宇ち多゛

うちだ

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
京成押上線 / 京成立石駅 徒歩1分(60m)
ジャンル
居酒屋 ホルモン 角打ち もつ料理 串焼き
定休日
毎週日曜日 祝日
03-3697-5738

オススメはもつ焼きともつ煮込み、開店直後から行列ができる超人気店

立石にある下町情緒溢れるお店。開店直後から行列ができる超人気店である。もつ焼き・煮込みがおすすめで、名物の梅割と一緒にいただくと格別です。店内は狭いので荷物がたくさんある場合は、近場のロッカーなどに置いていくのがベスト。独自のルールが存在し、慣れるまでには少し時間かかりそうである。

口コミ(319)

    宇ぢ多ーー念願の討ち入り  入るにも注文するにも   お一人様で入るには敷居が高い  黙食、3人迄等ルール多数 この日は娘と彼氏さんと3人で 事前にルールをよく読んで“討ち入り” が、、席に座ると緊張で注文できない 周りをキョロキョロ と、大鍋の前に座ったのが良かったのか 大鍋を回しながら親父さんが ココのお店はこれお勧めと 色々教えてくれた、、助かるぅ〜 ドリンクもメニューなくて ひとまず梅割り頼んだ私たち(笑) ビールもハイボールもあるらしい 親父さんの大鍋、、煮込みも頼む まだ昼前なのに 煮込みはひと種類のみに みんなが頼む“煮込み”うまっ さすが東京5大煮込み 2杯までの梅割り 追加しちゃったよ お次は串物、コレは周りを見て頼んだ 親父さんも教えてくれるので ほんと頼みやすかった カウンター席 ほんと酔いな 緊張であっという間の時間 時間制限があるけど ほんと大人の至福の休日時間 また 来たいーー  ひとりで来てみようかな^⁠_⁠^ 楽しい討ち入り記念に宇ぢ多キャップ購入      2023.03.17 #宇ぢ多 #東京5大煮込み #入店ルール色々あり #梅割り2杯まで #年配のお父さん聞きやすかった

    【硬派な激ウマ激安やきとん!】 14時開店ですが、13時20分位にお店到着。 なんだこの大行列は... 開店14時の40分ですが、既に30人位の行列が出来ています。 これ、入れるのかなぁと思いながら、列に並びます。 その後もどんどんと列が伸びて、なんだかよく分からない感じに。 14時前になると、お店の中から、お店の人が出てきて、常連さんらしき方と、テキパキと列を整理し始めはります。 あっちに並んでとか、こっちに並んでとか、よくわらかないですが、なんかすごい手際がいいです。 カオスな整列時間が終わると、常連さんに促されるまま入店。 こちらのお店、焼きと生は2本で250円、煮込みとお新香なども250円。 飲み物は250~600円。 ハイボールとかホッピーとか酎ハイを置いてないのが、特徴的。 事前に注文の仕方をネットで予習していたので、なんなく注文出来ましたが、初見予習無しだと、ちょっと戸惑うかも。 焼き物の注文の仕方は (1)具の種類 (2)味 (3)焼き加減 (4)お酢 みたいな感じです。 (例1) (1)シロ (2)タレ (3)よく焼き → シロタレよく焼き (例2) (1)ハツ (2)素焼き (4)お酢 → ハツ素焼きお酢 みたいな感じで注文します。 もちろん、シロとかハツとかだけでも、注文は出来ます。 注文のタイミングはお店の方が近くを通った時に、やや大きめの声で言うと、しっかりと聞いてくれるので、初見の時は、物怖じせずに注文するのがポイントのような気がします。 ではでは、飲み物は梅割りでスタート! 2人で頼んだものは以下。 【食べたもの】 〇シンキ お酢 250円 ◎煮込み 250円 ◎ガツ生 お酢 250円 ・タン生 塩 250円 〇レバ 250円 ・シロ 250円 ◎カシラ 素焼き 250円×2 ・ハツ 250円 〇ナンコツ 250円 【呑んだもの】 ・梅割り 250円×3 ---------------------------------- 〇シンキ お酢×2 テッポウとコブクロのボイルしたものです。 こちらの生は、本当の生ではなく、ボイルして焼いていないもの。 シンキは、お店の方が最初にシンキいる?って聞いてくれるので、いる時はいる、いらない時はいらないという感じぽいです。 ほとんどの人がお酢、と言っていたので、自分もお酢と言っておきました。 出てきて、ビックリ。 かなりデカいサイズの豚ホルモンが串に刺さっております。 テッポウはシャクぷりっな食感がたまらない。 コブクロはふんわり食感。 いずれも、臭みはなく、さっぱりとした酢醤油が豚ホルモンの純粋なうまさを引き出してる感じ。 1品目から、かなり度肝を抜かれました。 ◎煮込み まあまあのボリュームでやってきました。 色々な部位が入ってるタイプでこんにゃくとかの入ってない100%モツな煮込み。 フワ・ハツ・シロなどの様々な部位がごっちゃりと盛られています。 嫌な臭みなどは全くなく、パンチはありますが、思ったよりも、くどさがないです。 残った汁で酒が呑めるほどのうまさ。 これは、注文必須。 ◎ガツ生 お酢 黒い部位と白い部位がやってきました。 これが、めちゃくちゃにうまい。 黒い部位はジャクジャクとしたなんともいえない歯応え。 白い部位は、シンキのテッポウと同じようなシャクぷり。 お酢のさっぱりさがよく合うなぁ。 ・タン生 塩 いわゆる、タンボイルです。 火の通し加減が絶妙でタンらしい程よい弾力が心地よい。 〇レバ 焼きレバのタレです。 ブリッとした食感と豊かなうまみ。 やや甘辛が強めのタレがなんとも後を引く。 こちらも臭みはなく、レバーらしい味わいが純粋に楽しめます。 ・シロ くにゅっとした食感ともちもち弾力。 これは、いわゆる「よく焼き」の方がよさそうだ。 ◎カシラ 素焼き ホルモン部位の中でも、肉々しい1品。 こちらは、醤油味の素焼きで。 大きめポーションで、お口に入れると、心地よい弾力。 噛むと溢れだしてくるカシラ肉汁。 あっさりめ醤油味がなんともうまみを膨らませる。 ここのカシラ、めっちゃくちゃにうまい。 ・ハツ タレ焼きのハツ。 ぶりぶりした食感がいいね。 〇ナンコツ タレ焼きのナンコツ。 ゴリゴリした食感がたまりません。 ---------------------------------------- これだけ飲み食いして、1人2000円ちょっと。 この味とボリュームだと行列するのも、納得です。 並びのハードルは高いですが、何度か行って、自分好みの注文を見つけたいなぁと思えるステキなお店。 ごちそうさまでした!!

