更新日:2025年06月05日
三田 麻布に構えるモダンな自家製蕎麦と季節の本格和食の店
ビジネスパートナーと晩御飯。イタリア大使館の向かいにある、蕎麦切砥喜和さんに。蕎麦屋で呑む(※お酒呑みませんが)、は、洒落てるなーと思いお店のチョイス。そばがきも美味しく、〆はなめこ蕎麦を。美味しかったですー。 #赤羽橋ディナー #蕎麦切砥喜和 #黒い出汁が好き
【新潟名物】こだわりの十割蕎麦をゆっくりとご堪能ください。希少な地酒もあります
【新蕎麦】 ランチは軽めにお蕎麦でも。 夜が早いかもなんで天ぷらは我慢我慢。 美味しいお蕎麦はやはり冷たいのでいただきたい。 辛味大根つきの高遠そばをセレクトです。 細めのお蕎麦をつるつるっと完食。 辛味大根が良いアクセント。 美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 こちらは日本酒もあるので夜も良さそうです!
和モダンな雰囲気を楽しみながら、艶・コシ・細さが自慢の手打ち蕎麦に舌鼓。
久しぶりの加寿屋さん 地元の人気のお蕎麦屋さんです。 平日13時過ぎ店内はお客さんで満席でしたが 入れ替わりで直ぐに入れました。 いつも待ちが出来ているので運がいい。 嫁さまは焼き鯖セットで柚子蕎麦変更。 自分はカツ丼セット。 店内も落ち着いた雰囲気でゆったり出来ます。 しばらくして到着 焼き鯖の良い焼き加減が美味そう ということで頂くと超美味い。 程よい脂と香ばしい焼き加減。 骨抜きの鯖なのでバクバクいけます。 柚子蕎麦も香りが良いですね。 自分のカツ丼もボリュームあって嬉しい。 サラダや小鉢もあってコスパが良いです。
神保町駅 徒歩2分◆新潟そば《へぎそば》と《越後地酒》を堪能できる蕎麦居酒屋
なんだかんだ東京 ❷-2 先輩たちと神保町『こんごう庵』に出掛けてきました。今日は同僚も一緒で呑兵衛チーム拡大傾向です。 お刺身がおいしく、特に甘エビがジューシーで人気がありました。もちろん焼き鳥も、いい焼き加減で、カリカリ感がよかったです。 日本酒も豊富で、各人の好み披露のたびに、徳利が空いていきます。しかも、この同僚、みんなに注ぐのが上手い。 お猪口が飲み干さなくても、いつも満杯の状態がキープされています。いかん、これでは先輩に勢いがついてしまう。 やはり、2軒目カラオケのフルコースになってしまった。でも、同僚の歌い方をみたら、この人は誠実な人なんだと納得しました。(^-^)
【創業40年】信州戸隠蕎麦と鶏焼き、全国の地鶏や朝引き鶏を使用。
恵比寿で人気の鳥やき屋さん 今日は職場の人とコースで水炊き&鳥焼きを食べました 焼き鳥ではなく鳥焼き 焼肉のように網で自分で焼くスタイル 初めてでしたが、 ぼんじりが特に美味しかった! ぷりっぷり。 水炊きも野菜がいっぱいでうれしい お店も広くて大人数もOK おすすめです
昭和27年創業|自家製麺とこだわりの鰹節を使ったお出汁をご堪能ください
イオンに向かう途中のファミマの隣のお蕎麦屋さん。 今回初めて来店し、海老天蕎麦を注文しました!海老天が大きく味も美味しかったです。お蕎麦も美味しくまた来たいと思います^_^
木漏れ日のある酒蔵のお店で宴の気分を体験♪ ◆テーマ「花と料理と日本酒と。」
白鹿クラシックスの物販エリアで買える甘酒シェイク。すっきりした甘さで、いくらでも食べられるやつ。まだ暑い時期だったので、涼める良い休憩になりました。 同じカウンターで日本酒飲み比べもできますよー。
蕎麦と鶏を楽しめる新業態!どのシーンでもサマになる、大人の居酒屋
中目黒駅から徒歩3分ほどの場所にある、シックな雰囲気の居酒屋。外から見ても分かる大きな窓が印象的。店内は落ち着いた雰囲気で結構広々としている。 以前恵比寿店には行ったことがあるが、中目黒店は初めてだ。 ■生ビール(390円) 生ビールは390円と思ったより安かった。 ■水たこのポン酢掛け(580円) サッパリした一品。タコの歯応えが心地よい。 ■ネギ塩ロース(980円) 地鶏の胸肉を薄切りにしており、山盛りのネギと共に食べる一品。思ったより肉は柔らかくて美味しい。ヘルシーな感じもするので夜中に食べても罪悪感なし。 ■戸隠蕎麦(750円) 日本の三大そばの一つとされる戸隠蕎麦。 しっかりした食べ応え、風味がありとても美味しい。 朝まで営業しているようなので、夜中に行く場所に悩んだ時にもオススメ。 また、雰囲気は結構値段が高そうなイメージだが、思ったよりもリーズナブルだった。
大人の隠れ家で味わう蕎麦懐石と厳選地酒
夜利用。 蕎麦も蕎麦以外もどれも美味しくて、幸せでしたー。
江戸の粋に拘り、大人の空間でモダンを感じる蕎麦と和食
#ランチメニューがお得 #最高のコスパ #ニ八蕎麦 #押上 桜橋より5分ほど歩いたところにある「江戸蕎麦僖蕎」 今回は「舞」を注文しました。彩り良く盛られた和惣菜と香りの良い蕎麦 雰囲気も良いお店です 夜は飲みながら食べながらゆっくりと時間を楽しむには良い 静かで落ち着いた空間です。
「ホッとする優しい味」に仕上げた自慢のつゆで、お蕎麦を是非ご賞味下さい!
