
寅箱堪能コース
鰻とジビエと旬のもの、全部楽しみたい食事のみのコース
【新宿三丁目1分】TVや雑誌に取り上げられた話題のお店!看板なしの隠れ家です。
路地裏でひっそりとたたずむ、ジビエとくずし野菜割烹の店「和GALICO寅」の二号店です。少し値が張るイメージのある鰻や、まだあまり知られていない美味しいジビエを、リーズナブルに提供致します◎日本酒とワインにもこだわり、色々楽しんでいただきたいという想いから「日本酒呑み比べ」と「ワイン呑み比べ」を用意してます!ここでしか呑めないお酒も。新宿発のセルフ酒販機で楽しく安く遊んでってください!
寅箱堪能コース
鰻とジビエと旬のもの、全部楽しみたい食事のみのコース
東新宿から新宿三丁目方面に向かう路地裏にあります! たまたま雨だったのですぐ入れましたが 普段はランチタイム行列してそうなお店! 鰻オムライスを注文! 鰻巻きみたいなもんかと思っていたら お重で出てきてちょっとテンション⤴︎⤴︎ しかも850円! コスパいい〜! 当然、美味しかった! リピ決定です!
今日は以前から行きたかった 新宿にある寅箱さんにきました! 新宿駅から徒歩15分ぐらい歩きました。 ここにお店があるのか?という道を歩きながら路地に行くとあるじゃないですか! お店が何軒か 恐る恐る店内に入ると カウンターが長く、その奥にはテーブル席、ひとつだけ半個室のお部屋がありました。 トイレは男女共用ですが 男女共にあったら嬉しい用品が揃っており トイレのレベルは高いです。 今回はまずはいっぱいのクラフトビールをいただきました。 ホワイトと山椒の効いたビールがあるというので二つ頼むと、テイスティンググラスに2つづつ注いでいただき 友達と楽しみながら飲むことができました。 食べ物 ウナ串3種1210炎 うなぎの腹、しっぽ、カブトと三つの部位で食べました。 個人的にはカブトが歯応えがありビールと合いました。 おばんざい小1260円 つけられてるお皿に好きなだけ守ることができます。おかわりはできません。 コールスーロが口サッパリさせ 揚げ浸しが酒に合う濃さ! うなぎの肝わさ 入荷次第 これがたまらなくうまいです! テリーヌですね。ねっとりとした、肝吸いに入っている肝とは違いレバーパテのように濃厚に喉に入る。また、ホルモンはうなぎにこんな部位があるのかと思いました。 これがワサビ醤油で食べたら 今日はもう勝者です。 ジビエ3串1210円 イノシシ、シカ、キジの3種です。 キジが自分の中ではジューシーさがあり美味しいです。 魚の肴5種盛り1540円 これが全てウマ好きだ 牡蠣タルタルは牡蠣の旨味がタルタルの濃厚さとあって赤ワインが進みまくる。 カツオの塩辛はこれは食えるカツオ節ですか?手ぐらい柔らかく濃厚でカツオの旨味が凝縮されています。 奈良漬クリームチーズは言わずもがなのマッチング おつまみ豆はこれは一度食べたら止まらない、ポリポリずっと食べちゃいます。 白子と山菜の天ぷら930円 安物にある生臭さはなく芯まで熱が通った ホワホワの白子が塩によく合う! 山菜はうなぎのタレと一緒に食べれば、また格別にうまい! そして飲み物は 赤ワイン3種類飲み比べ1580円 お店がまだ空いていたため 白と赤を交互に選ぶこともできました。 飲み方も教えていただき、濃厚な旨味の串に赤ワインがよく合う! 純米大吟醸やレアな日本酒3種飲み比べ1580円 正直1580円で鍋島と十四代が飲めるとは思いませんでした。 名前だけは効いたことのあるプレミア日本酒 完全にうまい! 十四代はこれは果実ジュースかのように甘くアルコールを感じない これを飲めるだけで価値がある。 店員さんと気さくで初めてだと伝えると店のシステムを詳しく教えてくれました。 適度に話しかけてくれて お酒が進むこと!! これは新宿でデートするならここですね。 ここでおちない人はいないんじゃないかな これは是非ともまたくる 金稼がないと!