    @東京都京成立石 【 ♪ せんべろの聖地として崇められている京成立石にて梅割りともつ焼きを堪能 ♪ 】 *蔵出し投稿 (m(_ _)m訪問してからちょいと時間が経過しておりますので味の感想等の詳細は割愛させていただきます) ★introduction 投稿し忘れておりました(^^;; まだ行列が苦にならない気温の時期に訪問。 この日は東京のR友のSさんにお願いし、憧れを持ちつつも勇気がなくて一人では行けなかった「宇ち多゛」に連れてってもらいました ♪ 現地集合でOPEN前に到着するもすでに長い行列が… 1時間ほど並んでお店に入店。長居は無用のお店なので行列の長さの割には早く入れます。 お店に入った印象は、まず狭い。 たまたま座った席がさらに極狭で、向かい側に座った人と頭をぶつけそうな距離感でちょっと萎縮してしまいますね。 さて、壁にメニューは貼られてあるのですがもつ焼きの種類や部位は書かれてないので(他にもタンやレバーのボイル系も記入なし)Sさんに全てを委ねました。 ●煮込み ●タン生 ●シロ生 ●レバ 塩 ●お新香 ●アブラ タレ ●シロ お酢 ●ナンコツ 塩 ・様々な部位の入った煮込みをはじめ全てが素晴らしく美味しかった。 Sさんの話では人気の希少部位は一巡目のお客さんで売り切れになったということでしたが初めて訪問した僕としてはかなり高い満足度です! ○お酒は瓶ビールと梅割りを数杯。 ★afterward 焼き物の注文は部位、焼き方、味付けを伝える注文方式らしくあちこちから「シロタレ よく焼き〜」とか「アブラ少ないところ お酢〜」という呪文のような言語が聞こえてきます。 余談ですが何も知らないで↑の注文を聞いていたので「お酢」はオスメスのオスだと思ってました。 知ったかぶりして「メスで〜」って頼んでたら大笑いされるところでしたわ(^^;; 正直、お店に最初入った時はその狭さとアウェー感に「たぶん二度と来ることはないだろうな〜」という印象でしたが、食事が終わりお店を出る頃には「メニュー覚えてまた来たいな〜」という感想に変わっていました✨ これが平日の昼間から行列のできる訳なんですね。 #東京グルメ #京成立石グルメ #もつ焼き #煮込みの美味い店 #昼呑み #はしご旅

    前から行きたいと思っていた『もつ焼 宇ち多』へ行って来ました。 初めての宇ち多、14時半開店で13時前に到着しましたがもう20人待ちに。噂には聞いていたけどもうこんなに並んでるとはオドロキ。待ってる間に携帯でもつ焼きの部位の確認と注文の仕方の確認を。開店5分前には60人以上待ちに半端ないね〜。人気アトラクション並だねー。マジ、すごいや。それよりも宇の刺繍が入った帽子を被った人が何人もいたのはびっくりしました。それは、宇ち多ファンと言う意味なのでしょうか? 開店と同時に店員さんの指示によりグループで指定した場所に座り注文を。 注文は先ずは梅割り200円をもらい宇ち多のオススメ部位のタンナマ250円を。一口食べたら柔らかく同じテーブルのお客さんと旨い、旨いの連発が。 タンナマを食べた後は焼鳥のシロタレヨクヤキ250円と煮込み250円を。焼鳥のシロもまたこのタレが旨い。煮込みは絶品で本当に美味しくてもう一杯お代わりしました。 その後、アブラタレ250円、レバタレ250円、梅割りを3杯もいただきましたけど料金も2000弱ですごく安くて同じテーブル席の人とフレンドリーになったり本当に美味しくて楽しくてここはまた並んででも本当に行きたいと思います。 #行列してでも食べたい #居酒屋 #一人呑み #安い #東京5大煮込み #フレンドリー #焼鳥が旨い #梅割り焼酎

宇ち多゛の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3697-5738
ジャンル
  • 居酒屋
  • ホルモン
  • 角打ち
  • もつ料理
  • 串焼き
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京成押上線 / 京成立石駅 徒歩1分(60m)
京成本線 / 青砥駅 徒歩15分(1.1km)
京成本線 / お花茶屋駅 徒歩18分(1.4km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

39席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、禁煙、忘年会、昼飲み、ランチ、せんべろ、ディナー、宴会・飲み会、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、新年会、おしゃれな、ご飯、肉、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
Etsuko Izumi
最新の口コミ
Naoko.Ishikawa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

宇ち多゛の近くのお店

綾瀬・亀有の居酒屋・バーでオススメのお店

東京の新着のお店

宇ち多゛のキーワード

宇ち多゛の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

綾瀬・亀有周辺のランドマーク

03-3697-5738

このお店の特集記事