更新日:2025年03月11日
驚愕のコスパ、築地から仕入れた新鮮なネタをお手頃価格で提供するお店
二重橋駅前からすぐ、東京駅からも近い好立地にある鮨屋。 その好立地にも関わらず、おまかせコースが1万円以下という価格の安さからSNSでも話題になる店だ。 そのコスパの良さからなかなか予約も取れないが、今回は少し先の日程で予約を取ることができ訪問。 外観は鮨屋にありがちな重苦しい雰囲気は全くなく、店内がよく見える明るい雰囲気なのが印象的。 店内はそこまで広くはないが、カウンター席とテーブル席があり、思ったよりも多く人が入れる。カウンターの一人一人のスペースは若干狭めだ。 さて、肝心のコースだが、結論から言うと8,800円とは思えないクオリティ!ネタ自体も旬の素材を中心に、握りもおつまみもどれも非常に美味しい。品数もかなり多く、ボリュームも文句なしである。 ドリンクもリーズナブルで、飲んで食べても1人1万円ちょいくらい。 板前さん含めスタッフさんも若くて活気がある感じでとても良かったと思う。 立地や内容を考えればコース2万円台でも全然おかしくない内容だ。是非また伺いたい。
新潟市中央区にある新潟駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
☆お鮨と日本酒マリアージュで新年会(^^)☆ 取引先の方の、美味しいお鮨に合わせ日本酒が飲みたいとのリクエストに応え、隠れ家紹介と言う事で"鮨いとう"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は“おまかせコース“飲み物はアラカルトでチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 最初に、生ビールを頼み飲みながらスタート! ラインナップが… 南蛮海老の昆布締め ゆず 甘い! めじまぐろ 玉ねぎジュレ さっぱり! 山北岩もずく酢 お鮨 まこカレイ 塩 旨味強く食感しっかり! ハイボール追加 バラくし なんこつ 砂肝 もも ぼんじり 肉も有 佐渡の加茂湖の牡蠣 旨味凝縮でミルキィ~! きのこ汁 しいたけ しめじ まいたけ えのき 日本酒 〆張鶴 純 二合冷酒 すっと入って後味が辛口で旨い 鯵のねぎ巻 お鮨 ズワイ蟹 味噌と身が美味しい! 日本酒 大洋盛 紫雲 辛口 バイ貝串焼き 塩 日本酒 越乃景虎 龍 一合冷酒 お鮨 鯵 寒鰤 南蛮海老 のどぐろ 日本酒 麒麟山伝辛 最初から辛口 あん肝 お鮨 こはだ いくら たまご 海老汁 お鮨 煮穴子 バニラアイス 以上のコースでした✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 四人で伺いましたが、御三方がお初だったので、たいへん感動し、終始最高です!と美味しいが止まりませんでした(人*´∀`)。*゚+ 三時間過ぎの楽しい時間で、また来たいと、リピーター三人増やして帰路に着きました(。•̀ᴗ-)✧ #毎回料理が変わる楽しさ #大将の創作力凄い #おまかせコース7500円はハイコスパ
特別な日に、特別なひとときを、日本で有名な高級寿司店
ちょっとお江戸へ④ とある日のお江戸の晩ごはんはこちらのお寿司屋さんへ。ずっと行きたかった憧れのお店、ようやく念願叶いました。 おまかせのコース、おつまみからいただきます。おつまみたちどれもいいお味。握りももちろんいいお味。ただメモを無くしたので記憶は曖昧(涙) 当時美味しかった順に写真を載せてると思うので鮪、雲丹、穴子が美味しかったのでしょう。活きた海老を捌いて握ってくれて頭と尻尾を焼いて出されたのはよく覚えています。あとカウンターはインバウンドさんだらけでした。 美味しかったのは間違いないのでリピートして確かめたいと思います。 #お江戸 #銀座 #お寿司屋さん #憧れのお店 #なのに記憶が曖昧 #確認の意味でもリピート決定
ITS健保の被保険者とその同伴者しか入れない鮨の名店
健康診断についているランチ 年に一度のお楽しみ 魚の味が濃いというか 本当に美味しい 味噌汁もすごく美味しい これが無料なんて... 嬉しすぎる
巨大穴子の握りで有名な、新鮮なネタのお寿司屋さん
かなり久しぶりに行きましたが、超有名店は、変わらずの人気でした。祭日、開店20 分前到着で、番号札14番でしたが、運良く一巡目で入店出来ました。店内は意外に広いですね。 家族で、超特選握り、塩レモンの4貫セットと本日お薦めの握りをいくつかいただきました。どれも大き目のネタ、程良いシャリで、無難に美味しく、コスパの良さを感じました。握りセットは、マグロ、海老は美味しかったのですが、一本アナゴはやや味付けが甘いですね。お薦めのネタは何れも美味しくいただきました。リーズナブルですので、ゆっくりカウンターでお好みをいただくのが良いかもしれませんね。
元祖 雲丹しゃぶしゃぶと創作モダン寿司が話題の大人和食
うにしゃぶのお店 久しぶりの来店 相変わらず美味しい!!
