更新日:2025年06月02日
豊かに香る3つの産地を少しずつ楽しむ蕎麦好きのためのランチが秀逸
ここのそばは本当美味しいですね。 2年ぶり二回目。 私が伺った時はまだ蕎麦を打っている時でしたので、打ち立てです! どれも香りがよくて、わたしの好きな挽きぐるみ。 太い蕎麦は、普段はあまりすきではないですが、 こちらの太い蕎麦はすごく美味しい。 そばがきもふわふわです。あまり練らないでください。早く食べてくださいと言われます。それくらい、美味しさの寿命が短いということ。 サクッと食べました! またそのほかの野菜のつまみがすごく上品です。 ひたし豆はどんぶりで食べたいくらい。 イベリコべジョーダの乗った茶碗蒸しも美味しかった! 貝とおくらのおひたしにコブみかんのジュレが乗っているものも、出汁とコブみかんがとてもマッチしていました。
石臼挽き手打ち蕎麦と粋に楽しむ蕎麦屋酒
サッポロファクトリーで用事を済ませ、ランチをどうしようか悩み、うーん次に行く予定の丸井さん近辺で食べようかと車飛ばしてて閃きました。 『蕎麦切り 春のすけ』 12:30頃だったので、駐車場空いてるかな?とドキドキでしたが、なんと一台分空いてました! キッチン近くの1人カウンター席に案内されました。 隠れスペース、特別席っぽくて良き良き♡ 揚げナスぶっかけと迷って、ネギ天つけそばにしました。前はなかったような? 温かいつけ汁には豚肉が入っています。ネギ天は別盛り。蕎麦は太打ちで。 久しぶりの春のすけの蕎麦、美味しすぎました。 つけ汁もアツアツ、豚肉のコクがしみて旨し。 ネギ天は甘くてサクサク。塩をつけたり、つゆに浸したり、夢中で食べました。 ここは蕎麦湯も美味しいんだよねぇ。 アツアツドロドロです。 つゆに入れて飲み、最後は蕎麦湯だけで〆に飲んで完食であります。 物価の上昇により、お蕎麦もかなり高級な食べ物になってしまったが、美味しいものを食べる為には致し方ないですね。 大満足のランチでした。 ご馳走様です✨✨✨
松本駅から徒歩約1分の人気蕎麦居酒屋!昼は手打ち蕎麦・夜は馬肉料理などを堪能!
信州郷土料理をいろいろいただけました。 以下、特に美味しかったものです⬇ 馬肉のおやき:熱さはあまりなく、固めの生地に満ち満ちの馬肉が絶品。 野沢菜キムチ:酸味強めのキムチがシャキシャキ食感の野沢菜によく合う。 ハチノコ:初めていただきました。サクサクとした食感で、後味は濃厚なナッツのような風味。お酒に合います! そば刺し:平べったいそばを醤油に付けてお刺身風にいただきました。そばの香りとコシを楽しめる名品です。 信州サーモン刺し:マスとのハイブリッドサーモンとのこと。川魚特有のコリコリとした食感と甘みがあり絶品でした! 白ヒラタケのホイル焼き:レモンがよく合うコリコリ食感です! また来ます。
落ち着いた和の雰囲気で高級感が漂う蕎麦と懐石のお店
この日も絶望的に暑く、ロレックマラソンをしたら案の定在庫なく...なんかムカついたのでスッキリサッパリする為に蕎麦!んで昼飲み! 鬼おろしをお願いしたんですが、車でダラダラ飲んでたらほぼ飲み会になってしまいました... 1人で約8000円の客単価を叩き出し、もう月内は質素に行くしかありません... 調子に乗りすぎ注意です...