やっぱりここは素晴らしい! 新宿三丁目から少し歩いたところにあるジビエと鰻、更にはおばんざいという最高の組み合わせの寅箱さん。 おばんざいは詰め込めるだけ詰め込めるという遊び要素もあり、それと赤星という拘りのビールのツマミとして最高。 その後はジビエと赤ワイン、最後はウナギと日本酒、ベストマッチな飲み方食べ方ができるのは本当に嬉しい。 何よりも、ここのウナギは本当にパリパリにやいてくれるので、食感と風味が非常に良く、これだけでも食べに来る形がある。 カウンターもあるので1人で来られる人も多く、ちょい飲みでも使えそう。 #パリパリのウナギ #ジビエと赤ワイン #おばんざい
夜ご飯。 今回はジビエをいただきました。 ポテサラ感動です。 おばんざいと日本酒は私の大好きな組み合わせ。 また行きたい。
東京グルメ探訪! 新宿区、新宿五丁目編 名物、鰻串とジビエ串、ジビエ料理 ランチ限定、鰻オムライス! 「串打ちジビエと鰻串 新宿 寅箱」初訪問! 冬日和の曇天!小寒い日、ちょっと、足を伸ばして リサーチかねて、散歩がてら、気分転換にぶらぶら チェックしてた宿題店へ向かう、新宿五丁目ランチ! 新宿3丁目駅出て、靖国通りを越して、徒歩8分程 新宿5丁目信号を右へ曲がり、三番街通りの中程の 人気の中華料理屋に向う道すがら、目に止まった店 白タイル張りのビルの1階に、古民家調の店構えな 創業2017年、こんな所にこんな店がな隠れ家的な 人気評判の、ジビエとくずし野菜割烹の店の2号店 気になりランチメニューを見ると、鰻オムライスと これは食べなければと、予定を変更して入店する 名物、鰻串とジビエ串、ジビエ料理 ランチ限定、鰻オムライス! 「串打ちジビエと鰻串 新宿 寅箱」初訪問! 店内、小綺麗な落ち着く、和モダンなインテリアな! 先ずカウンターで奥が小上がりなテーブル席がある! カウンターに座り、先ずは、メニューに目を通すと! 鰻のオムライスと鰻のオムライスDXの2種があり! どう違うかと聞くと、DXは鰻蒲焼きが入りとの事! 迷った挙句、鰻のオムライスDX@¥1950-、発注! セットに付く小鉢を、ビールの摘みにと、先に頂く! 喉が渇き、先ず生ビールで喉の渇き癒し、暫し待つ! 待つ事15分、揚げたっぷりの味噌汁付きでお重が! お重の蓋を開けると、ふわふわの玉子とじたっぷり! 真ん中に鰻蒲焼き細切れと特製だれに胡麻が振られ! 口へ運べば、とろり蕩ける半熟卵と鰻とたれ絡まり! 円やかな卵の味と鰻と濃厚なたれ味良し抜群絶妙旨! 食べ進むと、半熟卵の下から鰻の蒲焼きが顔を出し! 鰻蒲焼き、皮はカリッと焼き加減絶妙で身は柔らか! 香ばしく皮と身の間はもちっと濃厚な味良し抜群旨! 半熟卵とじと鰻蒲焼きが白飯絡み旨味抜群めちゃ旨! 偶然、見つけた鰻串とジビエの店の秀逸な味の逸品! 鰻串とジビエ串の頂ける、夜に一度是非来てみたい! 癖になる秀逸な味の逸品!夜再訪決定!美味絶品!
■駅からのアクセス 東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅(C7) 徒歩2分(150m) 東京メトロ丸ノ内線 / 新宿御苑前駅(出入口1) 徒歩6分(450m) 東京メトロ副都心線 / 東新宿駅(エレベーター口) 徒歩8分(580m) ■バス停からのアクセス 都営バス 品97 新宿三 徒歩4分(320m) 新宿区 1 新宿三丁目・レインボービレッジ前 徒歩4分(320m) 都営バス 白61 厚生年金会館 徒歩5分(340m)
24席
4人用
(カウンター12席)
(全面禁煙 店外喫煙スペースあり)
貸切可能人数下限(着席) 0人
貸切可能人数上限(着席) 20人
貸切可能人数下限(立食) 0人
貸切可能人数上限(立食) 0人
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。