更新日:2025年03月02日
すだち蕎麦で有名になった、隠れ家的蕎麦ダイニング
気になっていたお店。撮り忘れた鴨のお蕎麦も美味しかったです
濃厚なくるみだれが麺に絡んで最高の味を引き出す、お洒落な蕎麦屋さん
冬期限定の牡蠣天ぷらと、ざる蕎麦。兎も角蕎麦の味が濃くて腰が強いのが特徴。海老天ではなく牡蠣天ぷらが、この時期のみなのでお勧めです
クルミタレで頂くせいろが絶品、おしゃれな大人のお蕎麦屋さん
安定の川上庵 テラス席はワンコOKでいつも席が埋まってます コシのあるお蕎麦 温かい蕎麦はかなり濃いスープで お腹にガツンとたまります ここのうまき好き 必ず頼む一品です( ˙༥˙ ) ご馳走様でした♡
三田 麻布に構えるモダンな自家製蕎麦と季節の本格和食の店
おいしかった!そばにコシがある。そば2枚は多過ぎた笑。
創業50余年 越後名物「へぎそば」と郷土の味を真心こめてご提供しております。
長岡でも有名そうなへぎそばのお店を探索 たれかつ丼とセットなんて、贅沢すぎる組み合わせ ソースではなく、甘辛のたれをくぐらせたカツと、コシの強いへぎそばはうまくマッチしていて、あっという間に完食でした こういう料理がもっと広まったらいいんですけどね
大阪市内で鴨肉を食べるならここ!美味しい蕎麦と鴨料理のお店
雰囲気もあって美味しい!
日本家屋を改装、鎌倉の風情を楽しめる素敵なお蕎麦屋さん
表参道のお店がビルの建て替え工事でなくなってしまい、ぜひともこちら鎌倉のお店を訪れたいと思っていました。 写真で拝見していましたが、お店は広く開放的で古民家を改装されているのですね。 週末は11:00開店のところ11:22到着。 名前を書いてベンチで待ちます。 30分ほど経った頃、名前を呼ばれ今回はテラス席で。 馬肥ゆる秋ということで、気前よく ・由比のコース (おそば、てんぶら、7種の前菜) ・泡 ・いぶりがっこのポテトサラダ ・だし巻き卵 を注文。 お腹いっぱいです。 秋晴れが心地よい日にテラスで、とてもよい時間を過ごしました。また伺います。 なおテラス席はわんちゃんokです。
隠れ家的な蕎麦屋!目の前で天ぷらを揚げてくれる名店
多彩な日本酒で美味しい肴を少しずつ。 最後はお蕎麦で、、そんなお店です。
旬の味わいと本格手打ち戸隠蕎麦をゆったりとした空間でお召し上がり下さい
初の戸隠そば凄く美味しかったです! さっぱりスルスル食べられます。 十割と二八で食べ比べ。 蕎麦の香りはそこまで違いが感じられず、二八の方がコシがある感じでした。 お値段の違いを考えると次回は二八で満足かも。 旬の食材を使ったお料理も充実していてこれが凄く美味しいので蕎麦前が楽しすぎ。 さんまの酢取最高でした! 日本酒はお任せで美味しいお酒を出してくれます。 昼からしっぽり蕎麦飲みできる素敵なお店です。 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内 #飲める蕎麦屋 #手打ちそば #これは絶対食べてほしい #昼から飲める #日本酒にこだわり #旬の食材を味わえる #名物メニューはこれ #ゆっくり飲みたい時に #休日ランチでゆっくり #リピート決定
江戸の粋に拘り、大人の空間でモダンを感じる蕎麦と和食
#ランチメニューがお得 #最高のコスパ #ニ八蕎麦 #押上 桜橋より5分ほど歩いたところにある「江戸蕎麦僖蕎」 今回は「舞」を注文しました。彩り良く盛られた和惣菜と香りの良い蕎麦 雰囲気も良いお店です 夜は飲みながら食べながらゆっくりと時間を楽しむには良い 静かで落ち着いた空間です。
小江戸川越・鰻とお蕎麦をメインにした和食ランチ
お蕎麦と鰻が食べられるお店 ・うなぎ飯 ランチ利用! 2種類あるセットメニューから、うなぎとせいろ蕎麦を選べました♡ ちょうど、鰻にしようか?お蕎麦に、しようか?ランチに迷っていたので、なんとも嬉しい組み合わせでした!! 半分くらいうなぎ飯をそのまま食べて···途中で出し汁加えて、2度美味しい( ꇐ₃ꇐ ) 美味しかったです!
