更新日:2025年04月26日
テイクアウト始めました!!メニューも豊富に12種♬お店まで是非お問合せ下さい!!
平日11時40分頃に訪問。 L型カウンター。 寿司屋の海鮮天丼 1,480円。 魚介は3種類、メインは野菜天。美味い。
三崎、長井、松輪漁港より美味い魚を毎日直送! きまぐれ寿司六貫980円
オタク写真ですみません。コレしか撮ってなかった。 友達と横浜中華街で満腹まで食べた上に、予定もなかったのでお散歩しながらお喋りしよう!と、山下公園経由で横浜駅を歩いてめざしたために、疲れ切ってコチラに辿り着きました。 まだお腹減ってないけど、少し食べておかないと帰ってから面倒だねって、刺し盛りとお酒を。 レモンサワーが青い! お刺身、もっちりして美味しかったし、あら汁が中華でもたれた胃と汗だくで歩いた体に染み渡るようでした。 お腹空いてる時にちゃんと食べにきたいお店だったなぁ。 ご馳走様でした!
関あじ・関さばの正規特約店、年間130種以上の天然新鮮魚介を新宿駅徒歩3分で!
大好きな寿司屋の大好きなランチのいか丼。 少し前に訪れて食べたが、噂によるとランチメニューから消えた? この日はまだあったので注文。 生ビールを飲みながらいか丼を待つ。 いか丼はご飯の上にイカ刺しが敷きつめられ、イカの上にはトビコ。 そしてルイベの存在が頼もしい。 まずイカから。 食感の良い美味しいイカを醤油につけて食べる。 ご飯にも合うしビールにも合う。 トビコは食感が良くて割と淡白なイカ刺しにいい。 ルイベは濃厚。 これだけでイカも旨くなるし酒にも合う。 ボリューム感も良くて大満足。 もし噂通りイカ丼ランチ終了なら残念だな。
ランチは予約がおススメ!気軽に楽しめる寿司処
ランチに利用しました。お寿司が美味しかったです。
【上野駅徒歩3分】【全席完全個室】当店自慢のマグロ料理と日本酒をご堪能下さい
御徒町駅から徒歩5分の場所にお店を構えている完全個室の空間で鮪と牛タンを贅沢にしゃぶしゃぶで頂けるコースを堪能出来る居酒屋! 本日注文したメニューは... コース:茜 ¥7,000 (飲み放題付き) 【前菜】 ・いくらと三つ葉のだし巻き玉子 ・鮪ユッケ ・栗豚の棒棒鶏風 【お野菜】茗荷と栗豚の冷しゃぶサラダ 【お造り】鮪と肉の出会い刺し5点盛り 【 煮物 】栗豚の角煮 【焼き物】鮪カマの焼きおろしポン酢添え 【 揚物 】鮪のレアカツ 【 お鍋 】鮪と牛タンのしゃぶすき 【 食事 】〆の中華麺 【 甘味 】自家製プリン 店内はどの部屋もありがたい完全個室でどんな シチュエーションでも利用しやすいのが特徴! そしてどのメニューもメイン急に豪華なコース 料理にサワーやカクテル、ウイスキーにワインなどの飲み放題も付いているのでコスパ最強! 【前菜】 前菜はいくらと三つ葉のだし巻き玉子/鮪ユッケ/栗豚の棒棒鶏風の3種類が登場!どれも見栄えや味などレベルが高く満足度も高め! 【茗荷と栗豚の冷しゃぶサラダ】 栗豚が満遍なく散りばめられたシャキシャキした食感を楽しめるサラダ!濃厚な胡麻ダレが美味しくネギやミョウガなどの薬味もアクセントに! 【鮪と肉の出会い刺し5点盛り】 鮪が[本マグロ/インドマグロ]の2種類・肉が[ローストポーク/とりわさび/ローストビーフ]の3種類がワンプレートで構成された豪華な1品! 【栗豚の角煮】 分厚くカットされたボリューミーな栗豚はしっかりと味が染み込んでいて絶品!プルプルトロトロで柔らかく濃厚なタレの味わいがとにかく絶品! 【鮪カマの焼きおろしポン酢添え】 香ばしく焼けた鮪のカマはジューシーな仕上がりで脂がのった旨味が口いっぱいに広がる美味しさ!ホロホロとしていて塩加減も絶妙でした! 【鮪のレアカツ】 サクサクした衣と映える綺麗な赤身が特徴!鮪の濃厚な旨味とさっぱり感が同時に楽しめて特製ソースがさらに美味しさを引き立てます! 【鮪と牛タンのしゃぶすき&〆の中華麺】 贅沢に鮪と牛タンを一緒にしゃぶしゃぶで楽しめる婆娑羅ならでは1品!鍋の出汁が効いていて卵に潜らせて食べると幸せな美味しさです笑 【自家製プリン】 濃厚でクリーミーな味わいが最高のプリン! 優しい甘さでデザートまで大満足でした!
