更新日:2025年04月20日
コスパとクオリティが良いと評判、夜でも日曜でも営業しているお寿司屋さん
築地で人気のお寿司屋さんです。 予約必須のお店です。 さすがは築地の人気店だけあってネタが新鮮で、シャリも美味しく、大満足でした。
繊細でしなやかな江戸前鮨がいただけるお店
☆銀座一丁目、予約のとれないお鮨屋さん☆ 今年初の来訪。 2023年もお世話になります。 とりあえずもう2回予約入れておいたw
【圧巻のコストパフォーマンス】本格江戸前の握りと、脇役にとどまらない小皿料理。
いつだったか忘れてました❗️ おまかせコース9000円を注文。 普通のお寿司屋さんではあまり出てこない創意工夫されたお寿司で、値段に対するクオリティがとても高い。 どの料理も完成度が高く美味しかったが特に鮑のかりんとう揚げ・肝揚げとさわらのトリュフスープが美味しかった。 トリュフを汁物に入れると味が全体的にその味になってしまうイメージが強かったがこれはとてもバランスが取れていて良かった。 板前さんも気さくで話しやすく店の雰囲気もよいのでデート等にも向いていると思う。 #赤酢のシャリ #コスパ◯
ひと手間かけたネタの数々、各地で修業をしてきた板前が握る入魂のお寿司
高級寿司でみんなでお祝い! 鯨ベーコンと筍の刺身 カニの蒸し寿司 よこわの刺身 4日寝かした鯛 昆布締めした白エビ 赤酢のシャリのいわし ほたるいか、はまぐり、貝、さゆりの、おつまみ すみいか こはだ ちゃわんむし 牡蠣 しまあじ マグロ うに のれそれ くるまえび あなご ネギトロ巻き もうお腹いっぱいだし、大将が気さくな方で楽しい時間でした。
遅くまで開いているお寿司屋さん
【店名】すし処 志げる 【最寄駅】東京都 曙橋 【予算】3000〜 夜のおまかせ6500円‼️ 居心地も良い新宿区のハイコスパ店「志げる」 腹八分目にちょうどいいお鮨屋さん #すし処志げる #曙橋#鮨#新宿#予約困難店#名店#ミシュラン#ご飯#ご飯記録#ご飯日記#食べるの好きな人と繋がりたい#食べ物#食べ歩き#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼き鳥#焼鳥#和食#ラーメン#居酒屋#刺身#海鮮#ワイン#飯テロ#tokyo#新宿#新宿グルメ#北海道#北海道居酒屋
珠玉の握り、小料理、ワインに地酒。多彩な寿司スタイルを愉しむ 「鮨 一誠」
とある日の晩ごはんはゴルフの懇親会でこちらのお寿司屋さんへ。金沢のお寿司屋さんの中でも大好きなお店、久々なので楽しみです。 この日もおまかせでおつまみからいただきます。バイ貝に白子、雲丹にあん肝などなどと仕事が素晴らしい。 握りは赤酢の固めのシャリに アオリイカ 平目 ガスエビ メジマグロ 真鯵 カスゴ鯛 鯖 雲丹 ノドグロ あおさの味噌汁 追加 トロタク 穴子 焙じ茶アイス といただきました。なぜかお寿司はしっかりメモしているのにおつまみは全然(笑) 先輩方との会食で始め緊張してたのかな? とにかく美味しく楽しい時間を過ごせました。 #金沢 #お寿司屋さん #人気店 #好きなお店 #旬の食材 #リピート決定
地元福井市民に愛されるお寿司の名店
年末に2人で訪問。 いや〜っ、過去一美味しかったです。 極まったネタを最高の状態で出して頂ける幸せ! 一年の締めくくりで伺った甲斐があります。
