更新日:2025年07月02日
安い・旨い・早いが特徴の中華料理店
歓迎会で訪問 昼から大変賑わっていてびっくり! 予約席もいくつか抑えられており更に驚き! #居酒屋 #食堂 #昼飲み #新丸子飲み
浅草の中心・六区の路地にある大衆食堂。昭和25年創業の老舗
浅草の【水口】へ初訪問 この店はご近所さんのためのお店って感じ 次々とお客さんが入ってきます まず、瓶ビールをオーダー 3種類の中からサッポロ赤星 大瓶で¥690は安い 料理もお手頃なお値段 浅草では観光客価格のお店が多い中 この店は地元感の強い店でした
ただの食堂かと思ったら、極上のとんかつが食べられる専門店顔負けの店
平日13時過ぎは待ち時間なしでした。 蒲田でとんかつは散々食べてるので、今回はかつ丼をチョイスしました。 やや辛めのタレがヒタヒタで味濃いめでした。 カツは親指くらいの厚みで食べ応えありで、大満足でした。 豚汁とサラダがついて1500円でした。
ホタテ料理が名物の定食屋で居酒屋としても利用できるお店
日曜日の16:30頃到着も10人程度の行列でした。 16:00開店で食堂のため長くは待たないだろうと列についてたところ、15分程度で入店です。 軽く肴で酒飲んでと考えてたので、貝焼きみそ単品とタラ白子、カスベの煮物を頼みます。酒は菊乃井の普通酒。 ホタテ味たっぷり染み出た出汁で玉子とじで、すげ〜と言う感想しか出ない。ウマー 煮物は上等でよかったけど、そうではなく貝焼きみそ✖️2でもいいくらいの感想でした。年初めからいいもの食えた。
種類豊富なお通しが魅力の定食屋さん
コスパ良し! 小皿たくさんで見た目楽し! 味噌汁も出汁が効いて美味し! 他にも行きたいお店がたくさんありましたが、お腹いっぱい。。笑
大久保・新宿「孤独のグルメ」で紹介された1951年創業の昭和雰囲気漂う食堂です
[今日の伊勢屋食堂.1] あじたたき定食(1300) 定食屋界の伊勢谷友介こと、淀橋市場内の伊勢屋食堂へ濃く行きます。 路麺店訪問経験豊富な私ですが、初めての店はいつも震えます。 ラーメンを狙っていましたが曜日限定のためこの日はなし、代わりに黒板に書かれていたあじたたき定食を選択しました。 漬物を店員さんが何種類か持ってきて、選べるのが嬉しいです。 ちょうど賞与がでたところなので贅沢にキメました。
鯖サンドが名物の、菊乃井や和久傳で修行した大将がつくる魔法の定食屋
和食屋さんと言ったら失礼な気がしますが、美味しい和食と雰囲気が味わえるお店ですね。仕事の会食で利用させていただきました。 奥に個室があらとのことでしたが、基本はカウンターで京都を楽しむみたいなスタイル。和を感じる店内は良き空間。そして料理ひとつひとつのこだわりが素晴らしい。 スタッフさんもみんな英語の対応も素晴らしくインバウンドの方も楽しめる良き和食屋さんです。素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
魚や揚げ物の定食が美味しく食べられる、いつも行列ができる人気店
仕事で巣鴨に来たついでに人気食堂を訪ねてみました。巣鴨駅からは巣鴨地蔵を通り越して少し進んだところにあります。とにかくご年配の方々に大人気。皆さん健啖家です。 今日はエビフライの定食に自家製タルタルソースを付けていただきました。 太くて大きな海老が頼もしく美味しかったです。
炭火で焼いた魚は脂がのっていておいしい!西新宿で評判の定食屋さん
