ランチ予算: ~4000円
ディナー予算: ~5000円
こんな人たちがオススメしています
最新更新日時:2018年04月04日
S.Takeuchi ランチで利用 投稿:2017年05月04日 17:51
何人かの方に急かされ励まされてやっとたどり着いた300投稿目♪
ここは一発、超~~行列でもクリアして頑張った感出しちゃおうかな~っと築地場内の『寿司大』さんを目指し………たんですが、当日は寝坊するわ腰痛が悪化するわで行列は断念(ーー;)
比較的入りやすい場外の『築地すし大 本館』さんへ♪
ここは行列も少なく入りやすいし、安価で超旨いお寿司いただけるのてgood♪
この日も待ちはなくスッと1Fカウンターに。
カウンターはL字で11席ほどでしょうか。
地下にも同様のカウンター席、2Fはテーブル席になってるようですね。
築地にしてはリーズナブルなメニューが並んでいます。
おまかせ: ¥3,500
握り10貫+巻物1本+お好み1貫
勝どき: ¥2,800
握り9貫+巻物1本
あやめ: ¥2,000
握り8貫+巻物1本
築地: ¥1,500
握り7貫+巻物1本
おまかせでも¥3,500とお安くて良いんですが、ちょっと食べ歩いてそこそこお腹も膨れてたんでアラカルトで(^^)
シュっとしたイケメンの職人さんが次々と握ってくれます(^^)
いやしかし本当に何を食べても大満足の美味しさ♪
この日特にわたしの舌を震わしたのは生トリ貝や本マグロのネタ。
のどぐろやシマアジ、雲丹も濃厚で美味しかったなぁ~♪
あと白エビの揚げたのも味が濃くてチョーウマ!
お代わりしたかったくらいです(^^)
あっ、結局みんな美味しかったのか!
サービスの汁物(この日はあら汁)もお代わり出切るしお財布にも優しい築地の人気店(^^)
この日も結局あれこれ食べたけど1人@¥4,000くらいだったもんな~。
素晴らしいCPでございます♪
でも次はしっかり体調整えて場内並びたいっすね!
本当にご馳走さまでした!
ぜーーったいまた伺います(^^)
#GWキャンペーン
Kazuhiro Suganuma ディナーで利用 投稿:2015年10月25日 21:46
【今宵は、銀座から一歩足を伸ばして、
あえて日曜夜のうら淋しい築地にて、
自分の勘だけを頼りにふらっと入店。
さすが自分w。また当たりです。
珍しく日本酒片手に絶品寿司をつまむ】
【前置き】
(自分だけの)銀座夜シリーズ。
「自分の勘だけを頼りにふらっと入店」
その番外編ということで、
あえてうら淋しい日曜夜の築地編
つまり、ルール②が次のように変わる。
①下調べしない
②うら淋しい日曜夜の築地散歩
③ランチ含め一度も行ったこと無いこと
④自分の勘を頼りに迷わず暖簾をくぐる
今日のディナーが急遽延期。
昨日土曜夜はロステリーレカンにて
ガッツりフレンチ(別途投稿予定)。
ということで、今日はなんとなく、
サクッと寿司気分。
サクッと寿司といえば築地だが、
築地のメインは御存知「早朝」である。
逆に日曜はどこも開いてないので、
日曜夜に築地に行ってはいけない
というのが定説である。
しかし、その定説にあえて逆らって
ふらっと入るのがこのシリーズの醍醐味。
早速日曜夜の築地を散策することに。
日曜夜の築地は想像以上に淋しかった。
※一番右の写真参照
ゴーストタウンというか、
人が生きているという感じが伝わってこない。
もう少し穴場的な店が見つかるかと思った。
しかし、開店しているのはチェーン店ばかり。
築地や銀座以外でも普通に食べられるので、
チェーン店は面白くない。
ふらふらして晴海通りまで出ると
ネオン輝くラーメン店街。
ラーメンで我慢しようと思って、
横断歩道を渡ろうとすると
青く光「すし大」の看板‼︎
神は我を見捨てなかった。
ということで、迷うことなく
紫色の暖簾潜り入店することに
【本題】
店内は、築地の寿司屋の典型。
少し年季の入ったL字カウンターのみ。
※後で知ったが地下や2階もある