【鎌倉】石臼で引くこだわりの蕎麦の本格手打ちそば・天ぷら
お蕎麦の食べ比べのお店。人気店でお昼時、店前に行列ができてました。 この日は秋田県も福島県の十割蕎麦が出てきました。写真は食べ比べのメニューでは無かったので秋田県のお蕎麦のみ。 写真撮り忘れましたが、私は期間限定の天ぷら(舞茸、ごぼう、小さい海老)付きのざる蕎麦セットを注文しました。こちらの食べ比べのお蕎麦が2種類付きで、量は写真の内容と同じくらい。
上野にある、つまみは美味しい、酒も豊富、蕎麦も旨いお蕎麦屋さん
ぶらり 上野の森美術館 モネ展鑑賞 帰りにビール飲みたくて入ってみました。 沼津ヘイジーIPA トロピカルフレーバーだけど さっぱりで終わらず 麦の甘味を感じさせる美味しいビール。 お蕎麦は正直期待していなかったけど 美味しかった。 かえしがちょっと甘めで お酒に合います。 上野駅の向かえで 外はザワザワだけど 店内はジャズが流れていて 落ち着きます。 ふらっといい店入れました。
志木駅徒歩2分メイン通り沿い地元の隠れ家!手打ち蕎麦、海鮮、地酒のお店!
【テニス友達とサシ飲み^o^】 以前、私がテニスに夢中になっていた頃、月一回朝から夕方まで仲間内でテニス大会をやっていた時の友人から、先日クラシックコンサートのお誘いを受けました、そのお礼も兼ねまして、お互いの地元志木で晩御飯をご一緒することに〜 お誘いしたのは、志木私のお気に入り蕎麦屋さんのお店です、普段はこの近くでピアノ練習が終わってから、ふらっと行きますが、今宵はしっかりと予約しました! いただいたのは、私にとっては定番の… ・本日の刺身盛り合わせ ・出汁巻卵焼き ・お蕎麦屋さんの海鮮サラダ 乾杯ビールの後は、大将ご推薦の日本酒を、今宵は特別に三種類いただきました^o^ #志木お気に入りのお蕎麦屋さん #志木駅から徒歩五分 #日本酒イイの、揃ってます #人生には飲食店がいる
【銀山町駅2分】厳選した魚介とお酒、広島新名物の「しゃもじ蕎麦」を味わえる◎
#しゃもじ蕎麦三六 #飲める蕎麦屋 広島蕎麦居酒屋めぐり① 北海道の蕎麦の名産地 幌加内産の二八蕎麦を手打ちで出すお店 入り口入るとすぐに手打ち場があります オーダーは、 刺し盛り 1,320yen 地鶏のタタキ 770yen 合鴨炙り 770yen しゃもじ蕎麦 880yen 大盛+330yen コシがあってつゆとの相性もいい 程よい蕎麦でした⭕️ また期待ですねっ ごちそうさまでした☺︎☺︎ #広島 #広島グルメ #中区 #中区グルメ #銀山町 #銀山町グルメ #蕎麦 #そば #soba #蕎麦スタグラム #蕎麦活 #手打ちそば #幌加内 #北海道産 #一品メニューが豊富 #リーズナブルな価格設定
練馬区にある武蔵関駅からすぐのそば屋さん
冷やし鶏塩レモンそば。タケノコのバター醤油かつお節炒め。
「bien bien」(長野県駒ヶ根市中央)。 自家焙煎珈琲とクラフトビールを中心に多種多様なドリンク類を提供、カフェスタイルだから一人でも気軽に入れるアットホームな日本蕎麦店。 石臼で丸抜粒(外皮を剥いた状態)を細かく挽いた十割手打「鴨せいろ蕎麦」(1,850円)が大絶賛されるが、玄粒を粗く挽いた野性味溢れる二八バージョンの旨さも侮れない。
自家製十割蕎麦のお店
長町武家屋敷跡の景観に溶け込む古民家と和モダンな店内。コシの強い太麺の十割蕎麦と出汁の利いたつゆ、こだわりの詰まったお店です。
十割蕎麦とガレット&ハーブティ
蕎麦が抜群に美味しいです! 他のメニューも何が出てきても最高です♫ 何より店主の人柄が料理に出ていて大ファンです!