30年の経験が織成す本物の江戸前鮨 青山 品川 大阪北新地にも姉妹店がございます
ウニ好き必食!!ウニ食べ比べランチ♡ お鮨屋さん不毛地帯の新宿にも、美味しく食べれられるお鮨屋さんが!! ランチ限定【雲丹御膳】を予約。 まずは生ビール(熟撰)で乾杯! どれもキレイで甘くて美味しい! 特に礼文のウニが甘さが強く好み。 ウニだけで食べてもいいし、 左上のシャリ&ノリで食べてもいいし、 自分の好きな様にウニの食べ比べが出来るのは嬉しい。 ウニ以外も色々な握り食べたい場合には、お任せコースの方がいいかな。 #新宿 #青海 #ウニ食べ比べ
【三軒茶屋徒歩1分】『お寿司とワインをポップに』いただく新感覚モダン寿司酒場
Retty公式イベント三茶で愛媛を楽しむ会に参加させていただきました。愛媛県東京事務所からのPRメンバーの皆様、TOP USERの皆様、Retty運営の皆様など20名以上が集う会でした。 事前に告知されていたメニューの甘とろ豚の味噌漬け低温調理、鯛一郎クンのカルパッチョみかん塩で、絹かわなすの握りの他にも、愛媛県名物のじゃこ天、黒豆マスカルポーネなどを楽しむことが出来ました。また、瀬戸内レモンたっぷりのレモンサワーにはハマってしまい、沢山おかわりさせていただきました。 お隣りに愛媛県東京事務所の方にお座りいただいたこともあり、色々なお話しを伺うことが出来ましたが、機会を見つけて、久しぶりに愛媛県へ是非とも行きたいなと思いました。
日本テレビ【バゲット】で紹介されました。本格江戸前鮨 酒肴の数々を堪能ください
記事が気になったら「#渋谷寿司 」で検索 本日はご紹介するのはこちら♀️♂️本格江戸前鮨が渋谷で堪能できる! 美味しく食べるモデルのMiaちゃんとご一緒しました。 @mw37103 すし龍(すしりゅう) https://gf11418.gorp.jp 03-6452-6180 ⏰月・火・水・木・金 11:30 - 14:00 17:00 - 23:00 土・日・祝日 11:30 - 14:00 16:00 - 23:00⏰ 不定休 東京都渋谷区渋谷1-15-19 東口二葉ビル 4F 渋谷駅から徒歩1分♂️ 渋谷駅からほど近い場所にお店は存在する。店名が書かれた看板が目印だ。駅近のビルで使い勝手良し!炭火屋さんの横のエレベーターを使い4Fへ 中に入れば木の香りがほのかに香る。食事をする際にすごく落ち着く空間だ。 2名で18時半に席を予約していたので、入店するといらっしゃいませ!と元気な声が聞こえてくる。︎まずはドリンクからいただきます ◉【刻の一滴】(ときのいってき)シャルドネワイン樽貯蔵芋焼酎¥1100 ソーダ割りを注文。独特な形にカットされたアイスが印象的な一杯。飲みやすい事、この上なし。最初に飲むならこちらをおすすめいたします。 ※サービス料10%いただきます ◉【プレミアムビール 熟撰】¥1100 会社帰りに喉越し最高! ◉《季節の逸品料理を織り交ぜて》おまかせ握りコース¥15800 ★逸品料理7種類以上 先付け / 前菜 / お造り / 焼き物 /茶碗蒸し ★握り13貫以上 金目鯛 / 車海老 / 小肌 / 鯛 / 雲丹 / 大トロ / 赤身 / 穴子 / 玉子 ★巻物 自分で巻く干瓢巻きが美味い。 ★赤だし ★水菓子 ちょうど満腹です、ご馳走様でし た個人的に中トロ、時知らず、金目鯛、雲丹軍艦が飛び抜けて好きでした。 