店名: 炭火焼専門食処 白銀屋 おすすめ度(最高A-E):D (機会があれば再訪するお店) ジャンル: 和定食 価格:1,500円前後 味:炭火焼の焼き魚をいただきましたが、めちゃくちゃふっくらしていて感動しました。味噌汁とかは普通ですが、魚が焼き方によってこんなに柔らかくなるとはびっくりです。 雰囲気:テーブルとカウンターの居酒屋って感じです。ドアがめちゃくちゃ重くて開けれなかった #焼魚定食 #シンプルな定食 #炭火焼 #白銀屋 #西新宿グルメ #食べログ3点6以上 #炭火焼専門食処白銀屋
室町時代に禅宗寺院で発祥した一汁一菜のスタイルの定食屋さん
12時40分くらいに来訪しましたが、3組並んでいました。 並んででも食べたい、体が喜ぶランチです。 お刺身は、鯛、鶏肉は柔らかくてどれを食べても美味しく一つ一つの素材の味が生きています。 夜ご飯いらないかなーってくらいの満足度。 午後もお仕事頑張れそうです♡
相模湾でとれる新鮮な魚を気軽に楽しめる
神奈川県小田原市【小田原魚市場の2階にある食堂!全てが美味しい♡】 福山雅治さんの大晦日のライブに向けて、今回は、小田原1泊から始まりました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) ずーと昔、まだ私が、うら若き乙女だった頃、熱海に住んでいたので、買い物のためによく通った小田原(๑•̀ᴗ- )✩ …でも、あの頃の面影は全くなく… お昼は、美味しいお魚が食べたいね!と、高速のSAでは食事をせず、小田原までやってきました(⌒▽⌒) 魚市場の2階のこちらのお店 30分ほど並んで入りました(^^) 食券購入しその場でおじちゃんに渡し、番号札をもらいます(❤︎´艸`) 番号を呼ばれたら、取りに行くセルフ方式です。 私は港の昼定食1750円、相方はサバ味噌煮定食(アジフライ付き)1900円を注文 魚のフライはフワッフワ! 柔らかくて、お刺身(特にブリ)は、脂がのっていて、新鮮で美味しすぎる(*´³`*)♥︎ 相方サバの味噌煮も、とろけるくらい美味しい(⊙⊙) SAで食べず、ここまで来てよかったね(≧∇≦) と、2人も大満足なランチでした(๑•̀ᴗ- )✩ 色々な定食があるけど、売り切れてるのもあったので、もし、食べたいものがあったら、早めに行く事をおすすめします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)
箱ウニ定食が人気の魚介豊富な小料理屋さん
4ヶ月ぶりの再訪問 11時開店だと思っていたら10時40分? 「刺身定食¥1100」は私の次のお客さんで完売! 本日のお刺身は9種、くじらも入ってました ごはんの上の明太子だけで一杯いけます 追加でごはん¥100でもお刺身がまだ皿に! 次回は煮魚か焼き魚に挑戦します
お手頃価格でボリュームあり、早朝にやっている沼津漁港の人気店
市場で朝御飯@沼津 御殿場のゴルフ場に向かう高速で携帯に着信。 同行者が対応すると、まさかの積雪クローズ このまま帰宅するのも寂しいので朝飯食べて帰ろうと検索するも早朝なので空いてない。 市場ならやってるだろうということで沼津までドライブして、にし与。 各々どんぶりを注文してアジフライをシェア。 このアジフライが感動の美味しさ。 サクサク、フワッフワ。 丼は普通。 車じゃなければビール飲みたかった。
大正4年創業、100年以上の歴史をもつザ・大衆食堂。昭和の雰囲気満点