知る人ぞ知る名店、鮮度の良いネタを活かした寿司を気軽に楽しめる寿司店
彦三町の長屋の1階にある【鮨 木場谷】へ伺いました!ミシュラン1つ星のお鮨屋さんです。 おまかせコースのみで21,000〜(2022.9.1訪問) 先ずはおつまみを。 ●珠州産岩もずく酢 ●富山海老、海鼠腸 ●珠州産鮑、煮汁、肝 ●珠州産むらさき雲丹の握り ●北海道余市産トロニシンの山椒煮 ●氷見産のど黒焼き ●新湊産甘鯛のお椀 ●握り アラ、赤烏賊、鮪ヅケ、トロ、鯵、白鱚、デブガツオ、黒ムツ、小肌、甘海老、梅貝、蝦蛄、生イクラ軍艦巻き、馬糞雲丹軍艦巻き、穴子 ●白海老入り玉 おつまみはどれも美味しく、 シャリは赤酢で、少しパサつきが気になりましたが、握りの数も多くて大満足(ღ♡‿♡ღ) 次は蟹の季節にお邪魔したいです! #寿司職人が握る #赤酢のシャリ #おまかせコースのみ #人気のお鮨屋さん #日本酒にこだわり
丁寧な仕事がウリの江戸前寿司の名店
また行きたい!そんな寿司屋に出会えました。 大島の【與兵衛】 店内は明るく、先客と楽しそうに話をしていたご主人。 出てくる寿司はおおっ!っと思うようなものばかり。 まずは牡蠣のスープ。 ぶっちゃけ牡蠣は苦手なんですが、これはなんとも美味しく頂きました。 そして握りの前のアテ。 マグロ漬け、イカ、シャコ、ホタテ。白子は苦手なので抜いてもらいました。 これらを食べて、この店が当たりだということを確信。 握りはマグロ漬けから。 次にひらめを甘酢に浸したもの。 そして次が何だか分からなかったが、聞くとひらめをごま醤油につけたものだと。 最初のひらめとは全く違いすぎて分からなかった。 まるでイカのようなねっとり感。 その後は… スミイカ しまあじ 海老 青柳 さよりときまして。 さぁお待ちかねのこはだ。 やや大きめで皮の厚みがあり、普段食べるこはだより好みでした。 光り物が続きまして さば いわし このいわしが脂が乗ってて美味いこと。 トロけるいわし。3枚付けのように乗っていた。 煮はまぐりはつめがキリッとしていて美味い! 対して穴子は甘めのつめでふっくらふわふわ。 玉子焼きで終わりでしたがおかわりしたい! というわけで、悩んだ末に こはだといわしを追加。 そしたら今度は違うこはだを出してくれて食べ比べ。 大きさや包丁の入れ方が違っていて、これはこれで美味いんだなぁ。 トロや雲丹などいわゆる高い系のものが出ないのに、なかなかのお値段なので、口コミ等では賛否両論あるようですが… 美味いものは美味いんです。 タレやお酢も8種くらいあるんだとか。 あ、ちなみにお酒も珍しいのが揃っているみたいです。 ふらっと行けるお値段ではないけれど、ここは間違いなく再訪するであろうお店となりました。 ( ´∀`)
ITS健保の被保険者とその同伴者しか入れない鮨の名店
健康診断についているランチ 年に一度のお楽しみ 魚の味が濃いというか 本当に美味しい 味噌汁もすごく美味しい これが無料なんて... 嬉しすぎる
特別なことはしていません ただ食材に向き合いお客様と正直に向き合っているだけ
贅沢な呑み会2023 久々の「松栄恵比寿本店」活気があります。前職仲間と和気あいあいつまみながらの呑み会でした。ここは手頃な値段で頂ける恵比寿の老舗寿司屋!ご馳走様でした!
