炭火焼干物食堂 越後屋八十吉

公式情報
Echigoya Yasukichi すみびやきひものしょくどう えちごややそきち

予算
~4000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩2分(120m)
ジャンル
居酒屋 魚介・海鮮料理 定食
定休日
不定休
03-6661-4586

【焼き魚の極み】厳選干物を一番旨い状態で食べられる、炭火焼大衆居酒屋

歌舞伎座並びにある、極上の焼き魚が食べられる干物食堂。 1枚1枚丁寧に炭火で焼く干物は、 素材を活かした味付けや調理が施されていて、旨味が口の中いっぱいに広がる。 魚の他にも肉料理、夜は豊富な日本酒や焼酎を取り揃えており、 お酒と共に様々な旬の1品料理を堪能することが出来る。

オススメのメニュー

  • のどぐろ開き

    のどぐろ開き

    2,000円

    越後屋八十吉で人気の【のどぐろ開き】は間違いなしです!!

  • 縞ほっけ

    縞ほっけ

    1,200円

    定食でも人気の【しまほっけ】 身がぎっしりのほっけをどうぞ!!

  • あじなめろう

    あじなめろう

    590円

    お酒のおつまみに、まずはこちら!!

炭火焼干物食堂 越後屋八十吉のコース

  • 八十吉夜の定食お品書き

    20種類以上の定食が夜に食べれる! どれも炭火で焼くので香ばしい、炭の香りが良く、それぞれの食材が生きる! そんな定食に出会えます♪

口コミ(246)

    日本観光や相撲ファンにもオススメ。 歌舞伎座のすぐ横にある大衆的な雰囲気の和風居酒屋さん。メインは魚や野菜の串焼きで、入口すぐのところに炭焼き台があります。1階の席は少ないですが2階には半個室のようになった席があり、落ち着ける造りです。 今回は2階の横並び席でした。 席ごとにお相撲さんの名前が入った灯りが付いていて、注文したい時にボタンを押すと灯りが赤に光る仕組みでおもしろい。 とりあえずオススメっぽい魚串5本盛り合わせを頂きました。魚は結構種類があるのでどれがどれなのか当てるのは意外と難しい… 干物やみりん干しなど凝っているので、どれがどれか聞きたかったな。サバなど特に脂が乗ったものが多かったので、最初のうちに頼むのがオススメです。 谷中生姜の肉巻き、お刺身もスタンダードに美味しい。歌舞伎の幕間にお弁当を食べたのであまりいろいろ食べられなかったですが、最後に追加した漬物盛り合わせは結構おいしかったです。梅水晶も大盛りで嬉しい。 席の囲まれ感もいいし、お酒の種類もそれなりにあったのでまたゆっくり伺いたいです。 #観光客におすすめ #海外の友人を連れて行くならここ #半個室

    日本人で良かったー!!!と噛み締めるほど、最高の焼き魚が頂けます✨東京は本当に美味しい焼き魚を頂けるお店の多いこと… 頂いたのはサーモンハラス定食(940円)で、皮はパリッと、身は脂がしっかりのっていてジューシーでたまらない美味しさ!!あっという間にごはんが消えること間違いなし。 #銀座グルメ #行列店 #半個室にて 2022.6.18.sun 12:30

    2023/2/2 久しぶりの夜利用。干物専門店で定評ある良店です。20年は通ってます。ふらり入ると通常2階に通されますが、予約すると1階なようです。アラカルトなので最初は軽く惣菜とお造り3人前。お造りも1人前500円なので安心して人数分頼めます。ビール2杯に冷たい惣菜とお造り終えた頃に、満を持して干物のオーダー。もちろん名物の縞ほっけは一尾まるごと。でかくて厚くて脂乗ってて食べるところがたくさんあって、贅沢で嬉しいな魚です。次のオーダーはサーモンハラス。これもまた大きく3人で十分楽しめます。 お酒もそこそこ飲みましたが、9,000円程度。銀座と思えない安さです。ランチもやってますよ。

