数年ぶりの 寿々㐂家さん! 相変わらず列は絶えませんね。 中盛り、麺硬め。 食べやすく、癖になる。 相変わらずの美味しさでした! 多少の味の波はご愛嬌! ごちそうさまでした!
カウンター席あり
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
やみつきになって通いたい、言わずとしれた、家系の最高峰
言わずとしれた、家系の最高峰。麺は酒井製麺の平太もちもち麺で、甘味の利いた、旨みたっぷりのとんこつスープ。出来映えにバラツキがなく、食事に時間の掛かる家族連れにも気持ちの良い接遇。病みつきになる名店。
カウンター席あり
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
やみつきになって通いたい、言わずとしれた、家系の最高峰
言わずとしれた、家系の最高峰。麺は酒井製麺の平太もちもち麺で、甘味の利いた、旨みたっぷりのとんこつスープ。出来映えにバラツキがなく、食事に時間の掛かる家族連れにも気持ちの良い接遇。病みつきになる名店。
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
数年ぶりの 寿々㐂家さん! 相変わらず列は絶えませんね。 中盛り、麺硬め。 食べやすく、癖になる。 相変わらずの美味しさでした! 多少の味の波はご愛嬌! ごちそうさまでした!
期待し過ぎたか! Retty人気店★★★の感動はなかったものの、総じて満足ではありました。 ラーメンにライスが合う!!! ライスに海苔とスープを絡めて食べるのにハマりました。 皆さん言うように並んでる割には回転は良き。 また麺が短めで食べやすい。 近ければちょこちょこ行くけど、自転車で30分くらいかかることを勘案すると、横浜周辺のお店に行ってしまいそうです
ラーメン(並) 味玉 #上星川 #ラーメン #家系
No.435【「寿々㐂家、お前がナンバー1だ‼︎」と唸りたくなる美味しさ】 「寿々㐂家」さんで 「らーめん並」800円 「チャーシュー(+3枚)」200円 「のり増し(+5枚」150円 「ライス」100円 を頂く!! 今日の晩は、以前「杉田家」に行った際のコメントでTanakaさんに教えてもらった「寿々㐂家」に行ってまいりました。まさに名店数珠繋ぎ!Rettyのつながり万歳です! 19時頃に現着。今日は滅茶苦茶寒い日で気温は4℃。にも関わらず車に上着積み忘れ、スーツ一丁で並ぶことに…完全にしくじりましたね(笑)まるで冷蔵庫の中のような寒さだったので、流石にヤバいと思い、近くのローソンで買ったホットコーヒーの缶を胸に忍ばせ店外の13番目に接続しました。当たり前の様に並ぶ前に食券を買おうと店内に入りましたが、食券は店に入るタイミングで買う様言われました。ま、こっちの方がトラブルは少ないですからね。20分程文字通り身を震わせ待つと、あと3人で店内に案内されるぐらいのタイミングで店員さんより、麺のサイズと、好みと、ご飯の有り無しを聞かれました。回転を早める工夫ですね。店内に入ってからの待ちは短い予感です。 自分は、「並」「全部普通」「ご飯あり」とオーダー。こんだけ寒い中待ったんだからご飯を食べても罰は当たらないでしょう。 そこから5分後には店内に入り券売機に到着です。待ち始めてから25分程度。いやぁ、店内は暖かい(笑)「らーめん並」「チャーシュー」「のり増し」「ライス」をポチッ!これで万全です。19時半には席に着席できました。カウンターの中は3人の店員さんがあわただしくいいリズムでラーメンを作っています。やはり王道の平ザルですね。寸胴の中をチラッと見たら豚骨で埋め尽くされていました。これは期待しかない‼️ さてさて、待ち始めて約30分。待ちに待った着丼です!意外と待ちは短いですね。寒くなければ全然余裕で待てます。店員さんの無駄のない動きに感謝です。 美しい見た目ですね。本牧家、六角家を思わせる水色の丼に、テラテラと鶏油が輝いています。チャーシューも美味しそう!早速スープから!うん!「吉村家」や「杉田家」などに比べて醤油が優しい!ただ、醤油の棘は無い感じですが塩味はしっかり感じます。スープを飲み進めると豚の旨味、鶏油の香が濃い事が分かりますね。舌の奥にひっかかる動物系の旨味!鼻に抜ける鶏油の香り!これらが混然一体となって迫ってきます。「本牧家」の優しくも重いスープの流れを感じつつ、パンチがある感じ。これはメチャクチャうまい。後を引くスープですね。 麺にも当然ばっちり合うのですが、今回は「ライス」も頼んじゃいましたからね。早速、スープを海苔に浸し、海苔の上にチャーシュー、卓上ニンニクを乗せ、ライスにオン‼︎ご飯をくるっと巻いて頂くと、至福の時間の到来です。ああ、これ以上美味しいライスはしばらく食べたことが無いぐらいの感動飯。最高です。家系の海苔は良い海苔を使っているので磯感が強いのですが、スープの旨味がまったく負けないので美味しくいただけます。美味い美味いと麺を啜り、ライスにオンをし、スープを飲んでいると、いつもよりとても速いスピードでスープが無くなっていることに気づきました。だがそんなことに気づいてもスープの消費は止められず、最後にショウガを入れてとどめを刺し、結果殆ど完飲してしまいました…健康が…血圧が…と一瞬思いましが、すぐに、「いや、このラーメンなら一片の悔いなし!」と感じた次第でございます。 ベジータに始まり、ラオウに終わるまさに最強のラーメン。本当に美味しかったです。ご馳走様でした! #ラーメン百名店2022EAST
ラーメン 並 850円 上星川で、遅めのランチをいただきます。 テレワーク終了後、クルマでこちらに。 16時52分入店、先客6人、後客8人。 約4年半ぶりの寿々喜家。(^^;; ラーメンの並をポチッと。 あれ?今までひらがな表記だったのに、いつからカタカナに(^^)? ラーメン、麺固めでお願いします。 注文して4分程度で提供です。 ほうれん草、チャーシュー、海苔3枚がトッピング。 おろし生姜をチャーシューに乗せ、れんげの上でちょっとずつ溶かしていただく。。 麺は平太の軽い縮れ麺、家系特有の短い麺。 スープがよく絡んできます。 スープば、いつもよりちょっと薄め…? あれ?いつも濃いと思って薄めをお願いしてた記憶があったのに、味が変わった? 底から混ぜると、スープの色が濃くなり、いつものえんみがやってきた。 海苔はスープに負けちゃう、得意じゃないタイプ。 量は軽めなので、サクッと完食。 駐車場に戻ると、次々とクルマが入ってくる。 いい時間に訪問できました。(^^) おいしくいただきました〜 2023年11月21日ランチにて利用 3.76
店名 | 寿々㐂家 すずきや |
---|---|
TEL | 045-371-6180 |
ジャンル | ラーメン 家系ラーメン とんこつラーメン |
営業時間 | [月・火・木・金] 11:00 〜 21:00 [日・土・祝] 11:00 〜 20:00 |
定休日 | 毎月第3木曜日
毎週水曜日 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
クレジットカード | 不可 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 相鉄本線 / 上星川駅 徒歩8分(580m) 相鉄本線 / 西谷駅 徒歩18分(1.4km) 相鉄本線 / 和田町駅 徒歩19分(1.5km) |
座席 | 13席 |
---|---|
カウンター席 | 有 (カウンター席のみ) |
喫煙 | 不可 (完全禁煙) ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
利用シーン |
---|