更新日:2025年05月01日
馬づくしの馬料理専門店
スペシャル定食3700円。なかなかの値段。馬肉は間違いない。うまい。いろんな部位はそれぞれ味わい深くうまい。もうちょっと食べたい。ヒレステーキも上質、うまい。ご飯にもあう。この量で丁度いい。馬肉味噌汁の程よい脂が後味良い。土地勘がなくとにかく有名な店に駆け込んだ。なんやかんやでお腹いっぱい。満足しました。
鯖サンドが名物の、菊乃井や和久傳で修行した大将がつくる魔法の定食屋
和食屋さんと言ったら失礼な気がしますが、美味しい和食と雰囲気が味わえるお店ですね。仕事の会食で利用させていただきました。 奥に個室があらとのことでしたが、基本はカウンターで京都を楽しむみたいなスタイル。和を感じる店内は良き空間。そして料理ひとつひとつのこだわりが素晴らしい。 スタッフさんもみんな英語の対応も素晴らしくインバウンドの方も楽しめる良き和食屋さんです。素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
秩父でお腹いっぱい肉を堪能できる味噌豚丼のお店
バラとロースのミックス。並盛。1,300円。 前にお弁当は食べたことあったけど、今日は念願の店内飲食。 バラとロース、両方食べたくてミックスの並盛を注文。 実際食べてみて、脂が美味しいバラもいいけど、あっさりさっぱりで肉肉しいロースの方が好きかも。次はロース丼にしようかな。 今回は並盛でちょうど腹八分目。大盛りにしてもよかったかも。でもちょうど美味しく食べられるのはこのくらいの量なのかな。 ちなみに、行った日は平日13時だったけど、ちょうど待たずに座れました。このお店は行くなら平日に限る。 今でも繁忙期はお弁当のみの営業もあるみたいだから、店内で食べたい場合はよくよく日にちを調整する必要がありそう。 美味しかったです。 ご馳走様でした。
室町時代に禅宗寺院で発祥した一汁一菜のスタイルの定食屋さん
12時40分くらいに来訪しましたが、3組並んでいました。 並んででも食べたい、体が喜ぶランチです。 お刺身は、鯛、鶏肉は柔らかくてどれを食べても美味しく一つ一つの素材の味が生きています。 夜ご飯いらないかなーってくらいの満足度。 午後もお仕事頑張れそうです♡
昔ながらの外観と店内のギャップが魅力で新鮮な肉や魚野菜を使った料理が楽しめるお店
【小伝馬町・魚料理店のランチ】 自宅近くの気になっていたお店、食堂うなりさんを訪問 今回は胡麻ブリ小鉢付きアジフライ定食1,400円を注文しました 胡麻ブリは九州名物の胡麻サバよりも肉肉しくて、ご飯にもよく合います アジフライはちょうどいい塩梅に揚げられており、フワフワな食感が絶妙❗️ 少し値が張りますが、満足度の高いランチでした #小伝馬町 #食堂うなり #食堂うなり日本橋小伝馬町 #らんち #ランチ #グルメ #小伝馬町グルメ #小伝馬町ランチ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #tokyo #foodstagram #lunch #kodenmacho #アジフライ #アジフライ定食
◆創業天正年間◆440年続く、多くの著名人も愛した料理とお座敷を楽しめる銘店
[夏の備忘録] 高野川と川端通と言う京都では超庶民的な場所に位置しています。門をくぐれば別世界。コロナ禍においてもきちんとおもてなししていただけます。懐石を予約すると離れに一室取ってくるますよ♪ #コロナ対策 #名店
サラリーマンの胃袋を支える、知る人ぞ知るB級ランチのお店
本日は淀屋橋でランチ 玉子x2肉x2のダブダブを頂く ごはんはおひつで、提供される 肉の味付けは濃いめで、ごはんが進む ダブルが丁度良いと思う
富山の新鮮なお魚定食食べられるお店です
友達が大絶賛してたお店にランチで伺いました。 ランチタイムを過ぎていたからか麦とろ定食が食べたかったのですが売り切れに。紅鮭定食をいただきました。ランチは魚の定食が多いみたいですね。 提供時間が早かったので作り置きかと思いきや魚も小鉢の煮物もほかほか。電子レンジの音もしなかったし不思議です。 紅鮭はふっくら焼き上がっていてお味もいい塩梅で美味しい。サラダも小鉢の煮物も美味しい。 友達が大絶賛していたのがわかりました。 #富山駅前ランチ #焼き魚 #雰囲気のいいお店
豚肉の美味しさを最大限に!古木と春画に囲まれた心地よい隠れ家的空間。
何回もリピートしています! 入り口が狭く小さい扉をくぐると落ち着いた雰囲気の内装で居心地良し ランチは炭火炙り定食のみ 脂身は香ばしくジューシーで食べ応えあり! それでいて玄米や一口サイズのポテトサラダなどでバランスを取っていて箸が止まらない! 夜もやっているのでいつか飲み会としても利用してみたい。 #炭火焼き #落ち着いた雰囲気