肩と肩がぶつかりそうな座席である。
という感じなので正直期待せず、
とりあえず
★店長お任せ握り
を注文。
握り10貫と巻物1本に
お好みの握り1貫で、
3500円(税抜)のセットである。
期待してなかったというのもあるが、
これが大当たり‼︎
「築地」の名は伊達ではないと実感。
★本日の握り
①ひらめ
②鰹
③ボタンエビ
④銚子金メダイ コブ〆
⑤大船渡 サワラ ポン酢
⑥鹿児島 アジ
⑦九十九里 煮ハマグリ
⑧ウニ
⑨アナゴ
⑩炙りトロ
これらの握りは、
一貫一貫別々に最初から味付けてくれる。
シャリは少々温かいが、空気もはいって丁度よい握り具合。
ネタは、さすが「築地」。
どれも新鮮でみずみずしく美味である。
特にボタンエビがプリプリでGood‼︎
そして極めつけは、お好み握り1貫。
本当に何を頼んでも良いとのこと。
おそらく大多数の人が頼むであろう
★大トロ
をベタに注文w
脂がしっかりとのり
口の中でとろけ絶品である。
これに巻物と味噌汁もつくので、
お腹もいっぱいであり大満足である。
ただ、
久しぶりに飲んだ日本酒が未だ残っている。
ランチでなく夜であるが「折角なので」
★しまあじの刺身
を別注。こちらも絶品で日本酒にあう。
なお、月曜夜は10パーセントオフとのこと。
明日の夜もサクッと築地まで
寿司を食べに来ようかなw
…
Mutsumi.T ランチで利用 投稿:2014年11月24日 12:43
おまかせセット3500円がオススメ!! 場外で夜でも日曜でもオープンしているすし大さん!場内のめちゃ並ぶすし大さんのおまかせセットは4000円ですが、こちらは3500円(税別)と少しお安い。並ぶのが苦手で朝も苦手…という方はこちらのお店の方がよいかも??お寿司の満足度高、築地の他店に比べるとおまかせのコスパよし◎味噌汁おかわりできます!!
お得なおまかせ(3500円)を注文。
この日は、
真鯛(塩つき)
かつお
えび
滋賀県のさわら
赤貝
金目鯛
淡路の鯵
いくらかうに
巻物
アナゴ
最後におこのみ
ヒラメのえんがわ
おおぼたんえび(熊石産)のみ+400円かかるみたいですが、その他であればお好みはなんでも良いと言われました。これ美味しそうだった…追加料金払ってこっちにしとけばよかったと今更後悔してます。
次は絶対に大ボタンエビ食べるぞ!
…
Yusuke Ide ランチで利用 投稿:2017年11月24日 08:04
私が1番好きな寿司屋^_^
どんな高級店よりもコスパで感動!!
3500円でコース式で10貫+好きな握り1貫!!
カウンターは1貫づつでてきて味付けされてるので醤油を使わないのがオツ!!
1500円からセットあります!
東京案内するときは感動する事間違いなし!!^_^
…
林 尚生 ディナーで利用 投稿:2017年11月23日 20:53
築地のすし大 本館!!!
都内で一番好きや寿司屋です!
今日もおまかせコースを注文!!
握り10貫+巻物+好きなにぎり1貫で
¥3780!!
驚愕のコスパです!!!
#寿司職人が握る
#行楽の秋キャンペーン
#お気に入りのお店
#おまかせ握り
Yuka Hoshino ディナーで利用 投稿:2017年01月31日 17:01
彼と銀座でプラプラしたのち、早めのゴハンでいいとこないかなぁ〜と探してたらちょうどいいところがあるよ!と連れてきてもらいました✨
ここは18時になったらもう並んでるから今なら入れるはずと17時くらいに訪問。
案の定、私たちが入ったあとにどんどん人が入ってきてあっという間に満席。さすがだなぁ!ラッキー♡
まずはビールで乾杯^^
お刺身盛り合わせからつまみをペロリ。
お刺身は塩でいただきます。
お塩で食べると魚の甘みが引き立ってどれも美味しい〜✨
のどぐろもふっくらしっとり甘い!
握りはハマチとエンガワから。
どれも美味しかったけどカワハギ最高でした!
あ〜早いうちからいい気分♡
ご馳走さまでした!