都会の喧騒を忘れて、一息つける場所。"すし龍"おすすめですよ‼︎ 【コース内容】 季節の色々な旬を沢山食べて頂きたいので、「少しずつの沢山」をご提供しております。 握りと一品を織り交ぜながら、季節の旬魚や逸品料理をご提供します。 店主のおまかせにて、その日に仕入れた季節の旬食材を使用してお出ししています。 【店舗情報】 接待利用など利用可能な個室席 2名様から団体様まで利用可能となっております。大切な方とのお食事、接待、会食、記念日、誕生日など様々なシーンにお使いください。 お好み等もお気軽にご相談下さい。彩り溢れ光り輝く鮨たちが、宴席を華やかに彩ります。 #遊び心あり
こだわりのルートで仕入れた新鮮な海鮮に、酒類豊富なお酒が楽しめます。
静岡で美味しいお魚が食べたくて、魚のへそ本店に行ったのですが、混みすぎて待つ事もだめで、南店に行く事にしました。 南店は本店から徒歩で数分。比較的空いていて、ゆっくり日本酒を楽しみながら、美味しいお造りをいただくことができました。 こちら、穴場です❗️
素材選びからこだわった本格寿司や和食を愉しむ。「お任せ」の注文が満足への近道
五反田駅から少し離れたところにある深夜までやっている「意気な寿し処阿部 五反田店」。 会社の後輩たちときてみました。少しグレードをあげてコースをいただきましたが、トロを中心にどれも美味しくいただけました。 高級寿司ほど値段も高くないけど、ちょっと贅沢したい。みたいなときに使えるお店です。 #五反田 #寿司 #鮨
全国から仕入れた、想いのこもった美味しい魚を「黒潮鮨」で堪能♪
お客様が2名来社され 栃木の海 黒潮鮨さんでランチ 12時ちょい前に到着も少し待ち 相変わらずに混んでおります お客様1 黒潮特大天丼1,680円 お客様2 海鮮丼1.650円 後輩 宇和島鯛めし御膳1,650円 私は 刺身定食1,650円 まぐろカツ1,485円は4人でシェア 本当は私と後輩は生アジフライ定食を注たが完売でした 刺身定食は5種2切れでマグロ、タイ、イカ、サーモン、白身はなんだろ? 流石は寿司屋さんの刺身美味いです カツオがあれば最高でしたね 皆でシェアしたマグロカツはレアな揚げ具合で好評でした やはり栃木の海安定です 24/09/25 水曜日のランチ #栃木の海
魚津で気軽に立ち寄れる寿司屋【小政寿司】
魚津へ来たら、ここはオススメだ。地元の方で賑わう小政寿司さん。特に盛り合わせはぜひ食べていただきたい。まさに玉手箱です。 最近はまずここへ行くのが当たり前になっている。魚津という漁港の街にふさわしい魚が食べれるので嬉しいのひとことです。いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
銀座人気店舗出身の店主が銀座に本格江戸前鮨の店舗を構えます。