和食と職人が打つ蕎麦は絶品。クラフトビールと自然派ワインに、日本酒も。
お世話になった方としっぽり2人でカウンター利用。 コースで、料理はどれも美味しい。雰囲気も非常に良いです。
渋谷の圧倒的なロケーション、開放感の中でモダンアジアン料理をご堪能いただけます。
立食パーティで利用。 このバーガー美味しい! 他も美味しかったから、きっと普通に来ても美味しいんやろなぁと思う。 何せ夜景が綺麗!!テラス席が素敵やからそういう時期にお邪魔したいところ!外用のストーブはあったけどね。
代官山の喧騒を一歩離れ、静謐な路地を進むと現れる「サンプリシテ」。 そこには、曲線が美しいカウンターと、相原シェフがイチオシの熟成庫が優美な調和を奏でています。 「熟成魚」と聞くと、どこか懐疑的になる人もいるだろう。しかし、ここではその概念が覆ります。 例えば、シャルキュトリーといえば肉の加工品を想像しがちですが、ここでは魚を使った新しい挑戦。 「生ハムカラスミ」や「ソシンセックブレザオラ」など、魚介を熟成・加工し、肉のような旨味と食感を生み出しています。 どれも美しく繊細な仕上がりで、熟成魚の可能性を見事に具現化しています。 またメインの九絵は、唐津から届く九絵を熟成させたことで得られる肉のような濃厚な味わいが印象的。 どの料理も新しさだけでなく、「ちゃんと美味しい」というシンプルな感想が、なぜか特別な意味を持つ店。 素材の大胆な組み合わせと繊細なプレゼンテーション。 目で楽しみ、舌で味わう。そしてそのすべてが記憶に刻まれる素敵なお店です。 Simplicité 東京都渋谷区恵比寿西2-17-13 SOPHIAS代官山 1F #熟成魚フレンチ #魚介フレンチ #ときを忘れる美味しさ #代官山グルメ
【三ノ宮駅2分】当日予約OK!絶品十割蕎麦!昼はコスパ◎ランチやってます☆
【カフェみたいなお蕎麦屋さん】 SNSで知ったお店。実は神戸で初のお蕎麦屋さん。カフェみたいな店内なので、新鮮な寄付でお蕎麦を堪能できました。味内装も素敵なので、行列ができるのも納得。 #店内お洒落すぎ
“おそめランチとはやめビール”のお店♪こだわりの蕎麦とお酒に合う肴を是非!!
福岡天神2軒目のコチソバ★ 肉キムチそば食べたかったけどお腹いっぱい。 肉ピーマン、かつとじ、南蛮を注文。 相変わらずいいお店。 天神で好きなお店の一つ。
北海道の音威子府より取り寄せたそば粉を使用。自慢の二八そばをご堪能下さい。
お友達に連れて行ってもらったお店。 ランチタイム開店時11時半に。 だったん蕎麦が自慢のお店で、夜は居酒屋さんなので、お酒もたくさん、おつまみメニューもたくさんありました。今度は是非、ゆっくりと夜ご飯に行ってみたいな〜(^^) だったん蕎麦は、栄養素のルチンが、普通のお蕎麦よりも100倍から120倍と含まれているとのこと。身体にも良い栄養もバッチリ摂れてうれしい(≧∀≦) 店名の"るちん"も、コレが由来かな(๑˃̵ᴗ˂̵) 旦那さんは梅きつねそば。私はカレー南蛮そば。 おうどん派の私たちですが、お蕎麦大好きな方にはおすすめです(^-^)v
女子率高のオシャレな隠れ家的蕎麦居酒屋
みつばち さんへ (何年振りかの2回目でした‼︎行ってビックリ‼︎) 筍の炊いたん よだれ鶏のサラダ とうもろこし揚げ だし巻き玉子のカニあんかけ 刺身盛り合わせ(カツオ、アジ、ハモ) 鳥わさ 白子フリット 日本酒も豊富、美味しかったです!! #自由が丘 #日本酒 #和食 #美味しい 2022/6/4
「今夜はちょっと一杯・・・」そんな気分に楽しい蕎麦屋を つくってみました。
大人のデートにはもってこいの店 瓶ビールはマルエフ、はじめて見た。 自然薯が売りでもちろん美味しいけど、揚げたてのとり天はムネだけどジューシーだし、牛すじ豆腐は味が染みてて美味。 締めの蕎麦も必須。頼んだのは自然薯付きで卵のつけだれがついた『和み』。 その他カレー蕎麦があったりバラエティーが豊富。 自然薯鍋も一人前からオーダー可能。2人でシェアするなら一人前で充分。 蕎麦&飲みには最高のお店 #飲める蕎麦屋
極上の『もつ鍋』と『しゃぶしゃぶ』が自慢!赤羽で絶対押えておきたいお店
モツ臭みも無くて美味しいです♪