…
Yumiko Takeuchi ランチで利用 投稿:2016年05月17日 17:44
いつもはランチタイム、店の前に行列ができてますが、今日は雨降りで行列もなくすんなり入れました。
でも、店内は私たちが座ると満席状態。
カウンターの一番端の席に座って、ランチの握り1.5人前を頼みました。
握り10貫と巻物で味噌汁付き、1500円也。
最初にガリだけが載った寿司下駄がカウンターに置かれ、目の前で握られた寿司が二貫ずつリズムよく振る舞われます。
巻物以外は味が付いていて、醤油なしで頂きました。
シャリは小さめで上品な握りです。
ネタはもちろん新鮮で、お味も間違いないって感じで、やっぱり築地の寿司は美味いです。
…
Masami Nagata ランチで利用 投稿:2014年08月24日 07:04
築地で手軽に旨いお寿司が頂ける人気店。
遅いお昼だと行列がなく、スッと入れました。
すだちが香る鯛、プリプリでとろける甘海老。
ねっとり肉厚なイカ、歯応えの良いホッキ貝。
脂の乗った金目鯛、食感が楽しいトロ沢巻き。
鮮度抜群のアジ、中トロ、ふわふわ煮あなご。
一番印象的だったのは、長崎県壱岐の雲丹。
濃厚ながら爽やかなコクを感じる逸品でした。
築地に来たら、また立ち寄りたくなる一軒。
#寿司
Kawa Kazu ディナーで利用 投稿:2017年02月05日 03:20
築地食べ歩き♡第4弾。人生初めての寿司屋ハシゴ(笑)
魚は鮮度と言うけれど、寿司の旨さはそれだけじゃ無い。
はぁ〜〜旨い。うん、旨い。
口の中で軽く解けるが、箸でちゃんと掴める硬さ。
具の作り方も何か違う。
兎に角、寿司と言う作品を作り出すまでの手間の掛け方が素晴らしい。
見本各地から仕入れた食材を大事に握ってもらえた感じです一貫からでも対応してくれるし、丁寧な説明も嬉しかった。
久しぶりに、ゆっくり日本酒を頂きながらの晩餐でした。
実は、少し前に来たのですが、お客さんが並んでいたのでパスして出直しして来ました(笑)
出直しして良かった〜♫
#バレンタイン
土橋幸司 ディナーで利用 投稿:2018年03月25日 23:25
人気店です。10貫プラス巻物おまかせ3500円。コスパ良いと言われているけど、つまみも含めて、値段なりかなぁ。印象に残ったのは、お好みで頼んだ1貫550円の煮蛤と650円の平目のえんがわ。この2品は確かに美味しかった。ありがちですね。セットものと単品のネタが違うんじゃないかなぁ。 …
S.Nakashima ディナーで利用 投稿:2015年10月09日 19:42
江戸前のお寿司を、カウンターで食べて、最後の一貫はなんでもお好みってことで鮑頼んじゃいました^ ^これで三千円台とは超リーズナブル! …
Kazuhiko Watanabe ランチで利用 投稿:2018年01月09日 00:29
移転までに築地にどうしても行きたくて、やって来ました!しかし、祝日のため場内市場はおやすみ(-_-;)
で場外市場をうろうろするも、どこに入っていいかわからず、さ迷うことに。
しかし連れがここがきっといいはず!と勘を頼りにこちらへ訪問!で、結果オーライ!
美味しいお鮨をいただけました!
特にカワハギの握りは絶品やったなあ!
ごちそうさまでした!
…
Kazushi.F 投稿:2013年09月29日 14:49
寿司@築地
安くて旨い!
しかも、握りだけでなく、巻物あり、つまみあり、日本酒4号瓶ありで大満足(^^)v
特に雲丹の巻物が美味しかった~
日本酒にも合うしね。
ぜひまた行きたい!
