻窪にある、味わいスープが堪能できるラーメン屋
大好きなラーメン屋さんです! *軍鶏そば 前回はまぜそばを食べたので今回は王道の『軍鶏そば』を注文! まずはスープを一口。 口の中に旨味がパッと広がります! 口に残りすぎず、キレのあるスープです! 軍鶏の旨味と醤油のバランスが絶妙でとても美味しいです! 麺は細麺ストレート。 喉越しがよくて、小麦の香りも程よくある。 麺の硬さは少し芯が残るちょうど良い! スープとの相性ももちろん抜群です! トッピングも全てにおいて高クオリティ! 特製で注文をすれば良かったと食べてから後悔しました! 3度目、4度目と訪れたいオススメのお店です!
真風とかいて「まじ」と読む、オシャレなラーメン屋さん
久しぶりに、美味しいラーメン。鯛塩。替え玉も食べれそうだった自分、我慢した。めんまもほうれん草もあう!席数多くないので待ちは必須。
人気のタンメンを求めたお客さんで行列ができる荻窪のラーメン屋さん
日本のラーメンは、コッテリ系の味が増えてきたが、それとは対極に位置するアッサリ系のスープでした。 外食続きで疲れた胃に優しいお味。飲み過ぎた次の日にも良さそうです。 ただ、カウンター5席しか無いので、待ちます。土曜日のお昼時に行ったので、50分近く並びました。
無性に食べたくなる、中毒性のある味で大人気なラーメン屋
カッパで呑んだ後の〆のラーメンだよねと18番だよねと、開店したばかりの店に向かう。 ラッキー、何とか座れた! KIRINラガーの大瓶頼んで、ツマミは餃子。 皮が厚くて大きな餃子、餡もびっしり詰まっていてビールのお供に最高 程よいタイミングでラーメン登場。 スープ熱々ですよー、ラードの膜が活躍してますねー。 澄んだスープには胡麻、これが結構重要。 麺は中太な縮れ麺。美味しいですよ。 口の中は火傷したが、熱いうちにつゆは飲みきりたい これからの寒い季節、この冬も通う回数が増えるだろうなぁ(笑)
懐かしさを感じるスープが味わえるラーメン屋
ラーメンはワンタン麺と半熟卵入り。 ワンタンて実は具がないのねでもツルッと美味しいし、チャーシューで既に沢山肉を食べてるからね それにつけても店員さんの対応が素晴らしくて気持ちよく食事が出来るので帰りに幸せな気持ちになる。そんなお店 もっと通って油そばや赤星ビールを頼めるようにならないと
西久保にある三鷹駅付近のラーメン屋さん
個人的にトップ5に入るラーメン屋さんです! *特製醤油らぁ麺 前回は特別トッピングを増したりはしなかったので、今回は贅沢に『特製』で注文!! 相変わらず店内は綺麗で上品です! そして着丼!やっぱり見た目から美味しさも伝わってくる! それではスープを一口。 やっぱり美味しい!! 鶏メインに節系や椎茸、昆布などの乾物の旨味がたっぷりのスープ! 醤油ダレも複数の醤油をブレンドしてるそう! 絶妙で絶品な最高のスープです!! 麺は細麺ストレート! 歯切れも良く啜るとスープとよく絡んで美味しい! 菅野製麺所の特注麺らしい!流石の一言です! トッピングは全て絶品! チャーシュー味付け、火入れ含めて絶妙です! 味玉の半熟具合も好みです! メンマも歯応えも良くて、味も美味しい◎ 改めてこのお店の凄さを実感しました! 必ずまた来ます!!
荻窪にある函館ラーメン屋さん
お麩がのったラーメンは初めてでした。チャーシューはほのかに香ばしい香り、めんまに万能ネギ。 塩ダレの部分に触れた記事が見つからないけど、ここが重要な秘密なのかも? マツコの知らない世界に出演された、インスタント袋麺を7500食以上の袋麺を食べた方が日本で1番美味しかったインスタント袋麺として紹介された商品も北海道のオホーツクの塩ラーメンだったが、その塩は海水と淡水が交わるサロマ湖から汲んだ水をカラマツの木で炊いて塩を精製したというものだった。 買って食べてみたが、お店で出されるような満足感のあるラーメンだった、 話はそれたが、五稜郭の塩ダレにもそれほどの秘密が隠されていると思う。 ごちそうさまでした #ゴールデンカムイ
多摩、武蔵野地区豚骨の実力ラーメン店
超超濃厚豚骨ラーメン。 店の入り口の時点でクラっとするほどの豚骨臭w ここでこれ以上踏み込めるかが決まります。 食べてみると旨みというより豚骨を全て感じてくださいという感じ。 もう完全に好みなので評価も何もない気がしますが、超濃厚豚骨を食べたかったらぜひ。
まろやかなコクと旨味のイケ麺ラーメン✨ 娘の甘やかしデーに行こうと思っていたTomboさん!しかし当日は臨時休業のため真風さんで食べたので、後日一人で伺いました(*^^*) スッキリとした店内はカウンター9席、平日の昼過ぎ訪問で先客1名。券売機一番左上にあった、味玉醤油の旨味そば(¥1250)にしました♪意外と空いてたなーと思っていたら、立て続けに4人ご来店。 出てきたラーメンは、透き通ったスープが綺麗です✨しっかり醤油の塩味もありますが、動物系のコクも加わったまろやかなスープで美味しい♪ストレートの細麺はしなやかで柔らかめ。私はもう少し硬めの方が好きかな(人゚∀゚*) ホロッと柔らかい豚バラチャーシューと歯応えのあるめんま、味玉含め、バランスの良いラーメンでした♪ 塩も評判良さそうなので、今度はそちらも食べてみたいです!ご馳走様でした*\(^o^)/*