場所は神楽坂駅から歩いてすぐそばにあります。 ご飯のお供を買いに昼過ぎに伺いましたが けっこうレジ並んでました! 購入したのは ○山本海苔店のうめ味。ネギみそ味 ○真鱈と帆立の香草焼き 店内沢山商品があって迷ってしまいますw
お土産とおいしい食べ物を豊富に取り揃えております。
前沢牛を使った牛丼を頂きました。 お値段は少しお高めですが、ブランド牛だけあって美味しかったです。 その他にも前沢牛のサーロインステーキや佐助豚を使ったトンカツなどもありました。 お店は広いので、大人数でも入れると思います。
毎朝打つ蕎麦や手作り豆腐が絶品、和食中心のメニューが豊富なレストラン
味噌チゲラーメン 量が、見た目より多いと思います 結構、器が深かったです。
丹精込めた丁寧な仕事が光る、ホテル内の懐石料理のお店
旅館の朝食。 朝から豪華。1品、1品手の込んだお料理。 お腹に優しい朝食でした。 お腹いっぱい大満足♪(ᵔᗨᵔ๑) #旅館の朝食
北見市にある定食のお店
7月4日(火)温泉宿のディナー! 食事も美味しいですが、思いもしない 温泉湯割りハイボールを初めて飲みました♪
酒やつまみを持ち込んでの宴会ができる、一風変わった人気のお店
小石川後楽園の庭園を眺めながら、 食事できて、快適な空間です。 煮魚定食、刺身定食は、720円 後楽園弁当は、750円とリーズナブル。 だしの味がする煮物、魚介類などが、 重箱に彩りよく、並べられています。 2018年5月末で、閉店するとのことで、 これで、食べ納めかな。。 桜の季節には、花見しながら、 食事できて、よかったなぁ〜。。
お昼から予約で大人気、 毎日でも来たい美味しい和食のお店
Retty初投稿のお店てす*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 今日は 大好きな友人と ゆったりランチ♡ ワインも日本酒も飲めて 美味しいお店沢山知ってる友人なので 一緒に行くと楽しくて昼間から酔っ払ってしまいました〜 街中から 外れた所にあって 教えてもらわないと全く気付かない場所ですが お昼から予約で人気の様で お昼も夜も予約のみのお店だそうです。 中に入ってすぐにお店の雰囲気が気に入り お料理が楽しみです❤️ まずは ビールで乾杯してお料理をまちます。 お料理は覚えきれないので Rettyに載せる事をお話しして メニュー表を書いていただきました〜(^_^) ワイン白 次は赤 又赤(笑) 冷酒は 黒龍などなど色々ヾ(嬉→ω←嬉)ノ 昼間から楽しくて美味しくて よく飲み よく食べましたヾ(o´▽`)ノ゙ お料理は どれも素材が良く盛り付けも気に入り 味付けもどれも好みで 毎日でも来たいお店です♡ 今日は¥4000ぐらいのランチでお邪魔しましたが これはかなりのコスパ良しだと思います。 アルコールを沢山頂いたので ハッキリわかりませんが だいたいこれぐらいかとm(__)m 夜も予約のみで ¥8000からのコース料理だそうです。 ここは 久しぶりに大ホームラン*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* お料理のコメントが少ないですが 其れ程どれも大満足だと言う事で ホントに美味しいとコメント出来ませんね(笑) しばらくランチで通い続けたいお店になりました❤️
【どちらの駅からも徒歩2分】天然のまぐろや100%手作りは絶対にゆずれません!
よい雰囲気のお店でした。 お酒の注文から出てくるまでのスピード感とか、ストレスなく会食ができました。
陸奥湾の絶景を眺めながら、郷土料理や地酒を楽しめるお店
ランチで行ってきました! 品数多めの立派な定食です(´∀`) お刺身は新鮮ですね!! じゃっぱ汁、初めて頂きましたが、魚のアラとか入ったお味噌汁のような郷土料理かな。 味噌田楽もホタテも炊き込みご飯も全体的に味付けは薄めな気がしました。 でも品数多く量はボリューム満点です! ごちそうさまでした(´ー`)
ジューシーで絶品、絶妙な揚げ加減の上ヒレカツ定食が美味しい定食のお店
お祝いで8000円のコースを食べました お肉だけ撮るのわすれました(;_;) どれも美味しすぎて幸せでした!! お昼はランチでかつ定食があるみたいです☆ 次回はランチも食べたいです!! 1品1品どれも美味しすぎました!
昨夜は野田で予約は困難店の『さんま半立ち食堂』さんに寄らせて頂きました。 飲み友達に予約してもらいました。 どの料理もレベルが高くめっちゃ美味しかったよ〜 特に鰻の白焼は抜群でした(o^^o)