更新日:2023年05月24日
やみつきになって通いたい、言わずとしれた、家系の最高峰
だがそんなことに気づいてもスープの消費は止められず、最後にショウガを入れてとどめを刺し、結果殆ど完飲してしまいました…健康が…血圧が…と一瞬思いましが、すぐに、「いや、このラーメンなら一片の悔いなし!」と感じた次第でございます。 ベジータに始まり、ラオウに終わるまさに最強のラーメン。本当に美味しかったです。ご馳走様でした! #ラーメン百名店2022EAST
10時50分到着 40分前着で2番目ゲット 特製醤油 豚すね肉の味噌煮込み飯 を頂きました 強過ぎない魚介系が最高でした 行列の出来る店は、違いました 1度は食べるべき醤油中華そばです
前払いにて、ねぎラーメン中盛り(1.5玉)と半ライスを注文。 ねぎラーメン850円に中盛り100円、半ライスも100円だったような? メニューを見ると、まんぷくセットなるもの発見! チャーシュー3枚+ねぎ+中盛りもしくはライスで1000円だったような…。 最初に見とけば良かった!少し損しました笑 席に着いて5分程度でラーメン登場。 ねぎのボリューム満点で、塩ダレのような下味が付いていて、スープを絡ませて麺と食べるととても美味しい。 スープ自体も獣臭等の臭みも無く優しい感じの家系ラーメンでした。 味の濃さや麺の硬さも普通で注文でしたが良い感じじゃないでしょうか。 次回があれば麺硬めが良かったかも? 味は普通で丁度良い感じで、油も少なめでした。 チャーシューは厚みもありさっぱりとした歯ごたえがある感じの肉でした。 個人的にはホロホロが好みです笑 総評としては値段の割にはボリュームもあり、くどくないので女性でも食べやすい家系ラーメンでした。
開店前から行列ができている地元で人気のつけ麺屋さん
つけ麺がウリのお店のようですが、わたしはつけ麺が好きではないので、中華そばをポチッと。 麺固めをお願いしたかったのですが、券売機に麺固め不可と書かれていたので泣く泣く諦めます。 麺の大盛が無料でできるようですが、体よくお断り致しました。 注文して、4分程度で提供です。 トッピングは、のり、メンマ、ネギ、焼豚、刻み玉ねぎ。 麺は中細縮れ麺、硬さはオーダーできませんでしたが、許容範囲ギリギリかな。 スープは、魚介系醤油味、見た目よりあっさりしていて飲みやすい。 刻み玉ねぎの辛みが、いいアクセント。 お店を後にすると、スープ切れの看板が。 おいしくいただきました〜 2022年5月1日ランチにて利用 3.64
珍しい貝ダシを強調せずに和を感じさせるバランス感が見事なラーメン
特製魚出汁豚骨ラーメン! ライトな豚骨にそんなに感じない魚出汁。煮干系ではない模様。 麺は細麺の軽めのパッツン!ランチタイム大盛り無料。 トッピングも美味しかった。
維新商店プロデュースの新店 特製中華そば(1200円)+炭火ねぎめし(300円) 流行りものを捉えた一杯と思います。ベースは長岡よろしく生姜ラーメン。オイリー目で醤油もたった味、生姜は強すぎないように調整されてる感じですがもっと長岡っぽくしたい人は卓上追生姜がおすすめされています。 麺はコシ≪もちもちな中太手もみ麺、チャーシューは吊るし焼き等、今のトレンドを詰め込んだ感じ。決してクオリティは低くないが目を引くレベルでもない印象 ねぎめしは炭火感も弱くコスパ悪目かな
薄めで頼むのも可能、コッテリだけど食べられてしまうラーメンのお店
契約先との打合せが終わり 帰宅時、地元駅で締めラーメンとして入りました。 前からあるのは知っていましたが、 今まで一度も入った事がなかったので今回初訪問です。 店内はカウンターのみで遅い時間にもかかわらず先客三名ほどいました。 注文したのは 「ねぎラーメン(醤油とんこつ)」に 飲物は 「生ビール」です。 「ねぎラーメン」は ほうれん草、ウズラ、チャーシューが入っていてスープは濃いめですが割と飲みやすい味です。 ネギと麺を一緒に頂くとネギのシャキシャキ感がいいです。 途中から豆板醤、ニンニクを投入し完食しました。 他のお客様は キャベツ入りを注文している方が多かったですね。 ごちそうさまでした。 #深夜まで営業
中太麺とスープのバランスが絶品な横浜の家系ラーメン店
と家系ラーメンに飛び込みましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 のりたまラーメン 1040円 家系ラーメンの海苔ってなんでこんなに美味しく感じるんだろ。スープとの相性抜群ですよね! 次の日は日曜日ということで、にんにく投入! 家系ラーメンって味変したくなります。 胡椒や豆板醤も入れて、自分好みのスープにしたら飲み干す笑笑 時間的に罪悪感ありありでしたが、塩分注入美味しすぎました!