    ⏰今回選んだのは 小松菜ナムル じゃこねぎ豆腐 いか一夜干し 大山鶏もも香味炙りです⚽️ 小松菜ナムルは 味付けが少し強いし 少しヘタった感じと …見た目も… お酒のお供には 良いかもですが …個人的には… じゃこねぎ豆腐は 醤油無しでも じゃこや その他の具材の風味で そのままでも食べられる …けど具材の硬さが アクセントにしては 少しクセある…かなぁとも ちなみに少し醤油垂らしたら 更に好みな味わいでしたw イカの一夜干しは イカをじっくりと 丸々の状態で 焼き上げた一品で これ個人的に ストライクなヤツで シンプルに美味しい一品 最近のマストなメニューです 鶏の炙りは 柔らかくジューシーな お肉をじっくりと焼き上げた 美味しい一品で そのままでも美味しいけど ワサビや柚子胡椒が 良いアクセントになって ホントに美味しい一品 これは個人的に 定番なメニューなんです あと…しょうがないけど ランチのサイドメニューの 生タマゴを夜でも オーダーしていたのですが それは…みたいになって …まぁ特別オーダーだから しょうがないけど …残念ポイントw ⚜️今回のお店は 銀座、東銀座にある 炭火焼干物食堂 越後屋八十吉 さんで 東銀座駅からすぐ 歌舞伎座の後ろ側にある ホントに使い勝手のよい 立地にあり ランチにも1人晩酌にも 使いやすく またカウンター以外にも 奥や2階?にも席があるようなので 日常使いがしやすいお店だと思います⛔️

お店からのオススメ

  • 【新鮮魚介】ほかでは味わえない“極上の干物”

    【新鮮魚介】ほかでは味わえない“極上の干物”

    築地にて全国の干物を吟味し、その時期1番旨味のある素材を厳選。魚は「越後屋」直営仲卸から仕入れる鮮度抜群なものを使用。自慢の炭火焼は“強火の遠火”で一気に焼き上げることで旨味をギュッと凝縮させ、生の状態とギリギリ火が入る1番おいしいところをお召し上がり頂けます。また、鮮魚は刺身としてもご提供中です。

  • 古民家のような隠れ家食堂♪

    古民家のような隠れ家食堂♪

    東銀座駅から5出口徒歩すぐ。駅チカにあるとは思えない歴史を感じさせる古民家のような造りの「越後屋八十吉」。入口を開くと、どこか懐かしい和のぬくもり溢れる空間が。木をたっぷりと使った店内は個室タイプの席を豊富にご用意。周りを気にせず、のんびりとした時間をお過ごしください。

  • 季節に合った日本酒ですっきりと…

    季節に合った日本酒ですっきりと…

    自慢の干物や鮮魚に合うお酒を各種豊富に取り揃えている当店。特に日本酒は並々ならぬこだわりがあり季節に合ったものをお客様にご提供しています。滋賀県“浪乃音”や宮城県“黄金澤”、埼玉県“龍勢”など、全国から厳選した充実のラインナップ。各蔵元が誇る、その時期にピッタリの日本酒をどうぞ、ご堪能くださいませ。

炭火焼干物食堂 越後屋八十吉の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-6661-4586
ジャンル
  • 居酒屋
  • 魚介・海鮮料理
  • 定食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~4000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex
  • Diners
  • JCB
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩2分(120m)
都営大江戸線 / 築地市場駅 徒歩6分(470m)
東京メトロ日比谷線 / 築地駅 徒歩7分(500m)                        

                        
駐車場 あり

座席

席数

70席

カウンター
喫煙 不可

(ランチタイムは禁煙です。)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

2人用 4人用 6人用

サービス・設備などの情報

料理の特徴・こだわり 魚料理にこだわり
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり
予約 予約可
利用シーン 個室、ランチ、日本酒が飲める、ご飯、おひとりさまOK、ディナー、昼飲み、肉、PayPay決済可、デート、宴会・飲み会、結納の食事会、接待、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、お花見・桜の見えるレストラン、クリスマスディナー、忘年会、新年会、おしゃれな、禁煙、二次会、焼酎が飲める
雰囲気 落ち着いた雰囲気、隠れ家
ドレスコード なし
ペット 不可
Wi-Fi利用 なし
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

更新情報

最初の口コミ
mitsuyamarines
最新の口コミ
宇津木 淳
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

炭火焼干物食堂 越後屋八十吉のキーワード

炭火焼干物食堂 越後屋八十吉の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-6661-4586