すし縁(sushi en) 03-6274-6176 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル1号館 B1 銀座コリドー街からほど近いお鮨屋さん。 夕方16時からお鮨とお酒で少し早めの夕食。 すし縁さんは江戸前鮨。なので大将の裁量で味に大きく差が出ますが、はい、当たり大当たりです。 今回いただいたコースは特上おまかせ握りコース。 19,800円で高く思うかもしれませんが、銀座でこの内容なら納得、いや安い方に分類されると思います。 コースの内容ですが、お鮨10貫の他に、先付け、前菜盛り合わせ、お造り、しゃぶしゃぶ、揚げ物、デザートがついていて飽きることなし。 ネタはもちろん素晴らしいですが、握りの赤しゃりも上品に炊き上げられており、酢加減も程よかった。 先付けはしじみの一番出汁、これほっとします。 握りはトロから。トロは表面を網の目状に切られてます。うっすらと美味しい醤油が乗ってます。トロは脂加減よく口どけよし、ふんわりとした柔らかさと甘みが絶妙でした。 コハダは程よく身がしまっていて、しっとりした舌ざわり、特有の香りと旨みがたまりません。 金目鯛は岩塩と酢だちが乗っています。どの鮨も旨々です。 ここで前菜5種盛りです。 磯つぶ貝、マグロの酒盗和え、あんきも、クリームチーズの西京漬けにして炙ったもの、いちごの白和え。 色味も綺麗、もちろん味も良し。まさかここでクリームチーズがいただけるとは、西京の部分が香ばしくてこれを筆頭にアテ抜群です。 バフン雲丹食べ比べは右からアメリカ産、北海道産(塩水)、カナダ産(紫)、どれも美味しいですが、私の好みは「アメリカ産をお塩」でが一番でした。 鍋は真鯛のしゃぶしゃぶ、九条ネギとワカメは先に入れ3分後にしゃぶしゃぶ、ポン酢紅葉おろしでいただきます。鯛が美味しいのはもちろんですが、九条ネギやワカメもいいし、ぽん酢も好きな塩梅。 お造りは鰹のタタキ。カツオの中にミョウガねぎ、上に辛み大根が乗っています。見た目もおしゃれだし無駄のないお造りです。 小さな丼はズワイガニ、中おち、キャビアの豪華な3点が乗った鮨でした。普通は中おちでなくてイクラなので彼が食べた方も写真撮りました。 銀杏とムカゴの揚げ物は月型の器に乗ってきました。 サラッとした揚げあがりです。 焼き白子のお鮨は表面香ばしく、口に含むと溶けだすイメージ。 牡丹海老、柔らかい甘さを適量の山葵が引き立てて、これも良かった。 赤身のづけは上に柚子胡椒でした。 トロたく、とろとろとろけるのと沢庵の歯応え、バランスが好き。海苔も美味しい。 べったら漬けが添えられました。 炙りトロは岩塩と酢だち乗せ。口の中で炙られた香ばしさと、とろけが交わって幸せ。 赤出汁はアオサが入っていました。ほっとする味。 穴子はふわっと、タレの味も好み。 カステラたまごはネーミングどおり。 お鮨の〆はかんぴょう巻きでした。 デザートはクレームブリュレ、優しい甘さで今年一番美味しいクレームブリュレだった気がする。 お酒はビール、白ワイン、醸し人九平次をいただきました。相方はハイボール。ハイボールに入っている氷は大きめの球型でした。 日本酒はレアなものも色々あったので、美味しいお鮨をつまみながら日本酒を楽しむのもありです。 たまたま他のお客さんたちのお好みが聞こえました。お醤油が苦手だとか、お野菜がダメとか。そんな中大将のアレンジで提供していたようで、そのお客さんたちに「旨い美味しい」と唸らせてました。 ディナーのコースは食べログでみると14,800円もあり、食べ比べ的なものがないタイプのようです。 ちなみに土日祝ランチ12時から14時まであり、おまかせコースが11,000円なので、銀座で鮨デビューの方などはこちらも狙い目ですね。 