#友人・同僚と #~8000円
…
Kaori Nagahama ランチで利用 投稿:2015年06月30日 17:15
✿︎100投稿目✿︎
ボーナス支給日だったのでリッチにと思いまして、
ジーツキでシースーなのです(ΦωΦ)✦✧
丁度お昼時でしたが、平日だったからかお客さんは少なく、すぐ案内されました
*店長おまかせ ¥3500(税別) をオーダー
(握り10巻、巻物1本、味噌汁、好きな握り1巻)
玉子焼き
1:すみません、写真忘れました 笑
2:カツオ
3:シマエビ
4:サワラ
5:アジ
巻物
6:いくら(ウニかいくら選択です)
7:金目鯛
8:赤貝
9:炙りトロ
10:穴子
+α:甘エビ
特に美味しかったのが最後の3品
口の中でとろけるとはこういうことを言うのかと感心しながら思わずにやにや((。´ω`。))♥︎♥︎
炙りトロ絶品!!!!(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
穴子ってこんな柔らかくなるんだ!\(°Д° )/と衝撃を受けました
甘エビもとろっとろ!
また伺いたいですー(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
…
ハマタ キョウコ ランチで利用 投稿:2018年03月12日 10:11
お寿司が食べたくて、評判の良いこちらに初訪問です!
おまかせにするとコスパは良いですね。
私は嫌いなものも大好きなものも偏ってるので、おこのみで注文。
お寿司はどれも美味しいものでした!
しかしながら…
観光客相手なのもわかりますが、職人さん同士の私語多く若干不快に感じました。
お寿司の出てくるタイミングも気になりましたが結果的にお寿司は満足して帰ってこれました(^ ^)
オススメと言うよりとりあえず美味しいとこで食べたい人は良いと思いますがゆっくりはできないのは残念ですね。
…
T.Takagi ランチで利用 投稿:2016年09月19日 16:28
築地 場外市場 お勧め寿司屋 part 2
昨今、豊洲への移転でバタバタしているけど、観光客や一般客の多さは、相変わらず。
自身の二軒目のお勧めの寿司屋は、「築地 すし大」
⚪にぎり 1.5人前 1.500円
旬の素材にこだわった本場魚河岸の江戸前にぎり。
場外市場なら、ここは外せません。また行きたくなります。
…
Minako Yazawa ディナーで利用 投稿:2015年12月29日 13:47
夜22時過ぎに伺いました
白子&あん肝ポン酢
お寿司14貫いただきました
いつ来ても 美味しい♡
夜遅くは 静かで ゆっくりお食事できて
お気に入りです(●︎´▽︎`●︎)
…
Yuuki Endo ディナーで利用 投稿:2014年06月05日 12:25
築地で寿司を食べようと思ったらここ!すし大です!
よく比較になる行列必至の場内の寿司大ではなく、夜遅くまでやっているお店の方です!こちらもクオリティの高い寿司を提供してくれます^ ^
19時に到着時点で店内満席でしたが、待ちは自分たちだけ!1時間は並ぶ覚悟で来ましたが、運良く10分程度で入れました!ラッキー^ ^
店長おまかせ(3500円 税抜)を注文。
職人さんが丁寧に握った美味しい寿司が一貫ずつ出てきます!特に感動したのが最後に出てきた穴子!味も絶品ですし、ふわっふわで今まで食べたことない食感でした><
最後にどれでも好きな一貫を選べます。感動した穴子をもう1回いただきました!やっぱり間違い美味しさ><
CPが本当によく定期的に来たいお店です!
ごちそうさまでした^ ^
…
Kitahara Kiichi ランチで利用 投稿:2016年11月05日 20:55
土曜の今日のランチは、私にはちょっと贅沢に、築地すし大で握りをいただいてきましたー。(^^)
朝10時半の開店で、私は午前11時に待ち列に参加。
ここでは待ち列に並ぶのは必至ですねー。(^^)
20人ぐらい並んでましたが、30分程で店内のカウンター席に着けました。
まずは瓶ビール600円で喉を潤す。
メニューは1500円、2000円、2800円、3500円の4タイプの中からチョイスするようになってますが、量的なものは一、二貫の違いでそれほど大差ないみたい。
ただ、お任せ3500円はトロ炙りになってるのが中トロになったり、赤身になったりするようですな。
ま、私は一番手頃な2000円の"あやめ"ってやつを注文。
ちゃんと中トロも入ってるしね。(^^)
まず出されたのはお通し。
たらこを薄口且つ上品な出汁で煮たもので、これ旨〜い。(^^)
これだけでビールがススムくん。(^^)
このお通しが300円だって!?