【毎朝仕入れる新鮮なネタ】職人がつくる本格江戸前寿司を肩肘張らずに堪能
特選う月ちらし丼とミニ茶碗蒸しを注文。中トロを中心にネタはどれも新鮮で美味しく、わさび醤油に付けながら美味しくいただきました。茶碗蒸しも180円で追加出来るのでオススメです。握りもメニューが多数あり、ランチタイムは比較的リーズナブルで提供されているので客層問わず人気のお店で、テーブル席、カウンター席も何気に高級感あり雰囲気も良かったです。支払いはpaypayにも対応しています。 #ちらし丼 #中トロ
【三軒茶屋徒歩1分】『お寿司とワインをポップに』いただく新感覚モダン寿司酒場
Retty公式オフ会 gems✖️愛媛県コラボフェア開催中ですが、その中で特別メニューを頂きました。 メニューは ・焼きなすと香味野菜のおひたし ・鯛一郎(たいちろう)クンのカルパッチョ みかん塩で ・甘とろ豚の味噌漬け低温調理 ・ポテトフライ、じゃこ天 ・あて巻き2種(ネギトロ、山牛蒡) ・絹かわなす、本マグロ赤身含む握り5種 ・しじみの味噌汁 ・黒豆マスカルポーネwithクラッカー 愛媛食材としては ・絹かわなす ・鯛一郎クン(養殖真鯛) ・甘とろ豚 ・じゃこ天 が用意されました。 どの食材もお初でした。 色々気になりましたが、カルパッチョはピンクペッパーものせてあり、さっぱりな味わい。 みかんの風味はあまり分からなかったかも… 甘とろ豚は脂肪融点が約36℃と一般的な豚よりも低く、口溶けが良くとろっとでもしつこくない純度の高い脂身をいただくことが出来ました。 じゃこ天とお寿司は卓上のしじ美醤油で頂きました。 お味噌汁もしじみ汁だったので、こちらも愛媛の産物だったのかな? 時節的にみかんドリンクがなかったのはやや残念でしたが、瀬戸内レモンサワーがあり、飲みやすく一同に大人気でした。他にもコース飲み放題には日本酒やワインもいくつかあったようです。 黒豆マスカルポーネも良いスイーツで大人気でした。 もっとクラッカーつけてほしかった! あて巻きは赤酢を使ったお寿司だったのかな? 何よりもRettyユーザーさんたちとの交流も楽しめました。 席位置の関係でテーブル移動が限られたので(私の出不精癖も災いし)、残念ながらお話ししたいユーザーさんと話せなかったのも少々悔やまれますが、同じ食を楽しむ空間を共に出来、嬉しかったです。 企画してくださったRettyの運営の皆様ありがとうございました。 #三軒茶屋 #居酒屋 #gems三軒茶屋 #愛媛フェア #寿司 #絹かわなす #甘とろ豚 #鯛一郎クン #カルパッチョ #じゃこ天 #しじ美醤油 #瀬戸内レモンサワー #しじみ汁 #黒豆マスカルポーネ
経堂駅から徒歩2分。三代続く、地元で愛される人気寿司店
世田谷の寿司人気店の喜楽。 素晴らしい料理とお寿司、そしてお勧めの地酒をいただきました。 経堂の駅前に先代が開いた寿司屋を護り、地域の店から世界的に評価されるまで発展させた店主太田さん。 素晴らしい技と、人柄で心地よい時間を過ごせました。 ご馳走さまでした。 福岡の糸島の地酒、田中六五、円やかな旨味のあるお酒も最高でした!