和食と職人が打つ蕎麦は絶品。クラフトビールと自然派ワインに、日本酒も。
お世話になった方としっぽり2人でカウンター利用。 コースで、料理はどれも美味しい。雰囲気も非常に良いです。
北海道の音威子府より取り寄せたそば粉を使用。自慢の二八そばをご堪能下さい。
お友達に連れて行ってもらったお店。 ランチタイム開店時11時半に。 だったん蕎麦が自慢のお店で、夜は居酒屋さんなので、お酒もたくさん、おつまみメニューもたくさんありました。今度は是非、ゆっくりと夜ご飯に行ってみたいな〜(^^) だったん蕎麦は、栄養素のルチンが、普通のお蕎麦よりも100倍から120倍と含まれているとのこと。身体にも良い栄養もバッチリ摂れてうれしい(≧∀≦) 店名の"るちん"も、コレが由来かな(๑˃̵ᴗ˂̵) 旦那さんは梅きつねそば。私はカレー南蛮そば。 おうどん派の私たちですが、お蕎麦大好きな方にはおすすめです(^-^)v
新橋SL広場目の前なので汽車を見ながらお酒が飲めます。クラフトビールも種類が多く、酒粕が入ったビールを頼んでみましたが、ほんのり甘みがあって美味しかったです。店内もオシャレな感じで入りやすいです。
《美味しい健康食》拘りの十割蕎麦と肴、灘の地酒を嗜める粋な蕎麦屋
◆十割蕎麦がとっても美味しいお洒落な蕎麦屋さん◆ 2025.3 訪問 harachi−こと、はらちーです。 この日は所用で三宮まで出て、 昼時ランチはブクマしてたこちらへ、 【スタンド JAPA SOBA HANAKO】 ·はなこ椀セット ¥1295税込 (平日は通常¥1395税込から¥100引き) 5種類から選べる丼+十割蕎麦 店先にコタツのテラス席があって少し驚きますが店内はお洒落な空間です。予約の旨を伝えるとテーブル席に案内されました。ランチメニューは。たろうセット(普通の丼)、はなこセットは小ぶりな椀、どちらも丼と十割蕎麦の内容、注文ははなこセットで椀は天丼に、蕎麦はざる冷にしました。 待つこと約5分で出来上がりました。 そばは十割蕎麦で、程よい量加減、コシもありしなやかで喉ごしもいいし、そばの風味良くてとても美味しい。 二八蕎麦とはやはり違いますね。 つゆも濃さが微妙な味加減でそばを引き立てます。 天丼は、小ぶりな椀ながらもネタは多め、エビ、カボチャ、オクラ、なす、大葉の内容。綺麗に盛られています。 しっとり揚がっていて、油切れも良く、ネタも新鮮でタレに馴染んで美味しい。ごはんもツヤツヤで粘りがあって食べ応えあります。小ぶりな椀なのにまずまずの量あります。 蕎麦に天ぷらの組み合わせは抜群で、はなこセットは女性向きだと書いてましたがお腹も満足、ちょうどいい量加減でした。そば湯ももらってホッと飲みました。どれも美味しかったよ。 店内はお洒落だしスタッフも接客丁寧で気持ち良く食べられました。機会あればまた来たいです。 #ごちそうさまでした #スタンドJAPASOBAHANAKO #そば #蕎麦 #はらちー #harachi- #三宮グルメ #三宮ランチ #三宮そば #兵庫グルメ #兵庫ランチ #兵庫そば #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい
全国津々浦々の純米酒や地ビールが楽しめる蕎麦居酒屋
秋田市山王、山王の居酒屋の名店。こだわりの珍しいビールが日替わりで飲めて、日本酒の酒類も非常に豊富。 お料理はだだみもあり、馬肉やザンギ、牡蠣等々、美味しい料理の数々。〆にはこれまた病みつきになる蕎麦もあり、文句ありません。 美味しい料理もいただける酒好きにはたまらないお店です。
【初訪問・新橋で昼間二次会^o^】 11年振りに開催された以前勤務していた会社の同期会の一次会はあっと言う間に二時間が過ぎ、ごく自然に二次会の流れとなりました〜 連れてきてもらったのは、新橋SL広場近くにある、ビールが美味しい居酒屋さんです、土曜日昼間から賑わっていますね、スーツ姿の皆さんに混じって、ビールをいただきました! モツ煮込み、串揚げ盛り合わせ、唐揚げ等をつまみに、久しぶりにビール尽くしやりました、美味しいビールに、楽しい会話、嬉しい週末でした^o^ #新橋駅SL広場近く #美味しいビールがあります #人生には飲食店がいる