ランチの時間に来店、店内はお客さんで満席。 どのメニューもかなりのボリューム、特に季節の野菜天ぷらそばは、かなりの天ぷらの量でした。 自分は、油かすそばとミニ卵丼ぶりを注文。
【蓮沼駅徒歩3分】時代を越えて愛される、出汁香る街の蕎麦レストラン
【鰹節のマジシャン現る。蕎麦前も蕎麦もお任せあれ!】 蒲田は蓮沼に、源泉掛け流しの温泉があると聞いて来ました(・∀・)✨ 確かに源泉掛け流しだったけど、水風呂が源泉掛け流しとは\(^o^)/加温した温泉でも温泉は温泉♥寒目の土曜日を乗り切りましたぞ! 何か食べて帰ろう〜と、二人で適当にプラプラしてたら、お蕎麦屋さん発見! 枯れ節使用という文句に陥落しました。 枯れ節って普通の鰹節の工程より手間暇かけて、人為時にカビ付けて旨味をよりぎゅっと凝縮させた鰹節なんですね。 そんな食材の蕎麦、うまいに決まっとるやんけ! 17時少し過ぎた店内は静かで、他の客なし。 お酒はもちろん風呂上がりの…つめた〜い蕎麦焼酎の蕎麦茶割! 急須で淹れた韃靼蕎麦茶と蕎麦焼酎のうまさときたら、ビール飲んでる場合じゃねー! 旦那が飲んでたそば湯割り焼酎も、蕎麦の香りが余すことなく堪能できて素晴らしかったです✨ そこにもつ煮があれば良し。 もつ煮、味噌の手前にブシが控えている…! 一口頂いたら、一瞬でカツオ節の旨味が口に広がります!新感覚! もつ煮といえば味噌味だけど、ここはブシ味✨ 間違いなく欠かしてはいけない肴です。肴の種類が非常に多いので、一晩で攻略しきれません。 締めのお蕎麦はせいろを仲良く半分こしました。石臼挽自家製麺だそうな。 かえしは塩気のある甘じょっぱ系で、鰹節のだしが相変わらず旨味のもとである。 蕎麦は表面つややかで、ぷりぷりと歯ごたえのあるため、おそらく10割ではない。ここは確認しとくんだった。 いやぁ、どこまでもお蕎麦を堪能でき、カツオにびっくりした蕎麦前でした✨ どんどんお客様が来店して、出る頃には半分埋まりました。 これは、知る人ぞ知るって奴ですね( ´∀`)! 1句 カレブシや 斬捨て御免な 蕎麦ノ膳 彼は武士かもしれない。蒲田で受け、斬捨てられたような衝撃を受けました。 枯れ節で魂まで切られ、そこに居着いてしまうよう。そんな蕎麦でございました。
【テイクアウトも大好評受付中◎】築地仕入れの海の幸と江戸打ちの蕎麦が自慢
築地魚河岸にある「築地薮そば」にて日替わり天丼セット(1200円)をいただきました。お昼時にはお客さんが引っ切り無しで来るためか、料理を注文してからなかなか出てこない状況ではありましたが、フードコートの仕組みだと仕方無いか〜! 天丼にはキス、かぼちゃ、さつまいも、ししとう、なすの天麩羅に甘いタレがかかっている。サクサクしている天麩羅は美味しいですよね。それに、もりそばもちょうど良いサイズ感でお腹も満たされます。量もちょうど良い感じですので成人男性でも満足することのできる内容かと存じます。 #築地薮そば #築地グルメ #築地ランチ #築地魚河岸 #築地場外市場 #築地蕎麦 #薮そば #蕎麦スタグラム #天丼セット#築地
【 東京駅八重洲口直結 】板前が厳選する四季折々の旬の食材と地酒を楽しむ和食バル