ウソでひょ??(^_^;)
次に出汁巻き玉子からスタートして、客の様子を見ながら、握りが絶妙のタイミングで一貫一貫供されていきます。
シャリも少なめで上品です。
旨い!
帆立貝柱は恐ろしく柔らかいし、穴子は口の中でとろける。
出汁煮たらこと出汁巻き玉子と握り8貫と細巻きとつみれ汁といった内容でした。
この旨さとこのサービス、これで2000円っていうのは、満足度高過ぎです。(^^)
瓶ビールを二人で2本空けましたが、この握りの量感とビールとの総量がピッタリで、膨満感もなく、とても幸せな気分になりましたー。(^^)
真っ昼間だったからか、ビールを注文してる人は少なかったけど、この握りにはビールがピッタリだし、必要です。
握りだけで腹を満たしたい派の人には、シャリが小さめですので、ご注意を。(^^)
いやー、満足しましたー。
流石、いつも人が並んでるだけのことはあるし、並ぶ価値がある店といえますねー。(^^)
…
店名 |
築地すし大 本館 つきじ すしだい ほんかん |
---|---|
電話番号 | 03-3541-3738 |
住所 | |
おすすめのアクセス方法 | 東京メトロ日比谷線築地(出入口1)駅からの「徒歩」がおすすめです。築地(出入口1)駅から徒歩4分(310m)で到着です。 |
アクセス |
●駅からのアクセス
●ICからのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 築地駅(出入口1) 徒歩4分(310m) 都営大江戸線 / 築地市場駅(A1) 徒歩6分(450m) 東京メトロ有楽町線 / 新富町駅(出入口4) 徒歩8分(620m) 首都高速都心環状線 銀座IC 車で2分(600m) 首都高速都心環状線 新富町IC 車で2分(750m) 首都高速都心環状線 京橋IC 車で3分(930m)
●空港駐車場からのアクセス
羽田空港駐車場オーケーパーキング 車で23分(9.1km) つばさパーキング羽田空港 車で26分(10.4km) 東京国際空港駐車場 車で32分(12.8km) |
目的 | ランチ 子連れで楽しめる 朝食が食べられる ご飯 禁煙 その他の目的を見る |
ジャンル | 寿司 刺身 |
営業時間 | |
定休日 | 無休 |
予算(ランチ) | ~4000円 |
予算(ディナー) | ~5000円 |
カード | 可 |
お店のHP | http://tsukiji-sushidai.com/shop/honkan.html |
ウェディング・二次会対応 | 貸切のご宴会などは早めにお問合せください。 |
コース | なし |
携帯電話 | つながる :各キャリアご利用いただけます。 |
座席 | 3席 |
---|---|
カウンター | 有 |
個室 | 無 |
喫煙席 | 無 |
掘りごたつ | なし :掘りごたつはございません。ご了承ください。 |
---|---|
たたみ・座敷席 | なし :座敷はございません。ご了承ください。 |
ライブ・ショーあり | なし |
バンド演奏 | 不可 |
お子様連れ入店 | 可 :ご家族でお楽しみください。 |
貸切 | 貸切不可 :応相談 |
---|---|
駐車場 | なし :公共の交通機関のご利用をおすすめ致します。 |
バリアフリー | なし :バリアフリーではございません |
アミューズメント | なし |
カラオケ | なし |
テレビ・モニター | なし |
最初の口コミ | Hideyuki Ebihara 2011年6月07日 |
---|---|
最後の口コミ | Tomohisa Kobayashi 2018年4月04日 |
この店舗の運営者様・オーナー様へ Rettyお店会員にお申し込みいただくと、お店のページをPRしたり、店舗情報の編集をすることができます。 詳しくはこちら
![]() |
お店から 築地 寿司 つな男
行った 29人
行きたい 199人
築地場外界隈でも実は珍しい、まぐろ専門の仲卸直営のお店!
厳選した天然物のまぐろを20貫、贅沢に盛った『まぐろ握りセッ… |
![]() k.furukazu ディナーで利用
鮪丼 豪快三種 2800円
鮪丼を探し求めてこちらのお店へ。
店内はワンルームマンションを改築したとのことで、少し狭め。
カウンターに案内され、板前さんの対面する形に。
料理が出るまでの間、板前さん...