築地の老舗。このクオリティでこの価格は正に破格。上品な江戸前寿司屋
築地 秀徳 おまかせ
キングオブ海鮮丼!金沢の近江市場にある名物寿司屋さん
金沢へ弾丸ノープラン旅行、到着予定時刻がお昼時だったのでまずは近江町市場で海鮮を食べたいと思い新幹線の中で調べていると、一際目を引く海鮮丼の写真が! 即決でこちらのお店に決めて金沢駅から直行したところ、土曜日の11時到着で5組ほど並んでいました。 海鮮丼(3,600円)を注文しましたが、写真通りの盛り付け! 美しくて感動しました(^o^) 海鮮はとても新鮮で最高に美味しかったです(*☻-☻*) また金沢に行った際は行きたいと思いました。
お米、野菜山菜は、阿部父ちゃんと阿部母ちゃんによって作られています。
【 #1,750投稿 #「すし」阿部ちゃん 】 #六本木 駅から麻布台ヒルズへ行く前に 雅な暖簾をくぐり、カウンターへ いい雰囲気で、美味しくてリーズナブル ▪️ #にぎり大盛り 1,600円 12貫、巻物3種、玉子焼き 阿部ちゃんご実家お野菜たっぷり味噌汁 お替わりサービス 満足度高し 外国人のお客様もより増えましたね #すしマニア
コレド室町2内、便利な立地の寿司屋さん。味もボリュームも「満点」
コースでいろんなネタが順番に出てくる。外国人にも人気のお店、はやめの予約が必要。 次はなんだろうのドキドキ感が楽しい!うにが優勝
魚介類をはじめ、とびきり新鮮な食材を惜しげもなく使うお寿司屋さん
上にぎり 1200円税込 ※握り8貫、巻き2貫 小鉢、茶碗蒸し、赤出し ※まぐろ、いか、鰤、海老 帆立、数の子、いくら、うなぎ、かっぱ ※ランチタイムメニュー ※ランチメニュー 平日は 11:00~14:00 LO 14:30 ※他、海鮮丼、うな丼、鉄火丼、海老天丼 ※鮮魚 ※寿司 ※ネタショーケース ※2階まであり全80席 ※長堀橋駅近く ※梅田 お初天神にもお店あり #大阪府 #大阪市中央区 #長堀橋駅 #心斎橋駅 #丼もの #ランチメニュー #新鮮 #クレジットカードOK #公式ホームページあり
驚きの鮮度と価格!築地鮪仲卸直営ならではの鮪料理・寿司の楽しめるお店
リーズナブルなお寿司屋さん!ふらっとお寿司が気軽に食べたくなった時に。喫煙可らしくてかなり空間は曇っていたけどお寿司はすごく美味しかったです。
ネギトロの聖地といわれる上野御徒町のお寿司屋さん
よく来る、もつ焼きまるわさんのお隣。10年ぶりぐらいに来ました。カウンターで昼酒をと思って開店時刻の11時半過ぎに来ると既にカウンターは満席。テーブルに座りました。とりあえず、ビール中ジョッキ、あおやぎつまみ、あん肝。追加で握りと日本酒「作 穂乃智)。古き良きお寿司屋さん。(2025年4月17日訪問)
【寿司屋通り名店会】創業70年余 小樽の味と伝統を全国へ発信する老舗寿司屋
【2024年、初夏の北海道⑧】 『寿司の街・小樽』を代表するお店です‼️ お隣『札幌』の発展と共に栄えた“街”で、『”北の“ウオール街』と呼ばれ、明治以降、国内の輸送基地として、または、北の大国『ロシア』との貿易ルートとして『銀行』や『商船会社』が立ち並び、 ”現在“では、“金融機関”や“商社”は“本社”に機能を移したものの… 『明治期』に建った“クラッシックな建物”の中に、 『オルゴール』や『硝子細工』を製造・販売する、 『北海道』を代表する『観光スポット』の一つです❗️ グルメでも、有名で… 『なると』の『鶏の半身揚げ』は、 此処、『小樽』が発祥です( ◠‿◠ ) そして、『小樽』と言えば、『寿司の街』❗️ 昔は、『ニシン漁』で栄えた、此の地域は… 『石狩湾』の中に在る、"天然の良港” 『小樽』は“アイヌ語”で、 『オタ・オル・ナイ』(砂浜の中の川)と呼ばれてます❗️ (私も、魚釣りをしますので、“河口”が、川からの栄養が豊富な水が来ますので、魚種が多い魚影が濃いです) 温暖化、海流の環境の変化もあって… 『ニシン漁』は、“御殿が建つ”程、から激減… 『ニシン』が再びの豊漁を願って❗️ 『魚供養』を、昭和62年に始める事に… 