カジュアルに鮨を楽しむ体験に、更なる変化を取り入れたいという想いから“くずし鮨”をコンセプトとしているお店 板前さんが目の前で握ってくれるおいしいお寿司が食べたい!けど格式ばったところは怖い!(びびり)と思っていたのでぴったりでした☺️ 本当は中目黒の店舗に行こうかとしていたのですが1か月前の時点で予定が合わず... 系列の裏おにかいに行ってきました . . . 落ち着いた通りのさらに一つ入ったところにある目立つとは言えない立地でしたが(ネットがなければたどり着けない。)続々とお客様が来店 (細かいことですが入店順に奥に詰めて座りました。お手洗いなど席をたつときは正直億劫でしたがその順番で提供されたり対応してもらえることが多かったので気にするならば早め到着がおすすめ . . . 全席カウンターで板前さんがつききりで対応してくれます かなりエンターテインメント性のあるしかけ?が多くおもしろかったです。 写真撮りますか?や今動画映えしますよなど店員さんが盛り上げてくれるタイプのお店で楽しかった❣️ (動画は燻製が完成したところ) . . . 味も抜群。 こだわりの酢をつかった酢飯がインパクト強かったです (最初にお米だけで食べさせてもらえるのですが結構酸味強め。) 割と主張強めの味だったのでネタと合うのか?なんて思いましたが杞憂でした。 全部おいしかった♀️ . . . ミシュラン一つ星を獲得した「天婦羅みやしろ」監修の天ぷらを使った海老天海苔巻き)も出てきました 揚げているのか疑うほどのぷりっと食感✨ さすがといわざるをえないクオリティでした... 鮨やで天婦羅に感動するとは . . . 他の店舗もどんな感じなのか気になる... 次は鮨おにかいリベンジしたい . . . #中目黒 #中目黒グルメ #中目黒ランチ #中目黒ディナー #ご褒美ごはん #贅沢ディナー #カウンター席 #寿司 #海鮮 #鮨おにかい #鮨裏おにかい #東京 #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #八丁堀 #八丁堀グルメ #八丁堀ランチ #八丁堀ディナー #鮨 #鮨おにかいたすいち #目黒 #目黒グルメ #目黒ランチ #目黒ディナー #海老天海苔巻き #くずし鮨 #天婦羅みやしろ #板前 #江戸前鮨
職人が握る本格的なお寿司をお手頃価格で堪能♪おでんや天ぷらとご一緒に!
