祇園祭の平日のオープン10分前に着いたら1番でした! 娘と2人でお座敷の2名掛けに通されました。 メニューは少なく、娘はノーマルの贅沢めし 私は生しらすが追加されたより贅沢めし。 丼の海鮮は色々入っており美味しかったですし、最後の鮭茶漬けも美味しかったです! 一口お豆腐もしっかりした味やったし、茶碗蒸しも少量ですが付いてて良かったです(^^) 価格も1000円と1300円はお得だと思います(^^) ただ残念だったのが、焼き魚がめっちゃしょっぱかったのと、サラダのキャベツは昨日のだろうなと思われる色が悪く、臭いも少しありました。
口コミ(165)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
ランチ間に合はなかったので自販機ですまし、 18時にリベンジなんとか2人の席確保、祇園祭り中の人手舐めてました。1時間ほどでしたが、友人も満足できたようでよかったです。外国人多すぎ。
四条と烏丸御池の間にある人気ランチ #夢処漁師めし雑魚や 1000円から食べられる贅沢めしがある。 ●まじ!贅沢めし!/1600 私はいつも一番贅沢なこちら。 何が贅沢かというと、海鮮丼の魚の内容がパワーアップし、海鮮丼だけで1杯いけます。(ご飯おかわり自由) 2杯目で丼のまわりに並んでいるおかずを頂きます。 魚の唐揚げや、焼魚など、ご飯のすすむものばかり 最後は定員さんにいうと鯛茶漬けにしてくれます。 マジ贅沢ごはんよ 外の自販機に究極のさきいか売ってるけど、お土産に最適です~ 【★★★★★】
雑魚やのランチ。 上に乗るお魚の数によって値段が変わりますが、今回は1番豪華な まじ贅沢めしを注文。 海鮮丼だけでなく、さまざまな小鉢もついてボリューム満天! 食べ方は玉子の黄身をかけていただいたり、最後には鯛茶漬けにしていただいたりもできます! 人気の理由がよく分かります
〆は鯛めしで、まじで贅沢な漁師めしランチ! @yume.zacoya #夢処漁師めし雑魚や 烏丸御池と四条(烏丸).の間ですが、御池寄りです。 京都のランチで好きなランチ!仕事で近辺行くと行きたい店の1つです! ランチは漁師めしという名物定食が(゚∀゚)!数種類の海鮮と野菜を混ぜ合わせた海鮮丼!海鮮丼以外にも ①メイン 日替わりで揚げ魚、煮魚、焼魚がつく ②副菜 メインと一緒で日替わりで揚げ魚、煮魚、焼魚がつく ③豆腐 服部さんの豆腐 ④サラダ ⑤おばんざい ⑥茶碗蒸し という豪華内容 贅沢めし(漁師めし)は3種類 ●贅沢めし/1000 ●より贅沢めし/1300 おすすめ鮮魚+1種 ●まじ贅沢めし/1600 おすすめ鮮魚+3種 私はいつも『まじ』です! この日は生しらす、アジ、赤貝がトッピング(゚∀゚)!日によって、時間帯によっても変わります! これに玉子醤油をかけてまずは丼を頂く。 ここの魚は新鮮でどれも美味い 次にご飯おかわり自由なので、おかわりして、焼魚、揚げ魚などをおかずに頂く。 最後は店員さんに言うと鯛茶漬けにしてくれます! 贅沢でしょ 外には自動販売機あり、雑魚やで食べれる新鮮鮮魚のお造り盛り合わせや、私必ず買って帰る究極のさきいか!これマジ美味いです☺️ ちょうど私が行った日から、販売機電子決済も対応になってました 【★★★★★】