『おたる政寿司』の2代目が提案、近隣のお寿司屋さんを、巻き込んで取り行う事で、 “お寿司屋同士の結束”と『小樽運河』の観光ブームが始まる、“観光の目玉”として 『小樽寿司屋通り』“名店会”が発足٩( ᐛ )و それぞれのお店で、特徴在るメニューが出る、 『寿司の街』が花開きました❗️ 『小樽』以外にも、国内7店舗の、 『おたる政寿司』さんの本店に行きました… 『おたる政寿司』さん、 1992年から『週間少年マガジン』で連載が始まった、『将太の寿司』(原作:寺沢大介さん) の漫画の“モデルのお店”として、 一部のファンの間では有名です。 ですから、店舗の“外観”から… 『おお〜⤴️』と唸ってしまいます(笑い) 今回は、店名を冠した、 『政寿司セット』を頂く事に٩( ᐛ )و 唯、握り寿司を出す、だけじゃ無いんです❗️ 先ずは、お店オリジナル、 『自家製豆腐サラダ』 『和食』の“美味しい基本”は、使っている『水』 うちのお店の“基本”は此処からです… と言わんばかりの、“大豆を活かす”『水』の使い方❗️ お次は、『いかソーメン』 見事な、“素麺“の状態にする”包丁捌き“ 唯の醤油では無く、 ダシが効いて”煮切り“醤油より普通に麺に合いそうな“ツユ“に 既に『ウズラ卵』が入ってて、此れに、 『いかソーメンの脇に在る”生雲丹“を”ツユ“に溶いてもらえますか❗️』 と、仲居さんの説明… ”豊穣“な”ツユ“に潜らせる『いかソーメン』 奥行きが広いです❗️ そして『握り寿司』、 『雲丹』と『イクラ』が、酢飯を台に、ガラスの小鉢で登場、海苔の“香気”が邪魔にならない配慮❗️ 『大トロ』・『ホタテ』・『ボタンエビ』が定番… その日の“仕入れ”で、本日は、 『ニシン』・『サツキマス』・『ボタンエビ・味噌』の 軍艦巻き 『ニシン』は、“隠し包丁”が入って、 薬味を乗っけて、独特の脂の乗りと、小骨を上手く処理してます❗️ 丁寧で、満足な『政寿司セット』 これに、『岩海苔の味噌汁』が無料で付いて来ます‼️ #全国でも有名な『おたる政寿司』 #割特感が在る『政寿司セット』 #漫画の“モデル”になったお店 #漫画とは違う“謙虚”なお店 諸々の事、 『将太の寿司』… グルメ漫画の名作者 『寺沢大介』氏、『ミスター味っ子』で有名ですが、 お寿司が大好きな『寺沢大介』氏が、 お寿司の職人の世界をテーマにした漫画です、 主人公の、『関口将太』は、『小樽』の“寿司屋の倅” 同級生で在りながら“資金力にモノを言わす” ライバルで敵役の“笹寿司”の妨害に屈する事無く 日本一の寿司職人を目指し、自分の家の寿司屋を復活させる物語… 主人公だけ、あって“天賦の才能”は在るんですが、 本人は、奢る節は無く… ”努力“を惜しまないタイプの職人… アッサリ引き下ら無い、 敵役の”笹寿司“も、毎度、とんでも無い才能の職人を雇って、”立ちはだかる“ ”活きてる魚を仮眠“させる”麻酔針“で、鮮度は抜群の魚とか… ”笹寿司“のモデルですよねっ… 『政寿司』さん、に、”禁断の質問“を(笑い) アッサリ”敵役“の“モデル”を認めた上で… 『最近では、海外からのお客さんも、 “将太“・”寿司“と言って訪ねて来ますよっ❗️』 と… 『小樽の寿司が、発展して呉れれば、”敵役“でも、 何でも良いですよっ‼️』 と、至極、謙虚なスタッフさんの言葉… 昔から、『小樽』の寿司屋全体を考えたスタイル を貫く、お店です❗️
野毛食べ物横丁にある昭和の雰囲気たっぷりの立ち食い寿司
【野毛飲み⤴】 立喰い寿司屋さん! 人気店の「まんぼう」さんへ! ・レモンサワー ・刺身盛合せ ・雲丹 を注文!! 刺身盛合せは、大将(後輩)にお任せ〜(^^)/ 赤身、鯛、〆鯖、烏賊下足、アオヤギが盛られています!! 新鮮な刺身はやはり大好物(^^ゞ 雲丹はカウンターに居た若い女性達にも振る舞って予算オーバー⤵(^^ゞ いつも美味しい物を食べたい時に利用するお店です!(^^♪ #立呑みオヤジ #新鮮なお造り #リーズナブルな価格設定 #一人でも気軽に入れる #アットホームなお店