天満酒場 すし金 ・あじ 170円 ・サーモン 310 ・カニ味噌 320円 ・いくら 500円 ・本マグロ中トロ 500円 天満にある 「 すし金 」さん。 カジュアルな本格寿司を体感。 ナウでヤングなお客さんで大人気! 職人さんが目の前で握ってくれるのに2貫 90円〜と お手頃でビックリ‼︎ ワオっ! ————————————————————————————— 天満酒場 すし金 大阪市北区天神橋5-7-28 営業時間 : [月~金・祝前日] 12:00~14:30 / 17:00~22:00 [土日祝] 12:00~22:00 ————————————————————————————— #すし金 #sushi #寿司 #天満 #天満グルメ #天満飲み #天満ランチ #天満居酒屋 #天満はしご酒 #天満昼飲み #お洒落 #お洒落な居酒屋 #大阪グルメ #大阪ランチ #グルメ #グルメ部 #グルメ #グルメスタグラム #食べスタグラム #飲み歩き #呑みスタグラム #飲みスタグラム #はしご酒 #飯テロ #飯テログラム #instafood #instatravel #followme #follow #japan #osaka
築地市場で仕入れた素材を使用した江戸前寿司を提供
初訪問 恵比寿駅アトレ内 三が日にやってるまともなお寿司屋さん 付き出しがお正月らしく良かったです^ ^ 肴もお寿司も美味しくいただきました^ ^ #年末年始
温かみのある大人空間で、肩肘張らずに江戸前寿司を。
【安定の大箱】 カウンター以外に個室が数室。清潔で接待向きですね。今日はご馳走になりました。摘みの後はお好みで。鰯ととり貝。大サザエの壷焼が印象に残りました。#日本橋 #寿司
2025年の初投稿は、馬車道の魚伸さん。横浜の一等地なのに8800円のおまかせのみでやつている奇特なお店です。 この日は貸切でクラファンの飲み放題付 いただきました。 軽くつまみが出て、日本酒で喉を潤いしつつ、握りへ。陽気な大将の話に耳を傾きつついただくお寿司は華美なところはありませんが、充分に美味しかったです。 いいスタートを切れました。
ネタは新鮮でおいしく、お値段もリーズナブルな寿司屋
会社の同期会で利用。 本当にリーズナブルで美味しい! 蟹味噌を舐めながらの日本酒は最高でした。 ご馳走様でした(^^)
【渋谷駅徒歩4分】日本初!ロブスター寿司&和オリジナルカクテルの隠れ家
ランチで何回か来たことあるのと、今はなき三軒茶屋の店舗には飲みに行ったことありましたが、渋谷のお店に夜来るのは初めて。 最初、連れが来るのを待ってたらお冷を出して頂きました。 猛暑日だったので、その心遣いが嬉しかったです。 通常メニューからはこちらを ・クリームチーズのたまり醤油漬け ・ローストビーフとガリドレのサラダ ・KINKA の極み おまかせ 12貫 ・ほうれん草の胡麻和え ・枝豆のほうじ茶漬け クリームチーズはシンプルにお酒に合った。。 サラダは蓮根チップス?的なのと、ガリのドレッシングが美味しかったです。 あとやっぱりお寿司! 通常の握りとアブリシャスが半々だったので満足感ありました。(12貫を2人でシェア) 元々味がついていて、そのまま食べられるのもいいですね。 期間限定メニューからはこちらを ・玉ねぎと真鯛のカルパッチョ ・ぶりの握り 料理はどれも美味しかった。 お酒も珍しいのが沢山あって色々頼んじゃいました。 ・生ビール ・日本酒のサングリア ・紫蘇のジントニック ・ほうじ茶ラテのお酒 日本酒のサングリアが甘いのにサッパリしてて一番美味しかったかな。 紫蘇のジントニックもサッパリはしてるけど結構クセありだったので、お食事と合わせるよりはちょっとつまみながら、ぐらいが良さそう。 居酒屋って考えるとコスパは微妙だけど、お寿司って考えると気軽に楽しめていいと思います。
リーズナブルな値段にボリュームのあるネタが人気のお寿司屋さん