手打ちの蕎麦は歯ごたえもよく人気。高級感のある雰囲気の割烹料理店
閑静な住宅街に佇む江戸料理のお店。 厨房の中の大将は腕っ節が強そうな方だが、科学者も顔負けなくらいに研究好き。旬の食材に細かい細工をしてみたり、漬けたり干したりと、新しい美味さを見つけるために実験を繰り返す。出てくる料理の見た目に派手さは無いが、口にして味わうにつれ仕込まれた細工に感動することになる。探究心と思い遣りの珠玉を楽しむ贅沢。 ■夕顔の煮浸し 優しくて上品な出汁。柔らかく炊かれた身の上には花のトッピングが。 ■お造り 生蛸の吸盤/カツオ 蛸の吸盤の上には鯛のカラスミが散らしてある。細かな工夫に感心。 ■身欠きニシンと茄子【絶品】 ニシンはエグ味が完全に抜けて旨味が引き出され、とても上品に。そのニシンの出汁が染みた茄子との取り合わせが完璧。 ■夏野菜の炊き合わせ 力強い歯応えを残した炊き具合が夏らしい。蓮根は酢で〆てあり爽やか。 ■鰻の白焼き 蒸さずに脂を落としながら焼く独創的な手法。皮が煎餅のようなパリッパリ感。身はふっくらで驚くほどに繊細。 ■出汁巻き玉子 ■風干し各種 厨房と言う名の実験室で生まれた?風干し各種の炙り。それぞれのあじが適度に凝縮。微かに香る熟成感。お酒をチビチビやりながら至福の時が流れる。 ■茹で落花生 固めに茹でられた落花生はフレッシュな印象。 ■鰯の浅漬け ■せいろ蕎麦 この細さで十割。微かに粒感を感じる舌触り、しなやかな食感。さらっとした喉越し。素晴らしい!としか言いようがない。 なるほど、日本を代表する蕎麦通が訪れるお店と聞いたことがる。 ☆民家を改造した
ドリンク、料理は基本300円。新橋のリーズナブルな居酒屋
【美味しい海鮮と手づくりおつまみ充実の人気立ち呑み】 祝日の今日は®️茅ヶ崎TOP USER様と新橋おデート♡ お仕事の終わり待ちに選んだのは『立ち呑 破天荒』⭐︎ 4年半くらい前に®️札幌TOP USER様を囲む会で来て以来かも⭐︎ 海鮮が美味しいお店でこの日も「鮑刺し」や「ずわい蟹」なんかがあります⭐︎ 私はとりあえず『酎ハイ レモン』をお願いします⭐︎ こちらのお店ではカウンターの右端で注文して都度会計する仕組みです⭐︎ 『酎ハイ レモン』はステンレスジョッキでの提供⭐︎ 軽いしハンドルが持ちやすく、温くなりにくいのが酔いね⭐︎ カウンターにあるボトルに入ったレモン果汁を自分でチューッと入れます⭐︎ おつまみはカウンターにずらりと並んでいてワクワクします⭐︎ その中から「これください」って注文するのもいいね⭐︎ 私はゼロ次会なのでホワイトボードの品書きからお腹が膨らまなくて美味しそうなものを必死に探します笑⭐︎ 300円、400円の品がびっしり書かれた中から私は『たまごサラダ』を選択⭐︎ お店の方から「ポテトサラダと合盛りにしようか」とご提案があり、ありがたくお願いします⭐︎ これがまたどちらも美味しくて幸せ⭐︎ もう1品は『柚子塩辛』⭐︎ ちょっと塩っぱいけど、しっかりとしたイカの弾力が感じられて酔いおつまみ⭐︎ お代わりは『緑茶ハイ』⭐︎ ®️茅ヶ崎TOP USER様が無事に到着してカンパ〜イ⭐︎ TOP USER様が選んだおつまみは「ずわい蟹」⭐︎ 爪のぷっくりした部分の身が締まっていて美味しい⭐︎ お店の方は一見のお客にも説明がとても丁寧でした⭐︎ 私も接客業なので見習わなきゃなと思いました⭐︎ こちらはこのくらいにしておいて新橋の街へGo!⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 酎ハイ レモン@350 たまごサラダ @300 柚子塩辛 @400 緑茶ハイ @350 キリン 陸 ハイボール @450 1名合計 ¥1,950- #新橋立ち呑み #海鮮料理 #ハイッピー #手づくり料理 #たまごサラダ #ポテトサラダ #柚子塩辛 #®️茅ヶ崎TOPUSER #緑茶ハイ #RettySHIMBASHIAnyone #博水社