本文を見る
|
基本情報 |
東京都中央区築地4-14-17 地図 03-6278-7823 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~3000円
ジャンル 寿司 魚介・海鮮料理 海鮮丼 和食・和食レストラン 天丼 刺身 目的 ランチ 朝食が食べられる おひとりさまOK |
![]() |
本種
行った 84人
行きたい 767人
東京メトロ日比谷線の築地駅から徒歩約5分、都営大江戸線築地市場駅から徒歩約7分の場所にあるお寿司屋さんの「本種」。築地市場の賑わいから少し離れた場所にある隠れ家的な穴場のお店です。特に海鮮丼は8種類以上の新鮮な魚介類がたくさん盛り付けられて900円という驚きの価格で食べられます。2000円以上の価格のお店が周囲に多い立地でコストパフォーマンス抜群のお店です |
Ma.Masumi ディナーで利用
築地で寿司ランチ~♪
築地の場内でお寿司が食べたいけれど、どうにもこうにも高過ぎて躊躇しちゃってる。
海鮮丼ならリーズナブル価格はあるがにぎりのお寿司が食べたいんだー!と常日頃より思ってます。
そんな...
本文を見る
|
基本情報 |
東京都中央区築地6-25-4 地図 03-5565-1923 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~1000円 /
ディナー予算 ~5000円
ジャンル 魚介・海鮮料理 寿司 刺身 割烹・小料理屋 海鮮丼 丼もの 目的 個室 ランチ 貸切ができる ご飯 おひとりさまOK 喫煙可 個室ランチ |
焼肉ここからR
(築地駅 焼肉)
角山本店
(築地駅 豆腐料理・湯葉料理)
予算(ディナー)~1000円
大孫商店
(築地駅 デリカテッセン)
予算(ランチ)~1000円
ゆで太郎 築地店
(築地駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~1000円
ボン
(築地駅 喫茶店)
予算(ディナー)~1000円
濃厚鶏そば 築地とり食堂
(築地駅 ラーメン)
予算(ディナー)~2000円
東京スパイス
(築地駅 カレー)
予算(ディナー)~1000円
喫茶ネスク
(築地駅 カフェ)
予算(ディナー)~1000円
トラットリアスッラターボラ築地
(築地駅 イタリア料理)
予算(ディナー)~15000円
カフェLino
(築地駅 カフェ)
予算(ディナー)~2000円
寿司大
(築地市場駅 寿司)
予算(ディナー)営業時間外
大和寿司
(築地市場駅 寿司)
予算(ディナー)営業時間外
築地虎杖 魚河岸千両
(築地市場駅 魚介・海鮮料理)
予算(ディナー)~6000円
築地虎杖 裏店
(築地市場駅 魚介・海鮮料理)
予算(ディナー)~5000円
備長炭火焼 じげ
(築地駅 魚介・海鮮料理)
予算(ディナー)~8000円
秀徳2号店
(築地駅 寿司)
予算(ディナー)~10000円
築地虎杖 うに虎 喰
(築地市場駅 魚介・海鮮料理)
予算(ディナー)~5000円
多け乃食堂
(築地駅 魚介・海鮮料理)
予算(ディナー)~6000円
地下の粋
(築地駅 魚介・海鮮料理)
予算(ディナー)~4000円
銀座千疋屋 通販
(銀座 スイーツ)
まめや
(築地 割烹・小料理屋)
京おばんざい&お茶屋Bar 豆まる
(有楽町 日本料理)
徳
(銀座 日本料理)
三笠会館本店 鉄板焼 大和
(銀座 鉄板焼き)
築地寿司清 築地本店
寿司 / 刺身
~4000円
~5000円
つきぢのかくれ家 彦兵衛
寿司 / 海鮮丼 / 刺身
~3000円
~4000円
すし処やまざき
寿司
~4000円
~4000円
岩佐寿し
寿司 / 丼もの
~4000円
~4000円
鮨文
寿司
~4000円
~4000円
築地すし一番4丁目場外市場店
寿司
~3000円
~4000円
龍寿司
寿司 / 丼もの / 穴子丼
~3000円
~5000円
築地すし好
寿司
~2000円
~4000円
寿司清 築地新館
寿司
~3000円
~6000円
鮨國
寿司 / 魚介・海鮮料理 / 刺身 / 丼もの
~4000円
~6000円
03-3541-3738