やわらぎランチを食べました。3カンづつゆっくり出てくるので途中でお腹いっぱいになりそうだった。なので最後の3カンは写真撮り忘れ(^_^;) 握りはご飯少なめも選べます。 東京ガーデンテラスでバラをみたあと赤坂まで歩いてランチは11時半ごろ、17組待ちだったけど30分くらいで座れました。(5月22日)
京都の伝統と革新が交差する和空間で、身体にもおいしい京料理に舌鼓。
可愛い手毬ずしのお店、宗田さん。 お茶も色々な物から選ぶ事が出来て美味しく頂ける適温で提供してくださいます。 お寿司も見た目が可愛く、美味しかったです。 ごはんの量が多くないのがいいですね。
沼津の地魚が召し上がれます!沼津港直送だから鮮度抜群
主人の美容院が終わるのを待っている間に待ちが発生して、慌ててEパークから予約 土曜17時17分予約完了、7組待ち 17時56分到着、待ち客多くなって10組以上待ちで、待ち用の椅子にも座れず 席はどちらでも可で入力したから、 空いてるカウンター席でもいいのになー 順番守ってるのかな 18時10分テーブル席に案内された なんか2人なのに申し訳ないな この時間のせいか、鮪の血合いはメニューになかった(´・ω・`) この日は元々扱ってなかったかもな 白ばい貝、デカッッ❗️ 3個って書いてあったけど、5個も❗️ 味付けちょうどいい お刺身は鮪が分厚くて、中トロかな とろけて美味しい〜 メニュー見たら、本鮪3貫が500円⁉️ ポチッと したら、店内放送でアナウンスがあり、主人も食べたいともう一皿ポチッと すぐに売り切れてセーフだった ホホの部分が使われてるのもある 炙ってあって脂ギトギトだけど、とろけて美味しい〜 満足♡ やっぱココの店舗、すげぇーな❗️ ◆白ばいの煮付け3個 580円 ◆刺身4点盛り1980円 ◆本鮪タイムサービス3貫500円 ◆餡かけ里芋饅頭 380円 ◆しいたけ天ぷら 480円 ◆ほたるいかつまみ 560円 ◆芽ねぎ 2貫 300円 ◆三島コロッケ 390円 ◆富士正冷酒2合 880円
五反田で楽しむ本格江戸前鮨
五反田にある「SUSHI TOKYO 81」さん 本格的な江戸前鮨をほど良い価格で楽しめるお店 鮪の脳天、鮪の目下を使ったユッケなど希少部位も楽しめて大満足なお鮨! 【おまかせコース】 ◆ガリ ◆シジミのお出汁 ◆ノドグロ握り ◆鮪の脳天握り ノドグロの後に食べてもものすごい旨さ ◆真鯛の桜締め握り 如月の終わりに春を感じる握り ◆あん肝と西瓜の奈良漬け 良いツマミ ◆鮪の目下を使ったユッケ 身の弾力といい味といいすばらしい ◆めかぶ ◆塩締めの鯵握り ◆ツボダイ握り〜黄味酢おぼろ漬け ◆鰯握り ◆自家製明太子〜柚子風味 柚子の香りが良い ◆クリームチーズの西京味噌漬け〜4ヶ月熟成 甘みを感じるクリームチーズ 人気メニューというのが頷けるおいしさ ◆燻製さわら握り ◆千枚蕪握り ◆カレイの縁側握り ◆煮鮑〜肝ソース、おいシャリ 肝ソースに追いシャリして余すことなく堪能できます ◆スモークチーズ、トリュフ茶碗蒸し 独特の弾力があっておいしい茶碗蒸し ◆鰤の漬け握り ◆いぶりがっこ、トロタク握り ◆出来立てたまご焼き ◆山葵入り干瓢巻き ◆あら汁 魚の旨味がギュッと凝縮された濃厚なあら汁 ◆黒糖わらび餅 追加 ◆赤身握り ◆椎茸 目の前に立派な椎茸があって気になって仕方なかったので、炙ってもらいました うま〜 握りにも対応してくれるとのことでしたがお腹いっぱいで断念 ◆メジのカマトロ握り ◆ガリと牛蒡のガリ 試作中の牛蒡のガリをいただきました ゴボウの食感の良さ、さっぱりした味で完成が楽しみ ⚫︎生ビール ⚫︎だいだいサワー だいだい、ぽんかんなど柑橘がいくつかあってサワーに入れてくれたりします ⚫︎芋の水割り #五反田鮨SUSHITOKYO81 #SUSHITOKYO81 #鮨東京エイトワン #エイトワン #五反田グルメ