翌朝5時まで営業。何度も足を運びたくなるラーメン屋さん
いつ来ても美味しいラーメンが食べられる!! 普段ならビールの一本でも… と思うが…酒類の販売なし! おまけに運転手…(T_T) 美味しいラーメンが食べれて良かった良かった〜!!(^^♪
横浜市川島町周辺、優しい味の横浜家系ラーメン屋さん
朝からずーっとラーメンが食べたくて、久しぶりだし行ってみよう!と言う事で食べに来ました。 煮卵トッピングするなら丸一らーめんにしちゃおう! 海苔が8枚も乗っていて嬉しい〜 豆板醤を入れて食べるのが大好きなんです 大満足でした。 駐車場は3台分あり。
香りが良くてほんのり甘みを感じるスープが自慢の、家系ラーメンのお店
【横浜家系らーめん 八家】和田町 和田町駅から徒歩3分の16号沿いにある家系らーめん屋さん 経験豊富な店主が1人で切り盛りされています 初訪問なので、中ラーメン(かため)+半まかない飯をオーダー 麺の量が多くてお腹いっぱいに スープはやや醤油味が効いた感じで私好みでしたが、あぶらがちょっと多かったです (次回は油少なめかなぁ) 周辺は学生さんも多く、学生用のサービス価格の設定もあります なお、半ライスは全員無料です
支那そばとタンメンがおすすめの中華屋さん
ラーメンは、あっさり系で、すごく美味。 チャーハンが、油多く、ここだけ減点。 口開けだったからかな?再度確認します
きざみ玉ねぎなどトッピングが多い、正統派の家系ラーメンがおいしい店
先客3名、後客3名です 注文したのは 「Aセット(味玉ラーメン+ミニライス)」 「生ビール」です。 「生ビール」はキンキンに冷えていて最高です。 汗がひきました(^-^) 「ラーメン」のスープはクリーミーでおいしいです。 海苔をスープに浸して豆板醤やニンニク、ニラからしをのせてご飯に巻いて食べると幸せです。 箸休めにきざみ生姜のようなものを食べた所、一気に汗がふき出してきました(^^; ごちそうさまでした。
クリーミーで濃厚な豚骨スープと太麺が相性抜群。通いたくなるラーメン店
カーショップの目の前にラーメン店があるけど、チェーン店で足が向かない。m(__)m ちょっと離れてるけど、こちらから歩いて15分程度のところにあり、久しぶりに食べたくなったらっち家さんに行ってみます。 13時18分訪問、満席で食券を買って並び、6分くらいで入店。 今日もいつもの醤油ラーメン、麺固めで。 先に食券渡していたこともあり、2分程度で提供です。 具材は、ほうれん草、のり3枚、チャーシュー、うずら玉子。 オプションの、タマネギと白ごまをトッピングしていただきます。 まずはスープを、絶妙な炊き具合で口当たりのいい飲みやすさ、嫌なくさみも全くなくとてもおいしいですね。 麺は中太軽い縮れ麺、カチッとした食感がめっちゃおいしい。 今日のラーメンは、麺とスープの組み合わせ最高、今までの中で一番おいしかったなあ~ うずらの玉子は、最後に取っておいてシメにいただく。(^^ゞ あ、刻み生姜入れ忘れた〜 でも、今日は本当においしかったのでよしとしましょう。 食べ終わってお店を出ても、まだ行列ができていました。 おいしくいただきました〜 2021年10月23日ランチにて利用 3.45
和田町駅徒歩7分、ボリューム満点の二郎系ラーメンのお店
ラーメンは二郎系で苦手です なのでいつもチャーシュー丼を頼む。 店内の手書きのメニューは僕の字です 笑
にんにく不使用で安心、溢れる肉汁の水餃子がプリッとして美味しいお店
【近くなのに初入店】今日は、こちらのお店へ!投稿を参考に!「肉味噌あんかけ麺」と「水餃子3個」を注文! 肉味噌あんかけは、甘めの味付け!食べやすい!水餃子はモチモチで中身がぎっしりで美味しく頂きました~(^…
横浜市旭区にある鶴ヶ峰駅からすぐのラーメン屋さん
営業できたらラーメン食べる縛り。 付近では一番評価の高い『こにし』さん。 ラーメン¥1,000- 味を醤油or塩、麺を中太or細から選べます。 鶏豚煮干で出汁を取ったというトリプルスープ。 動物が前に来つつ、余韻でしっかり煮干が香ってきます。 どちらが強いともいえない、絶妙なバランスのスープ。うまい。 塩をチョイスした結果、カエシの香りがあまりなく、出汁をダイレクトに感じました◎ 麺は中太。 風味はあっさり、プリっとした食感。 スープが濃厚なので太い方がいいかなと思いました。正解。 チャーシューは2枚と券売機に書いてありましたが、1枚ものの大判チャーシュー。 低温調理でしっとり、スライサーで随時かっと。 薄切りで食べやすかったです。 デフォから1,000円の壁を越えてきますが、こだわりを感じる一杯でした。 ごちそうさまでした! #鶴ケ峰 #動物×魚介 #ワンオペ #駅近 #最寄り駅は今宿じゃない
旨みが強いあっさりスープ。上品な美味しさのラーメンは女性にもオススメ
なんだかんだ家系食べたくなるときあーるw オーダーは2人で以下をシェア ※ノンアルですw ○ラーメン(醤油) ○味噌味 ○手作り餃子(焼き) #家系 #横浜家系 #らーめん #ラーメン女子 #ラーメン #家系らーめん #家系ラーメン #豚骨ベースの醤油味 #豚骨味噌 #豚骨醤油
コスパ最高、二俣川にある地元で愛される昔ながらのラーメン屋さん
333麺 ★★★☆☆ 「見聞録」 二俣川駅は相鉄線の中で乗降客数4位(1位 横浜駅、2位 海老名駅、3位 大和駅に次ぐ)を誇り、急行も止まるという利便性の良さ。 にも関わらずラーメン店が少ないという珍しい駅。 醤油・塩・…
濃厚チャーシューたっぷりもちもちストレート麺がおいしいラーメン屋さん
って感じの チャレンジ精神溢れるラーメン屋さん 期間限定で貝塩ラーメンをやってたので いただきました。 具材にちゃんと小さい貝柱がのってます。 スープは澄んだスープで貝の味もしっかりあって 美味しかったです。 欲を言えばチャーシュー1枚でいいから海苔がほしかった❗ #ラーメンのデパート? #でも美味しい
保土ヶ谷区・旭区 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!