本日は東京駅一番街の2階にある此方のお店で一杯。 先ずはハイボール(460円)と和牛たたき葱まみれ ハーフ(890円)を注文。 此方は柚子胡椒とポン酢で頂きます。 柚子胡椒が肉の旨味を引き立たせ、ポン酢がサッパリとさせるので、肉ですがアッサリと食べられます。 このお店、結構日本酒も種類が置いてありますね。 折角なので日本酒「初孫金印(480円)」をオーダー。 フルーティーだけど甘ったるくなく、スッキリした旨味で美味しいお酒ですね。 日本酒を呑むと刺身が食べたくなり、 サーモンの刺身(380円)を追加。 一人前2切れで注文出来るので、一人呑みには嬉しいですね。 板前を名乗っているだけに、脂がのっていて美味しいサーモンです。 他にも魚系の料理は豊富で、他にも色々と食べてみたいですね。 御馳走様でした。 #刺身の種類豊富 #日本酒の品揃え豊富 #駅近で嬉しい
【有楽町駅4分】都心で楽しむ漁港気分|目の前の水槽から自分でチョイスの極上体験♪
日比谷で居酒屋! 平日の夜に、帝国ホテル裏の高架下にあるこちらへ訪問しました(^^)ドリンクは飲み放題で、アラカルト注文で頂きます。 飲み放題のビールがカールスバーグなのが嬉しかったです!お刺身は色んなネタがあり、特にイカの刺身は美味しかったです(´∀`) 店内賑やかな雰囲気なので、落ち着いて飲むのではなくワイワイするのに良さそうなお店でした!
宮城・山形や旬の食材の産地から選び抜いた食材を使用した海鮮と蕎麦の居酒屋
ちょっとお高め。 お酒の種類は多い。仙台のおいしいもの食べれます
【堺駅徒歩2分】\幹事様必見/最大80名収容!歓送迎会・接待に最適な和食居酒屋
民芸藤よしに! 地下にあります! 南海堺駅が最寄駅で、徒歩1分以内のとこにあります! 美味しかったー^_^ 写真撮ったのは 付き出し ゆばのさしみ? タコの唐揚げ たたき風ローストビーフ ニラレバもやし炒め 蓮根饅頭 海鮮チヂミ カニクリームコロッケ 海鮮丼 鱧のゆびき 酢味噌と梅肉 茶蕎麦 です! 他にもお寿司などありました! タコの唐揚げあつあつで美味しかった! 海鮮丼ちょうどいいサイズで美味しいかった! 蓮根饅頭美味しかったです! ローストビーフも美味しい! 自分は鱧のゆびきは酢味噌派ですかね^_^ とりあえず全部美味しいです(^。^) 気に入ったのでLINE公式アカウントを追加しました! 席数も多いので宴会もできますね! コロナ対策もしっかりしていました^_^ 締めに茶蕎麦は最高でした!
【創業50余年の味】居酒屋・食堂使いもできる|地元に愛されるうどん・そば屋さん
遅いランチ。とても美味しいうどんでした。やさしいきつねうどんはシンプルだけど、めっちゃ美味かった。焼いた油揚げにて餅も入っていてお得でした。天ぷら味噌煮込みうどんもあったまったね。 #煮込みうどん最高 #きつねうどん #おきつねさん #餅入りお揚げ #地元の名店 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ
【 二重橋前駅3分 】~自然の恵みと琉球・中国の饗宴~心と体に優しいひとときを。
肉野菜蕎麦 実はあまり好きではなかったが、久々に来たら「あっ、蕎麦が美味しくなってる!」でした。 デフォルト300gの麺量で食べ応えあり。 麺つゆの辛味も丁度良い塩梅で、美味しくいただきました。 ご馳走様でした(^^)
【北浜駅1分】飲み放題でみんなで楽しめる!
●四川マーボー豆腐:1,000円 山椒によるシビレもあり,確かに四川“風” ただ塩辛く辛いのは残念 デザートとしてついていたコーヒーゼリーが美味(ゼラチンよりももっちりしていたのはなぜだ?) 淀屋橋『なごし』にて(2024/11/05)