三鷹にある二毛作ラーメン店!夜はスタミナ満点ラーメンが楽しめる「すず鬼」
【ジャンクの極みだねぇ♪︎☆飲んだ後のスタミナ満点らーめん!サイコー!!!】 東京都三鷹市下連雀。スタミナ満点らーめん、通称「スタ満」が大人気のラーメン店です。2019年11月オープン。最寄りは、中央・総武線の三鷹駅。南口、中央通り沿い「味の散歩道」と言う地下に飲食店が集まったところにあります。狭山ヶ丘に暖簾分け店、赤坂と熊谷にFC店あり。サイコーだねスタ満♪︎♪︎♪︎✧٩(。•̀ᴗ-)人(-ᴗ´•。)۶✧ヤッター‼ 地元の三鷹飲み、立呑屋→モツ料理屋とハシゴして、〆ラーにコチラへ。昼の部「鶏こく中華 すず喜」は数年前に訪れたことがあるのですが、夜の部「すず鬼」はお初です(*・∀・*) 何時だったかな?キンミヤ焼酎ほぼストレート3杯、他チャンポン飲みしたので、ベロンベロン状態でした。22時前だったかな(´・ω・`)? 土曜日は夜中まで営業しているので、〆ラーに最適ですね(o^-')b ! 地下へ降りて、お店前10人程の並び。店内待ちは5人ぐらいだったかな。
ラーメンマニアに勧められて来店。 平日Open少し後に行ったので並ばず入れましたが 出る頃には数人並んでました。 ◾︎味玉ワンタン麺 1250円 見た目はあっさり目ですが 煮干しの出汁はしっかり効いていて 鶏の油とカツオ節との相性も⚪︎ 焼豚がトロトロだったので 次回はチャーシューメンを頼みたい 個人的には煮干し系ではNo1
シンプルながらバランスが良いあっさり豚骨の家系ラーメン
キャベチャーと缶ビールで飲りながら固め濃いめのラーメンを待つ至極のひと時 着丼したら一心不乱に貪り食います。表現が下品かな?でもそのくらい周りを気にせず目の前の丼に集中出来るラーメン。 ご馳走様でした。 今日も1駅歩こうかな笑
深夜ラーメン、吉祥寺の定番。チャーシューメンに、味付玉子、禁断の美味
2023.11.29 クレッシェンド ・中華そば 750- 21:57 並びナシ 22:03 着丼
荻窪の子供でも安心して食べられるラーメンがポリシーの有名店
【ラーメン都巡り125・背脂煮干系】 休日の夜、帰りの道中にある荻窪でラーメン食べよう!と家族で盛り上がりたどり着いたお店。 背脂チャチャ系の本場、新潟の燕三条並のクオリティを誇る背脂ラーメンを食べることができました。 更に今回、大当たりだったのがネギアブラの混ぜそば!首都圏で食べた混ぜそばの中でNo. 1かも!? さすがはラーメン激戦区の街、荻窪といった貫禄を見せつけてもらいました。 (子どもたちも熟成中華そばをペロリでした。) #東京ラーメン都巡り
煮干し香醤味のスープと手もみの縮れ麺が美味しいラーメン屋さん
そこで経営権が移った春木屋を再確認ですわ φ(・ω・`) #前頭 #経営権が富士そばへ #2023年29杯目 #荻窪ラーメン #老舗 #中華そば #オーダーミス #その後の対応が駄目 #正直ガッカリ #味は抜群 #価格は高め #油そば #吉祥寺店は再訪低い #次回は荻窪の本店
三鷹一番のラーメン屋さん
空きがあってすんなり入れたのは、ラッキーだったようです(^^) #ラーメン #塩
煮干しの香りが食欲をそそるラーメンの美味しいお店
.^) 兎に角そのスープが美味しい*\(^o^)/* パンチが効いたラーメンが好きな人には物足りないかもしれないけれど、私はこういうスープが大好き^ ^ ネギをトッピングしたのですが、青々としたネギがどっさり乗ってきます。 ネギも好きなので、嬉しい。 ネギの鬼盛りというトッピングメニューがあるのですが、それにしたらどんだけ乗ってくるんだろうか。 店内はおしゃれなインテリアに囲まれ、ラーメン屋という雰囲気よりも喫茶店。 その為か、女性客も多い。 美味しゅうございました‼️
豚骨と魚介系の絶妙なハーモニーが生み出すスープが絶品のラーメン屋さん
三鷹南口で人気のラーメン屋へ。平日13時半着、8人待ち!でも回転よく14時には着丼。得ラーメン、中盛を注文。煮干しがよく効いたスープは濃過ぎず絶品!中細麺にも合い、しっかり味が染み込んだ卵、メンマも旨い。チャーシューも柔らかく全体のバランス良い。人気なのが分かる店。店内も綺麗で応対も丁寧。空いていれば、また行きたい!
武蔵境駅近くにある、懐かしい味わいの醤油ラーメンの人気店
あぁ♪︎美味しかったなぁ(〃´ω`〃) #関脇 #ノスラー #中華そば #ラーメン600円 #®️人気店 #2023年80杯目 #老舗 #丼もの #チャーシューメンが人気 #再訪可能性非常に高い
吉祥寺・荻窪・三鷹 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!