〈お店の雰囲気〉 明るく清潔感のある静かな店内。カウンター席とテーブル席があります。ピアノの音楽が心地よいです。 〈お店の行き方〉 銀座、日比谷、有楽町、新橋いずれからも徒歩3分程度。 銀座コリドー街から花椿通りに入るとわかりやすいです。 YouTubeでも紹介してます https://youtu.be/JmD7uE98Kfo Instagramならこちら https://www.instagram.com/reel/CmERruHghSA/?igshid=MDJmNzVkMjY= TikTokはこちらです https://vt.tiktok.com/ZS8N4GV7P/
【天神南駅より徒歩5分】人気NO.1<花菖蒲コース>飲み放題付き1万円です。
友人と昔話を交えるため、鮨水魚さんに鮨懐石 牡丹を予約して行きました。 春吉のアビー・ロードも新しく洒落た店がどんどん増えている感じです カウンター中央に着席し、先付けから始まりましたが、気かつくとカウンター席は結局2時間我々だけで貸しきった感じでした。 そのあと・八寸・お刺身四種・蒸し物・焼き物 酢の物と続き最後に鮨八貫 どれもおいしく頂けました。 茶碗蒸しは出汁が濃くて、話しに夢中になって冷めてきたのを板前さんが気にして再度蒸しますか?と言う気の使いよう。鱧の鍋も最後の椀は出汁を足してくれました 鮨は北海道の雲丹が秀悦でした 現金払いで9000円 ご馳走さまでした。
沼津の地魚が召し上がれます!沼津港直送だから鮮度抜群
沼津出張時のランチ。沼津港直送の魚を使っているのもあってか、ネタが新鮮で美味しかった。【食べログ3.35】
古民家風の落ち着いた空間。地元九州の厳選素材を使用した本場江戸前寿司をご堪能あれ
佐賀駅からちょっと外れたところにある雰囲気のとても良い鮨屋です。基本的に醤油をつけずに頂きます。とても上品な味で、シャリも少なめです。歳をとった自分には丁度良いです。色々コースが選べたり、値段もちゃんと表示されているのが嬉しいところ。しかもどのメニューもリーズナブル。
浦和で愛され続けて五十年。浦和で江戸前の鮨を存分にお楽しみください。
浦和駅前の楽しい大将のお店。岩牡蠣の後、並握り。続けて冷蔵ケースのモノを握り一貫ずつお願いしました。瓶ビールの後、冷酒を三合。いい気持ちになれました。(2018年8月11日訪問)
【渋谷駅徒歩4分】新感覚炙り寿司・タパス・カクテルのオシャレな隠れ家☆
渋谷にあるおしゃれなお寿司屋さんへ。 半分以上外国人でインバウンド人気! メニューもインバウンド向けかも。 お寿司はロールや炙りなどあっておしゃれでした。 個人的お勧めは蟹クリームコロッケ!(写真撮り忘れ) #渋谷 #お寿司 #カウンター #ディナー #女子会
沼津魚市場のセリ権を持つ鮨屋 沼津港直送だから鮮度抜群!
ツナマヨが40年食べて来た中でダントツ1番。ツナ缶が地元静岡で近いから?それとも料理人の腕?ツナマヨのためだけに名古屋から行ってます。 メニューも豊富でどれも美味しい。居心地も良い店内で浜松駅の中で利便性も抜群。待ち時間も退屈しない。
沼津魚市場のセリ権を持つ鮨屋
三島って言ったら、このお店‼️ 今日は新幹線だから、行けないかなって思ったけと、何と駅に二店舗も出来てました。 ランチはリーズナブルで新鮮で美味しいかったです。 是非おススメです。