以前から気になっていたのですが漸く行けました。昔ながらの超老舗食堂で1915年創業との記載と当時の写真などが店内にたくさん飾られてあります。 新宿駅南口から直ぐのロケーションなので、移動中のサラリーマンがひっきりなしに出入りしており回転が早いです。 女将さんが一人で客席を回しているのが凄いし、中々のキャラクターです( ̄∀ ̄) メニューは豊富ですが場所柄からか、やや強気な価格帯だと思います。 これは儲かっているだろうなぁww 今回はカツ丼にしましたが、本当に昔ながらのカツ丼で分厚いロース肉ではなく寧ろ薄いくらいですw 汁だくでガッツリかきこやすい丼でした。 サク飯には良いお店だと思います。オススメはカレーライスみたいでしたので次回食べたいなと思います。 ご馳走さまでした、また行きます。 #昭和風の店内 #下町の大衆的な雰囲気 #老舗食堂 #駅近で嬉しい #メニューが豊富 #行列でも回転がはやい #女将さんが素敵 #さくっとランチ #サラリーマンのオアシス #同僚と気軽に
村民食堂は、軽井沢を訪れる人々をおいしくもてなすカジュアルダイニングです。
とんぼの湯の帰り道に食べてきました。 安定して美味しいお店。それほど肩肘張らずに食べれるお店なので心地よいです。 今回はひつまぶしと山賊焼 美味しくいただくことができました。
古民家でデカ盛りランチするなら♪良い雰囲気が漂い居心地抜群
噂のお店へ行ってみた カウンターへ あった海鮮丼 特盛にする スタッフ皆オバチャン マイペースで味がある 店内古民家仕様 岐阜の雪山か? 雰囲気漂う 早速提供された ボリュームは‥無い 味わっていただくことにする 一切れ食べる毎にご飯が見えてくる なんだか切ない‥ ゆっくり少しずつ 食べてゆく 上尾の奥地で刺身‥ 不思議な感じがした 子連れや仲間内 職場の仲間や家族で食べに来ている客で賑わう 私ははやく食べ終え一席空ける
伊勢市駅徒歩5分、外宮参道沿い、伊勢神宮外宮すぐ目の前 伊勢で人気の惣菜コロッケ
三重県伊勢市岩渕(伊勢神宮外宮参道脇)の『豚捨外宮前店』での昼食に頂いたのはハンバーグ定食です。大きなハンバーグは鉄鍋で提供されるので最後まで熱々が頂けます。お肉はとてもジューシーで旨味たっぷりです。サラダとお味噌汁、お漬物がついてました。 #豚捨 #伊勢神宮 #外宮 #豚肉 #ハンバーグ
お酒も食事もメニュー豊富、ボリュームもあって夕飯にはもってこい
迷った挙げ句にアジフライ定食いただきました。 総合食堂というだけあって和食中華洋食なんでもある食堂です。こんな店が近くにあったら最高ですね。毎日通える食堂です。
ほとんどの客が注文するもつ煮定食がおすすめの、もつ煮メインの和食屋
【最高峰上州もつ煮】仕事で桐生市から伊勢崎市に移動中にお昼になり…『日の出食堂』さんでランチ(^^)12時15分に到着して待ち客1名の次にウェイティングシートに記入して…3分も待たずに入店でき…《もつ煮定食(¥880)》をチョイスしてから30秒でのスピード配膳(^^)ほとんどの人が…《もつ煮定食》か《おかず大盛》なので…注文から配膳までの提供スピードは30秒以内(°_°)なので…ウェイティングシートに10組み以上待ち客がいても…回転率が劇的に速いので…30分以上待つことはほとんどありません(^^)まずは絶品のもやしナムルと一緒にごはんをいただき…もつ煮は一味唐辛子をかけて辛味を加えて…レンゲですくって豪快に食す(^^)これがやみつきになる食べかたで…最高に美味しい(^^)お味噌汁も付いてきますが…もつ煮の汁も完飲してしまうほどの美味しさです(^^) #最高峰上州もつ煮 #日の出食堂 #驚異のスピード配膳 #もやしナムルが絶品
はどこかビストロのような雰囲気の定食屋さん
丁寧な和食ランチ 住宅街にあるお店! まさかこんなところにって場所で見つけた♪ 頼んだもの ・たらのしょうゆ粕漬け焼 7つの小鉢にメインのたらのしょうゆ粕漬け焼 お味噌汁にご飯付き 少しずつ色々楽しめる 丁寧で健康的なランチをいただけた! 毎日通いたくなる味〜 昼飲みや夜利用も気になる!